JPH066284U - 棒状米飯加工食品の包装体 - Google Patents

棒状米飯加工食品の包装体

Info

Publication number
JPH066284U
JPH066284U JP020200U JP2020092U JPH066284U JP H066284 U JPH066284 U JP H066284U JP 020200 U JP020200 U JP 020200U JP 2020092 U JP2020092 U JP 2020092U JP H066284 U JPH066284 U JP H066284U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer film
cooked rice
film
shaped cooked
stick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP020200U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546898Y2 (ja
Inventor
勁二 油谷
Original Assignee
有限会社シンクドリーム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社シンクドリーム filed Critical 有限会社シンクドリーム
Priority to JP1992020200U priority Critical patent/JP2546898Y2/ja
Publication of JPH066284U publication Critical patent/JPH066284U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546898Y2 publication Critical patent/JP2546898Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は、棒状米飯を食する際に、極めてスム
ースに包装を解除して海苔付棒状米飯加工食品を取り出
すことが出来る極めて優れた包装体を提供するものであ
る。 【構成】外フィルム本体と該外フィルム本体の両側から
略矩形状に突出した折込み片が設けられた略T字状の外
フィルムと、該外フィルム本体の長手方向両側端の内面
側に形成されたポケット部内に、少なくとも両側が収納
されるシート状の海苔とからなり、且つ前記外フィルム
の長手方向の略中央部には、該外フィルムを長手方向に
分断するための分断手段が設けられ、しかも該分断手段
と直交して前記海苔上に載置される棒状米飯が、別体の
包装フィルムで包装されてなることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、棒状米飯加工食品の包装体、更に詳しくは、主に巻き寿司の包装に 適した棒状米飯加工食品の包装体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の棒状米飯加工食品を包装する包装体としては、例えば実開平2 −63686 号公報記載の考案の様に、略矩形状の外フィルムと2枚の内フィルムと の間に海苔を介装し、且つ該内フィルム上に棒状米飯加工食品を載置して包装す る包装体が一般的に知られている。
【0003】 尚、上記の様な包装体に於いては、内装される棒状米飯加工食品は、外フィル ムの長手方向と直交する方向に載置して包装されてなる。
【0004】 従って、該包装体に於いて、内装された棒状米飯加工食品を食する際には、前 記外フィルムの略中央部に設けられたミシン目やカットテープ等の分離手段によ って該外フィルムを分離した後、図17に示す様に、外フィルム18と内フィルム19 の一方を外側に引っ張ることによって略半身の包装を解除して食することが出来 るものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
而るに、上記の様な包装体に於いては、実際上外フィルム18と内フィルム19の 半身を外側に引っ張る際に内装された棒状米飯加工食品、具体的には、棒状米飯 20の外周21と内フィルム19との面接触により、棒状米飯20の粘着による抵抗が、 フィルム18,19の引っ張りに大なる影響を与えることとなり、スムースに前記外 フィルム18と内フィルム19とを引っ張って引き抜くことが出来ず、仮に棒状米飯 20の抵抗に抗すべく強く引き抜くと、該棒状米飯20の外形が型崩れしてしまう他 、フィルム18,19が引き裂かれる等の致命的な問題が生じ、現実には、前記の様 な考案に係る包装形態を採用出来ないのが現状である。
【0006】 本考案は、上記の様な問題点を認識して、この種棒状米飯加工食品の包装に適 し、且つ食する際に極めてスムースに包装を解除して海苔付棒状米飯加工食品を 取り出すことが出来る極めて実用に適した包装体を提供することを課題とするも のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の課題を解決するために、全く新しい棒状米飯加工食品の包装 体を考案し、以下の手段を講じたものである。
【0008】 即ち、本考案は、外フィルム本体と該外フィルム本体の両側から略矩形状に突 出した折込み片が設けられた略T字状の外フィルムと、該外フィルム本体の長手 方向両側端の内面側に形成されたポケット部内に、少なくとも両側が収納される シート状の海苔とからなり、且つ前記外フィルムの長手方向の略中央部には、該 外フィルムを長手方向に分断するための分断手段が設けられ、しかも該分断手段 と直交して前記海苔上に載置される棒状米飯が、別体の包装フィルムで包装され た点にある。
【0009】
【作用】
上記構成からなる棒状米飯加工食品の包装体に於いては、外フィルム2の長手 方向の略中央部に、該外フィルム2を長手方向に分断するための分断手段が設け られ、且つ該分断手段の分断方向と直交して棒状米飯11が、別体の包装フィルム 10で包装されてなることから、分断手段によって外フィルム2を分断した後、該 外フィルム2の半身を引き抜いた場合でも、内装された棒状米飯11の外周とポケ ット部4,4を形成する外フィルム本体2aとが直接の面接触によって該外フィル ム2の半身の引っ張りに大なる影響を与えることで該棒状米飯11の外形を型崩れ させてしまう他、フィルムが引き裂かれる等の致命的な問題をも発生させること なくスムースに該外フィルム2の半身を引き抜くことが出来る。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に従って説明する。
【0011】 図1に於いて、1は後述する巻き寿司等の棒状米飯を包装するための包装体を 示し、一軸延伸ポリプロピレンフィルムからなる略長方形状の外フィルム本体2a と、該外フィルム本体2aの長手方向に沿った該外フィルム本体2aの両端の内面側 に、内装されるシート状の海苔3の長手方向に沿った該海苔3の両側を位置決め 挿入するための略長方形状のポケット部4,4が対面して設けられて外フィルム 2を形成してなる。
【0012】 尚、上記ポケット部4,4は、前記外フィルム本体2a同材で、、しかも対面す る略中央部の近傍を除く外周縁4a,4aはヒートシール5によって前記外フィルム 本体2aの両側に一体的に設けられてなる。
【0013】 6,6は上記外フィルム2から突出した折込み片を示し、前記ポケット部4, 4が設けられた外フィルム本体2aの両端の夫々を所定幅の略矩形状に延長して設 けられてなる。
【0014】 7は前記外フィルム2を長手方向に分断するための摘み片を示し、前記外フィ ルム2の一端縁の略中央部に設けられた平行な2条の切目8,8を介して形成さ れてなる。
【0015】 9は前記外フィルム2の他端縁の略中央部に形成された略長方形状の切欠き部 を示す。
【0016】 尚、上記切欠き部9の切欠き長さ(L1)は、図4に示す様に、前記外フィル ムで巻き寿司等の棒状米飯を巻装した際に、前記ポケット部4,4を介して内装 され、且つ両端が夫々重合する海苔3の重合幅(L2)と略同寸法で、しかも該 切欠き部9の切欠き幅(L3)は、前記外フィルム2の一端縁に形成された摘み 片7の幅(L4)、即ち、該摘み片7を介して帯状に裂断される外フィルム2の 幅と少なくとも同寸法以上に予め形成されてなる。
【0017】 更に、図2に於いて、10は巻き寿司に使用される棒状米飯11を包装するための 包装フィルムを示し、一軸延伸ポリプロピレンフィルムからなり、しかも該棒状 米飯11の外周面に沿って該棒状米飯11を巻装すべく、略長方形状のシートによっ て形成されてなる。
【0018】 尚、上記包装フィルム10は、棒状米飯11を巻装した際に、該包装フィルム10の 両端に重合部12が形成されるべく所定の長さを有し、しかも両端の何れか一方に は、該包装フィルム10の棒状米飯11からの引き剥がしを容易とするための引き剥 がし用摘み片13が形成されてなる。
【0019】 本実施例に係る棒状米飯加工食品の包装体は以上の構成からなるが、次に係る 包装体で棒状米飯及び海苔を同時に包装して封緘し、その後封緘された包装体を 分断して収納された棒状米飯及び海苔を取り出すと共に、該棒状米飯に海苔を巻 装する場合について説明する。
【0020】 先ず、上記包装体1で棒状米飯11及び海苔3を同時に包装して封緘する場合に は、図3(イ)に示す様に、前記包装フィルム10によって包装された棒状米飯11 を前記外フィルム2の分断方向と直交させて前記折込み片6,6が設けられた外 フィルム2の裏面側のポケット部4,4上に載置する。
【0021】 次に、同図(ロ)の様に、該折込み片6,6の夫々を内側に折込み、その後図 4に示す様に、該外フィルム2で該棒状米飯11を巻装することによって該棒状米 飯11は包装されることになる。
【0022】 そして、図5に示す様に、前記摘み片7及び該摘み片7を形成する両切目8, 8より外側の外フィルム2の端縁の双方に跨がって、例えば、略矩形状のラベル 本体14a に2条のミシン目14b ,14b 等の切断手段を介して切取り可能な切取片 14c を有するラベル14等を貼付することによって、棒状米飯11を包装する包装体 1を封緘することが出来る。
【0023】 次に、上記の如く封緘された包装体1を分断し、収納された棒状米飯11及び海 苔3を取り出し、その後、該棒状米飯11に海苔3を巻装する場合には、図6に示 す様に、前記ラベル14に設けられた切取片14c を摘持して前記2条のミシン目14 b ,14b を切断すべく外方向に引っ張ると、該切取片14c と共に前記摘み片8も 前記外フィルム2を裂断すべく外方向に引っ張られることとなり、容易に外フィ ルム2を左右に分断することが出来る。
【0024】 尚、上記の様に、外フィルム2が摘み片8を介して帯状に裂断される場合に於 いて、該外フィルム2の他端縁の略中央部には、図4の様に、前記外フィルム2 で棒状米飯11を巻装した際に、両端が夫々重合する海苔3の重合幅(L2)と略 同寸法で、しかも該切欠き部9の切欠き幅(L3)は、前記外フィルム2の一端 縁に形成された摘み片7の幅(L4)、即ち、該摘み片7を介して帯状に裂断さ れる外フィルム2の幅と少なくとも同寸法以上の切欠き部9が形成されてなるこ とから、前記外フィルム2が分断される際に、海苔3の重合部、即ち下側に位置 する海苔の裂断を前記切欠き部9を介して防止することが出来る。
【0025】 而して、上記の如く分断された外フィルム2は、図7に示す様に、左右に引き 抜くことが可能となるが、この時内装された棒状米飯11は別体の包装フィルム10 によって包装されてなることから、該棒状米飯11の外周とポケット部6を形成す るフィルムとの直接の面接触による棒状米飯11の粘着抵抗がフィルムの引っ張り に影響を与えることなく、簡単に、且つスムースに左右に引き抜くことが出来る と共に、図8に示す様に、掌上に載置することが出来る。
【0026】 よって、上記の如く掌上に載置された棒状米飯11を巻装する包装フィルム10に 形成された引き剥がし用摘み片13を摘持して、図9の様に上方に引っ張ることに よって容易に前記包装フィルム10を棒状米飯11から引き剥がすことが出来る。
【0027】 従って、上記の様に包装フィルム10が引き剥がされた棒状米飯11は、海苔3で 簡単に巻装することが出来ると共に、巻き寿司(図示せず)等の棒状米飯加工食 品として食することが出来るのである。
【0028】 尚、上記実施例に於いて、外フィルムの一端縁の略中央部には、該外フィルム を長手方向に分断するための摘み片が2条の切目を介して形成されてなるが、必 ずしも切目である必要もなく、図10に示す様に、2条の切欠き8a,8aであっても よく、又部分的なミシン目(図示せず)や脆弱部(図示せず)等の組み合わせで あってもよく、更に図11に示す様に、該外フィルムの分断を容易に、且つ確実と するためのカットテープ15が前記外フィルムの略中央部の長手方向に沿って設け られ、且つ該カットテープ15の一端側が前記摘み片に一体的に形成されていても よい。
【0029】 更に、上記実施例に於いて、外フィルムの分断手段は、摘み片等を介して該外 フィルムを帯状に裂断することによって該外フィルムを左右に分断する構成にし てなるが、本考案に於ける分断手段は決してこれに限定されるものではなく、図 12に示す様に、内装された海苔3が湿気ない程度の極小のミシン目16と2枚の封 緘ラベル17,17とによって前記外フィルムを封緘し、その後開封する場合には、 該外フィルムを把持して左右に引き抜くことによって分断する構成でもよく、要 は外フィルムを長手方向に沿って分断することが出来るものであれば、摘み片の 有無も決して必須のものではなく、更に分断手段の具体的な構成も決して限定さ れない。
【0030】 尚、上記実施例に於いて、外フィルムの他端縁の略中央部には、重合する海苔 の裂断を防止する切欠き部が形成されてなるが、該切欠き部の形状や大きさ等も 決して限定されず、更に該切欠き部の有無も外フィルムが帯状に裂断される場合 にのみ必要であって前記ミシン目等の分断手段を用いた場合には必ずしも必須で ないのは言うまでもない。
【0031】 更に、上記実施例に於いて、棒状米飯は外フィルムと別体の略長方形状の包装 フィルムで巻装され、しかも重合する両端の何れか一方には、該包装フィルムの 棒状米飯からの引き剥がしを容易とするための引き剥がし用摘み片が形成されて なるが、該棒状米飯を包装するフィルムは略長方形状のシートフィルムに限定さ れるものではなく、図13に示す様に、該棒状米飯の両端を包み込んで巻装するべ く折込み片14,14が設けられた略T字状の包装フィルム10であってもよく、又摘 み片13の形状も、図14の様に、棒状米飯11を巻装する包装フィルム10の長手方向 と略同幅でもよいのは言うまでもなく、例えば図15に示す様に、略長方形状のフ ィルム10の両端部を帯状に貼付して引き剥がし用摘み片13を形成し、その後該引 き剥がし用摘み片13を棒状米飯の上方に位置させた状態で該引き剥がし用摘み片 13a の下部に包装フィルム10の略中央部が位置する様に、前記棒状米飯11の外周 を該フィルム10で二重に左右方向から包み込んで包装し、その後該包装フィルム 10を引き剥がす際には、前記引き剥がし用摘み片13a を上方に引っ張ることによ って左右両方向から前記フィルム10を引き剥がす構成であってもよく、要は少な くとも棒状米飯の長手方向の外周面を包装することが可能であり、又包装した棒 状米飯からの引き剥しを容易とするための引き剥がし用摘み片が形成された包装 フィルムであれば、フィルムの材質も一軸延伸ポリプロピレンフィルムに限定さ れないのは言うまでもなく、更に該フィルムの形状、又該フィルムに形成された 摘み片の形成箇所や形状、更に包装形態の具体的な構成等も決して限定されるも のではない。
【0032】 尚、上記実施例に於いて、外フィルムは、一軸延伸ポリプロピレンフィルムか らなる略長方形状のシートからなり、しかも該外フィルムの長手方向に沿った該 外フィルム本体の両端の内面側に、シート状の海苔の長手方向に沿った該海苔の 両側を位置決め挿入するための略長方形状のポケット部がヒートシールによって 対面して設けられてなるが、該ポケット部の対面する中央部側の夫々の一端が重 合していてもよく、更に外フィルム本体の両端を折り返すことによってポケット 部が形成されていてもよい。
【0033】 更に、ポケット部が設けられた外フィルムの両端には、略矩形状に延長された 折り込み片が夫々設けられてなるが、必ずしも外フィルム本体から延長する必要 はなく、例えばポケット部と一体的に形成された略L字状のフィルム(図示せず )の一部であってもよく、更に該ポケット部又は外フィルムの何れか一方にヒー トシール、接着剤等の貼着手段を介して一体的に設けられていてもよい。
【0034】 更に、上記折込み片は、ポケット部が形成された外フィルムの両端に夫々設け られてなるが、要は内装される棒状米飯の両端部を包み込むことが出来るもので あれば外フィルムの中程、又は摘み片が形成された外フィルムの一端側に設けら れていてもよく、必ずしもポケット部の近傍に形成される必要もない。
【0035】 更に、上記実施例於いて、外フィルム、ポケット部及び棒状米飯を包装する別 体のフィルム等は、一軸延伸ポリプロピレンフィルムで構成されてなるが、各フ ィルムの材質は、必ずしも一軸延伸ポリプロピレンフィルムに限定されるもので はなく、二軸延伸或いは無延伸のポリプロピレンフィルムであってもよく、さら にはポリエチレン等他の合成樹脂製フィルムであってもよく、その材質は問うも のではない。
【0036】 尚、上記実施例では、被収納物として巻き寿司等の棒状米飯を適用したが、被 収納物の種類も巻き寿司等に限定されるものではなく、例えば形状保持力の極め て弱い食品等であってもよく、その種類等も決して限定されるものではない。
【0037】
【考案の効果】
叙上の様に、本考案は外フィルムの長手方向の略中央部に、該外フィルムを長 手方向に分断するための分断手段が設けられ、且つ該分断手段の分断方向と直交 して棒状米飯が、別体の包装フィルムで包装されてなることから、分断手段によ って外フィルムを分断した後、該外フィルムの半身を引き抜いた場合でも、内装 された棒状米飯の外周とポケット部を形成する外フィルム本体とが直接に面接触 することなくスムースに該外フィルムの半身を引き抜くことが出来る。
【0038】 従って、内装された棒状米飯の外周が前記ポケット部を形成する外フィルム本 体と直接に接触することで該棒状米飯が自らの粘着抵抗を介して型崩れしてしま う他、フィルムが引き裂かれる等の致命的な問題が全て解決するだけでなく、食 する際にも極めて簡単に包装を解除して海苔付棒状米飯加工食品を取り出すこと が出来る極めて実用に適した包装体を提供することが出来ることとなった。
【0039】 更に、前記外フィルムの分断手段に、該外フィルムの一端縁の略中央部に、該 外フィルムを帯状に裂断する摘み片等を用いた場合に於いて、該摘み片によって 帯状に裂断される外フィルムの他端縁の略中央部に、該外フィルムで前記棒状米 飯を巻装した際に、両端が夫々重合する海苔の重合幅と略同寸法の切欠き部を形 成した場合には、前記外フィルムが分断される際に、海苔の重合部の不用意な裂 断を防止することが出来る。
【0040】 よって、不用意な重合部の裂断による海苔の型崩れや外フィルムの分断後に、 該外フィルムの半身を引き抜いた時の該裂断部を起点として海苔が不用意に分断 してしまうことも確実に防止することが出来るという格別な効果をも有するに至 った。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に於ける棒状米飯加工食品の包装体を示
し、同図(イ)は正面図、同図(ロ)は同図(イ)のA
−A線断面図。
【図2】フィルムで巻装された棒状米飯を示す斜視図。
【図3】本考案に於ける包装体の包装工程を示し、同図
(イ),(ロ)は共に斜視図。
【図4】包装体の包装工程を示す斜視図。
【図5】包装体の封緘時の状態を示す斜視図。
【図6】包装体の分断時の状態を示す斜視図。
【図7】包装体の半身を引っ張り抜いた時の断面図。
【図8】包装体を取り去った後の正面図。
【図9】棒状米飯からフィルムを剥がし取る時の正面
図。
【図10】分断手段の他の実施例を示す斜視図。
【図11】分断手段の他の実施例を示す斜視図。
【図12】分断手段の他の実施例を示す斜視図。
【図13】棒状米飯を巻装するフィルムの他実施例による
斜視図。
【図14】棒状米飯を巻装するフィルムの他実施例による
斜視図。
【図15】棒状米飯を巻装するフィルムの他実施例による
斜視図。
【図16】他の実施例による突出片の平面図。
【図17】従来の包装体の断面図。
【符号の説明】
1…棒状米飯加工食品の包装体 2…外フィルム 2a…外フィルム本体 3…シート状の海苔 4…ポケット部 5…ヒートシール 6…折込み片 7…摘み片 8…切目 9…切欠き部 10…棒状米飯包装フィルム 11…棒状米飯 12…棒状米飯包装フィルムの重合部 13…引き剥がし用摘み片

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外フィルム本体2aと該外フィルム本体2a
    の両側から略矩形状に突出した折込み片6,6が設けら
    れた略T字状の外フィルム2と、該外フィルム本体2aの
    長手方向両側端の内面側に形成されたポケット部4,4
    内に、少なくとも両側が収納されるシート状の海苔3と
    からなり、且つ前記外フィルム2の長手方向の略中央部
    には、該外フィルム2を長手方向に分断するための分断
    手段が設けられ、しかも該分断手段と直交して前記海苔
    3上に載置される棒状米飯11が、別体の包装フィルム10
    で包装されてなることを特徴とする棒状米飯加工食品の
    包装体。
  2. 【請求項2】 前記棒状米飯11を包装する別体の包装フ
    ィルム10には、該棒状米飯11を包装する包装フィルム10
    の引き剥がしを容易にする引き剥がし用摘み片13が設け
    られてなることを特徴とする請求項1記載の棒状米飯加
    工食品の包装体。
  3. 【請求項3】 前記分断手段が、前記外フィルム2の一
    端縁の略中央部に、2条の切目8,8又は切欠き8a, 8
    a によって形成された摘み片7である請求項1又は2記
    載の棒状米飯加工食品の包装体。
  4. 【請求項4】 前記摘み片7には、前記外フィルム2を
    長手方向に分断するためのカットテープ15の一端側が一
    体的に設けられてなることを特徴とする請求項3記載の
    棒状米飯加工食品の包装体。
  5. 【請求項5】 前記摘み片7によって帯状に裂断される
    外フィルム2の他端縁の略中央部には、該外フィルム2
    で前記棒状米飯11を巻装した際に、両端が夫々重合する
    海苔3の重合幅と略同寸法の切欠き部9が形成されてな
    ることを特徴とする請求項3又は4記載の棒状米飯加工
    食品の包装体。
JP1992020200U 1992-04-03 1992-04-03 棒状米飯加工食品の包装体 Expired - Lifetime JP2546898Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020200U JP2546898Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 棒状米飯加工食品の包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020200U JP2546898Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 棒状米飯加工食品の包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH066284U true JPH066284U (ja) 1994-01-25
JP2546898Y2 JP2546898Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=12020527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992020200U Expired - Lifetime JP2546898Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 棒状米飯加工食品の包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546898Y2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009292483A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Makoto Suzuki 包装棒状食品及び包装シート
JP2011251751A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Makoto Suzuki 包装食品
KR20140058333A (ko) * 2012-11-06 2014-05-14 스즈키마코토 포장 시트 및 포장 밥 덩어리
JP5700612B1 (ja) * 2014-09-26 2015-04-15 有限会社あぜがみシール印刷 ラップフィルム開封機能付ラベル
JP2016111934A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 不二精機株式会社 棒状寿司の包装シート構造
KR200489375Y1 (ko) * 2018-10-23 2019-06-10 주식회사 파리크라상 식품 포장지
KR20190130111A (ko) * 2018-05-10 2019-11-21 주식회사 신세계푸드 롤형 식품 포장시트 및 이를 구비한 롤형 식품

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645501U (ja) * 1987-06-29 1989-01-12
JPS6412633U (ja) * 1987-07-15 1989-01-23
JPH0335110U (ja) * 1989-08-15 1991-04-05
JP3092988U (ja) * 2002-09-24 2003-04-11 亨吉股▲分▼有限公司 ソケットの防塵プレート

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645501U (ja) * 1987-06-29 1989-01-12
JPS6412633U (ja) * 1987-07-15 1989-01-23
JPH0335110U (ja) * 1989-08-15 1991-04-05
JP3092988U (ja) * 2002-09-24 2003-04-11 亨吉股▲分▼有限公司 ソケットの防塵プレート

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009292483A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Makoto Suzuki 包装棒状食品及び包装シート
JP2011251751A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Makoto Suzuki 包装食品
KR20140058333A (ko) * 2012-11-06 2014-05-14 스즈키마코토 포장 시트 및 포장 밥 덩어리
JP5700612B1 (ja) * 2014-09-26 2015-04-15 有限会社あぜがみシール印刷 ラップフィルム開封機能付ラベル
JP2016111934A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 不二精機株式会社 棒状寿司の包装シート構造
KR20190130111A (ko) * 2018-05-10 2019-11-21 주식회사 신세계푸드 롤형 식품 포장시트 및 이를 구비한 롤형 식품
KR200489375Y1 (ko) * 2018-10-23 2019-06-10 주식회사 파리크라상 식품 포장지

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546898Y2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH066284U (ja) 棒状米飯加工食品の包装体
JP2603396Y2 (ja) 包装材
JP2581133Y2 (ja) おにぎり用包装体
JP3001713U (ja) 米飯加工食品の包装具
KR200456366Y1 (ko) 김밥 포장지
JPH06171669A (ja) 開放の容易な包装
JP4082774B2 (ja) ストリップパック
JPH077744Y2 (ja) 包装材
JPH09121794A (ja) 巻寿司用包装シート及び包装巻寿司
JP2505368B2 (ja) 包装軍艦巻き寿司及びその包装シ―ト
JP3009552U (ja) 棒状米飯加工食品の包装体
JP3323855B2 (ja) 棒状米飯加工食品の包装シート及びその包装シートを用いた棒状米飯加工食品入り包装体
JP2526709Y2 (ja) おにぎり用包装体
JPH092523A (ja) おにぎり用包装材
JPS6112351Y2 (ja)
JP3330785B2 (ja) 包装体およびそれを用いた包装お握り
JP2501254Y2 (ja) 巻寿司用包装シ―ト及び包装巻寿司
JP2598167Y2 (ja) 包装材
JP2603949Y2 (ja) おにぎり用包装体
JPH077746Y2 (ja) 包装巻寿司及びその包装シ−ト
JPH064012B2 (ja) おにぎり用包装材
JP3030103U (ja) 棒状米飯加工食品の包装袋及び該食品入り包装体
JP3126865U (ja) 包装材
JPH07135917A (ja) おにぎり用包装体
JP3372927B2 (ja) 米飯用包装材、及び米飯包装体