JPH0668048A - 複数データ処理装置の並行処理方式 - Google Patents

複数データ処理装置の並行処理方式

Info

Publication number
JPH0668048A
JPH0668048A JP4130333A JP13033392A JPH0668048A JP H0668048 A JPH0668048 A JP H0668048A JP 4130333 A JP4130333 A JP 4130333A JP 13033392 A JP13033392 A JP 13033392A JP H0668048 A JPH0668048 A JP H0668048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
data processing
processing device
book
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4130333A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yasunaga
誠 安永
Harumi Kito
晴美 木藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4130333A priority Critical patent/JPH0668048A/ja
Publication of JPH0668048A publication Critical patent/JPH0668048A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数台の下位データ処理装置から上位データ処
理装置へデータを吸い上げ、帳票出力する処理時間と操
作時間の短縮をする。 【構成】上位データ処理装置4のデータ吸い上げ処理部
41が下位データ処理装置2に格納されたデータを通信
処理装置3を介して受け付けトランザクションファイル
6を作成すると共に吸い上げ情報と帳表出力指示情報を
プリントファイル7、及びシステム共有エリア8に出力
する。帳表出力処理部42の吸い上げ情報監視部421
は常にシステム共有エリアの吸い上げ情報を監視して、
データが吸い上げられると帳表出力処理部422〜42
5へ制御を移し、帳表出力処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数処理装置の並行処理
方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術は、下位データ処理装置に格
納したデータの吸い上げ処理と上位データ処理装置から
の帳表出力方式は全く関連性を持たず独立しており、1
台のデータ吸い上げ処理後、帳表出力を行いそれを台数
分繰り返すか、複数台の下位データ処理装置の吸い上げ
処理を終了してから帳表出力を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術
は、下位データ処理装置のデータの吸い上げ処理が終了
してから帳表出力処理を行うために、下位のデータ処理
装置の台数が増えるにつれて、前の帳表出力処理が終了
する待ち時間が長くなり、全体としての帳表出力処理の
時間が長くなってしまうという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の複数データ処理
装置のデータ処理方式は、データが格納されている下位
データ処理装置と、データ伝送手段を有する上位データ
処理装置とを備え、複数台の下位データ処理装置のデー
タを上位データ処理装置に吸い上げ、上位データ処理装
置より帳表を出力するシステムにおいて、下位データ処
理装置から上位データ処理装置にデータを吸い上げ、デ
ータをトランザクションファイルに格納し、また吸い上
げた情報や帳表出力指示情報をプリントファイル及び、
システム共有エリアに格納する手段と、データの吸い上
げ情報を監視して、一台の吸い上げ処理が終了するとす
ぐ帳票出力を行う手段を有する。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
である。図1に示す複数データ処理装置の並行処理方式
は、(ア)データ吸い上げ処理、及び帳表出力を起動す
るキーボード1、(イ)データが格納されている下位デ
ータ処理装置、例えばポータブルターミナル2、(ウ)
ポータブルターミナル2に格納したデータを上位データ
処理装置へ送信し、またその処理結果をポータブルター
ミナル2に送信する通信処理装置3、(エ)ポータブル
ターミナル2から吸い上げたデータを格納するトランザ
クションファイル6、(オ)帳表の出力制御情報を格納
したプリントファイル7、(カ)データの吸い上げ情報
及び帳表の出力情報をセットするシステム共有エリア
8、(キ)通信処理装置3から送られた吸い上げデータ
及び吸い上げ情報をトランザクションファイル6、プリ
ントファイル7、そしてシステム共有エリア8に出力す
るデータ吸い上げ処理部41、(ク)システム共有エリ
ア8を監視し、帳表出力の指示を行う吸い上げ情報監視
部421より指示を受け、プリントファイル7、トラン
ザクションファイル6をもとに帳表出力を行う帳表出力
部422、423、424、425を有する帳表出力処
理部42、(ケ)データ吸い上げ処理部41と、帳表出
力処理部42を有する上位データ処理装置4、(コ)各
帳表を出力するプリンタ5、とを含んで構成される。
【0007】通常の業務において、上位データ処理装置
4はポータブルターミナル2に格納されたデータを通信
処理装置3を介して受け付けると、データ吸い上げ処理
部41においてトランザクションファイル6を作成して
いく。ここでトランザクションファイル6について図2
を用いて説明する。
【0008】複数台のポータブルターミナル2に格納さ
れているデータを一つのトランザクションファイル6に
作成するため、各ポータブルターミナル2の識別コード
61とポータブルターミナル2毎のデータ通番62をキ
ーとしてデータ63が格納されている。データ吸い上げ
処理部41はデータをトランザクションファイル6に出
力すると、帳表出力の為に吸い上げ情報をプリントファ
イル7とシステム共有エリア8に出力する。
【0009】プリントファイル7について図3を用いて
説明する。プリントファイル7はトランザクションファ
イル6に吸い上げたデータを帳表出力処理部42が、帳
表出力を行うのに必要な情報を格納しており、キーとな
る表番号71と各帳表出力プログラム名72と吸い上げ
たデータの識別コード73、及びデータの開始通番74
と最終通番75とを有している。帳表出力が行われると
該当レコードは削除される。
【0010】システム共有エリア8について図4を用い
て説明する。システム共有エリア8は、プリントファイ
ル7に格納されている表番号71のうち最後に相当する
最終表番号81と、各帳表出力部422〜425がプリ
ントファイル7を検索するために必要なキーに相当する
カレント通番82及び、未出力帳表の残数83と停止区
分84とを有している。初期の値としては“0”が格納
されており、またトランザクションファイル6の全デー
タを削除する時にも“0”となる。
【0011】データ吸い上げ処理部41はトランザクシ
ョンファイル6に出力した識別コード61を識別コード
73に、先頭レコードの通番62を開始通番74に、ま
た最終レコードの通番62を最終通番75に、帳表1出
力処理名をプログラム名72にセットして、表番号71
“1”をキーとして出力する。これを出力帳表数分(本
実施例では4つ)出力するので、表番号71は“4”ま
で作成される。また、システム共有エリア8には、プリ
ントファイル7の表番号71の最終に相当する最終表番
号81、“4”を出力し、残数83にプリントファイル
7に出力したレコード数“4”を加算する。
【0012】吸い上げ情報監視部42は、システム共有
エリア8の停止区分84が“停止”や“終了”以外で、
残数83が“0”以外になればプリントファイル7を読
み込み、有効レコードの最初の表番号71をシステム共
有エリア8のカレント通番82をセットし、帳表1出力
処理部422に制御を移す。帳表1出力処理部422は
システム共有エリア8のカレント通番82が“0”以外
であればカレント通番82をキーにプリントファイル7
を読み込み、識別コード61と開始通番74から最終通
番75迄のトランザクションファイル6のデータ63を
編集して、プリンタ5より帳表1を出力する。出力終了
後は、システム共有エリア8の残数83から“1”を減
算し、カレント通番82を“0”にして、吸い上げ情報
監視部421へ制御を移す。
【0013】吸い上げ情報監視部421は帳表2を出力
するために帳表2出力処理部423に制御を移し、帳表
出力処理を行う。これを出力帳表分、帳表4迄繰り返
す。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、オペレー
タが帳票出力処理部を最初に起動し、データの吸い上げ
処理状況を常に監視するようにして、下位データ処理装
置のデータ吸い上げ処理を行い続けると1台目の下位デ
タ処理装置のデータ吸い上げ処理が終了したら直ちに、
帳票出力処置が行われ、2台目以降の下位データ処理装
置のデータ吸い上げと並行して処理が行われるため、前
の帳票出力の終了に対する待ち時間が短縮し、全体とし
ての帳票出力処理の時間が短縮されるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本実施例のトランザクションファイルのレコー
ド内容を説明する図である。
【図3】本実施例のプリントファイルのレコード内容を
説明する図である。
【図4】本実施例のシステム共有エリアの内容を説明す
る図である。
【符号の説明】
1 キーボード 2 ポータブルターミナル 3 通信処理装置 4 上位データ処理装置 5 プリンタ 6 トランザクションファイル 7 プリントファイル 8 システム共有エリア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データが格納されている下位データ処理
    装置と、データ伝送手段を有する上位データ処理装置と
    を備え、複数台の下位データ処理装置のデータを上位デ
    ータ処理装置に吸い上げ、上位データ処理装置より帳表
    を出力するシステムの複数データ処理装置の並行処理方
    式において、下位データ処理装置から上位データ処理装
    置にデータを吸い上げ、データをトランザクションファ
    イルに格納し、また吸い上げた情報や帳表出力指示情報
    をプリントファイル及び、システム共有エリアに格納す
    る手段と、データの吸い上げ情報を監視して、一台のす
    吸い上げ処理が終了するとすぐ帳表出力を行う手段とを
    含むことを特徴とする複数データ処理装置の並行処方
    式。
JP4130333A 1992-05-22 1992-05-22 複数データ処理装置の並行処理方式 Withdrawn JPH0668048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4130333A JPH0668048A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 複数データ処理装置の並行処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4130333A JPH0668048A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 複数データ処理装置の並行処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668048A true JPH0668048A (ja) 1994-03-11

Family

ID=15031859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4130333A Withdrawn JPH0668048A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 複数データ処理装置の並行処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668048A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0668048A (ja) 複数データ処理装置の並行処理方式
JPH0580972A (ja) データ圧縮装置
JP2725091B2 (ja) 射出成形機の情報管理方式
JPS58103023A (ja) デイスプレイ端末におけるフイ−ルド入力方式
JP3102069B2 (ja) 数値制御群管理方法
JPH06187107A (ja) 帳票配布出力装置
JPS63187358A (ja) 端末装置接続制御方法
JPS63271564A (ja) 分散型テキスト編集システム
JPH0567018A (ja) 端末装置制御方式
JPH07129492A (ja) メッセージ対応型自動制御装置
JPH05128032A (ja) 情報処理システムにおけるネツトワーク環境自動生成方法
JPH0310367A (ja) 定型文字列挿入方式
JPH0362151A (ja) レポート印刷処理方法
JPH01283629A (ja) パラメータ受け取り方式
JPH0554297B2 (ja)
JPH052544A (ja) ホスト連携通信制御方式
JPH04220378A (ja) 端末プリンタへの汎用帳票配信処理方式
JPH0877391A (ja) 発券装置
JPH03228458A (ja) 通信パラメータの統計処理装置
JPH11242703A (ja) 作業工程管理システム
JPH1125170A (ja) 医事会計システムおよび記録媒体
JPS62105253A (ja) 自動デ−タ転送システム
JPS61145641A (ja) 入力デ−タ管理方式
JPS63123150A (ja) コンピユ−タ方式
JPH04241611A (ja) 複数出力装置へのデータ出力方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803