JPH0670700U - 座席用異硬度パッド - Google Patents

座席用異硬度パッド

Info

Publication number
JPH0670700U
JPH0670700U JP1920693U JP1920693U JPH0670700U JP H0670700 U JPH0670700 U JP H0670700U JP 1920693 U JP1920693 U JP 1920693U JP 1920693 U JP1920693 U JP 1920693U JP H0670700 U JPH0670700 U JP H0670700U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
different hardness
back surface
soft
reinforcing base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1920693U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600684Y2 (ja
Inventor
清一 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Araco Corp
Original Assignee
Araco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Araco Corp filed Critical Araco Corp
Priority to JP1993019206U priority Critical patent/JP2600684Y2/ja
Publication of JPH0670700U publication Critical patent/JPH0670700U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600684Y2 publication Critical patent/JP2600684Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 座席用異硬度パッドの製造工程を簡略化す
る。 【構成】 ソフト部用のポリウレタン樹脂を発抱させて
成形された軟質の本体部1の背面1aを本体部1の成形時
に本体部1の背面1aに一体状に接合されて成形され、20
0 〜 800g/m2の目付けを有する補強用基布2によって被
覆し、本体部1の裏側に補強用基布2とその内部に含浸
して硬化したポリウレタン樹脂とによって形成された硬
化層を重ね合わせる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は車両の座席に使用される座席用異硬度パッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
ソフト部用のポリウレタン樹脂を発泡して成形された軟質の本体部と、ハード 部用のポリウレタン樹脂を発泡させて成形された硬質の背裏面部とを有する座席 用異硬度パッドを製造するに際し、従来ではソフト部用のポリウレタン樹脂を本 体部成形用の金型内で発泡させて図4,図5に示す異硬度パッドのうちの本体部 11を成形してから、超異硬度ポリウレタン樹脂12を本体部成形用の金型上に重ね られた背裏面部成形用の金型内で発泡させ、本体部11に接合された背裏面部16を 成形したり、図6に示す異硬度パッド13のうち、チップウレタンによって予め成 形された硬質部15を金型の背裏面部成形部内にセットしてから、ソフト部用のポ リウレタン樹脂を金型内で発泡させて背裏面部17に接合された本体部14を成形し ていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記、異硬度パッド10,13 では発泡成形工程が2回必要となるので、設備費が 高くなって製造工程が複雑となる問題点や、本体部11,14 と背裏面部16,17 にバ リや継目不良が発生するので、バリ取り工程等の修正工程が必要となる問題点が ある。 本考案は上記問題点を解消することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の座席用異硬度パッドは、軟質の発泡体の成形が可能なポリウレタン樹 脂を発泡させて成形された軟質の本体部の背面を、この本体部の成形時に前記背 面に一体状に接合されて成形された高目付けの補強用基布によって被覆した構成 を有する。
【0005】
【作用】
軟質の発泡体の成形が可能なポリウレタン樹脂を発泡させて軟質の本体部を成 形するときにこの本体部の背面を被覆する高目付けの補強用基布を前記本体部の 背面に一体状に接合し、前記本体部の背面に硬化層を重ね合わせる。
【0006】
【考案の効果】
本考案は前記したように構成してあるので、異硬パッドを1回の成形工程によ って製造することができ、異硬度パッドの製造工程を簡略化することができると ともに、成形された異硬度パッドには軟質ポリウレタン発泡体と硬質ポリウレタ ン発泡体との接合によって発生する継ぎ目が形出されないので、バリ等の継ぎ目 不良を無くして成形後の修正工程を排除することができる。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の1実施例を図面にしたがって説明する。 車両の座席(シートバック)に使用される異硬度パッドPには軟質の発泡体の 成形が可能なソフト部用ポリウレタン樹脂を発泡させた軟質ポリウレタン発泡体 によって成形された軟質の本体部1が形成され、この本体部1の背面1aは正面形 状がほぼ逆U形状に形成されている。
【0008】 本体部1の背面1aはソフト部用ポリウレタン樹脂を発泡させて本体部1を成形 するときに内部に含浸したポリウレタン樹脂が硬化した状態で本体部1の背面1a に一体状に接合されて成形された高目付けの補強用基布2によって被覆され、本 体部1の裏側には補強用基布2とその内部に含浸して硬化したポリウレタン樹脂 とによって形成された硬化層が重ね合わされている。
【0009】 補強用基布2としては例えば不織布が適用され、また、補強用基布2の目付け としては200 〜 800g/m2の範囲の高目付けが適当で、目付けが、200g/m2 以下で は品質上必要な硬さを確保することができず、また、目付けが、 800g/m2以上で は補強用基布2の成形性が悪くなって異硬度パッドPの外観性が低下する。
【0010】 次に、上記した異硬度パッドPを製造する方法について説明する。 始めに、異硬度パッドPの本体部1の背面1aの形状に合わせて裁断した高目付 けの補強用基布2を上型の成形面のうちの背面成形面に密接状態で重ね合わせて 上型にセットする。
【0011】 この状態で、上型を下降させて下型上に重ね合わせてから、上型の成形面と、 下型の成形面との間に形成された本体部成形部内にソフト部用ポリウレタン原液 を注入して本体部成形部内でソフト部用ポリウレタン樹脂を発泡させ、軟質の本 体部1を成形する。
【0012】 本体部1が成形されると、補強用基布2の内部に含浸したポリウレタン樹脂が 硬化した状態で補強用基布2が本体部1の背面1aに一体状に接合されて成形され 、本体部1の背面1aが、この背面1aに一体状に接合されて内部に含浸して硬化し たポリウレタン樹脂を含有する補強用基布2によって被覆され、本体部1の裏側 に硬化層が重ね合わされた異硬度パッドPを製造することができる。
【0013】 続いて、上記した構成をもつ実施例の作用と効果を説明する。 本例では軟質の発泡体の成形が可能なポリウレタン樹脂を発泡させて成形され た軟質の本体部1の背面1aを、この本体部1の成形時に背面1aに一体状に接合さ れて成形された高目付けの補強用基布2によって被覆してある。
【0014】 このため、異硬度パッドPを1回の成形工程によって製造することができ、異 硬度パッドPの成形工程を簡略化することができるとともに、成形された異硬度 パッドPには軟質ポリウレタン発泡体と硬質ポリウレタン発泡体との接合によっ て発生する継ぎ目が形出されないので、バリ等の継ぎ目不良を無くして成形後の 修正工程を排除することができる。
【0015】 また、補強用基布2がその内部に含浸して硬化したポリウレタン樹脂によって 固められた状態で、補強用基布2を本体部1の背面1aに接合して成形することが できるので、異硬度パッドPの背裏面部を相乗的に硬化して背裏面部の硬度特性 を良化することができるとともに、補強用基布2と本体部1との接合強度を増強 することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例を示す異硬度パッドの斜視図
である。
【図2】同じく、側面図である。
【図3】図2のX−X線断面図である。
【図4】従来の異硬度パッドの斜視図である。
【図5】図4のY線断面図である。
【図6】従来の異硬度パッドの他例を示す横断面図であ
る。
【符号の説明】
1 本体部 1a 背面 2 補強用基布 P 異硬度パッド

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟質の発泡体の成形が可能なポリウレタ
    ン樹脂を発泡させて成形された軟質の本体部の背面を、
    この本体部の成形時に前記背面に一体状に接合されて成
    形された高目付けの補強用基布によって被覆したことを
    特徴とする座席用異硬度パッド。
JP1993019206U 1993-03-22 1993-03-22 座席用異硬度パッド Expired - Fee Related JP2600684Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993019206U JP2600684Y2 (ja) 1993-03-22 1993-03-22 座席用異硬度パッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993019206U JP2600684Y2 (ja) 1993-03-22 1993-03-22 座席用異硬度パッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0670700U true JPH0670700U (ja) 1994-10-04
JP2600684Y2 JP2600684Y2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=11992900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993019206U Expired - Fee Related JP2600684Y2 (ja) 1993-03-22 1993-03-22 座席用異硬度パッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600684Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10192084A (ja) * 1997-01-17 1998-07-28 Delta Kogyo Co Ltd ヘッドレストのフレーム構造
JPH10192083A (ja) * 1997-01-17 1998-07-28 Delta Kogyo Co Ltd ヘッドレストのフレーム構造
JP2006110166A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シート用バックパッド
JP2010017241A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Bridgestone Corp 車両用シートパッド及びその成形方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10192084A (ja) * 1997-01-17 1998-07-28 Delta Kogyo Co Ltd ヘッドレストのフレーム構造
JPH10192083A (ja) * 1997-01-17 1998-07-28 Delta Kogyo Co Ltd ヘッドレストのフレーム構造
JP2006110166A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シート用バックパッド
JP2010017241A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Bridgestone Corp 車両用シートパッド及びその成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600684Y2 (ja) 1999-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4755411A (en) Cushion having flexible outer membrane and multi-density resilient foam member therein
AU610108B2 (en) Automotive seat and method of forming same
JPH0512013Y2 (ja)
US6663734B2 (en) Method for forming a foamed product integral with trim cover assembly
JPH0670700U (ja) 座席用異硬度パッド
JPH09271423A (ja) 座席シ−トの構造
JP3956102B2 (ja) 一体発泡成形品及びその製造方法
JPH0410415B2 (ja)
JPS646158Y2 (ja)
JP2567249B2 (ja) 座席体の製造方法
JPH037208Y2 (ja)
JPS6127481Y2 (ja)
JPS62503008A (ja) 成形座席製造方法
JP2815161B2 (ja) 一体発泡型シート用弾性体の製造法
JPH0617076B2 (ja) スラッシュ成形部材の接合方法
JPH032197Y2 (ja)
JPH0739621Y2 (ja) 発泡成形品と部品との結合構造
JPS623215Y2 (ja)
JPH04790Y2 (ja)
JPH054970Y2 (ja)
JPS63122493A (ja) 座席体
JPH0531443B2 (ja)
JPH0626949B2 (ja) 自動車用内装トリム及びその製造方法
JPH032645B2 (ja)
JP3400007B2 (ja) シートトリムの成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees