JPH0672438A - 折り畳みボックス - Google Patents

折り畳みボックス

Info

Publication number
JPH0672438A
JPH0672438A JP4220355A JP22035592A JPH0672438A JP H0672438 A JPH0672438 A JP H0672438A JP 4220355 A JP4220355 A JP 4220355A JP 22035592 A JP22035592 A JP 22035592A JP H0672438 A JPH0672438 A JP H0672438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
wall
long
lower side
upper side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4220355A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiharu Asai
千晴 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Co Ltd
Original Assignee
Sanko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Co Ltd filed Critical Sanko Co Ltd
Priority to JP4220355A priority Critical patent/JPH0672438A/ja
Publication of JPH0672438A publication Critical patent/JPH0672438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】上部側壁5の上部外面に設けられた凸条5cが
長片枠1の略中央部の内面下部に設けられた凹部1eに
嵌合しており、また、上部側壁5の下部外面の略中央部
に設けられた凸条5dが下部側壁6の上部内面に設けら
れた凹部6cに嵌合しており、更には、下部側壁6の下
部外面の略中央部に設けられた凸条6dが底部長壁8の
凹部8cに嵌合して折り畳みボックスBである。 【効果】上部側壁及び下部側壁等がそれぞれ凸条と凹部
の嵌合を介して接合されているので、長片枠、上部側
壁、下部側壁及び底部長壁の横移動が防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、種々の物品の保管、輸
送或いは搬送等に使用される折り畳みボックスに関する
ものであり、特に、生鮮食品等の保管、輸送或いは搬送
等に適した断熱性の優れた折り畳みボックスに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来の折り畳みボックスは、側壁を上下
に分割して構成し、分割した側壁を蝶番等で連結したも
の、或いは、側壁の一部を薄肉とし、該薄肉部に沿って
側壁を折り曲げて折り畳むようにしたもの等が知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上下に分割した側壁を
蝶番等で連結したものは、箱状に組み立てた状態では蝶
番等の連結部が側壁面から突出し邪魔になったり、側壁
を平面状に形成するために側壁に凹部を設け該凹部に蝶
番等を取り付けたりすると、連結部の強度が低下すると
ともに、連結部における断熱性が悪るくなる。
【0004】側壁の一部を薄肉とし、該薄肉部に沿って
側壁を折り曲げて折り畳むようにしたものは、繰り返し
使用すると薄肉部が切断したり、また、薄肉部の断熱性
にも問題がある。
【0005】また、上下に分割した側壁の一方に凹部を
他方に凸部を設け、凹部と凸部を連結ピンを介して噛み
合わせるようにしたものは、連結ピンを挿入するための
孔を穿設するため連結部が弱くなるとともに、連結部の
断熱性が低下するという問題がある。
【0006】更に、上部フレーム、側壁、底部等を合成
樹脂で成型し組み立てるようにした折り畳みボックス
は、上下方向の力には比較的強いが、斜め方向或いは横
方向の力が加わった場合には、上部フレーム、側壁、底
部等の結合部が弱いため簡単に上部フレーム、側壁、底
部等が横方向にずれて破壊するという問題がある。
【0007】更にまた、合成樹脂で上部フレームを一体
成型したものは、成型歪等により歪みが生じ、折り畳み
ボックスを箱状に組み立てた場合に側壁、底部等の接合
部に隙間ができ密閉性能が低下するという問題がある。
【0008】本発明は、上記のような従来の折り畳みボ
ックスが有する問題を解決し、耐久性があり、また、断
熱性、密閉性能の優れた、しかも、組み立てが簡単な折
り畳みボックスを提供することを目的とするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の折り畳みボックスは、上部側壁の上部外
面と長片枠の内面下部、上部側壁の下部外面と下部側壁
の上部内面、及び、下部側壁の下部外面と底部長壁と
が、それぞれ、凸部及び凹部による嵌合を介して接合さ
れているようにしたものである。
【0010】以下に、本発明の実施例について、詳細に
説明する。先ず、図1及び図2に基づいて、本発明の折
り畳みボックスの全体構成について説明する。
【0011】折り畳みボックスBは、上部フレームF、
側壁W及び底部Sとから構成されており、そして、側壁
Wは相対する分割されていない側壁7、7(以下、「は
ね上げ側壁」という。)及び相対する分割された側壁W
1,W2(以下、「分割側壁」という。)とから構成さ
れている。
【0012】図2に示されているように、はね上げ側壁
7、7を上部フレームF付近まで回動させ、分割側壁W
1,W2を連結具Jを軸として屈曲させることにより、
折り畳みボックスBを折り畳むことができるように構成
されている。
【0013】次に、図1、図2、図3及び図4に基づい
て上部フレームFの構成及びはね上げ側壁7、7の上部
フレームFへの取り付けについて説明する。
【0014】図1及び図2に示されているように、上部
フレームFは2本の同形の長片枠1、1及び2本の同形
の短片枠2、2を、それぞれ、4個のコーナー3、3、
4、4で接続することにより形成される。上部フレーム
Fの一方の対角線上の2個のコーナー3、3はそれぞれ
同じ形に形成されており、また、他方の対角線上の2個
のコーナー4、4もそれぞれ同じ形に形成されている。
【0015】図3及び図4に示されているように、長片
枠1の端部1a,1bはそれぞれコーナー3の嵌合孔3
a及びコーナー4の嵌合孔4bに装着され、また、短片
枠2の端部2a,2bはそれぞれコーナー4の嵌合孔4
a及びコーナー3の嵌合孔3bに装着される。また、長
片枠1及び短片枠2とコーナー3及びコーナー4の接合
部が平らな面一状態になるように、長片枠1及び短片枠
2の端部1a,1b,2a,2bをコーナー3及びコー
ナー4の肉厚分だけ細く形成する。
【0016】3cはコーナー3に穿設された長孔であ
り、長片枠1の端部1aに突設されている凸条1cが嵌
合され、長片枠1の端部1aとコーナー3の結合を強固
にするものである。同様に、長片枠1のもう一方の端部
1bの凸条1dはコーナー4の長孔4cに、また、短片
枠2の端部2bの凸条2cはコーナー4の長孔4dに、
それぞれ、嵌合される。
【0017】図4に示されているように、コーナー4の
内壁には長溝4eが縦方向に設けられており、この長溝
4eにはね上げ側壁7の上端側部から突設している短軸
7aが挿入され、そして、もう一方のはね上げ側壁7の
上端側部から突設している短軸7bは、図示されていな
いが、同様にコーナー3の内壁に設けられた長溝に挿入
されている。はね上げ側壁7は、上記の短軸7aと長溝
4eとの嵌合により、図1に示されている垂直な状態か
ら、図2に示されているように上部にはね上げられた状
態に回動することができる。
【0018】次に、分割側壁W1,W2について説明す
るが、分割側壁W1及び分割側壁W2の構成は同じであ
り、また、左右対象であるので、以下においては、分割
側壁W1の片側部分についてのみ説明する。
【0019】図5及び図6に示されているように、分割
側壁W1は、上部側壁5及び下部側壁6からなり、上部
側壁5の端部側面の上部及び下部から、それぞれ、上部
側壁5の長手方向に短軸5a及び5bが突設されてい
る。同じく下部側壁6の端部側面の上部及び下部から、
それぞれ、下部側壁6の長手方向に短軸6a及び6bが
突設されている。
【0020】図5及び図6において、Jは連結具で、連
結具Jには2つの透孔Ja及びJbが設けられている。
図5及び図6に示されているように、連結具Jの2つの
透孔Ja及びJbに、それぞれ、上部側壁5の短軸5b
及び下部側壁6の短軸6aが挿入され、上部側壁5と下
部側壁6が結合される。
【0021】なお、上部側壁5の短軸5b及び下部側壁
6の短軸6aの先端に、それぞれ、リング状凸条5e及
び6eを突設し、一方、連結具Jの2つの透孔Ja及び
Jbの内壁に上記リング状凸条5e及び6eが嵌合可能
なリング状溝を設けることにより、連結具Jと上部側壁
5の短軸5b及び下部側壁6の短軸6aの結合を強固な
ものとすることができる。
【0022】また、上部側壁5の端部側面には、上部側
壁5の肉厚よりやや幅広の張出部5hが突設されてお
り、この張出部5hには、箱状に折り畳みボックスBを
組み立てた場合に、はね上げ側壁7の縦方向縁部7c
(図4に示されている。)が当接し、はね上げ側壁7の
それ以上の回動を防止する。下部側壁6にも、同様の作
用をする張出部6hが突設されている。
【0023】図7に基づいて、上部側壁5と上部フレー
ムFとの結合について説明する。図7に示されているよ
うに、コーナー4には、長片枠1方向に透孔4fが設け
られており、このコーナー4の透孔4fに上部側壁5の
短軸5aを挿入することにより上部側壁5と上部フレー
ムFとが結合される。
【0024】次に、下部側壁6と底部Sとの結合につい
て、図8に基づいて説明する。8は底部Sの長手方向
(分割壁W1に対応する側)の底部長壁であり、9は短
手方向(短片枠2に対応する側)の底部短壁である。8
aは底部長壁8と底部短壁9とを連結している短片であ
り、底部長壁8、底部短壁9、短片8a及び底部Sの底
面は一体成型されることが好ましい。
【0025】10は短片8aに嵌合する凹部10aを有
する跨ぎ部材であり、跨ぎ部材10には縦方向に延びる
凸条10bが設けられており、凸条10bは底部長壁8
の端部付近に設けられている縦溝8bに嵌合される。跨
ぎ部材10には透孔10dが穿設されており、この透孔
10dに、図8に示されているように、下部側壁6の短
軸6bが挿入され、下部側壁6と底部Sが結合されるこ
とになる。なお、跨ぎ部材10の凸条10cは短片8a
に係止され、跨ぎ部材10が抜け落ちることを防止す
る。
【0026】図9は、図1におけるI−I断面であり、
図9(図10も参照のこと。)に示されているように、
長片枠1の下部内面には段部が設けられ、長片枠1の下
部には壁厚の略半分の厚さの薄肉部1fが形成されてお
り、長片枠1と接合する上部側壁5の上部外面にも段部
が設けられ、上部側壁5の上部には壁厚の略半分の厚さ
の薄肉部5gが形成されている。従って、図1に示され
ているように箱状に組み立てられた場合には、長片枠1
の薄肉部1fと上部側壁5の薄肉部5gとが重合状に接
合するので折り畳みボックスBの壁面が平らな面一状に
なるとともに、このような長片枠1の薄肉部1fと上部
側壁5の薄肉部5gとの重合状接合により、折り畳みボ
ックスBの密閉性能が向上する。
【0027】同様に、上部側壁5の下部外面にも段部が
設けられ、上部側壁5の下部には壁厚の略半分の厚さの
薄肉部5fが形成されており、また、下部側壁6の上部
内面にも段部が設けられ、下部側壁6の上部には壁厚の
略半分の厚さの薄肉部6fが形成されているので、上部
側壁5の薄肉部5fと下部側壁6の薄肉部6fも重合状
態に接合することになり、しかも、上部側壁5と下部側
壁6の壁面は平らな面一状になる。
【0028】同様に、下部側壁6の下部外面にも段部が
設けられ、下部側壁6の下部には壁厚の略半分の厚さの
薄肉部6gが形成されており、また、底部長壁8は下部
側壁6の壁厚の略半分の厚さに形成されているので、下
部側壁6の薄肉部6gと底部長壁8とは重合状態に接合
することになり、また、下部側壁6と底部長壁8の外壁
は面一になる。
【0029】上述したように、長片枠1、上部側壁5、
下部側壁6及び底部長壁8の接合部は相互に重合状態に
接合することになり、従って、図1に示されているよう
に箱状に組み立てられた場合における折り畳みボックス
Bの密閉性能が大幅に向上されることになり、しかも、
長片枠1、上部側壁5、下部側壁6及び底部長壁8によ
り構成される折り畳みボックスBの壁面は平らな面一状
となる。
【0030】次に、主として、図10に基づいて、折り
畳みボックスBのずれ防止のための構成について説明す
る。
【0031】図10において、1eは長片枠1の略中央
部の下部内面に設けられた横長状の凹部であり、5c
は、上部側壁5の上部外面に設けられた横長状の凸条で
あり、図1に示されているように箱状に組み立てられた
場合に、上部側壁5の上部外面に設けられた凸条5c
が、長片枠1の下部内面の略中央部に設けられた凹部1
eに嵌合するように構成されている。
【0032】5dは上部側壁5の下部外面の略中央部に
設けられた上記の凸条5cと同様の凸条であり、6cは
下部側壁6の上部内面に設けられた横長状の凹部であ
り、図1に示されているように箱状に組み立てられた場
合に、上部側壁5の下部外面の略中央部に設けられた凸
条5dが、下部側壁6の上部内面に設けられた凹部6c
に嵌合するように構成されている。
【0033】6dは下部側壁6の下部外面の略中央部に
設けられた横長状の凸条であり、8c(図2を参照のこ
と。)は底部長壁8の略中央部に設けられた凹部であ
り、上記と同様に、図1に示されているように箱状に組
み立てられた場合に、下部側壁6の下部外面の略中央部
に設けられた凸条6dが、底部長壁8の凹部8cに嵌合
するように構成されている。
【0034】上記のような構成により、例えば、上部フ
レームFに横方向の衝撃力が加わった場合でも、上部側
壁5の上部外面に設けられた凸条5cが、長片枠1の略
中央部の内面下部に設けられた凹部1eに嵌合してお
り、また、上部側壁5の下部外面の略中央部に設けられ
た凸条5dが、下部側壁6の上部内面に設けられた凹部
6cに嵌合しており、更には、下部側壁6の下部外面の
略中央部に設けられた凸条6dが、底部長壁8の凹部8
cに嵌合しているので、長片枠1、上部側壁5、下部側
壁6及び底部長壁8の横移動が防止され、従って、折り
畳みボックスBを構成する長片枠1、短片枠2、上部側
壁5、下部側壁6及び底部長壁8等の連結部が破壊する
ことが確実に防止できる。
【0035】なお、上記の凸条5c、凸条5d、凸条6
dと凹部1e、凹部6c、凹部8cとの凹凸を必要に応
じて適宜逆に構成することもできる。
【0036】上述した、長片枠1、短片枠2、各側壁W
1,W2或いは底部S等、折り畳みボックスBを構成す
る部材は適当な合成樹脂で成型することが好ましい。
【0037】また、必要に応じて、はね上げ側壁7或い
は上部側壁5等に凹部Hを設け把手とすることもでき
る。
【0038】上述した折り畳みボックスBの作用効果
は、以下に列挙する通りである。
【0039】上部フレームを長片枠、短片枠及びコーナ
ーにより分割して成型したので、合成樹脂で一体成型し
たものに比べ成型歪が少なく、折り畳みボックスにとっ
て重要な上部フレーム全体の歪がなく、従って、はね上
げ側壁と分割側壁との慴動がスムースに行えるととも
に、箱状に形成した場合に、はね上げ側壁と分割側壁と
の間に隙間ができることもなく、箱の密閉性能が著しく
向上する。
【0040】上部フレームを長片枠、短片枠及びコーナ
ーにより分割して構成したので、折り畳みボックスの組
み立てが容易となる。
【0041】上部側壁及び下部側壁のそれぞれの端部側
面に設けた短軸を2つの透孔を有する連結具に嵌合し上
部側壁と下部側壁とを結合したことにより、従来の折り
畳みボックスのように内壁及び外壁に連結具の張出部が
できることがなく、従って、箱の収納容積が大きく、ま
た、このような張出部により収納物が傷むようなことも
ない。
【0042】長片枠、上部側壁、下部側壁及び底部長壁
の接合部が相互に重合状態に接合されているので、箱の
密閉性能が大幅に向上されることになり、また、壁面が
平らな面一状となる。
【0043】上部側壁及び下部側壁等がそれぞれ凸条と
凹部の嵌合を介して接合されているので、長片枠、上部
側壁、下部側壁及び底部長壁の横移動が防止され、従っ
て、折り畳みボックスを構成する長片枠、短片枠、上部
側壁、下部側壁及び底部長壁等の連結部の破壊を確実に
防止できる。
【0044】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0045】上部側壁及び下部側壁等がそれぞれ凸条と
凹部の嵌合を介して接合されているので、長片枠、上部
側壁、下部側壁及び底部長壁の横移動が防止され、従っ
て、折り畳みボックスを構成する長片枠、短片枠、上部
側壁、下部側壁及び底部長壁等の連結部の破壊を確実に
防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】折り畳みボックスを箱状に組み立てた場合の斜
視図である。
【図2】折り畳みボックスを折り畳む状態を示す斜視図
である。
【図3】上部フレームの分解斜視図である。
【図4】上部フレーム及びはね上げ側壁の分解斜視図で
ある。
【図5】分割側壁の分解斜視図である。
【図6】分割側壁を組み立てた場合の斜視図である。
【図7】上部フレームへの上部側壁の取り付けを示す分
解斜視図である。
【図8】底部への下部側壁の取り付けを示す分解斜視図
である。
【図9】図1におけるI−I断面斜視図である。
【図10】長片枠及び分割側壁の結合状態を示す分解斜
視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部フレーム、はね上げ側壁、上部側壁と
    下部側壁からなる分割側壁及び底部とから構成される折
    り畳みボックスにおいて、上部側壁の上部外面と長片枠
    の内面下部、上部側壁の下部外面と下部側壁の上部内
    面、及び、下部側壁の下部外面と底部長壁とが、それぞ
    れ、凸部及び凹部による嵌合を介して接合されているこ
    とを特徴とする折り畳みボックス。
JP4220355A 1992-08-19 1992-08-19 折り畳みボックス Pending JPH0672438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4220355A JPH0672438A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 折り畳みボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4220355A JPH0672438A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 折り畳みボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0672438A true JPH0672438A (ja) 1994-03-15

Family

ID=16749843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4220355A Pending JPH0672438A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 折り畳みボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672438A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1072031A (ja) * 1996-08-27 1998-03-17 Dainippon Ink & Chem Inc 折り畳み運搬容器
JPH10139038A (ja) * 1996-11-12 1998-05-26 Dainippon Ink & Chem Inc 折り畳み運搬容器
JP2003112733A (ja) * 2001-10-09 2003-04-18 Sanko Co Ltd 折り畳みコンテナー
JP2016179857A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 三甲株式会社 折り畳み容器
JP2018013178A (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 河淳株式会社 ヒンジ構造体及びこれを用いた折り畳み構造体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1072031A (ja) * 1996-08-27 1998-03-17 Dainippon Ink & Chem Inc 折り畳み運搬容器
JPH10139038A (ja) * 1996-11-12 1998-05-26 Dainippon Ink & Chem Inc 折り畳み運搬容器
JP2003112733A (ja) * 2001-10-09 2003-04-18 Sanko Co Ltd 折り畳みコンテナー
JP2016179857A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 三甲株式会社 折り畳み容器
JP2018013178A (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 河淳株式会社 ヒンジ構造体及びこれを用いた折り畳み構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4940155A (en) Collapsible container
JPH0672438A (ja) 折り畳みボックス
JPH0672435A (ja) 折り畳みボックス
JPH0672437A (ja) 折り畳みボックス
JPH0672436A (ja) 折り畳みボックス
JP2599316Y2 (ja) 折り畳みボックス
KR200147399Y1 (ko) 문틀의 결합장치
JP3228910U (ja) 雪用ワイパー
JPH0861831A (ja) 冷蔵庫のドア構造
JPH07723Y2 (ja) 板体の結合構造
JPH0217205Y2 (ja)
JPH0932135A (ja) 外装目地構造
JPS5823912Y2 (ja) アコ−デオンドア用合成樹脂蝶番
JPH10129563A (ja) 折り畳み自転車フレームのヒンジ構造
JP3653720B2 (ja) パネルの接合構造
JP2698777B2 (ja) 折り畳みコンテナ
JPS6143750Y2 (ja)
JPH11324468A (ja) ヒンジ部材
JPH10203530A (ja) 折り畳みコンテナ
JP4917722B2 (ja) 目地部の構造
JP3798307B2 (ja) グロメットインナ
JPS5850072Y2 (ja) サツシ障子
JPS61164120U (ja)
JPS588679Y2 (ja) 折りたたみコンテナ−
JPH0111918Y2 (ja)