JPH0667378A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀カラー写真感光材料

Info

Publication number
JPH0667378A
JPH0667378A JP21930492A JP21930492A JPH0667378A JP H0667378 A JPH0667378 A JP H0667378A JP 21930492 A JP21930492 A JP 21930492A JP 21930492 A JP21930492 A JP 21930492A JP H0667378 A JPH0667378 A JP H0667378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
group
color
sensitive material
color photographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21930492A
Other languages
English (en)
Inventor
信一 ▲台▼場
Shinichi Daiba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP21930492A priority Critical patent/JPH0667378A/ja
Publication of JPH0667378A publication Critical patent/JPH0667378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 分光吸収特性が良好で、色再現性に優れ、か
つ画像保存性に優れた色素画像を形成するハロゲン化銀
カラー写真感光材料を提供する。 【構成】 ハロゲン化銀カラー写真感光材料の赤感性ハ
ロゲン化銀乳剤層に、シアンカプラー(1)と非発色性
化合物(2)を含有させる。 (R:アルキル基,R:バラスト基,R:水素原
子、ハロゲン原子、アルキル基,X:水素原子、カッ
プリング離脱基,R11:アルキル基、アルケニル基、
アリール基,R12,R13:水素原子、アルキル基、
アルケニル基、アリール基)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はハロゲン化銀カラー写真
感光材料に関し、詳しくは分光吸収特性が良好で色再現
性に優れ、かつ保存性に優れた色素画像を形成するハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料(以下単に感光材料と記す
こともある)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】直接鑑賞用に供されるハロゲン化銀カラ
ー写真感光材料、特にカラー印画紙等においては、発色
色素を形成するカプラーとして通常イエローカプラー、
マゼンタカプラーおよびシアンカプラーの組み合わせが
用いられている。
【0003】そして、ハロゲン化銀カラー写真感光材料
の進歩に伴って、カプラーの性能に対する要求はますま
す厳しくなっているが、色再現性の向上の為の具体的な
手段として、生成色素における可視吸収スペクトルの波
形がシャープなカプラーを開発することにより、色素そ
のものの色調をクリヤーにすることが可能である。
【0004】直接鑑賞用に供されるカラー印画紙などに
用いられるフェノール系シアンカプラーの中で、2,5-
ジアシルアミノ系シアンカプラーは暗褪色性の優れたシ
アンカプラーとしてよく知られているが、このシアンカ
プラーから形成される色素は、従来より一般に使用され
ている5位にアシルアミノ基を有さないフェノール系シ
アンカプラーから形成される色素に比べて極大吸収波長
が短波側にあり、その550nm付近の副吸収が大きいため
に鮮やかな緑色再現を充分には行なえないという欠点が
ある。
【0005】フェノール系シアンカプラーにおいては多
くの研究開発がなされた結果、5位に炭素原子数2以上
のアルキル基を有するフェノール系シアンカプラーによ
って色再現性の向上が見られたが充分ではなく、さらに
発色性や画像保存性についても欠点を有することが分か
りこれらの改良が要望されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、分光吸収特性が良好で色再現性に優れ、かつ画像保
存に優れた色素画像を形成するハロゲン化銀カラー写真
感光材料を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、下記ハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料によって達成される。支
持体上に、青感性ハロゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン
化銀乳剤層および赤感性ハロゲン化銀乳剤層を含む写真
構成層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料におい
て、該赤感性ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも一層に、
前記一般式〔C−1〕「化1」で表されるカプラーの少
なくとも1種と前記一般式〔A−1〕「化2」で表され
る非発色性化合物の少なくとも1種を含有することを特
徴とするハロゲン化銀写真感光材料。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明に係る前記一般式〔C−1〕で表さ
れるシアンカプラーにおいて、R2で表されるバラスト
基は、カプラーが適用される層からカプラーを実質的に
他層へ拡散できないようにするのに充分なかさばりをカ
プラー分子に与えるところの大きさと形状を有する有機
基である。代表的なバラスト基としては、全炭素原子数
が8〜32のアルキル基またはアリール基が挙げられる。
これらのアルキル基およびアリール基は置換基を有して
いてもよく、アリール基の置換基としては、例えばアル
キル基、アリール基、アルコキシ基、アリールオキシ
基、カルボキシル基、アシル基、エステル基、ヒドロキ
シル基、シアノ基、ニトロ基、カルバモイル基、カルボ
ンアミド基、アルキルチオ基、アリールチオ基、スルホ
ニル基、スルホンアミド基、スルファモイル基、ハロゲ
ン原子などが挙げられ、またアルキル基の置換基として
は、アルキル基を除く前記アリール基で挙げた置換基が
挙げられる。
【0010】該バラスト基として好ましいものは下記一
般式〔B〕で表されるものである。
【0011】
【化3】
【0012】R′は炭素原子数1〜12のアルキル基を表
し、Arはフェニル基等のアリール基を表し、このアリ
ール基は置換基を有してもよい。置換基としては、アル
キル基、ヒドロキシル基、アルキルスルホンアミド基等
が挙げられるが、最も好ましいものはt-ブチル基等の分
岐のアルキル基である。
【0013】一般式〔C−1〕において、R3で表され
るハロゲン原子として好ましいものは塩素原子である。
【0014】R3で表されるアルキル基としては、例え
ばメチル基、エチル基、i-プロピル基が挙げられる。
【0015】一般式〔C−1〕において、R1で表され
る炭素原子数2〜6のアルキル基は、例えばエチル基、
プロピル基、ブチル基であり、これらの基は直鎖でも分
岐でもよい。
【0016】一般式〔C−1〕において、X1で表され
る発色現像主薬の酸化体との反応により離脱しうる基と
しては、塩素原子、フッ素原子に代表されるハロゲン原
子、アリールオキシ基、置換されていてもよいアルコキ
シ基、アシルオキシ基、スルホンアミド基、アリールチ
オ基、複素環チオ基、複素環オキシ基、スルホニルオキ
シ基、カルバモイルオキシ基等が挙げられる。
【0017】次に、一般式〔C−1〕で表されるシアン
カプラーの具体例を示す。
【0018】
【化4】
【0019】
【化5】
【0020】
【化6】
【0021】
【化7】
【0022】
【化8】
【0023】
【化9】
【0024】前記一般式〔C−1〕で表されるシアンカ
プラーは、例えば特開昭47-37425号、同50-10135号、同
50-25228号、同50-112038号、同50-117422号、同50-130
441号、米国特許第2,369,929号、同第2,423,730号、同
第2,434,272号、同第2,474,293号、同第2,698,794号、
同第2,895,826号、特開昭50-112038号、同53-109630
号、同55-163537号、米国特許第3,772,002号、同第4,44
3,536号等の各公報に記載されている5位に炭素原子数
2〜6のアルキル基を有するフェノール系シアンカプラ
ーを含み、これらの公報に記載された方法により容易に
合成することができる。
【0025】本発明のシアンカプラーは2種類以上を組
み合わせて用いることができ、また別の種類のシアンカ
プラーと併用することができる。
【0026】本発明に係るシアンカプラーは、赤感性ハ
ロゲン化銀乳剤層に用いられ、その添加量はハロゲン化
銀1モル当たり2×10-3〜8×10-1モル、好ましくは1
×10-2モル〜5×10-1モルの範囲である。
【0027】本発明に係る一般式〔A−1〕で表される
非発色性化合物について説明する。
【0028】R11、R12およびR13で表されるアルキル
基としては、炭素数1〜32のものが好ましく、直鎖でも
分岐でもよい。
【0029】R11、R12およびR13で表されるアルケニ
ル基としては、炭素数1〜32のものが好ましく、直鎖で
も分岐でもよい。
【0030】R11、R12およびR13で表されるアリール
基としては、フェニル基が好ましい。R11、R12および
13で表される基はさらに置換基を有してもよく、置換
基としては、例えばアルキル、アリール、アシルアミ
ノ、スルホンアミド、アルキルチオ、アリールチオ、ハ
ロゲン原子、シクロアルケニル、アルキニル、複素環、
スルホニル、スルフィニル、ホスホニル、アシル、カル
バモイル、スルファモイル、シアノ、アルコキシ、アリ
ールオキシ、複素環オキシ、シロキシ、アシルオキシ、
カルバモイルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、イミ
ド、ウレイド、スルファモイルアミノ、アルコキシカル
ボニルアミノ、アリールオキシカルボニルアミノ、アル
コキシカルボニル、アリールオキシカルボニル等の基が
挙げられる。
【0031】R11、R12およびR13の炭素数の総和は10
以上であり、好ましくは12〜36である。
【0032】以下に本発明に係る非発色性化合物の代表
的具体例を示すが本発明はこれらの化合物に限定されな
い。
【0033】
【化10】
【0034】
【化11】
【0035】
【化12】
【0036】本発明において、前記一般式〔C−1〕で
表されるシアンカプラー(以下、シアンカプラーC−1
という。)および一般式〔A−1〕で表される非発色性
化合物(以下、化合物A−1という。)は、赤感性ハロ
ゲン化銀乳剤層の少なくとも一層に含有される。
【0037】シアンカプラーC−1および化合物A−1
をハロゲン化銀乳剤層中に含有せしめるためには、従来
公知の方法、例えば公知のジブチルフタレート、トリク
レジルホスフェート等の如き高沸点溶媒と酢酸ブチル、
酢酸エチル等の如き低沸点溶媒の混合液あるいは低沸点
溶媒のみの溶媒にシアンカプラーC−1および化合物A
−1をそれぞれ単独で、あるいは併用して溶解せしめた
後、界面活性剤を含むゼラチン水溶液と混合し、次いで
高速度回転ミキサーまたはコロイドミルもしくは超音波
分散機を用いて乳化分散させた後、乳剤中に直接添加す
る方法を採用することができる。また、上記乳化分散液
をセットした後、細断し、水洗した後、これを乳剤に添
加してもよい。
【0038】本発明においては、本発明に係るシアンカ
プラーC−1と化合物A−1とを前記分散法によりそれ
ぞれ別々に分散させてハロゲン化銀乳剤に添加してもよ
いが、両化合物を同時に溶解せしめ、分散し、乳剤に添
加する方法が好ましい。
【0039】化合物A−1の添加量は、上記本発明に係
るシアンカプラーC−1の1gに対して、好ましくは0.
01g〜10g、さらに好ましくは0.1g〜3.0gの範囲であ
る。また、本発明に係る化合物A−1は単独でも、2種
以上を併用してもかまわない。
【0040】本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料
は、例えばカラーのネガおよびポジフィルム、ならびに
カラー印画紙等に適用することができるが、とりわけ直
接鑑賞用に供されるカラー印画紙に適用した場合に本発
明の効果が有効に発揮される。
【0041】このカラー印画紙を始めとする本発明のハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料は、減色法色再現を行う
為に、写真用カプラーとして、本発明に係るシアンカプ
ラー、公知のイエローカプラーおよびマゼンタカプラー
をそれぞれ含有する赤感性、青感性および緑感性のハロ
ゲン化銀乳剤層並びに非感光性層が支持体上に適宜の層
数および層順で積層した構造を有しているが、該層数お
よび層順は重点性能、使用目的によって適宜変更しても
良い。
【0042】本発明の感光材料に用いることができるイ
エローカプラーとしてはベンゾイルアセトアニリド系お
よびピバロイルアセトアニリド系化合物等を挙げること
ができ、本発明に係るシアンカプラーと併用し得るシア
ンカプラーとしてはフェノール系およびナフトール系化
合物等を挙げることができる。
【0043】また、本発明の感光材料に用いることので
きるマゼンタカプラーとしては、ピラゾロピラゾール
類、ピラゾロイミダゾール類、ピラゾロトリアゾール類
およびピラゾロテトラゾール類の各化合物のようなピラ
ゾロアゾール系化合物、ピラゾロン系化合物、ピラゾロ
ベンツイミダゾール系化合物および開鎖アシルアセトニ
トリル系化合物が挙げられる。
【0044】本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料
に用いられるハロゲン化銀乳剤(以下、本発明のハロゲ
ン化銀乳剤という。)には、ハロゲン化銀として臭化
銀、沃臭化銀、沃塩化銀、塩臭化銀および塩化銀等の通
常のハロゲン化銀乳剤に使用される任意のものを用いる
ことができる。
【0045】本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、
硫黄増感法、セレン増感法、還元増感法、貴金属増感法
などにより化学増感できる。
【0046】本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、
写真業界において増感色素として知られている色素を用
いて、所望の波長域に光学的に増感される。
【0047】本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料
には、色カブリ防止剤、硬膜剤、可塑剤、ポリマーラテ
ックス、紫外線吸収剤、ホルマリンスカベンジャー、媒
染剤、現像促進剤、現像遅延剤、蛍光増白剤、マット
剤、滑り剤、帯電防止剤、界面活性剤等を任意に用いる
ことができる。
【0048】本発明においては、当業界で用いられる任
意の処理を行うことができ、例えば発色現像処理、漂
白、定着あるいは漂白定着、安定、水洗、停止等の処理
を行うことができる。
【0049】
【実施例】以下に本発明の具体的実施例を述べるが、本
発明の実施の態様はこれらに限定されない。
【0050】実施例−1 (ハロゲン化銀乳剤の調製)中性法、同時混合法によ
り、表1に示す3種類のハロゲン化銀乳剤を調製した。
【0051】
【表1】
【0052】
【化13】
【0053】それぞれのハロゲン化銀乳剤は、化学増感
終了後に乳剤安定剤として下記に示すSTB−1をハロ
ゲン化銀1モル当たり5×10-3モル添加した。
【0054】(ハロゲン化銀カラー写真感光材料試料の
作製)次いで以下の層1〜7を両面をポリエチレンで被
覆した紙支持体上に順次塗設(同時塗布)し、ハロゲン
化銀カラー写真感光材料試料No.1〜20を作製した。
(尚、以下の実施例において、添加量は感光材料1m2
当たりの量で示す。) 層1:ゼラチン(1.2g)と0.28g(銀換算、以下同
じ)の青感性ハロゲン化銀乳剤(Em−1)と1.0ミリ
モルのイエローカプラー(Y−1)および0.015gの
2,5-ジオクチルハイドロキノン(HQ−1)を溶解し
た0.3gのジノニルフタレート(DNP)とを含有して
いる層。
【0055】層2:ゼラチン(0.9g)と0.04gの(H
Q−1)を溶解した。0.2gのジオクチルフタレート
(DOP)とを含有している層。
【0056】層3:ゼラチン(1.4g)と0.2gの緑感光
性ハロゲン化銀乳剤(Em−2)と0.9ミリモルのマゼ
ンタカプラー(M−1)、0.25gの光安定剤(ST−
2)および0.01gの(HQ−1)を溶解した0.3gの
(DOP)と6mgの下記フィルター染料(AI−1)と
を含有している層。
【0057】層4:ゼラチン(1.2g)と0.6gの紫外線
吸収剤(UV−1)および0.05gの(HQ−1)を溶解
した0.3gのDNPとを含有している層。
【0058】層5:ゼラチン(1.4g)と0.20gの赤感
光性ハロゲン化銀乳剤(Em−3)と1.0ミリモルの表
2に示すシアンカプラー、0.01gの(HQ−1)および
0.3gの(ST−1)を溶解した0.3gの表2に示す非発
色性化合物とを含有している層。
【0059】層6:ゼラチン(1.1g)と、0.2gの(U
V−1)を溶解した0.2gの(DOP)と5mgの下記フ
ィルター染料(AI−2)とを含有している層。
【0060】層7:ゼラチン(1.0g)と、0.05gの
2,4-ジクロロ-6-ヒドロキシトリアジンナトリウムと
を含有している層。
【0061】
【化14】
【0062】
【化15】
【0063】得られた試料を感光計KS−7型(コニカ
株式会社製)を使用して青、緑、赤それぞれの単色光に
よりウェッジ露光し、以下の発色現像処理工程にしたが
って処理した後、光学濃度計(コニカ株式会社製PDA
−65型)を用いて赤感性乳剤層反射濃度を測定した。
【0064】なお、赤感性乳剤層の感度は最小濃度+0.
3を与えるのに必要な露光量の逆数で求め、試料No.1の
感度を100としたときの相対値で示した。
【0065】また、得られた試料をフェードメーターに
て14日間褪色テストを行い、初濃度1.0における色素画
像の残存率(%)を赤感性乳剤層について求めることで
耐光性を評価した。
【0066】また、カラーチェッカー(マクベス社製)
をコニカカラースーパーDD100(コニカ株式会社製)
により撮影・現像して得たネガフィルムをグレー部の色
調を合わせた後、上記の得られた試料にプリントし、各
色相における色再現性を評価した。
【0067】結果を表2に示す。
【0068】
【表2】
【0069】
【化16】
【0070】 〈処理工程〉 温 度 時 間 発色現像 34.7±0.3℃ 45秒 漂白定着 34・7±0.5℃ 45秒 安 定 化 30〜34℃ 90秒 乾 燥 60〜80℃ 60秒 〈発色現像液〉 純水 800cc トリエタノールアミン 8g N,N-ジエチルヒドロキシアミン 5g 塩化カリウム 2g N-エチル-N-β-メタンスルホンアミドエチル-3-メチル-4- アミノアニリン硫酸塩 5g テトラポリリン酸ナトリウム 2g 炭酸カリウム 30g 亜硫酸カリウム 0.2g 蛍光増白剤(4,4′-ジアミノスチルベンジスルホン酸誘導体) 1g 純水を加えて全量を1リットルとし、pH10.05に調整する。
【0071】 〈漂白定着液〉 エチレンジアミンテトラ酢酸第二鉄アンモニウム二水塩 60g エチレンジアミンテトラ酢酸 3g チオ硫酸アンモニウム(70%溶液) 100cc 亜硫酸アンモニウム (40%溶液) 27.5cc 炭酸カリウムまたは氷酢酸でpH5.7に調整し、水を加えて全量を1リットルと する。
【0072】 〈安定化液〉 5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン 1g l-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸 2g 水を加えて1リットルとし、硫酸又は水酸化カリウムにてpHを7.0に調整する 。
【0073】表2から明らかなように、本発明外のシア
ンカプラー(C−a)および非発色性化合物(DOP)
を用いた比較試料No.1および2は感度が低く、耐光性
と色再現性も劣っている。また、本発明に係るシアンカ
プラーと本発明外の非発色性化合物を用いた試料No.3
も感度、耐光性および色再現性が充分でない。
【0074】これらに対して、本発明の試料No.4〜20
は感度が高く、耐光性、色再現性ともに改良されている
ことがわかる。
【0075】
【発明の効果】本発明により、感度が高く、耐光性に優
れ、色再現性の良好なハロゲン化銀カラー写真感光材料
を提供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に、青感性ハロゲン化銀乳剤
    層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層および赤感性ハロゲン化
    銀乳剤層を含む写真構成層を有するハロゲン化銀カラー
    写真感光材料において、該赤感性ハロゲン化銀乳剤層の
    少なくとも一層に、下記一般式〔C−1〕で表されるカ
    プラーの少なくとも1種と下記一般式〔A−1〕で表さ
    れる非発色性化合物の少なくとも1種を含有することを
    特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。 【化1】 〔式中、R1は炭素数2〜6のアルキル基を表し、R2
    バラスト基を表す。R3は水素原子、ハロゲン原子また
    はアルキル基を表す。X1は水素原子、発色現像主薬の
    酸化体との反応により離脱しうる基を表す。〕 【化2】 〔式中、R11はアルキル基、アルケニル基またはアリー
    ル基を表し、R12およびR13はそれぞれ水素原子、アル
    キル基、アルケニル基またはアリール基を表す。ただし
    11、R12およびR13の炭素数の総和は10以上であ
    る。〕
JP21930492A 1992-08-18 1992-08-18 ハロゲン化銀カラー写真感光材料 Pending JPH0667378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21930492A JPH0667378A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 ハロゲン化銀カラー写真感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21930492A JPH0667378A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 ハロゲン化銀カラー写真感光材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0667378A true JPH0667378A (ja) 1994-03-11

Family

ID=16733398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21930492A Pending JPH0667378A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 ハロゲン化銀カラー写真感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667378A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07117731B2 (ja) 形成される色素の分光吸収特性が良好なハロゲン化銀写真感光材料
JPS60168143A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JP3283917B2 (ja) マゼンタカプラー、抑制剤放出カプラー及びカルボンアミド化合物を含有するカラー写真材料
JP2517334B2 (ja) ピラゾロアゾ―ル型シアンカプラ―を含有するハロゲン化銀カラ―写真感光材料
JPH0527389A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0829934A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0348243A (ja) 新規なシアンカプラーを含有するハロゲン化銀写真感光材料
JPS6224250A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
US5536629A (en) Chromogenic black-and-white motion picture film
JP2807605B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0667378A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP3248040B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP3401695B2 (ja) 新規のハロゲン化銀カラー写真感光材料用シアンカプラー
JP2796882B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US5998123A (en) Silver halide light-sensitive color photographic material
JPH03105341A (ja) 画像形成方法
JP2866905B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH03107144A (ja) 白黒画像の形成方法
JPH08152702A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH05150421A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH05173306A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPS63115164A (ja) 色再現性に優れたハロゲン化銀写真感光材料
JPH0361947A (ja) 色再現性の改良されたカラー写真感光材料
JPH01225949A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH07119994B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料