JPH0661634A - 電子部品の接着方法および接着剤塗布ノズル - Google Patents

電子部品の接着方法および接着剤塗布ノズル

Info

Publication number
JPH0661634A
JPH0661634A JP22639992A JP22639992A JPH0661634A JP H0661634 A JPH0661634 A JP H0661634A JP 22639992 A JP22639992 A JP 22639992A JP 22639992 A JP22639992 A JP 22639992A JP H0661634 A JPH0661634 A JP H0661634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
adhesive
substrate
nozzles
adhering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22639992A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Oshima
哲夫 大島
Kuniaki Takahashi
圀昭 高橋
Teruaki Imura
輝昭 伊村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22639992A priority Critical patent/JPH0661634A/ja
Publication of JPH0661634A publication Critical patent/JPH0661634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子部品を良好に接着でき、しかも接着剤の
広がりによるランド部での半田付け不良も発生し難く、
生産性を向上させることが可能な電子部品の接着方法お
よびそれに用いて好適な接着剤塗布ノズルを提供するこ
と。 【構成】 基板4上のランド部6に電子部品10,10
aの電極端子12,12aが位置するように、電子部品
10,10aを基板4上に接着する方法であって、上記
ランド部6近傍の基板4上に、先端が異形管22,22
a,22b,22cで構成してある接着剤塗布ノズル2
1から接着剤を吐出し、電子部品10,10aの長手方
向に対して略直角方向に細長く接着剤20,30を塗布
し、その後、電子部品の電極端子12,12aがランド
部6に位置するように電子部品10,10aを基板4上
に押し付ける。接着剤がランド部6にまで広がらずに良
好に電子部品10,10aの接着ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品の接着方法お
よびそれに用いる接着剤塗布ノズルに係わり、さらに詳
しくは、基板のランド部に電子部品の電極端子が位置す
るように、電子部品を基板上に良好に接着する方法およ
びそれに用いる接着剤塗布ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】電子部品を基板上に装着するための高密
度表面実装技術において、現在一般的に使用されている
接着剤塗布ノズルは、図5に示すように、ノズル先端が
一対の円筒パイプから成る2点穴ノズル2,2で構成し
てある。これらノズル2,2を用いて電子部品の実装を
行うには、図6に示すように、基板4上に形成してある
ランド部6,6間位置に、接着剤8,8をノズル2,2
から吐出し、基板表面に塗布する。
【0003】その後、電子部品10の両端に設けられた
電極端子12,12がそれぞれランド部6,6に位置す
るように、電子部品10を基板4の上から押し付け、接
着剤8,8により電子部品10を基板4上に接着する。
電極端子12,12と各ランド部6,6とは、半田付け
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな電子部品の接着方法では、2点穴ノズル2,2のノ
ズル先端が、円筒形であるため、これらノズル2から基
板4上に塗布される接着剤8,8の形状も円形となり、
以下のような問題点を生じている。
【0005】すなわち、ノズル2,2からの接着剤8,
8の塗布量が少ない場合には、電子部品10が基板4か
ら脱落するおそれがあり、逆に塗布量が多い場合には、
電子部品10が基板4に対して押し付けられる際に、接
着剤8,8の広がりが、図中二点鎖線8a,8aに示す
ように、ランド部6,6にまで到達し、半田付け不良を
誘発するおそれがある。
【0006】本発明は、このような実状に鑑みてなさ
れ、電子部品を良好に接着でき、しかも接着剤の広がり
によるランド部での半田付け不良も発生し難く、生産性
を向上させることが可能な電子部品の接着方法およびそ
れに用いて好適な接着剤塗布ノズルを提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電子部品の接着
方法は、基板上のランド部に電子部品の電極端子が位置
するように、電子部品を基板上に接着する方法であっ
て、上記ランド部近傍の基板上に、先端が異形管形状の
接着剤塗布ノズルから接着剤を吐出し、電子部品の長手
方向に対して略直角方向に細長く接着剤を塗布し、その
後、電子部品の電極端子がランド部に位置するように電
子部品を基板上に押し付けることを特徴とする。また、
本発明の接着剤塗布ノズルは、先端が、円筒でない異形
管形状であることを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の接着剤塗布ノズルを用いた電子部品の
接着方法では、電子部品の長手方向に対して略直角方向
に細長く接着剤を基板上に塗布することから、電子部品
が押し付けられたとしても、接着剤の広がりは、ランド
部まで到達せず、ランド部での半田付け不良を有効に防
止することができる。また、ランド部への広がりを気に
せずに、接着に十分な塗布量を設定することができるの
で、接着不良も有効に防止できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係る電子部品の接
着方法および接着剤塗布ノズルについて、図面を参照し
つつ詳細に説明する。図1は本発明の一実施例に係る電
子部品の接着方法を示す概略斜視図、図2は同実施例で
用いる接着剤塗布ノズルの概略斜視図、図3はノズル先
端の変形例を示す概略図、図4は本発明の他の実施例に
係る接着方法を示す概略斜視図である。
【0010】図1に示すように、本実施例では、ランド
部6,6が形成してある基板4上に、電子部品10を接
着するために、一対のランド部6,6間の間に位置する
基板表面に、接着剤20,20を塗布する。基板4上
に、接着剤20,20を塗布するための本実施例に係る
接着剤塗布ノズル21は、図2に示すように、二点穴塗
布ノズルであり、一対のノズル22,22を有してい
る。
【0011】各ノズル22,22は、先端が異形管形状
をしており、相互に向き合う方向に向けて漸次幅が狭く
成るように構成してある。この実施例では、図3(A)
にも示すように、各ノズル22の断面形状は、相互に向
き合う方向に向けて漸次幅が狭くなる円弧形状である。
図3(A)に示す各ノズル22の円弧角度θは、特に限
定されないが、20〜60度程度である。ノズルを構成
する管の肉厚も特に限定されないが、たとえば0.10
〜0.20mm程度である。各ノズル22間の距離Lは、
接着しようとする電子部品10の幅などに応じて決定さ
れる。
【0012】このような接着剤塗布ノズル21を用いて
基板4の表面に接着剤を塗布する際には、図1に示すよ
うに、各ノズル22から吐出される接着剤20,20
が、電子部品10の長手方向に対して略直交する方向、
すなわちランド部6に対して略直交する方向に、しかも
ランド部6,6間の隙間に位置するように、接着剤塗布
ノズル21を基板4に対して配置する。このような配置
関係で接着剤を各ノズル22から基板4に対して塗布し
た後の状態が図1に示される。
【0013】塗布後の接着剤20,20は、各ノズル2
2の断面形状に対応する形状を有している。すなわち、
電子部品10の長手方向に対して略直角方向に細長く、
しかも相互に向かい合う方向に向けて漸次幅が狭くなる
形状に接着剤20,20が塗布される。この状態で、電
子部品を、電子部品の両端に形成してある電極端子1
2,12が各ランド部6,6に位置するように、上から
基板4側に押し付ければ、電子部品10の接着ができ
る。
【0014】その際に、接着剤20,20は、図1中、
二点鎖線20aで示すように広がり、電子部品10と基
板4とを接着させる。接着剤の20の塗布量は、電子部
品10と基板4とを接着させるのに十分な量なので、両
者は良好に接着され、製造プロセス中で剥がれることは
ない。しかも、接着剤20,20の塗布形状が、前述し
たような形状であるため、電子部品10の押し付けによ
る接着剤の広がり部分が、ランド部6,6まで到達する
ことはなく、ランド部6,6における半田付不良を引き
起こすこともない。
【0015】なお、本発明は、上述した実施例に限定さ
れるものではなく、本発明の範囲内で種々に改変するこ
とができる。例えば、接着剤塗布ノズル21における各
ノズル22の先端断面形状は、相互に向き合う方向に暫
時狭くなる円弧形状に限定されず、三角形状、あるいは
図3(B)に示すような形状(ノズル22a)、同図
(C)に示すような楕円形状(ノズル22b)、同図
(D)に示すような相互に向き合う方向に幅が漸次広く
なる逆三角形状(ノズル22c)、またはその他の形状
が例示される。
【0016】特に、同図(D)に示すような相互に向き
合う方向に幅が漸次広くなる逆三角形状の一対のノズル
22c,22cを有する接着剤塗布ノズルを用いた電子
部品の接着方法は、図4に示す電子部品10aあるいは
比較的大きい電子部品を接着する場合などに適してい
る。図4に示す電子部品では、電子部品本体の底面が、
電極端子12aの底面に対して段差tだけ凹んでいるの
で、接着剤による接着が困難であるが、本実施例では、
必要部分に接着剤が多めに配置される構成となるので、
ランド部6,6まで接着剤が広がることなく、安定して
電子部品10aを基板4に対して接着することができ
る。
【0017】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、電子部品の長手方向に対して略直角方向に細長く接
着剤を基板上に塗布することから、電子部品が押し付け
られたとしても、接着剤の広がりは、ランド部まで到達
せず、ランド部での半田付け不良を有効に防止すること
ができる。また、ランド部への広がりを気にせずに、接
着に十分な塗布量を設定することができるので、接着不
良も有効に防止できる。結果として、接着の信頼性が向
上し、獲られる製品の品質も向上し、全体として生産性
が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る電子部品の接着方法を
示す概略斜視図である。
【図2】同実施例で用いる接着剤塗布ノズルの概略斜視
図である。
【図3】ノズル先端の変形例を示す概略図である。
【図4】本発明の他の実施例に係る接着方法を示す概略
斜視図である。
【図5】従来の接着剤塗布ノズルを示す概略斜視図であ
る。
【図6】従来の電子部品の接着方法を示す概略斜視図で
ある。
【符号の説明】
4… 基板 6… ランド部 10,10a… 電子部品 12,12a… 電極端子 20,30 … 接着剤 20a,30a…接着剤の広がり 21… 接着剤塗布ノズル 22,22a,22b,22c… ノズル(先端側)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上のランド部に電子部品の電極端子
    が位置するように、電子部品を基板上に接着する方法で
    あって、 上記ランド部近傍の基板上に、先端が異形管形状の接着
    剤塗布ノズルから接着剤を吐出し、電子部品の長手方向
    に対して略直角方向に細長く接着剤を塗布し、その後、
    電子部品の電極端子がランド部に位置するように電子部
    品を基板上に押し付けることを特徴とする電子部品の接
    着方法。
  2. 【請求項2】 上記接着剤塗布ノズルは、電子部品の長
    手方向に対して略直角方向に一対配置され、各ノズルの
    先端が、相互に向き合う方向に向けて漸次幅が狭く成る
    ように構成してある異形管形状である請求項1に記載の
    電子部品の接着方法。
  3. 【請求項3】 上記接着剤塗布ノズルは、電子部品の長
    手方向に対して略直角方向に一対配置され、各ノズルの
    先端が、相互に向き合う方向に向けて漸次幅が広く成る
    ように構成してある異形管形状である請求項1に記載の
    電子部品の接着方法。
  4. 【請求項4】 電子部品を基板上に接着する際に用いら
    れる接着剤塗布ノズルであって、ノズルの先端が、円筒
    でない異形管形状である接着剤塗布ノズル。
  5. 【請求項5】 上記接着剤塗布ノズルが、電子部品の長
    手方向に対して略直角方向に一対配置され、各ノズルの
    先端が、相互に向き合う方向に向けて漸次幅が狭く成る
    ように構成してある異形管形状である請求項4に記載の
    接着剤塗布ノズル。
  6. 【請求項6】 上記接着剤塗布ノズルが、電子部品の長
    手方向に対して略直角方向に一対配置され、各ノズルの
    先端が、相互に向き合う方向に向けて漸次幅が広く成る
    ように構成してある異形管形状である請求項4に記載の
    接着剤塗布ノズル。
JP22639992A 1992-08-03 1992-08-03 電子部品の接着方法および接着剤塗布ノズル Pending JPH0661634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22639992A JPH0661634A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 電子部品の接着方法および接着剤塗布ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22639992A JPH0661634A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 電子部品の接着方法および接着剤塗布ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661634A true JPH0661634A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16844519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22639992A Pending JPH0661634A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 電子部品の接着方法および接着剤塗布ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661634A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167753A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Fuji Heavy Ind Ltd 接合金属板の製造方法
WO2007055997A2 (en) * 2005-11-04 2007-05-18 Nordson Corporation Applicators and methods for dispensing a liquid material
JP2009136804A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Canon Inc 回転対称性を有しない吐出口を有する液体吐出ヘッド

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167753A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Fuji Heavy Ind Ltd 接合金属板の製造方法
WO2007055997A2 (en) * 2005-11-04 2007-05-18 Nordson Corporation Applicators and methods for dispensing a liquid material
WO2007055997A3 (en) * 2005-11-04 2007-08-09 Nordson Corp Applicators and methods for dispensing a liquid material
JP2009136804A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Canon Inc 回転対称性を有しない吐出口を有する液体吐出ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06151035A (ja) 回路基板へのリード端子接合方法
JPH0661634A (ja) 電子部品の接着方法および接着剤塗布ノズル
JPH02155209A (ja) 表面実装用チップ部品
WO2020121971A1 (ja) 電子部品接合用材料の塗布方法、及び電子部品が実装された回路基板
JPH0846343A (ja) リード端子の半田付け方法とその方法に用いるスクリーン
JPH04336490A (ja) リフローハンダの形成方法
JPH09150078A (ja) ノズル
JP2924856B2 (ja) 半導体装置の実装方法
JP2832716B2 (ja) 半導体装置の実装方法
WO2020003908A1 (ja) 配線基板および電子部品実装基板
JPH0321096B2 (ja)
JPH0195589A (ja) リードレス部品の取付構造
JP3498440B2 (ja) ディスペンサノズルおよびそれを用いた粘体物塗布装置
JP2765373B2 (ja) プリント基板
KR100274991B1 (ko) Csp와그실장방법및csp의전극돌기패턴형성용치공구
JPS6352795B2 (ja)
JP2858318B2 (ja) 電子部品装着方法
JPH08124813A (ja) 端子電極用導電性ペーストの塗布方法
JP2000269626A (ja) 回路基板と表面実装部品
JPH01187901A (ja) チップ形電子部品
JPH10145025A (ja) リードレス表面実装部品の配線基板への実装構造
JPH02232991A (ja) Icの実装方法
JPH01187787A (ja) 混成集積回路の半田付方法
JPH02111004A (ja) リード付電子部品
JP2002217524A (ja) 電子部品の固定方法