JPH0670277U - プリント配線板の半田ブリッジ防止構造 - Google Patents

プリント配線板の半田ブリッジ防止構造

Info

Publication number
JPH0670277U
JPH0670277U JP009933U JP993393U JPH0670277U JP H0670277 U JPH0670277 U JP H0670277U JP 009933 U JP009933 U JP 009933U JP 993393 U JP993393 U JP 993393U JP H0670277 U JPH0670277 U JP H0670277U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
component
wiring board
printed wiring
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP009933U
Other languages
English (en)
Inventor
祐嗣 川▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP009933U priority Critical patent/JPH0670277U/ja
Publication of JPH0670277U publication Critical patent/JPH0670277U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 省スペースの半田ブリッジ防止構造を得て、
プリント配線板の小型化を実現することを目的とする。 【構成】 部品接続用ランド4および、部品間の接続を
行うパターン11を有し、リード部品2,チップ部品6
等の面実装部品の端子3もしくは電極7を半田接続して
搭載するプリント配線板の半田ブリッジ防止構造におい
て、前記部品接続用ランド4の内側または外側に接続し
てバイヤホール12を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、QFP,SOP等のリード部品や抵抗,コンデンサ等のチップ部品 等の面実装部品(以下SMD=surface mount device と する)を搭載するプリント配線板の半田ブリッジ防止構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図19および図20はプリント配線板における半田ブリッジの発生例を示す斜 視図である。 図19において、1はプリント配線板、2はQFP,SOP等のリード部品、 3はリード端子、4は部品接続用ランドである。5はリード端子3を部品接続用 ランド4に接続するために塗布した半田であり、隣接するリード端子3間で半田 ブリッジが生じている。
【0003】 図20において、1はプリント配線板、6は抵抗,コンデンサ等のチップ部品 、7はチップの電極、4は部品接続用ランドである。5は電極7を部品接続用ラ ンド4に接続するために塗布した半田であり、隣接するチップ部品6の電極7間 で半田ブリッジが生じている。 図21は上述した半田ブリッジ発生を防止する防止構造の第1の従来例を示す 斜視図であり、ここではランド8を設けて、半田ブリッジの原因となる半田5を 逃がすことで、半田ブリッジの発生を防止している。
【0004】 図22は第2の従来例を示す斜視図、図23は同側断面図であり、ここでは部 品接続用ランド4間に図中斜線で示すレジスト9を塗布し、半田5が所定の部品 接続用ランド4内に収まるようにして、半田ブリッジの発生を防止している。 図24は第3の従来例を示す斜視図であり、ここでは図3のレジスト塗布に更 にシルク表示10を印刷し、半田が所定の部品接続用ランド4内に収まるように して、半田ブリッジの発生を防止している。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記構成の従来技術によれば、部品の高密度実装,面実装の小 型化によりプリント配線板の実装,配線スペースも限られてくる。 そのため、従来技術のランドを設けて半田ブリッジを防ぐ方法は、無駄なスペ ースとなり、プリント配線板の小型化を防げる要因となる。また、レジスト塗布 、シルク印刷表示は、部品のリードピッチが狭くなると行うことが不可能であり 、プリント配線板の小型化を防げる要因となるという問題があった。
【0006】 本考案は、以上の問題点に鑑み、省スペースの半田ブリッジ防止構造を得て、 プリント配線板の小型化を実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、余分な半田をプリント配線板に対し垂直 方向に退避させるようにする。 すなわち、第1の手段として、部品接続用ランドおよび、部品間の接続を行う パターンを有し、面実装部品の端子もしくは電極を半田接続して搭載するプリン ト配線板の半田ブリッジ防止構造において、前記部品接続用ランドの内側または 外側に接続してバイヤホールを設けたことを特徴とする。
【0008】 また、第2の手段として、部品間の接続を行うパターンを有し、面実装部品の 端子もしくは電極を半田接続して搭載するプリント配線板の半田ブリッジ防止構 造において、前記部品接続用ランドの内側または外側に接続して、バイヤホール の貫通穴および先端が該貫通穴の内側面で途切れた導体より構成したソルダホー ルを設けたことを特徴とする。
【0009】 または、上記目的を達成するため、本考案は、微細な構成の半田退避部を形成 するようにする。 すなわち、第3の手段として、部品接続用ランドおよび、部品間の接続を行う パターンを有し、面実装部品の端子もしくは電極を半田接続して搭載するプリン ト配線板の半田ブリッジ防止構造において、前記部品接続用ランドから所定量の 半田が逃げるに充分な面積のひげパターンを引き出したことを特徴とする。
【0010】 または、上記目的を達成するため、本考案は、部品間の接続に用いるパターン を余分な半田の退避部として機能させる。 すなわち、第4の手段として、部品接続用ランドおよび、部品間の接続を行う パターンを有し、面実装部品の端子もしくは電極を半田接続して搭載するプリン ト配線板の半田ブリッジ防止構造において、前記部品間の接続を行うパターンを 所定量の半田が逃げるに充分な面積に形成したことを特徴とする。
【0011】 第3および第4の手段において、部品接続用ランドの半田導出口近傍の隅に丸 みをつけると良い。
【0012】
【作用】
以上の構成により、本考案は以下の如く作用する。 まず、上記第1の手段によれば、リード部品およびチップ部品の半田付け時、 半田ブリッジを起こす余分な半田はバイヤホールに逃げる。バイヤホールは穴径 ,プリント配線板の厚さにより、半田を流し込む量を変えることができるため、 必要に応じた大きさのバイヤホールを使い、半田ブリッジを防ぐことができる。
【0013】 また、上記第2の手段によれば、リード部品およびチップ部品の半田付け時、 半田ブリッジを起こす余分な半田は導体に導かれ、ソルダホールの貫通穴に逃げ る。しかし、貫通穴の導体は貫通穴内側面で途切れているため、半田はプリント 配線板の反対面に流出することは無い。ソルダホールは、ホール径,ホール長( =プリント配線板の厚さ)を調整することにより、半田の吸い取り量を変えるこ とができるため、必要に応じた大きさのバイヤホールを使い、半田ブリッジを防 ぐことができる。
【0014】 また、上記第3の手段によれば、リード部品およびチップ部品の半田付け時、 半田ブリッジを起こす余分な半田はプリント配線板のひげパターンに導かれる。 ひげパターンは、長さ太さを調整することにより、半田の吸い取り量を変えるこ とができるため、必要に応じた大きさのひげパターンを使い、半田ブリッジを防 ぐことができる。
【0015】 また、上記第4の手段によれば、リード部品およびチップ部品の半田付け時、 半田ブリッジを起こす余分な半田はプリント配線板のパターンに導かれる。パタ ーンは、長さ太さを調整することにより、半田の吸い取り量を変えることができ るため、必要に応じた大きさのパターンを使い、半田ブリッジを防ぐことができ る。
【0016】 さらに、上記第3および第4の手段において、部品接続用ランドの半田導出口 近傍の隅に丸みをつければ、この丸みにガイドされてハンダの導出がスムーズに 行われる。
【0017】
【実施例】
以下図面に従って実施例を説明する。 図1は本考案の第1の実施例を示す斜視図、図2は同平面図、図3は同部分側 断面図である。 図において、1はプリント配線板、2はSOP,QFP等のリード部品、3は 該リード部品のリード端子、6はチップ部品、7は該チップ部品の電極、4は部 品接続用ランド、11は部品間の接続を行うパターンである。
【0018】 12は半田ブリッジ防止用のバイヤホールであり、該バイヤホール12はSM Dが密集している箇所やリード部品2のリードピッチが狭い箇所等の、半田ブリ ッジが発生しそうな部品接続用ランド4の外側に接続して設けてある。 図中斜線はレジスト9であり、上記部品接続用ランド4とバイヤホール12を 避けて塗布されている。
【0019】 以上の構成により、リード部品2およびチップ部品6の半田付け時、半田ブリ ッジを起こす余分な半田5は、図3に示す如くバイヤホール12に逃げる。 上記バイヤホール12は穴径,プリント配線板1の厚さにより、半田を流し込 む量を変えることができるため、必要に応じた大きさのバイヤホール12を使い 、半田ブリッジを防ぐことができる。
【0020】 図4は本考案の第2の実施例を示す斜視図、図5は同要部平面図、図6は同要 部側断面図である。第1の実施例と同一の構成は説明を省略し符号も同一のもの を使用する。 この第2の実施例においては、バイヤホール12を部品接続用ランド内に設け る。
【0021】 この構成によれば、リードピッチの狭いリード部品2には無駄なスペースを取 らずに半田ブリッジを防ぐ。 さらに、この構成によれば、図7に側断面図で示す如く、プリント配線板のA 面,B面側にリード部品2を実装し、それぞれを接続しなければならない場合、 1つのバイヤホール12で両部品を接続するとともに半田ブリッジを防ぐことが できる。
【0022】 この方法を利用し、故意にSMD間を密にした半田ブリッジの起こしやすい実 装を行っても、バイヤホール12付きの部品接続用ランド4を使用し、半田ブリ ッジを形成する余分な半田5をプリント配線板1の反対面に逃がすことで両側の 半田ブリッジを防ぐことができる。 図8は本実施例の利用方法を示す側断面図である。これは、プリント配線板の A面側で発生する半田ブリッジの余分な半田をバイヤホール12を用いて、B面 側に導き、その半田を利用しB面側の部品を半田付けするもので、通常部品接続 用ランド4に半田付け用のクリームハンダ5′等を塗布するが、この部品接続用 ランド4はA面側より逃げてきた半田を利用するので半田塗布は行わなくて済む 。
【0023】 図9は本考案の第3の実施例を示す要部側断面図、図10は同実施例によるプ リント配線板のA面の実装例を示す平面図、図11は同実施例によるプリント配 線板のB面の実装例を示す平面図である。 図において、1はプリント配線板、2はリード部品、3は該リード部品2のリ ード端子、6はチップ部品、7は該チップ部品6の電極、4は部品接続用ランド である。
【0024】 13はバイヤホールと同様の貫通穴、14は銅,半田メッキ等の導体であり、 該導体14の先端は貫通穴13内側面で途切れている。この貫通穴13と中途で 途切れた導体14とより構成したものを以下ソルダホール15と呼ぶ。 以上の構成により、リード部品2およびチップ部品6の半田付け時、半田ブリ ッジを起こす余分な半田5はソルダホール15の導体14に導かれ、ソルダホー ル15の貫通穴13に逃げる。しかし、貫通穴13内側面で導体14は途切れて いるいるため、半田5はプリント配線板1の反対面に流出することは無い。
【0025】 ソルダホール15は、ホール径,ホール長(=プリント配線板1の厚さ)を調 整することにより、半田5の吸い取り量を変えることができる。 図12は本考案の第4の実施例の第1の構成例を示す平面図、図13は同実施 例の第2の構成例を示す平面図である。 図において、1はプリント配線板、2はリード部品、3は該リード部品2のリ ード端子、6はチップ部品、7は該チップ部品6の電極、4は部品接続用ランド である。
【0026】 11は部品間の接続を行うパターン、16は部品接続用ランドから引き出した ひげパターンであり、該ひげパターン16は所定量の半田が逃げるに充分な面積 となるように長さと太さを調整される。図中斜線部9はひげパターン16をよけ て塗布したレジストである。 ひげパターン16は、リード間のピッチが狭いところや部品接続用ランド4間 が狭いところ等半田ブリッジを発生しやすそうな箇所に設ける。
【0027】 以上の構成により、リード部品2およびチップ部品6の半田付け時、半田ブリ ッジを起こす余分な半田5はプリント配線板1のひげパターン16に導かれる。 ひげパターン16は、長さ太さを調整することにより、半田5の吸い取り量を 変えることができるため、必要に応じた大きさのひげパターン16を使い、半田 ブリッジを防ぐことができる。
【0028】 図14は本考案の第5の実施例を示す斜視図、図15は同平面図、図16は同 側断面図である。 図において、1はプリント配線板、2はリード部品、3は該リード部品2のリ ード端子、6はチップ部品、7は該チップ部品6の電極、4は部品接続用ランド である。
【0029】 17は部品間の接続を行うパターンであり、該パターン17を所定量の半田が 逃げるに充分な面積になるように、パターンの長さと太さを調整する。 また、パターン17の長さは、部品配置の距離,レジスト9の塗布領域により 調整することができる。図17はパターンの面積の様々な調整方法を示す平面図 である。
【0030】 以上の構成により、リード部品2およびチップ部品6の半田付け時、半田ブリ ッジを起こす余分な半田5はプリント配線板1のパターン17に導かれる。 なお、パターン17は半田メッキされたパターンまたは銅パターンとした。そ のうち、銅パターンを使った場合は余分な半田5が銅パターンに伝わり、半田メ ッキする効果が得られる。
【0031】 図18は本考案の第6の実施例を示す平面図であり、ここでは部品接続用ラン ドの半田導出口近傍の隅に丸み(以下R構造)をつけてある。 第3の実施例,第4の実施例において、本実施例のR構造を適用すると、R構 造にガイドされてハンダの導出がスムーズに行われる。
【0032】
【考案の効果】
以上詳細に説明した如く、本考案は、部品接続用ランドおよび、部品間の接続 を行うパターンを有し、面実装部品の端子もしくは電極を半田接続して搭載する プリント配線板の半田ブリッジ防止構造において、前記部品接続用ランドの内側 または外側に接続してバイヤホールを設けるか、もしくは、前記部品接続用ラン ドの内側または外側に接続して、バイヤホールの貫通穴および先端が該貫通穴の 内側面で途切れた導体より構成したソルダホールを設けたので、余分な半田をプ リント配線板に対し垂直方向に退避させることができる。
【0033】 これにより、省スペースで半田ブリッジ防止が可能となり、プリント配線板の 小型化を実現するという効果がある。 または、部品接続用ランドおよび、部品間の接続を行うパターンを有し、面実 装部品の端子もしくは電極を半田接続して搭載するプリント配線板の半田ブリッ ジ防止構造において、前記部品接続用ランドから所定量の半田が逃げるに充分な 面積のひげパターンを引き出したので、微細な構成の半田退避部を形成すること ができ、上記と同様の効果が得られる。
【0034】 このとき、部品接続用ランドの半田導出口近傍の隅に丸みをつけると、ハンダ の導出がスムーズに行われ、作動信頼性が高まるという効果がある。 または、部品接続用ランドおよび、部品間の接続を行うパターンを有し、面実 装部品の端子もしくは電極を半田接続して搭載するプリント配線板の半田ブリッ ジ防止構造において、前記部品間の接続を行うパターンを所定量の半田が逃げる に充分な面積に形成したので、部品間の接続に用いるパターンを余分な半田の退 避部として機能させることができ、上記と同様の効果が得られる。
【0035】 このとき、上記と同様に部品接続用ランドの半田導出口近傍の隅に丸みをつけ ることで、同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の第1の実施例を示す平面図である。
【図3】本考案の第1の実施例を示す部分側断面図であ
る。
【図4】本考案の第2の実施例を示す斜視図である。
【図5】本考案の第2の実施例を示す要部平面図であ
る。
【図6】本考案の第2の実施例を示す要部側断面図であ
る。
【図7】本考案の第2の実施例による半田ブリッジ対策
例を示す側断面図である。
【図8】本考案の第2の実施例のバイヤホールの利用方
法を示す側断面図である。
【図9】本考案の第3の実施例を示す要部側断面図であ
る。
【図10】本考案の第3の実施例によるプリント配線板
のA面の実装例を示す平面図である。
【図11】本考案の第3の実施例によるプリント配線板
のB面の実装例を示す平面図である。
【図12】本考案の第4の実施例の第1の構成例を示す
平面図である。
【図13】本考案の第4の実施例の第2の構成例を示す
平面図である。
【図14】本考案の第5の実施例を示す斜視図である。
【図15】本考案の第5の実施例を示す平面図である。
【図16】本考案の第5の実施例を示す側断面図であ
る。
【図17】本考案の第5の実施例におけるパターンの面
積の様々な調整方法を示す平面図である。
【図18】本考案の第6の実施例を示す平面図である。
【図19】プリント配線板における半田ブリッジの発生
例を示す斜視図である。
【図20】プリント配線板における半田ブリッジの発生
例を示す斜視図である。
【図21】第1の従来例を示す斜視図である。
【図22】第2の従来例を示す斜視図である。
【図23】第2の従来例を示す側断面図である。
【図24】第3の従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 プリント配線板 2 リード部品 3 リード端子 4 部品接続用ランド 5 半田 6 チップ部品 7 電極 12 バイヤホール 15 ソルダホール 16 ひげパターン 17 パターン

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部品接続用ランドおよび、部品間の接続
    を行うパターンを有し、面実装部品の端子もしくは電極
    を半田接続して搭載するプリント配線板の半田ブリッジ
    防止構造において、 前記部品接続用ランドの内側または外側に接続してバイ
    ヤホールを設けたことを特徴とするプリント配線板の半
    田ブリッジ防止構造。
  2. 【請求項2】 部品接続用ランドおよび、部品間の接続
    を行うパターンを有し、面実装部品の端子もしくは電極
    を半田接続して搭載するプリント配線板の半田ブリッジ
    防止構造において、 前記部品接続用ランドの内側または外側に接続して、バ
    イヤホールの貫通穴および先端が該貫通穴の内側面で途
    切れた導体より構成したソルダホールを設けたことを特
    徴とするプリント配線板の半田ブリッジ防止構造。
  3. 【請求項3】 部品接続用ランドおよび、部品間の接続
    を行うパターンを有し、面実装部品の端子もしくは電極
    を半田接続して搭載するプリント配線板の半田ブリッジ
    防止構造において、 前記部品接続用ランドから所定量の半田が逃げるに充分
    な面積のひげパターンを引き出したことを特徴とするプ
    リント配線板の半田ブリッジ防止構造。
  4. 【請求項4】 部品接続用ランドおよび、部品間の接続
    を行うパターンを有し、面実装部品の端子もしくは電極
    を半田接続して搭載するプリント配線板の半田ブリッジ
    防止構造において、 前記部品間の接続を行うパターンを所定量の半田が逃げ
    るに充分な面積に形成したことを特徴とするプリント配
    線板の半田ブリッジ防止構造。
  5. 【請求項5】 部品接続用ランドの半田導出口近傍の隅
    に丸みをつけたことを特徴とする請求項3項および4項
    記載のプリント配線板の半田ブリッジ防止構造。
JP009933U 1993-03-09 1993-03-09 プリント配線板の半田ブリッジ防止構造 Pending JPH0670277U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP009933U JPH0670277U (ja) 1993-03-09 1993-03-09 プリント配線板の半田ブリッジ防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP009933U JPH0670277U (ja) 1993-03-09 1993-03-09 プリント配線板の半田ブリッジ防止構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0670277U true JPH0670277U (ja) 1994-09-30

Family

ID=18529354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP009933U Pending JPH0670277U (ja) 1993-03-09 1993-03-09 プリント配線板の半田ブリッジ防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0670277U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009231597A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Fujitsu Ltd 電子装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009231597A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Fujitsu Ltd 電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083237A (en) Electronic parts and electronic device incorporating the same
JP2789406B2 (ja) 回路基板
JPH0670277U (ja) プリント配線板の半田ブリッジ防止構造
JPH0444293A (ja) プリント配線基板
JPS63283051A (ja) 混成集積回路装置用基板
JP2501678Y2 (ja) 回路基板装置
JPH03252193A (ja) 配線基板
JPH06152114A (ja) 電気回路配線基板及びその製造方法並びに電気回路装置
JPS59145592A (ja) 印刷配線基板への電子部品の取付法
JPH0562067U (ja) 回路基板
JPS631093A (ja) 電子部品搭載用基板装置
JPS6120791Y2 (ja)
JP3095446U (ja) チップコンデンサのリフローによるハンダ固定構造及び面実装型部品のリフローによるハンダ固定構造
KR20030032456A (ko) 인쇄회로기판의 저항치 변경방법
JPS6236316Y2 (ja)
JPH0125491Y2 (ja)
JP2960690B2 (ja) 回路基板
JPH0690077A (ja) 印刷配線板
JPS5935957Y2 (ja) プリント板配線パタ−ン共通接続片
JPH09326545A (ja) 表面実装部品を実装したプリント配線板、プリント配線基板およびチップ型表面実装部品
JPH1140911A (ja) プリント基板
JP2000124576A (ja) 回路基板
JPS6123391A (ja) チツプ状回路部品の取付装置
JP2006186063A (ja) 半導体装置用基板および半導体装置
JP2002158427A (ja) プリント配線基板、部品実装基板および電子機器