JPH0671593B2 - 脱酸素剤およびその使用方法 - Google Patents

脱酸素剤およびその使用方法

Info

Publication number
JPH0671593B2
JPH0671593B2 JP2245876A JP24587690A JPH0671593B2 JP H0671593 B2 JPH0671593 B2 JP H0671593B2 JP 2245876 A JP2245876 A JP 2245876A JP 24587690 A JP24587690 A JP 24587690A JP H0671593 B2 JPH0671593 B2 JP H0671593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
derivative
salts
polyhydric alcohol
redox catalyst
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2245876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04126591A (ja
Inventor
正徳 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heisei Riken KK
Original Assignee
Heisei Riken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heisei Riken KK filed Critical Heisei Riken KK
Priority to JP2245876A priority Critical patent/JPH0671593B2/ja
Publication of JPH04126591A publication Critical patent/JPH04126591A/ja
Publication of JPH0671593B2 publication Critical patent/JPH0671593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、水中に溶けている溶存酸素を化学的に除去す
る化学物質およびその使用方法に関する。
(従来技術) 今まで、ボイラーや冷却機において、その装置に使用さ
れている金属の腐食防止を目的として用水中に溶けてい
る溶存酸素の除去が行なわれている。
溶存酸素を除去する方法としては物理的方法と化学的方
法があり、前者には脱気や加熱が、後者には還元剤によ
る酸素の還元がある。
通常のボイラー系ではヒドラジンを使用する化学的脱酸
素法が行なわれている。
しかしヒドラジンは人体に有害で慎重な取り扱いが必要
であり、危検性が高かった。
また、カーボヒドラジドに酸化還元触媒を加えた脱酸素
剤は比較的迅速に脱酸素能力を発揮することが知られて
いる(特開昭58-24390)。
このカーボヒドラジド自体は無害であるが、最終的には
反応して有害物質に変化するものであった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はかかる従来の実情に鑑みてなされたもので、ヒ
ドラジンと同程度の脱酸素能力があり、しかも安全性の
高い脱酸素剤およびその使用方法を提供するものであ
る。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するために、多価アルコール乃
至その誘導体乃至誘導体の塩に、酸化還元触媒を加えて
脱酸素能力を高めたものである。
そしてその酸化還元触媒が、鉄塩、スズ塩、マンガン
塩、コバルト塩、銅塩、ハイドロキノン類(酸化型も含
む)、カテコール類からなる群の内の少なくとも一種と
するものである。
そしてまた多価アルコール乃至その誘導体乃至誘導体の
塩が1重量部に対し酸化還元触媒が0.01〜20重量部の組
成比とするものである。
さらに、多価アルコール乃至その誘導体乃至誘導体の塩
の濃度を10ppm以上とし、pHが3〜13の範囲で、それぞ
れの化合物と酸化還元触媒とを予め調合した水溶液とし
て添加するかまたは調合せずに別々に同一水系に添加す
る使用方法である。
(実施例) 本発明を実施例で説明すると、多価アルコールとは、エ
チレングリコール、シュウ酸2水和物((C(OH)
)、グリセリン、ポリエチレンアルコールに代表され
る直鎖状多価アルコールおよびブドウ糖、果糖、麦芽
糖、エリソルビン酸、デキストリン、アルギン酸、キト
サンなど単糖類から多糖類を含む環状多価多価アルコー
ルである。
多価アルコール誘導体とは、酒石酸、クエン酸、リンゴ
酸に代表されるオキシカルボン酸およびそのエステル
(メチル、エチル、イソプロピル、ブチル、コリン等)
である。
多価アルコール誘導体の塩とは、ナトリウム、カリウ
ム、ナトリウムカリウム、リチウム、アンモニウム、ア
ンチモニルカリウム、カルシウム、銅、鉄、亜鉛、鉛、
マンガン等である。
酸化還元触媒は、鉄塩、スズ塩、マンガン塩、コバルト
塩、銅塩、ハイドロキノン類(例えばヒドロキノン、メ
チルヒドロキノン、酸化型のキノン、メチルキノンも含
む)、カテコール類である。
そして前記多価アルコール乃至その誘導体乃至誘導体の
塩が1重量部に対し前記酸化還元触媒が0.01〜20重量部
(特に0.4〜3の時に効果が大である)の組成比とする
ものである。
また、多価アルコール乃至その誘導体乃至誘導体の塩の
濃度が10ppm以上とし(特に100ppm以上の時に効果が大
である)、pHが3〜13(特に6以上の時に効果が大であ
る)の範囲で、それぞれの化合物と酸化還元触媒とを予
め調合した水溶液として添加するかまたは調合せずに別
々に同一水系に添加して使用する。
20kg/cm2以下の低圧ボイラー用給水の条件はpH11〜12と
なっている。多価アルコール乃至その誘導体乃至誘導体
の塩と酸化還元触媒の脱酸素効力はpHが高いほど増する
傾向がある。
実験例1 あらかじめKOHでpH11.5に調整した純水(飽和溶存酸素
水)を密栓つきフランビンに100mml入れ、温度を20℃に
設定した。
このフランビンに酒石酸10mg(100ppm)と塩化スズを10
mg/l(100ppm)加え、撹拌下で溶存酸素の経時変化を測
定した。
その結果を第1図に示す。
結果は単独で用いて殆どは効果がないが、併用すること
によって始めて充分脱酸素効果が得られることを示して
いる。
実験例2 つぎに酒石酸と酒石酸KNaに対する酸化還元触媒につい
て実験した。
金属塩触媒として塩化スズ、硫酸鉄と有機触媒としてヒ
ドロキノンをそれぞれ代表として選んでその結果を下表
に示す。
結果についてみると、いずれの酸化還元触媒においても
充分脱酸素効果が得られた。
実験例3 多価アルコール乃至その誘導体乃至誘導体の塩の代表と
してポリエチレングリコール、リンゴ酸、クエン酸、ヘ
プトン酸、エリソルビン酸、ブドウ糖を選び比較のため
に1価のアルコールの乳酸、とヒドラジンについても実
験した。その結果を第2図に示す。
殆どがヒドラジンよりも優れた効果が得られ、特に酒石
酸については強力な脱酸素効果が存在することが確認さ
れた。
実験例4 第3図は酒石酸と塩化スズによる脱酸素力とpHの関係を
示し、pHが6〜11の時に著しい効果が得られた。
30分経過すればpHが3〜13の広い範囲においても充分効
果が得られた。
[発明の効果] 以上から、本発明は脱酸素剤として優れた脱酸素能力が
あり、しかも使用する原料となる薬剤が糖類、食品添加
物、FDA認可品であるので安全であり、薬品管理も容易
である。
使用方法についても効果範囲が広いのでおよその見当で
添加しても良く極めて簡単である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例のグラフ表示であり、第1図は20
℃での酒石酸とSnCl2による経過時間に対する容存酸素
濃度の変化、第2図は20℃でのアルコール誘導体とSnCl
2による経過時間に対する容存酸素濃度の変化、第3図
は20℃での酒石酸とSnCl2による経過時間に対する容存
酸素濃度の変化のpHとの関係を示す各グラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多価アルコール乃至その誘導体乃至誘導体
    の塩に、酸化還元触媒を加えて成る脱酸素剤。
  2. 【請求項2】酸化還元触媒が鉄塩、スズ塩、マンガン
    塩、コバルト塩、銅塩、ハイドロキノン類(酸化型も含
    む)、カテコール類からなる群の内の少なくとも一種で
    ある特許請求の範囲第1項記載の脱酸素剤。
  3. 【請求項3】多価アルコール乃至その誘導体乃至誘導体
    の塩が1重量部に対し酸化還元触媒が0.01〜20重量部の
    組成比である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の脱
    酸素剤。
  4. 【請求項4】多価アルコール乃至その誘導体乃至誘導体
    の塩の濃度が10ppm以上とし、pHが3〜13の範囲で、そ
    れぞれの化合物と酸化還元触媒とを予め調合した水溶液
    として添加するかまたは調合せずに別々に同一水系に添
    加することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3
    項のうちいずれか一項記載の脱酸素剤の使用方法
JP2245876A 1990-09-14 1990-09-14 脱酸素剤およびその使用方法 Expired - Lifetime JPH0671593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245876A JPH0671593B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 脱酸素剤およびその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245876A JPH0671593B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 脱酸素剤およびその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04126591A JPH04126591A (ja) 1992-04-27
JPH0671593B2 true JPH0671593B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=17140123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2245876A Expired - Lifetime JPH0671593B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 脱酸素剤およびその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671593B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105060442A (zh) * 2015-08-17 2015-11-18 李海兰 去除氨基树脂车间废水中甲醇、正丁醇和异丁醇的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113383A (ja) * 1981-12-22 1983-07-06 ナルコ・ケミカル・カンパニ− 蒸気発生装置の脱酸素方法
JPS63103090A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 Katayama Chem Works Co Ltd 軟水ボイラの防食処理方法
JPH02284645A (ja) * 1989-04-25 1990-11-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤
JPH02284647A (ja) * 1989-04-25 1990-11-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤
JPH02284646A (ja) * 1989-04-25 1990-11-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤
JPH038441A (ja) * 1989-06-07 1991-01-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤
JPH0310663A (ja) * 1989-06-07 1991-01-18 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤
JPH0310664A (ja) * 1989-06-07 1991-01-18 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113383A (ja) * 1981-12-22 1983-07-06 ナルコ・ケミカル・カンパニ− 蒸気発生装置の脱酸素方法
JPS63103090A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 Katayama Chem Works Co Ltd 軟水ボイラの防食処理方法
JPH02284645A (ja) * 1989-04-25 1990-11-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤
JPH02284647A (ja) * 1989-04-25 1990-11-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤
JPH02284646A (ja) * 1989-04-25 1990-11-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤
JPH038441A (ja) * 1989-06-07 1991-01-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤
JPH0310663A (ja) * 1989-06-07 1991-01-18 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤
JPH0310664A (ja) * 1989-06-07 1991-01-18 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04126591A (ja) 1992-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3065139A (en) Anti-infectant topical preparations
GB1505388A (en) Acid salt solutions
KR870003786A (ko) 1-시클로프로필-6-플루오로-1,4-디히드로-4-옥소-7-(1-피페라지닐)-퀴놀린-3-카르복실산의 침출액
DE1621419B2 (de) Mittel und verfahren zum aetzen von metallen insbesondere kupfer
EP0165656A3 (en) Improved stability oxygen scavenger compositions and method of use thereof
EP0595789A1 (de) Verfahren zum Entgiften cyanidischer wässriger Lösungen
JPH0671593B2 (ja) 脱酸素剤およびその使用方法
EP1050605A3 (en) Process for pickling stainless steel in the absence of nitric acid and in the presence of chloride ions
CN112755050A (zh) 一种具有高组分稳定性的不含醇含碘消毒剂及其制备方法
JPS58156539A (ja) 鉄化合物水溶液の安定化方法
CN105174418A (zh) 催化氧化处理成品油库含油污水的方法
JP7118465B2 (ja) 抗菌物質の使用方法
JP4663243B2 (ja) 無電解銅めっき浴
CN101696052B (zh) 锌降解水中亚硝基二甲胺的方法
GB1294804A (en) Etchant for cupreous metals
CN105174370A (zh) 二氧化氯催化氧化处理含油污水的方法
KR930700687A (ko) 고 표면적 저 금속 불순물의 탄탈륨 분말의 제조방법
GB2520604A (en) Water treatment
JPS607953B2 (ja) ヒドラジン含有廃水の処理法
JPS6323840B2 (ja)
JP2631421B2 (ja) ボイラ用缶水処理剤組成物
Ohyoshi et al. Studies of the ruthenium complexes. XIII. Kinetic studies of electron-transfer reactions between aquapentaammineruthenium (II) and halopentaammineruthenium (III) comlexes.
JPH0247277B2 (ja)
Rosanoff OXIDATION OF ASCORBIC ACID BY IRON CORROSION PRODUCTS.
RU2003101760A (ru) Способ растворения меди