JPH0677237A - プレーナ型ダイオードの製造方法 - Google Patents

プレーナ型ダイオードの製造方法

Info

Publication number
JPH0677237A
JPH0677237A JP13457692A JP13457692A JPH0677237A JP H0677237 A JPH0677237 A JP H0677237A JP 13457692 A JP13457692 A JP 13457692A JP 13457692 A JP13457692 A JP 13457692A JP H0677237 A JPH0677237 A JP H0677237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion layer
type impurity
type
diffused
impurities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13457692A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Arai
高雄 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13457692A priority Critical patent/JPH0677237A/ja
Publication of JPH0677237A publication Critical patent/JPH0677237A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thyristors (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】プレーナ型ダイオードのサージ耐圧を向上させ
る。 【構成】ガードリング形成用領域の酸化シリコン膜2に
コーナー部に狭い間隙を有する複数の台形状の開口部3
を設け、この酸化シリコン膜2をマスクとして開口部3
のN型シリコン膜1の表面にP型不純物を拡散し、コー
ナー部の間隙下で互に連結させたリング状のP型不純物
拡散層4によるガードリングを形成し、コーナー部のサ
ージ耐圧を高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレーナ型ダイオード
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプレーナ型ダイオードの製造方法
は、図3(a),(b)に示すように、N型シリコン基
板1に酸化シリコン膜2を形成し、フォトリソグラフィ
技術により、酸化シリコン膜2を選択的にエッチング
し、リング状の開口部13を設ける。次に、酸化シリコ
ン膜2をマスクとして開口部3のN型シリコン基板1の
表面にアクセプター不純物を熱拡散し、P型不純物拡散
層4を形成するとともに開口部13のP型不純物拡散層
4の表面に再度酸化シリコン膜を形成する。
【0003】次に、図3(c)に示すように、リング状
に形成されたP型不純物拡散層4の内側に開口部を設
け、アクセプター不純物を熱拡散し、P型不純物拡散層
4よりもアクセプター不純物濃度の高いP+ 型不純物拡
散層5を形成する。次に、P+型不純物拡散層5の上の
酸化シリコン膜をエッチングして除去し、開口部のP+
型不純物拡散層5の表面及びN型シリコン基板1の裏面
のそれぞれに電極31,32を形成し、定電圧ダイオー
ドを構成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のプレーナ型ダイ
オードの製造方法は、図4(a),(b)に示すよう
に、P型不純物拡散層の直線部内側11のx1 方向のア
クセプター不純物濃度の関数をf(x1 )とすると、P
型不純物拡散層のコーナー部内側12のx2 方向のアク
セプター不純物濃度は、f(x2 )÷(1−x2 /r)
で表わせる。P型不純物拡散層の直線部内側11と比べ
て、P型不純物拡散層のコーナー部内側12のアクセプ
ター濃度が高いため、P型不純物拡散層のコーナー部内
側12の電気抵抗が低くなる。短パルスのサージが入っ
た時、コーナー部に電流が集中し、破壊しやすい。コー
ナー部の半径rが小さいほど、コーナー部内側の電気抵
抗が低く、電気抵抗の低い部分の面積が小さくなり、よ
り電流が集中しやすくなる。
【0005】熱抵抗が小さく、サージ耐量の高いペレッ
トを作る場合、主接合面積(P+ ・N接合部の面積)が
大きく、P型不純物拡散層のコーナー部のrを大きくす
る必要があり、ペレットサイズが大きくなるという問題
点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のプレーナ型ダイ
オードの製造方法は、一導電型半導体基板の一主面に絶
縁膜を設ける工程と、ガードリング形成領域上の前記絶
縁膜を選択的にエッチングしてコーナーに等間隔の間隙
を設けて配置した複数の台形状の開口部を形成する工程
と、前記絶縁膜をマスクとして前記開口部の半導体基板
に逆導電型不純物を拡散し前記間隙下で互に接続させた
リング状の第1の拡散層を形成する工程と、前記第1の
拡散層の内側の前記絶縁膜を開口して前記半導体基板に
前記第1の拡散層より高濃度の逆導電型不純物を拡散し
て前記第1の拡散層に接続し且つ第1の拡散層よりも浅
い第2の拡散層を形成する工程とを含んで構成される。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1(a)〜(c)及び図2(a),
(b)は本発明の一実施例を説明するための工程順に示
した半導体チップの平面図及び断面図である。
【0009】まず、図1(a),(b)に示すように、
N型シリコン基板1の表面に酸化シリコン膜2を形成し
た後フォトリソグラフィ技術を用い、酸化シリコン膜2
を選択的にエッチングして四隅に間隔dを設けて組合わ
せた台形状の開口部3を形成する。次に、酸化シリコン
膜2をマスクとして開口部3のN型シリコン基板の表面
にホウ素等のアクセプター不純物を熱拡散し、P型不純
物拡散層4を形成するとともに、開口部3のシリコン基
板表面に再度酸化シリコン膜を形成する。この熱酸化に
より、P型不純物が間隔dの部分に拡散してリング状に
結合する。
【0010】次に、図1(c)に示すように、リング状
に形成されたP型不純物拡散層4の内側の酸化シリコン
膜2を除去して開口部を設け、この開口部にホウ素等の
アクセプター不純物を高濃度に熱拡散し、P型不純物拡
散層4より不純物濃度の高いP+ 型不純物拡散層5を形
成する。P+ 型不純物拡散層5の上に形成された酸化シ
リコン膜を選択的に除去した後P+ 型不純物拡散層5の
表面及びN型シリコン基板1の裏面の夫々に電極7,8
を形成し、ダイオードを構成する。
【0011】図2(a),(b)はP型不純物拡散時の
状況を説明するための半導体チップの平面図及び断面図
である。
【0012】図2(a),(b)に示すように、拡散押
込後の不純物濃度は、ガウス分布となり、P型不純物拡
散層4の直線部内側11のx1 方向のアクセプター不純
物濃度の関数をf(x1 )とすると、f(x1 )は次式
のようになる。
【0013】
【0014】(但し、Q=拡散不純物総量,D=拡散係
数,t=押込時間)また、P型不純物拡散層4のコーナ
ー部の内側12のx2 方向のアクセプター不純物濃度は
【0015】
【0016】で表わせる。いま、
【0017】
【0018】になるように設定すると、P型不純物拡散
層4の直線部内側11と比べて、P型不純物拡散層4の
コーナー部内側12のアクセプター濃度が低くなるた
め、P型不純物拡散層4のコーナー部の電気抵抗が高く
なる。そのため、短パルスのサージが入った時、コーナ
ー部に電流集中することがなくなり、サージ耐量が大幅
に向上する。
【0019】例えば、Vz =27Vの定電圧ダイオード
を次のように形成した時、間隔dの設定値を求めて見
る。
【0020】ドナー濃度が2×1015cm-3のN型シリ
コン基板を使用し、Q=9×1019cm-2のボロン総量
を拡散し、1250℃で7hrの拡散押込を行って、P
型不純物拡散層を形成し、Q=9×1019cm-2のボロ
ン総量を拡散し、1150℃で1hrの拡散押込を行っ
てP+ 型不純物拡散層を形成すると、Vz =27V程度
の定電圧ダイオードを作ることができる。
【0021】この時、P型不純物拡散層の接合深さは、
約16μmであり、Dtは約7μm2 である。これを
(3)式に代入すると、
【0022】
【0023】となる。拡散押込後、P型不純物拡散層を
リング状にするには、d<(P型不純物拡散層の接合深
さ)×2にする必要がある。よって、この場合の間隔d
は、10〜30μm程度に設定してやると良い。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明の製造方法
は、半導体基板上に設けた絶縁膜に互に分離した台形状
の開口部より不純物を拡散して互に連結したリング状の
拡散層を形成することにより、プレーナ型ダイオードの
サージ耐量を大きくできるという効果を有する。
【0025】又、(主接合面積)/(ペレット面積)の
割合を大きくできるためのペレットサイズを小さくでき
る利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明するための工程順に示
した半導体チップの平面図及び断面図。
【図2】本発明の不純物拡散を説明するための半導体チ
ップの平面図及び断面図。
【図3】従来のプレーナ型ダイオードの製造方法を説明
するための工程順に示した半導体チップの平面図及び断
面図。
【図4】従来のプレーナ型ダイオードの不純物拡散状況
を説明するための半導体チップの平面図及び断面図。
【符号の説明】
1 N型シリコン基板 2 酸化シリコン膜 3,13 開口部 4 P型不純物拡散層 5 P+ 型不純物拡散層 6,7 電極 11 P型不純物拡散層の直線部内側 12 P型不純物拡散層のコーナー部の内側

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一導電型半導体基板の一主面に絶縁膜を
    設ける工程と、ガードリング形成領域上の前記絶縁膜を
    選択的にエッチングしてコーナーに等間隔の間隙を設け
    て配置した複数の台形状の開口部を形成する工程と、前
    記絶縁膜をマスクとして前記開口部の半導体基板に逆導
    電型不純物を拡散し前記間隙下で互に接続させたリング
    状の第1の拡散層を形成する工程と、前記第1の拡散層
    の内側の前記絶縁膜を開口して前記半導体基板に前記第
    1の拡散層より高濃度の逆導電型不純物を拡散して前記
    第1の拡散層に接続し且つ第1の拡散層よりも浅い第2
    の拡散層を形成する工程とを含むことを特徴とするプレ
    ーナ型ダイオードの製造方法。
JP13457692A 1992-05-27 1992-05-27 プレーナ型ダイオードの製造方法 Withdrawn JPH0677237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13457692A JPH0677237A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 プレーナ型ダイオードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13457692A JPH0677237A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 プレーナ型ダイオードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0677237A true JPH0677237A (ja) 1994-03-18

Family

ID=15131588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13457692A Withdrawn JPH0677237A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 プレーナ型ダイオードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677237A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058232A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 ローム株式会社 チップダイオードおよびダイオードパッケージ
JP2015207702A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 株式会社豊田中央研究所 半導体装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058232A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 ローム株式会社 チップダイオードおよびダイオードパッケージ
JP2014029975A (ja) * 2011-10-17 2014-02-13 Rohm Co Ltd チップダイオードおよびダイオードパッケージ
KR20140085511A (ko) * 2011-10-17 2014-07-07 로무 가부시키가이샤 칩 다이오드 및 다이오드 패키지
US9054072B2 (en) 2011-10-17 2015-06-09 Rohm Co., Ltd. Chip diode and diode package
US9385093B2 (en) 2011-10-17 2016-07-05 Rohm Co., Ltd. Chip diode and diode package
US9659875B2 (en) 2011-10-17 2017-05-23 Rohm Co., Ltd. Chip part and method of making the same
US9773925B2 (en) 2011-10-17 2017-09-26 Rohm Co., Ltd. Chip part and method of making the same
US10164125B2 (en) 2011-10-17 2018-12-25 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device having first and second electrode layers electrically disconnected from each other by a slit
US10593814B2 (en) 2011-10-17 2020-03-17 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device having first and second electrode layers electrically disconnected from each other by a slit
JP2015207702A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 株式会社豊田中央研究所 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4985745A (en) Substrate structure for composite semiconductor device
GB2060252A (en) Mutually isolated complementary semiconductor elements
US3631307A (en) Semiconductor structures having improved high-frequency response and power dissipation capabilities
JPH08148700A (ja) 定電圧ダイオード
JPS5931218B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02208952A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0677237A (ja) プレーナ型ダイオードの製造方法
JPH06151738A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5928368A (ja) 半導体容量素子
JPH02186675A (ja) 高耐圧プレーナ型半導体素子およびその製造方法
JPS6214478A (ja) フオトセンサ
JP3300530B2 (ja) メサ型半導体装置の製造方法
JPS5885572A (ja) プレ−ナ型ダイオ−ドおよびその製造方法
JPS6244430B2 (ja)
JPH07120788B2 (ja) プレ−ナ型半導体装置
JP2648027B2 (ja) Iil型半導体装置
JPH11186568A (ja) 高耐圧ダイオードおよびその製造方法
JPH06260598A (ja) 抵抗内蔵型トランジスタ
JP2003092415A (ja) Soi構造ダイオード
JPS61269373A (ja) 半導体装置
JPH06216373A (ja) 半導体素子
JPS60776B2 (ja) 半導体装置
JP2003008031A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6248039A (ja) 誘電体分離集積回路
JPH0466101B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803