JPH0669505U - ギヤ及びギヤ軸並びにギヤ装置 - Google Patents

ギヤ及びギヤ軸並びにギヤ装置

Info

Publication number
JPH0669505U
JPH0669505U JP1565593U JP1565593U JPH0669505U JP H0669505 U JPH0669505 U JP H0669505U JP 1565593 U JP1565593 U JP 1565593U JP 1565593 U JP1565593 U JP 1565593U JP H0669505 U JPH0669505 U JP H0669505U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
hole
bearing shell
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1565593U
Other languages
English (en)
Inventor
一美 牟禮
Original Assignee
株式会社ワイエヌエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ワイエヌエス filed Critical 株式会社ワイエヌエス
Priority to JP1565593U priority Critical patent/JPH0669505U/ja
Publication of JPH0669505U publication Critical patent/JPH0669505U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は車速センサ等の歯車装置に使用する
伸び及び弾性がある合成樹脂性のギヤ、ギヤ軸及びこれ
らを結合させたギヤ装置に関するものであり、Cリング
の廃止と、Cリングにまつわる組立作業における手間暇
の解消と、Cリングに代えて低コストを実現する新規な
ギヤ、ギヤ軸及びギヤ装置を得ることを目的とする。 【構成】 回り止め穴を有する合成樹脂製のギヤに軸受
胴を突設し、該軸受胴の中に小穴を形成する持出しを設
け、軸受胴に横穴、竹割溝又は薄肉部を設けた。回り止
め軸部を有する軸の先に細首部を設け、該細首部の先に
斜面を有する頭を形設させた。これらのギヤとギヤ軸と
を結合してギヤ装置とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は車速センサ等の歯車装置に使用する伸び及び弾性がある樹脂性のギヤ 及びギヤ軸並びにギヤ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ギヤを貫くギヤ軸にCリングを挟んで、ギヤ止めを果たしていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、Cリングの取付には工具を必要とするので自動組立ができないばかり か、Cリングの取付作業においては、部品ケースから小さなCリングを一つ一つ 取り出し、ギヤ軸とCリングとを工具で上手に挟んだうえ、工具に力を加えてC リングをギヤ軸に挟み入れなければならない。Cリングは厚みが薄いので、工具 に加える力の向きになかなか合いにくく、構えたCリングの姿勢が工具に加わっ た力で崩れて作業にならないことが往々にして発生している。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案は上記の欠点を除去するために、 回り止め穴を有する合成樹脂性ギヤに軸受胴を形設し、該軸受胴の中に、小穴 を形成する持出しを周設したことを特徴とするギヤと、 回り止め穴を有する合成樹脂性ギヤに軸受胴を形設し、該軸受胴の中に、小穴 を形成する持出しを周設し、軸受胴に横穴、竹割溝又は薄肉部を設けたことを特 徴とするギヤと、 回り止め穴に適合する回り止め軸部を有する軸の先に細首部を設け、該細首部 の先に斜面を有する頭を形設させたことを特徴とするギヤ軸と、 これらのギヤとギヤ軸からなるギヤ装置とを提供しようとするものである。
【0005】
【実施例】 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明すると、伸び及び弾性がある合 成樹脂性のギヤ(1)の軸受穴(2)の穴形状を平行条件を満たす二直線で円の 両サイドの円弧を左右対象に切り欠いた形状に成形する。このギヤ(1)には軸 受穴(2)の出口を取り囲むように軸受胴(3)を形設させる。この軸受胴(3 )の内側に小穴(4)を形成するように持出し(5)を周設する。該持出し(5 )は軸受胴(3)の高さ分の中途に設け、持出し(5)下方の軸受胴(3)の曲 壁面に横穴(6)を一個以上穿設する。 伸び及び弾性がある樹脂性のギヤの特徴に加えて、横穴(6)を設ける趣旨に 基づく他の実施例としては、軸受胴(3)の上端から持出し(5)に向かって垂 直に竹割り溝(12)を一個以上設けたり、横穴(6)を薄肉部(13)に置換 する構成をここに開示しておく。 又、単に伸び及び弾性がある樹脂の特徴に頼って、軸受胴(3)に横穴(6) や竹割り溝(12)や薄肉部(13)を設けない手段も可能である。
【0006】 平行条件を満たす二直線で円の両サイドの円弧を左右対象に切り欠いた穴形状 を有する軸受穴(2)をギヤ(1)に設け、当該軸受穴(2)に適合する回り止 め軸部(7)をギヤ軸(8)に設ける。回り止め軸部(7)の先には細首部(9 )を設ける。この細首部(9)の径は既述した軸受胴(3)の小穴(4)の径と 適合する大きさとする。細首部(9)の先には斜面(10)を有する頭(11) を設ける。頭(11)の最大径は前記小穴(4)の径より大きく設定し、頭(1 1)の高さは持出し(5)上方の軸受胴(3)の高さよりも低く設定する。
【0007】 平行条件を満たす二直線で円の両サイドの円弧を左右対象に切り欠いた穴形状 を有する軸受穴(2)に、回り止め軸部(7)が嵌合すると、言うまでもない当 然の作用であるが、角形スプライン(JIS B 1601)の形態を単純化し たものとなり、その作用とは結合して動力を伝達する継手である。
【0008】 ギヤ(1)とギヤ軸(8)とが結合した状態においては、ギヤ軸(8)の頭( 11)の最大径部位が、軸受胴(3)の持出し(5)の形成する小穴(4)に掛 止する。ギヤ軸(8)の細首部(9)は軸受胴(3)の小穴(4)に納まり、ギ ヤ軸(8)の回り止め軸部(7)はギヤ(1)の軸受穴(2)に納まる。 ギヤ(1)とギヤ軸(8)とを結合状態にするには、固定して動かない当て盤( 14)に軸受胴(3)の上端を押し当て、ギヤ軸(8)を軸受穴(2)の方から 挿入すると、ギヤ軸(8)の頭(11)の最大径は小穴(4)の径よりも大であ るので、頭(11)の斜面(10)が小穴(4)に支える。頭(11)の斜面( 10)が小穴(4)に支えることとなっても更に荷重を加えると、頭(11)の 斜面(10)が小穴(4)を押し広げ頭(11)は小穴(4)を通過することと なる。この場合、頭(11)が小穴(4)を通過するに必要な軸受胴(3)のひ ずみ度については、これが弾性限度の範囲内であるように予め設計するので、頭 (11)が小穴(4)を通過すると同時にひずみはゼロに戻る。言うまでもなく 、プラスチックには可塑性があり弾性限度を超えて変形させたときには荷重を取 り去ってもひずみがそのまま残ってしまう。そこで、弾性限度の範囲内で頭(1 1)が小穴(4)を通過するように予め頭(11)の最大径と小穴(4)の径と を設計すると、このように頭(11)が小穴(4)を通過すると同時に、既述し たギヤ(1)とギヤ軸(8)との結合状態が達成される。 頭(11)の高さを持出し(5)上方の軸受胴(3)の高さよりも低く設定す ると、ギヤ軸(8)の頭(11)が小穴(4)を抜ける前に、その頭(11)の 上端が軸受胴(3)の上端に反力を与える当て盤(14)に当接する事態を防ぐ ことができる。又、伸び及び弾性がある樹脂性のギヤの特徴に加えて、横穴(6 )等を設ける場合、軸受胴(3)へのギヤ軸(8)の圧入力が小穴(4)を押し 広げる力とならず軸受胴(3)を押し上げようとする力になる場合がある。 この場合、何の手当もしないと、頭(11)が小穴(4)を通過できない状態と なる。そこで、軸受胴(3)の上端を当て盤(14)に当接させて、ギヤ軸(8 )の圧入力の反力を当て盤(14)から得て、有害な変形を阻止するのである。
【0009】 軸受胴(3)に横穴(6)や竹割り溝(12)や薄肉部(13)を設けること に関する作用を説明する。応力度ひずみ曲線から判るように、弾性限度以下の応 力度であればひずみが残らない弾性的性質を示す。上記のような横穴(6)や竹 割り溝(12)や薄肉部(13)を設けたからといって、応力度ひずみ曲線の傾 斜をシフトさせることはできないと思われる。しかし、軸受胴(3)へのギヤ軸 (8)の圧入力を少なくすることができるので、小さい圧入力で弾性限度に近い 比較的大きなひずみを得ることができる。ひずみを大きくできることで、細首部 (9)への持出し(5)の食い込み代(細首部(9)への小穴(4)の食い込み 代と同義)を大きく設定できる。車速センサの歯車装置はエンジン、トランスミ ッション内に取り付けられるため、ギヤが外れると他のギヤ間に噛み込んでギヤ ロック(車の急停止)やギヤ破損(車の運転不能)等の重大事故を発生させるの で、食い込み代を大きく設定できることは重要である。
【0010】 平行条件を満たす二直線で円の両サイドの円弧を左右対象に切り欠いた形状の 穴を有する部材に対して、この穴に適合する軸を挿嵌すると、その部材と軸とは 一種のスプラインを形成する。一面だけ円弧を切り欠いた形状に比べて、自動組 立時ギヤ(1)の回転方向位置選別の自由度を二倍にすることができる。又、ア ンバランス・モーメントの発生を防止して軸としての品質を高めることができる 。
【0011】
【考案の効果】
Cリングの部品を不必要にできる。ギヤ軸に加算されることとなる加工費を最 低の二面に抑えながら、アンバランスモーメントの発生を除去して軸としての品 質向上を図れる。自動組立作業ができるようになる。車速センサ本体の形状相違 品は数種あり、ギヤの歯数相違品も数種ある。現状ではこれら各々の組合せによ り多種類の車速センサがエンジン組立工程に供給されているので種類判別に手間 取っている。本考案によって、簡単な治具さえあれば、作業要領が単純化される し、作業時間も短縮できる。車速センサ本体とギヤを組み立てずにエンジン組立 工程に供給しておき、エンジンに車速センサを組み付ける直前に車速センサ本体 にギヤを組み立てることが可能となり、これまでのように多種類にわたる部品の 種類判別をする必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すギヤとギヤ軸の斜視
図。
【図2】本考案の一実施例を示すギヤ装置の断面図。
【図3】本考案のギヤの他の実施例を示す斜視図。
【図4】本考案のギヤの他の実施例を示す斜視図。
【符号の説明】
1 ギヤ 2 軸受穴 3 軸受胴 4 小穴 5 持出し 6 横穴 7 回り止め軸部 8 ギヤ軸 9 細首部 10 斜面 11 頭 12 竹割り溝 13 肉薄部 14 当て盤

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回り止め穴を有する合成樹脂性ギヤに軸
    受胴を形設し、該軸受胴の中に、小穴を形成する持出し
    を周設したことを特徴とするギヤ。
  2. 【請求項2】 回り止め穴を有する合成樹脂性ギヤに軸
    受胴を形設し、該軸受胴の中に、小穴を形成する持出し
    を周設すると共に軸受胴に横穴、竹割溝又は薄肉部を設
    けたことを特徴とするギヤ。
  3. 【請求項3】 回り止め穴に適合する回り止め軸部を有
    する軸の先に細首部を設け、該細首部の先に斜面を有す
    る頭を形設させたことを特徴とするギヤ軸。
  4. 【請求項4】 請求項1又は請求項2記載のギヤ及び請
    求項3記載のギヤ軸からなるギヤ装置。
JP1565593U 1993-03-08 1993-03-08 ギヤ及びギヤ軸並びにギヤ装置 Pending JPH0669505U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1565593U JPH0669505U (ja) 1993-03-08 1993-03-08 ギヤ及びギヤ軸並びにギヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1565593U JPH0669505U (ja) 1993-03-08 1993-03-08 ギヤ及びギヤ軸並びにギヤ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0669505U true JPH0669505U (ja) 1994-09-30

Family

ID=11894747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1565593U Pending JPH0669505U (ja) 1993-03-08 1993-03-08 ギヤ及びギヤ軸並びにギヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669505U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017101784A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 アルプス電気株式会社 歯車と回転軸との固定構造および固定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017101784A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 アルプス電気株式会社 歯車と回転軸との固定構造および固定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07217630A (ja) アイボルト
CA1120240A (en) Fastening device of the clamp type
CA1076782A (en) Multi-purpose puller
JPH0669505U (ja) ギヤ及びギヤ軸並びにギヤ装置
US5219252A (en) Fixing element for fixing a workpiece on a wall having an opening
JPH0442924U (ja)
JP4232620B2 (ja) アイソレーションプーリ
JP2005009675A (ja) クラッチディスク押圧組立体
JP2711948B2 (ja) 軸等の固定構造
JPH0575522U (ja) 回転体の軸取付構造
JP2544823Y2 (ja) 防振プロペラシャフト
EP0700748B1 (en) Method for manufacturing anchor member
JP3142191U (ja) ドリルビットの固定構造
JP2903470B1 (ja) ボックス構造用ボルト
JP5270897B2 (ja) 回転体と回転軸の締結構造
JPS609457Y2 (ja) 棒ピン
JPH0118294B2 (ja)
JPH0810019Y2 (ja) 変速機のダイナミックダンパ
JPH04129923U (ja) 軸と回転体との締結装置
JPH0726580Y2 (ja) ワンウェイクラッチ用押え板
JPH06109097A (ja) 自動変速機用ドライブプレート組立体
US20050044967A1 (en) Pneumatic tool accessory provided with means to monitor intensity of stress exerting thereon
JPS6018663Y2 (ja) 摩擦クラツチ
JPH0624875U (ja) 電動工具におけるサイドハンドルの取付機構
JPH0628677Y2 (ja) 材料試験機