JPH0664378U - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH0664378U
JPH0664378U JP1173093U JP1173093U JPH0664378U JP H0664378 U JPH0664378 U JP H0664378U JP 1173093 U JP1173093 U JP 1173093U JP 1173093 U JP1173093 U JP 1173093U JP H0664378 U JPH0664378 U JP H0664378U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
circuit board
printed circuit
instrument case
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1173093U
Other languages
English (en)
Inventor
修 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP1173093U priority Critical patent/JPH0664378U/ja
Publication of JPH0664378U publication Critical patent/JPH0664378U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コネクタをプリント基板側に結合する際、プ
リント基板を傷めることなく、またプリント基板の背後
側に小さな部品が落ち込むことなく未然に防ぐことを目
的とする。 【構成】 計器ケース1から一体に位置決め用のボス孔
10を備えた筒状部11を突き出し形成し、この筒状部11を
プリント基板2に設けた挿通孔9に挿入して配置するこ
とにより、筒状部11によって挿通孔9の開口部分が閉じ
塞がれ小さな部品などの侵入を未然に防ぐことができ、
しかもコネクタ3の位置決め用のボス部6がプリント基
板2側に直接的に押圧することなく、計器ケース1に設
けた筒状部11のボス孔10内に案内される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、たとえば車輌用計器ケース内の指示計器や表示機器から計器ケース の外面に引き廻し配設したプリント基板へと電気的に接続し、このプリント基板 から電気コードを取り付けたコネクタを介してケースの外部側へと電気的に引き 廻し配設する電気コネクタの改良構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来車両用,船舶用などの計器装置として計器ケースの内部に組み込まれた指 示計器や表示機器などからの信号を計器ケースの外面に沿わせて配設したプリン ト基板によって電気的な配線を行い、このプリント基板からコネクタに接続した 電気コードを介して車両や船舶などの電源側へと電気的に接続するようにしてい る。
【0003】 図7および図8は従来の計器装置に用いられている電気コネクタの一例を示す もので、図示しない指示計器や表示機器などを収納する計器ケース1の外面に硬 質材料からなるプリント基板2が配設され、このプリント基板2側と電気的に接 続されるコネクタ3には円周方向(円陣状)に複数の雌型端子4が配設されると ともに、この雌型端子4からそれぞれ電気コード5が接続されて図示しない電源 側へと電気的に引き廻し形成するようにしている。
【0004】 また前記コネクタ3には前記雌型端子4の中央部位置、すなわちコネクタ3の 中心軸上に位置決め用のボス部6を突き出し形成し、このボス部6には、コネク タ3の差し込み方向端面側から一体に延びる係合ピン6Aを設けるとともに、こ の係合ピン6Aの周壁の一部に位置決め用の突状部6Bを設けている。
【0005】 また前記コネクタ3を嵌合保持する前記プリント基板2には、前記各雌型端子 4と嵌合される複数の接続ピン7が円周方向(円陣状)に配設されるとともに、 前記コネクタ3の位置決め用のボス部6を受け入れるキー溝状のガイド孔8が設 けられている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前述した従来構造からなる電気コネクタにおいては、プリント基板 2に設けた接続ピン7にコネクタ3の雌型端子4を組み付けようとする場合、ま ず最初にコネクタ3に設けた位置決め用のボス部6をプリント基板2のキー溝状 のガイド孔8に沿わせてコネクタ3の組み付け向きを設定した後に、前記接続ピ ン7とコネクタ3の雌型端子4とを嵌合してプリント基板2側とコネクタ3側と を電気的に接続するようにしているが、この際、プリント基板2に設けたガイド 孔8を基準としてコネクタ3のボス部6を差し込んで位置合わせするときにガイ ド孔8の周縁のプリント基板2箇所を直接押圧することがあり、プリント基板2 を傷めてしまうという虞れがある。
【0007】 またコネクタ3の結合前にプリント基板に設けたキー溝状のガイド孔8から小 さな部品が落ち込んでしまい、隣接する接続ピン7が内側に入り込んだ部品によ って短絡してしまうという問題が生じることもある。
【0008】 そこで本考案は、前記問題点を解決するためにコネクタをプリント基板側に結 合するに際し、コネクタの位置決め用のボス部がプリント基板側に直接押圧する ことなく嵌合保持でき、しかも小さな部品がプリント基板の背後側に落ち込むこ とを予防することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は計器ケースの外面に配設されるプリント基板に複数の接続ピンを円陣 状に突き出し形成し、この各接続ピンに対応して円陣状に配列した雌型端子を組 み付けたコネクタを設け、前記接続ピンとコネクタの雌型端子とを電気的に接続 し、かつ雌型端子から電気コードを介して前記計器ケースの外部側へと電気的に 引き廻し形成するようにした電気コネクタにおいて、前記コネクタには前記雌型 端子の中央部位置にコネクタの差し込み方向の端面側から一体に位置決め用のボ ス部を突き出し形成し、この位置決め用のボス部を受け入れる位置決め用のボス 孔を備えた筒状部を前記計器ケースから一体に突き出し形成し、前記プリント基 板の円陣状の接続ピンの中央に前記筒状部を挿入し得る挿通孔を開口して設けた ことを特徴とする電気コネクタである。
【0010】
【作用】
計器ケースから一体に位置決め用のボス孔を備えた筒状部を突き出し形成し、 この筒状部をプリント基板に設けた挿通孔に挿入して設けることによってコネク タの位置決め用のボス部がプリント基板を押圧することなく筒状部のボス孔内に 案内される。 またプリント基板に設けた挿通孔は、計器ケースに設けた筒状部に挿入される ことにより、挿通孔の開口部分が筒状部によって閉じ塞がれる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。 図1から図3は本考案の第1実施例を示すもので、計器ケース1の底部外面に は硬質材料からなるプリント基板2が配設され、このプリント基板2と電気的に 接続するコネクタ3には円陣状に複数の雌型端子4が配設されており、この雌型 端子4から図示しない電源側へと引き廻し形成する電気コード5が連結されてい る。
【0012】 前記コネクタ3には従来例構造の同様に雌型端子4の中央部位置、すなわちコ ネクタ3の中心軸上にコネクタ3の差し込み方向の端面側から一体に位置決め用 のボス部6が突き出し形成されている。またこのボス部6は、コネクタ3の差し 込み方向端面側から一体に延びる係合ピン6Aと、この係合ピン6Aの周壁の一 部から突設した突状部6Bとから形成されている。
【0013】 この実施例では、前記コネクタ3が嵌合保持される前記プリント基板2には、 前記各雌型端子4に結合される複数の接続ピン7が各雌型端子4と同様に円陣状 に配設されるとともに、この円陣状に設けられた各接続ピン7の中央位置に挿通 孔9が設けられている。
【0014】 また前記計器ケース1には前記コネクタ3の位置決め用のボス部6を受け入れ るキー溝状のボス孔10を備えた筒状部11が一体に突き出し形成され、この筒状部 11は前記プリント基板2に設けられた挿通孔9の内径寸法および形状にほぼ沿っ て形成されている。
【0015】 従って、本考案からなる電気コネクタは、まず計器ケース1の背面である計器 ケース1の底部外面の所定位置にプリント基板2をセットすると同時に、計器ケ ース1に設けられた筒状部11にプリント基板2の挿通孔9が嵌まり込み、その挿 通孔9箇所が筒状部11によって閉じ塞がれるため、小さな部品などがプリント基 板2の背面側に入り込むことを防ぐことができる。次いで、電気コードに接続さ れたコネクタ3をプリント基板2に設けた接続ピン7と結合させる場合、コネク タ3の位置決め用のボス部6を計器ケース1の筒状部11に設けられたボス孔10に 宛行って押し込む。この際、ボス孔10のキー溝部分にコネクタ3の突状部6Bが 位置規制され、この結果コネクタ3の組み付ける向きが設定され、この状態でコ ネクタ3を押し込むことによりコネクタ3に設けられた雌型端子4がプリント基 板2上に植設された接続ピン7に圧入されて電気的に接続される。
【0016】 またコネクタ3の結合時において、コネクタ3の位置決め用のボス部6がプリ ント基板2側に直接押圧することなく、強度的にも高い計器ケース1に設けた筒 状部11側を押し付けながら筒状部11のボス孔10内にさそい込まれて組み付けられ ることにより、プリント基板2を傷めることなく良好に結合保持することができ る。
【0017】 なお、図示しないがコネクタ3のボス部6あるいは計器ケース1の筒状部11側 に係止爪などを設け、コネクタ3側とプリント基板2側とを抜け止め保持するよ うにしてもよく、またボス孔10の挿入側の内面側にテーパ面10Aを施すことによ り、コネクタ3のボス部6の先端側の案内ガイドとすることもできる。
【0018】 図4および図5は本考案の第2実施例を示すもので、この実施例では計器ケー ス1にキー溝状のボス孔10を備えた筒状部11が一体に突き出し形成されるととも に、その筒状部11の周縁部にプリント基板2の挿通孔9の縁部背面を支えること を可能とする壁状の支持部12が一体にして数箇所に形成されている。
【0019】 従って、計器ケース1の背面である計器ケース1の底部外面の所定位置にプリ ント基板2をセットすると、計器ケース1の筒状部11の周縁部に設けられた各支 持部12の上端面にプリント基板2の背面部分が支持されるため、プリント基板2 の表面側からの押圧力に対してプリント基板2の撓みが抑えられ、これによりプ リント基板2の接続ピン7にコネクタ3の雌型端子4を差し込んで結合する際、 プリント基板2側に加わる応力を前記筒状部11の周縁部に設けた支持部12によっ て受けることが可能となり、プリント基板2の保護を図ることができる。
【0020】 なお、この実施例でも、筒状部11がプリント基板2の挿通孔9に嵌まり込むこ とにより、プリント基板2の挿通孔9が閉じ塞がれるため、図示しないが小さな 部品であるビスなどがプリント基板2の背面側に侵入することを予防することが できる。
【0021】 また図6は本考案の第3実施例を示すもので、この実施例では、平坦状の計器 ケース1の背面にコネクタ3のボス部6を受け入れるボス孔10を設けるとともに 、このボス孔10の周縁にプリント基板2側および計器ケース1の内部側に筒状部 11を突設し、かつプリント基板2に取り付けられた接続ピン7の裏面側のかしめ 箇所となる径大フランジ部7Aと接触しないように間隙を保つための凹部1Aが 計器ケース1の底部外面に形成されるとともに、前記筒状部11の周縁に位置した 計器ケース1の凸部によってプリント基板2に設けた挿通孔9周縁を受ける環状 の支持部12Aが形成されている。
【0022】 上記構成により、計器ケース1の底部外面の所定位置にプリント基板2をセッ トすることにより、プリント基板2の挿通孔9箇所から図示しない小さな部品な どが侵入することを防ぐことができるとともに、コネクタ3の結合時において、 コネクタ3に設けたボス部6が計器ケース1の筒状部11のボス孔10位置に最初に 案内され、次いでプリント基板2の接続ピン7にコネクタ3の雌型端子4が圧入 保持されるものであり、しかもコネクタ3の結合時において計器ケース1の支持 部12Aによってプリント基板2の背面部分が支持されるため、プリント基板2側 に加わる応力を緩和することができる。
【0023】 なお、各実施例においては、計器ケース1に設けた筒状部11の上端面位置をプ リント基板2の表面より若干突出して設定することにより、コネクタ3の差し込 み方向の端面側が筒状部11の上端面に突き当たるため、コネクタ3が直接的にプ リント基板2の表面側に押圧することを未然に防ぐことができるものであり、ま たコネクタ3のボス部6の案内ガイドとして筒状部11のボス孔10内面側にテーパ 面10Aを設けたが、コネクタ3のボス部6の先端部にテーパ面を施しても同様に 案内ガイド機能を果たすこともできる。
【0024】
【考案の効果】
本考案によれば、計器ケースから一体に位置決め用のボス孔を備えた筒状部を 突き出し形成し、この筒状部をプリント基板に設けた挿通孔に挿入して配置する ことにより、挿通孔の開口部分が筒状部によって閉じ塞がれるため、プリント基 板の背面側に小さな部品などが侵入することを未然に防ぐことができるとともに 、プリント基板に設けた接続ピンにコネクタの雌型端子を結合するに際し、コネ クタの位置決め用のボス部がプリント基板側に直接押圧することなく、強度的に も高い計器ケースに設けた筒状部のボス孔内に案内され、次いでコネクタの雌型 端子をプリント基板上の接続ピンに圧入保持することができ、これによりプリン ト基板を傷めることなく良好に結合保持することができる。また筒状部の周縁部 に、プリント基板の挿通孔の縁部背面を支持可能とする支持部を計器ケースと一 体に設けることにより、少なくともコネクタの結合時においてプリント基板側に 加わる応力によって生じる撓み分を前記計器ケースの支持部によってプリント基 板の挿通孔周縁部分を支持することで抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す分解斜視図である。
【図2】本考案の第1実施例を示すコネクタの組付前の
要部断面図である。
【図3】図2の組付状態を示す断面図である。
【図4】本考案の第2実施例を示す分解斜視図である。
【図5】図4のコネクタ組付前を示す要部の断面図であ
る。
【図6】本考案の第3実施例を示すコネクタの組付前の
要部断面図である。
【図7】従来の電気コネクタを示すコネクタ組付前の要
部の断面図である。
【図8】図7のプリント基板を示す平面図である。
【符号の説明】
1 計器ケース 2 プリント基板 3 コネクタ 4 雌型端子 5 電気コード 6 位置決め用のボス部 6A 係合ピン 6B 突状部 7 接続ピン 9 挿通孔 10 ボス孔 10A テーパ面 11 筒状部 12, 12A 支持部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 計器ケースの外面に配設されるプリント
    基板に複数の接続ピンを円陣状に突き出し形成し、この
    各接続ピンに対応して円陣状に配列した雌型端子を組み
    付けたコネクタを設け、前記接続ピンとコネクタの雌型
    端子とを電気的に接続し、かつ雌型端子から電気コード
    を介して前記計器ケースの外部側へと電気的に引き廻し
    形成するようにした電気コネクタにおいて、前記コネク
    タには前記雌型端子の中央部位置にコネクタの差し込み
    方向の端面側から一体に位置決め用のボス部を突き出し
    形成し、この位置決め用のボス部を受け入れる位置決め
    用のボス孔を備えた筒状部を前記計器ケースから一体に
    突き出し形成し、前記プリント基板の円陣状の接続ピン
    の中央に前記筒状部を挿入し得る挿通孔を開口して設け
    たことを特徴とする電気コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記筒状部の周縁部に、前記プリント基
    板の挿通孔の縁部背面を支持可能とする支持部を前記計
    器ケースと一体に形成したことを特徴とする請求項1記
    載の電気コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記筒状部に設けられたボス孔の挿入側
    内面部分にテーパ面を設けたことを特徴とする請求項1
    または請求項2記載の電気コネクタ。
JP1173093U 1993-02-22 1993-02-22 電気コネクタ Pending JPH0664378U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173093U JPH0664378U (ja) 1993-02-22 1993-02-22 電気コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173093U JPH0664378U (ja) 1993-02-22 1993-02-22 電気コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0664378U true JPH0664378U (ja) 1994-09-09

Family

ID=11786155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1173093U Pending JPH0664378U (ja) 1993-02-22 1993-02-22 電気コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664378U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207854A (ja) * 1994-12-07 1996-08-13 Honda Motor Co Ltd 電動車両のバッテリケース取付構造
CN110620314A (zh) * 2018-06-19 2019-12-27 矢崎总业株式会社 连接器连接结构和装置复合体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207854A (ja) * 1994-12-07 1996-08-13 Honda Motor Co Ltd 電動車両のバッテリケース取付構造
CN110620314A (zh) * 2018-06-19 2019-12-27 矢崎总业株式会社 连接器连接结构和装置复合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3396183B2 (ja) 基板用グランドピン付きコネクタ
JPH0664378U (ja) 電気コネクタ
JPH10335010A (ja) 多極コネクター
JPS6231382U (ja)
JPH077184U (ja) 回路基板の収納ハウジングの構造
US5743767A (en) Instrument cluster gauge connector
JPH0224226Y2 (ja)
JP2598681Y2 (ja) 電池保持具
JP2006260894A (ja) コネクタ、及び、このコネクタを用いた電子機器
JPS6125179Y2 (ja)
JP3365299B2 (ja) 電子部品の端子固定構造
JPH055650Y2 (ja)
JP2004152640A (ja) コネクタ及びその組立方法
JPS6026463Y2 (ja) 小型電球の装着装置
JPH0346471Y2 (ja)
JPH0616413Y2 (ja) ピンジャック
JP2509623Y2 (ja) 電気コネクタ
JPH0619182Y2 (ja) 陰極線管ソケット及びバンドの組合せ
JPH064553Y2 (ja) ジャック
JPS6224937Y2 (ja)
JPH0413873Y2 (ja)
JP4465673B2 (ja) ジャック板
JPS6210497U (ja)
JPS6342735Y2 (ja)
JPH0562980U (ja) 可撓性印刷配線基板取付装置