JPH0671988A - 印字制御方式 - Google Patents

印字制御方式

Info

Publication number
JPH0671988A
JPH0671988A JP4228310A JP22831092A JPH0671988A JP H0671988 A JPH0671988 A JP H0671988A JP 4228310 A JP4228310 A JP 4228310A JP 22831092 A JP22831092 A JP 22831092A JP H0671988 A JPH0671988 A JP H0671988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printer
data
print data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4228310A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadato Kanai
貞人 金井
Isamu Muto
勇 武藤
Yasuo Kikuchi
康男 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4228310A priority Critical patent/JPH0671988A/ja
Publication of JPH0671988A publication Critical patent/JPH0671988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】データ待避格納制御部と、データ選択制御部
と、スプールファイルと、プリンタ出力制御部と複数の
プリンタ装置からなる。 【効果】プリンタ装置の中断要因を検知すると印字中の
データを編集退避して中断要因に対する対策を行ない印
字可能なプリンタに印字データを印字することでトータ
ルスループットをおとすことなく操作者の操作性を向上
する効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はネットワーク機能を持つ
ホスト機器の印刷に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の装置は、特開平3−224778 号公報
に記載のように印刷開始ページ指定コマンドを印刷デー
タの先頭に付加してプリンタ装置に再送する手段を設け
プリンタが再送された印刷コマンド列を受けて指定され
たページから印刷を再開することによりエラー発生箇所
以後からの印刷を正確に続けて行なえるようにする。
【0003】この制御ではホスト機器側は中断要因によ
り印刷が中断されると中断要因を回復後、再度印刷デー
タを最初から再送するが印字終了しているデータ部分ま
ではプリンタ装置は読み飛ばすために無動作となる無駄
な時間がある。
【0004】またプリンタ装置が印字中に何らかの要因
で印刷が中断されると、同じネットワーク内の他のプリ
ンタ装置で印刷可能でも、中断されたプリンタ装置が再
開されるまで印字を待ち続けるという点でネットワーク
機能が考慮されていなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、印字
中の中断要因を解消した時点でホスト機器は、最初から
印字データを再送しプリンタ装置側では印字終了してい
るデータ部分までは読み飛ばすために無動作となる無駄
な時間があるという課題があった。
【0006】また用紙無し発生や、紙ジャムエラーなど
異なる中断要因によっても対応が同じであるという課題
があった。
【0007】また印字中に中断要因が発生した場合、プ
リンタ装置は中断要因が解消される迄待ち続けるためス
ループットが上がらないという課題があった。
【0008】本発明の目的は、ホスト機器に接続されて
いて、印字中であるプリンタ装置に中断要因が発生した
とき、現在印字中でないが用紙が給紙されているネット
ワーク上のプリンタ装置に対してホスト機器が中断部分
以降の未印字データを編集し別ファイルとしたものを送
り、中断要因が発生したプリンタ装置には中断要因に対
応した処理を行ない、中断状態を回復し、印字可能の印
字データを新しく改めて送り、ホスト機器のディスプレ
イ上に表示して、印字再開することによって処理速度の
遅いプリンタ装置のトータルスループットの向上を計る
事を可能とする印字制御方式を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、ホスト
機器に、現在ネットワークで接続されている全てのプリ
ンタ装置について、どのビンにどの用紙がセットされて
いるか、用紙の種類と紙質の情報をプリンタ装置のビン
単位でホスト機器の記憶領域に情報を持つ点と、ネット
ワークでホスト機器に接続されたある印字中のプリンタ
装置に中断要因が発生したとき、現在印字中でないが用
紙が給紙されているネットワーク上のプリンタ装置に対
してホスト機器が中断部分以降の未印字データを再送す
る点と、中断要因が発生したプリンタ装置に中断要因に
対応した処理をホスト機器からの信号により行なう点
と、現在プリンタ装置が印字可能の用紙に対する印字デ
ータを新しく改めて送り印字再開する点と、印字再開し
たことをメッセージによってユーザにディスプレイを通
じて通知する点にある。これによりあるプリンタ装置で
用紙無しが発生しても別のプリンタ装置に用紙がセット
されていればそのまま印字を再開することが可能とな
る。
【0010】
【作用】印字中に中断要因が発生してもいつまでもユー
ザによる処理を待たないために、処理速度の遅いプリン
タ装置のトータルスループットが向上する。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1はホストの概念図を示している。本発
明の一実施例におけるホスト装置1Aは、プリンタ出力
イメージ格納用(以下スプール)ファイル2とスプール
ファイル2に存在するデータ群に関して、現在印字中の
印字データ、又はホスト機器1Aのスプールファイル2
内部やネットワーク機能により接続された他のホスト機
器1B,1Cの内部で格納されている印字データのうち
同じネットワークに接続された複数の異なったプリンタ
装置6A,6B,6Cのどれかに対しての印字待ちをし
ている印字データの、用紙サイズ,紙質の種類の情報
と、現在印字中の印字データのうち、何枚分の印字デー
タが印字完了しているかを記憶していて中断要因が発生
したときにその時点での印字完了の印字データ部分と印
字未完了の印字データ部分と制御情報を単票用紙ならば
印字完了のデータをページ単位で、連続紙ならば印字完
了の印字データのみ削除した印字データを別ファイルと
して内部の記憶領域またはスプールファイル2に格納
し、中断要因に対応した処理を行なう、データ退避格納
部3と、データ退避格納部3に接続されて、現在ホスト
機器1Aと直接又は、ネットワーク接続されている各プ
リンタ装置6A,6B,6Cのプリンタ装置の種類,印
字能力を、初期設定情報としてもち、各ビンそれぞれに
対してどの用紙サイズ,どの紙質の用紙がセットされて
いるかの情報を起動時にホスト機器内部に初期設定情報
としてもち、ユーザよりの入力,プリンタ装置よりの信
号などによって各ビンの最新の用紙情報を持つデータ選
択制御部4,データ退避格納部3とデータ選択制御部4
に接続されて印字可能の印字データを印字可能のプリン
タ装置に出力するプリンタ出力制御部5を備えている。
【0012】次に本発明の実施例の動作を詳細に説明す
る。図1を参照すると、本発明によれば、用紙がセット
されているプリンタ装置6Aが、印字中に中断要因であ
る用紙無しが発生すると、中断要因である用紙無し発生
をホスト装置1Aのプリンタ出力制御部5に通知する。
プリンタ出力制御部5はデータ退避格納部3に用紙無し
が発生したことを知らせ、データ退避格納部3がスプー
ルファイル2より、元の印字データを取り出して今まで
印字したページ数又は行数と比較して印字終了した部分
を取り除いた別ファイルに変換し内部の記憶領域に格納
する。データ退避格納部3はデータ選択制御部4に用紙
なしとなったプリンタ装置6Aのビンの用紙なしを知ら
せる、用紙なしとなったプリンタ装置6Aに用紙無しに
対応する処理としてバッファを初期化する信号をプリン
タ装置6Aに送り印字可能のプリンタ装置6Aとして、
現在印字中の印字データの用紙情報を、データ選択制御
部4の各プリンタ装置6A,6B,6Cの用紙セット情
報で検索する。
【0013】印字可能のプリンタ装置6Bを発見した場
合、内部の記憶領域の変換したファイルをプリンタ出力
制御部5に渡しプリンタ出力制御部5はプリンタ装置6
Bに出力しホスト機器1Aにプリンタ装置6Bに出力し
たことをディスプレイにメッセージ表示する。印字完了
すると変換前のスプールファイル2内の変換前のファイ
ルを消去する。
【0014】印字可能のプリンタ装置6を発見できない
場合、内部の記憶領域の変換したファイルをスプールフ
ァイル2に別ファイルとして格納して元の印字データの
優先順位に割当て元の印字データを消去する。そして現
在、印字可能な印字待ちデータをプリンタ装置6Aに出
力し、ホスト機器1Aにプリンタ装置6Aの指定した用
紙がないために印字出来ないことを通知して他の印字可
能な印字待ちデータを出力したことをディスプレイにメ
ッセージ表示する。
【0015】中断要因を解消し印字可能と出来ない場
合、プリンタ装置6Aは印字不能であることをデータ選
択制御部4に通知しディスプレイにメッセージ表示す
る。
【0016】現在、印字待ち中の印字データが、無くな
るか、同じネットワークに接続された複数の異なったプ
リンタ装置6A,6B,6Cの各ビン全てに対して用紙
なしが発生するか、又は、印字可能な用紙種類を全て印
字し終わるまで動作を行なう。
【0017】この実施例において、プリンタ装置につい
ては従来と同様のものを使用可能で、ホスト機器のプリ
ンタ制御方式を変更するだけで実現可能であり、また印
字処理のトータルスループットの向上を図ると共に、い
つまでも印字制御装置が待機しないので使い勝手が向上
する。
【0018】又、実施例においてビンに対応した用紙サ
イズの情報をあらかじめプリンタ選択制御部4が持つ場
合に、ユーザ入力による他に、プリンタ装置6の用紙の
押さえにセンサを設けて、プリンタ装置6のビンに対応
した用紙サイズの情報を初期化するための信号を送り、
またプリンタ装置6が新しくセットされた用紙に対して
の情報を、プリンタ装置6自身のセンサ情報やプリンタ
装置6へのユーザ入力により確定し、ホスト装置1に送
ってもよい。
【0019】なお、実施例ではホスト機器1がビンに対
して指定を行なっているがホスト機器1が用紙に対する
指定を行ないプリンタ装置6ではセットされた用紙につ
いての情報をプリンタ装置6自身のセンサ情報で判定す
るか、ユーザからのプリンタ装置への入力などで確定し
データ選択制御部4ではどのプリンタ装置にどの用紙が
セットされているかを管理しても良い。
【0020】この実施例において、プリンタ装置6自身
で用紙の種類の情報を確定するために、1方式としてい
ったん給紙を行なって、紙質については用紙厚さをその
情報とし用紙厚さは印字ヘッドを押し付けてその用紙の
厚さについて判定してえた情報とし、用紙の幅は印字ヘ
ッドに設置したセンサによって判定して得た長さを情報
としこれらとプリンタ装置6内部の用紙の種類に対応し
た情報と比較して用紙の種類を確定し、再度用紙を逆方
向に送って給紙開始位置に戻してもよい。
【0021】この実施例において同一種の用紙を同じプ
リンタ装置6の違うビンにセットしてあり、用紙無しが
発生して印字中断した場合、ビンに対する切り替え信号
を発行してもよい。
【0022】この実施例において、同一種のプリンタが
3個以上ある場合の優先順位や、プリンタの設置場所の
関係で印字データを分割して印字したくない場合の情報
をデータ選択制御部3に記録しておくことでさらに使い
勝手が向上する。
【0023】また印字フォントの管理も同時に一括して
行ない、印字密度の荒いプリンタに対しての印字データ
を印字可能な印字密度の細かいプリンタ装置にエミュレ
ーションを行なわせることで印字させても効果が高い。
【0024】
【発明の効果】本発明はプリンタが中断要因を検知する
と他の印字可能のプリンタに印字することでトータルス
ループットをおとすことなく操作者の操作性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。
【図2】本発明の他の実施例のフローチャート。
【符号の説明】
1…ホスト装置、2…スプールファイル、3…データ待
避格納制御部、4…データ選択制御部、5…プリンタ出
力制御部、6…プリンタ装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のプリンタ装置と接続されている、異
    なった複数の印字データを内部で記憶している複数のホ
    スト機器において、前記ホスト機器の内部やネットワー
    ク機能により接続された他の前記ホスト機器の内部で格
    納されている印字データのうち同じネットワークに接続
    された複数の異なった前記プリンタ装置のどれかに対し
    ての印字待ちをしている印字データか、または、現在印
    字中の印字データの、指定されたプリンタ装置の種類,
    用紙サイズ,紙質の種類の情報と、その印字データが何
    枚分の印字データが印字完了しているかを記憶してい
    て、前記プリンタ装置が用紙無しや、ペーパジャムなど
    の中断要因が発生したときにその中断要因に対応する処
    理を行ない、その時点での印字完了の部分と印字未完了
    の部分を単票用紙ならばページ単位で切り離し、連続紙
    ならば用紙無しが発生した時点で切り離すことで印字未
    完了の印字データのみを別ファイルとして作成,格納す
    るデータ退避格納部と、現在ホスト機器とネットワーク
    接続されている前記各プリンタ装置の印字能力,各ビン
    それぞれに対してどの用紙サイズ,どの紙質の用紙がセ
    ットされているかの情報を、起動時の前記ホスト機器の
    初期設定、ユーザよりの前記ホスト機器への入力によ
    り、前記ホスト機器内部に格納しているデータ選択制御
    部を、もつことを特徴とするホスト機器により行なわれ
    る印字制御方式。
JP4228310A 1992-08-27 1992-08-27 印字制御方式 Pending JPH0671988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4228310A JPH0671988A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 印字制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4228310A JPH0671988A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 印字制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0671988A true JPH0671988A (ja) 1994-03-15

Family

ID=16874442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4228310A Pending JPH0671988A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 印字制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671988A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001056751A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Casio Comput Co Ltd 印刷制御装置、及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001056751A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Casio Comput Co Ltd 印刷制御装置、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0982650B1 (en) Printing system
JP2002200828A (ja) 情報処理装置、制御方法及び記憶媒体
JP2001154819A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法及び印刷制御プログラムが格納された記録媒体及び印刷制御プログラム製品
US6760118B1 (en) Printing device control apparatus and method
JPH04305482A (ja) 画像処理装置
JP4438034B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータにより読み取り可能な記録媒体
US6317193B2 (en) Image forming apparatus
JPH10222319A (ja) 印刷装置及び印刷制御方法
US6897975B2 (en) Output apparatus and output method
US4975858A (en) Controller for a printer for printing data received from an external data processor
JPH0671988A (ja) 印字制御方式
JPH11312062A (ja) プリンタ及び印刷方法
JP3313904B2 (ja) プリントサーバーシステム
JP3205174B2 (ja) 印刷装置およびその制御方法
JP2001047706A (ja) ネットワーク環境における画像形成システム
JP3195097B2 (ja) 出力制御方法および装置
JP3684102B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP3326042B2 (ja) 印刷システム
JP3236421B2 (ja) 印字装置
JP2001246811A (ja) 割り込み印刷装置
JP2010049710A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータにより読み取り可能な記録媒体
JPH07129338A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP2003131824A (ja) 画像形成装置
JP2001315398A (ja) 印刷システム
JPH01213712A (ja) 印刷制御回路