JPH0673203U - 梁−柱接合構造 - Google Patents

梁−柱接合構造

Info

Publication number
JPH0673203U
JPH0673203U JP1539093U JP1539093U JPH0673203U JP H0673203 U JPH0673203 U JP H0673203U JP 1539093 U JP1539093 U JP 1539093U JP 1539093 U JP1539093 U JP 1539093U JP H0673203 U JPH0673203 U JP H0673203U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
column
steel
tension member
concrete beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1539093U
Other languages
English (en)
Inventor
浩 岩田
照雄 四方
彰 薬研地
Original Assignee
株式会社間組
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社間組 filed Critical 株式会社間組
Priority to JP1539093U priority Critical patent/JPH0673203U/ja
Publication of JPH0673203U publication Critical patent/JPH0673203U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鉄骨梁の端部をコンクリート梁構造として、
仕口部での圧着工法による柱への取り付けを容易かつ確
実化し、梁全体として接合部の剛域を十分に長く確保で
きるようにする。 【構成】 鉄骨梁5の端部に、内部に補強筋6,7が配
置されたコンクリート梁8を所定長に亘って設け、該コ
ンクリート梁8およびこれを接合する柱1に緊張材9を
貫通させ、該緊張材9端に上記コンクリート梁8に導入
されたプレストレスを保持する定着金具11を、支圧板
12を介して取り付けたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、プレキャストコンクリート柱などの柱に対して鉄骨梁を接合する 梁−柱接合構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、水平剛性が高く、しかも経済的な鉄筋コンクリート部材の柱の特長 と、軽量で大きなスパンに対応でき、施工性と生産性に優れた鉄骨梁の特長とを 生かした、鉄筋コンクリート柱および鉄骨梁からなる梁−柱接合構造が提供され ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、かかる従来の梁−柱接合構造にあっては、仕口部における鉄骨 梁の納まりが悪く、接合部を含めた柱部材としてのプレキャスト化が困難である ために、さほど省力化が図れないという問題点があり、また、プレキャストコン クリートの大スパン架構である場合には、梁丈が高くなるため、建物の高さや重 量が増し、コストアップを招くとともに、大スパン化に限度があるなどの問題点 があった。
【0004】 この考案は上記問題点に着目して、鉄骨梁の端部をコンクリート梁構造とする ことにより、仕口部での柱に対する圧着工法による納まりを良好にでき、しかも プレキャストコンクリート柱およびプレキャストコンクリート接合部と鉄骨梁を 用いることで、工期の短縮化と省力化を図れるとともに、十分な接合部の剛域を 確保しながら大スパン化をローコストに実現できる梁−柱接合構造を得ることを 目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案にかかる梁−柱接合構造は、鉄骨梁の端部を所定長に亘ってコンクリ ートを覆うように設け、かつそのコンクリート内部に補強筋が配置されたコンク リート梁と、該コンクリート梁およびこれを接合する柱をともに貫通するように 設けられた緊張材と、該緊張材端に取り付けられて上記コンクリート梁に導入さ れたプレストレスを保持する定着部材とを備えた梁−柱接合構造に特徴を有する 。
【0006】
【作用】
この考案におけるコンクリート梁は、柱に接合される側の鉄骨梁端に所定長に 亘って設けられ、加えて、柱に貫通させた緊張材によりそのコンクリート梁内に ストレスを導入することで、柱に対する接合部の剛な部分を長くとれるようにし 、大スパンで、しかも施工および構造が簡単にも拘らず、所期の十分な梁剛性を 確保し、スラブの振動をも十分に低減可能にする。
【0007】
【実施例】
実施例1. 以下、この考案の一実施例を図について説明する。図3において、1はプレキ ャストコンクリート柱などの柱であり、この柱1の梁取付面には大梁サポート2 が突設されている。3は柱1内の柱主筋、4はスプライススリーブである。
【0008】 また、5はH鋼,I鋼などの鉄骨梁で、この鉄骨梁5の両端部の上フランジの 上面を残して、これを所定長に亘ってコンクリートで覆い、かつ内部に図1およ び図2に示すように補強筋6,7が縦横に配置されたプレキャストコンクリート のコンクリート大梁8が取り付けられている。ここで、補強筋6は鉄骨梁5の端 部の所定長内およびその端部の外へ突出するように矩形状に複数ずつ配置され、 それぞれ編成されている。
【0009】 さらに、9はコンクリート大梁5およびこれが接合される柱1をシース10, 16を介して貫通するスチール縒線などからなる緊張材、11はこの緊張材9を ジャッキにより緊張することによって導入されたコンクリート大梁8内のストレ スを保持するナットや楔部材、台座及び支圧板からなる定着部材である。緊張材 9に導入された緊張力は緊張材9の両端に設置された支圧板12等を含む定着部 材を介して、コンクリート大梁8のコンクリート端面を圧迫する。
【0010】 そして、13は上記鉄骨梁5のフランジ上に突設されたスタット、14はコン クリート大梁8と柱1との接合面に介装された充填結合材としてのグラウトで、 例えば無収縮高強度モルタルなどが用いられる。15はコンクリート大梁8およ び鉄骨梁5上に形成されるスラブであり、上記鉄骨梁5の端部をコンクリートで 覆ったコンクリート大梁8がSRC構造をなしている。また、18は緊張材9の 引っ張りによる応力の集中部に設けられた補強筋である。
【0011】 かかる梁−柱接合構造は、上記鉄骨梁5の一端または両端に、図1に示すよう に、補強筋6,7を埋め込んで型枠内にコンクリートを打ち込んでコンクリート 大梁8としたものを、工場生産し、これを現場にて柱1に組付ける。
【0012】 すなわち、鉄骨梁5端の上記コンクリート大梁8を、柱1に予め形成された大 梁サポート2上に載せ、さらに、柱1およびコンクリート大梁8のそれぞれに予 め通して、各端部を結合された各シース10,16内に緊張材9を挿通する。次 に、この緊張材9の両端に定着部材11をねじ込む。
【0013】 なお、この定着部材11のねじ込みを進める前に、そのコンクリート大梁8端 と柱1との間隙に結合材としてのグラウトを注入し、硬化後、ジャッキを用いて 、コンクリート大梁8端で緊張材を緊張させていき、これとともに定着部材11 を用いて緊張材9と一体化させる。
【0014】 こうすることにより、ジャッキによる緊張力解除後はコンクリート大梁8のコ ンクリートにストレスが導入され、従って、柱1に対する梁端部の剛な領域を長 くすることで梁全体の剛性を高めて、結果的にその上部に敷設されるスラブの振 動も小さく抑えることが可能となる。
【0015】 また、上記柱1をプレキャストコンクリート柱とすれば、予め緊張材をシース 内に挿通する孔を設けておくことができるので、鋼管柱や鉄骨柱の耐火被覆タイ プの構造を採用したものに比較して、コストダウンが図れ、施工能率も向上でき る。
【0016】 なお、上記実施例では、上記コンクリート大梁8はプレキャストコンクリート 品として得るほか、現場打ちにても実現可能である。しかし、この場合には、施 工能率が幾分低下するものの、接合部の剛域を長くして、梁全体の剛性を高めら れるメリットは確保できる。
【0017】 図4および図5はこの考案の他の実施例を示す。これが図1および図2に示す ものと異なるところは、補強筋6,7を鉄骨梁5の上部フランジ5aの下部に位 置するように配置し、上部フランジおよび下部フランジ5bの互いの両側に溶接 等で突設した複数のスタット13によりコンクリートと鉄骨梁との一体化を強固 にしたことである。
【0018】 図6および図7はこの考案のさらに他の実施例を示す。これは補強筋6,7を 鉄骨梁5の上部フランジ5aの下部に位置するように配置し、かつ上部フランジ 5a,下部フランジ5bおよびウエブ5cの両側間にそれぞれスティフナ17を 溶接などによって取り付けたものである。
【0019】 この実施例によれば、鉄骨梁5端の強度をさらに高めて、上記接合部における 剛性をさらに確実に高めることができる。
【0020】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば鉄骨梁の端部を所定長に覆うように設けられ 、かつ内部に補強筋が配置されたコンクリート梁と、該コンクリート梁およびこ れを接合する柱をともに貫通するように設けられた緊張材と、該緊張材端に取り 付けられた定着部材により、上記コンクリート梁に導入されたプレストレスを保 持させるように構成したので、梁の柱に対する接合部の剛な部分を長くすること ができ、大スパンであり、しかも施工および構造が簡単であるにも拘らず、十分 な剛性が得られる接合部構造とすることができ、従って、梁上に施工されたスラ ブの振動も効果的に抑えられ、工期短縮および省力化と合わせて、大規模店舗や オフィスビルへの対応が十分に可能になるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例による梁−柱接合構造を示
す概念図である。
【図2】図1におけるA−A線断面図である。
【図3】図1における梁−柱接合構造を示す斜視図であ
る。
【図4】この考案の他の実施例による梁−柱接合構造を
示す概念図である。
【図5】図4におけるB−B線断面図である。
【図6】この考案のさらに他の実施例による梁−柱接合
構造を示す概念図である。
【図7】図6におけるC−C線断面図である。
【符号の説明】
1 柱 5 鉄骨梁 6,7 補強筋 8 コンクリート 9 緊張材 11 定着金具(定着部材)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄骨梁の端部を所定長に亘ってコンクリ
    ートを覆うように設け、かつそのコンクリート内部に補
    強筋が配置されたコンクリート梁と、該コンクリート梁
    およびこれを接合する柱をともに貫通するように設けら
    れた緊張材と、該緊張材端に取り付けられて上記コンク
    リート梁に導入されたプレストレスを保持する定着部材
    とを備えた梁−柱接合構造。
JP1539093U 1993-03-30 1993-03-30 梁−柱接合構造 Pending JPH0673203U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1539093U JPH0673203U (ja) 1993-03-30 1993-03-30 梁−柱接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1539093U JPH0673203U (ja) 1993-03-30 1993-03-30 梁−柱接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0673203U true JPH0673203U (ja) 1994-10-11

Family

ID=11887418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1539093U Pending JPH0673203U (ja) 1993-03-30 1993-03-30 梁−柱接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673203U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227299A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Takenaka Komuten Co Ltd Sc柱とsc梁との接合工法、sc梁同士の接合工法、sc柱及びsc梁
JP2010084503A (ja) * 2008-09-02 2010-04-15 Shimizu Corp コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造および接合方法
JP2011038374A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Shimizu Corp 建物の複合構造
JP2012082600A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Takenaka Komuten Co Ltd 複合梁、複合梁の接合構造、及び複合梁の接合方法
JP5634627B1 (ja) * 2014-01-31 2014-12-03 株式会社ダイナミックデザイン 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造骨組

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227299A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Takenaka Komuten Co Ltd Sc柱とsc梁との接合工法、sc梁同士の接合工法、sc柱及びsc梁
JP2010084503A (ja) * 2008-09-02 2010-04-15 Shimizu Corp コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造および接合方法
JP2011038374A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Shimizu Corp 建物の複合構造
JP2012082600A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Takenaka Komuten Co Ltd 複合梁、複合梁の接合構造、及び複合梁の接合方法
JP5634627B1 (ja) * 2014-01-31 2014-12-03 株式会社ダイナミックデザイン 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造骨組

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006265976A (ja) 波形鋼板ウェブuコンポ橋およびその構築方法
JP2927402B2 (ja) コンクリート建造物の柱・梁接合部構造
JP2011149265A (ja) 梁部材および建物構造体
JPH0673203U (ja) 梁−柱接合構造
JP6346847B2 (ja) 斜ケーブルの定着構造
JP2004197388A (ja) フラットスラブ構造
JP2520354B2 (ja) プレキャストコンクリ―ト梁及び柱並びにこれらを使用した耐震壁の構築工法
JPH112031A (ja) 既存大梁の曲げに対する耐震補強方法
JPH0520817Y2 (ja)
JP2977367B2 (ja) ユニット式建物用のプレキャストコンクリートブロック基礎
JP2006183286A (ja) 波形鋼板ウエブuコンポ橋における波形鋼板ウエブの接合構造
JP2601304Y2 (ja) 梁−柱接合構造
JP4439938B2 (ja) 壁式鉄筋コンクリート構造物及びその構築工法
JP2641836B2 (ja) プレキャストプレストレストコンクリートu字梁
JP3856745B2 (ja) 既存の柱と梁又はスラブの接合部の曲げ補強工法
JPH11190068A (ja) 建物構造
JP2972962B2 (ja) 仕口構造
JP2000073448A (ja) プレキャストコンクリート梁と柱の接合方法および接合構造
JP3314357B2 (ja) プレキャストコンクリート構造体の圧着工法
JP2006169837A (ja) 鉄筋コンクリート造の柱梁接合構造
JP2005042491A (ja) プレストレストコンクリート構造
JPH07139054A (ja) プレキャストコンクリート壁版の接合方法
JPH076338U (ja) Pc梁
JPH03281855A (ja) 建築物の床組工法
JPH0334963Y2 (ja)