JPH065994A - 多層プリント配線板 - Google Patents

多層プリント配線板

Info

Publication number
JPH065994A
JPH065994A JP4159036A JP15903692A JPH065994A JP H065994 A JPH065994 A JP H065994A JP 4159036 A JP4159036 A JP 4159036A JP 15903692 A JP15903692 A JP 15903692A JP H065994 A JPH065994 A JP H065994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat transfer
insulating base
transfer material
material layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4159036A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Tsuruse
英紀 鶴瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4159036A priority Critical patent/JPH065994A/ja
Publication of JPH065994A publication Critical patent/JPH065994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/429Plated through-holes specially for multilayer circuits, e.g. having connections to inner circuit layers

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特殊な放熱フィンを用いなくても効率よく放
熱することができ、かつ実装密度および空間利用率を高
め、装置を小型化できる多層プリント配線板を得る。 【構成】 複数の絶縁基材層12a、12b、12c
と、この絶縁基材層12a…間に積層された第1の伝熱
材料層13a、13bと、絶縁基材層12a、12cの
外面に形成された回路パターン14a、14bと、この
回路パターン14a…にリード8で接続される実装部品
5の部品本体6および第1の伝熱材料層13aを連絡す
るように絶縁基材層12aに形成された連絡孔15と、
この連絡孔に充填された第2の伝熱材料層16と、絶縁
基材層12a、12b、12cおよび第1の伝熱材料層
13a、13bを貫通する放熱用スルーホール17と、
この放熱用スルーホールの内面に第1の伝熱材料層13
a、13bと接続するように形成された放熱用スルーホ
ールめっき層18とからなる多層プリント配線板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は多層プリント配線板に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のプリント配線板を示す斜視
図である。図において、1はプリント配線板であって、
ベース金属2に絶縁基材3が積層された金属ベース基板
の絶縁基材3上に、銅等の金属層からなる回路パターン
4が形成されている。5は半導体素子等の実装部品であ
って、部品本体6が放熱シートやシリコンコンパウンド
等の伝熱材料7を介して絶縁基材3に固着され、部品本
体6から突出するリード8が回路パターン4に接続して
いる。
【0003】上記のプリント配線板1においては、実装
部品5で発生した熱は、伝熱材料7および絶縁基材3を
通してベース金属2に伝えられ、放熱される。しかし、
このようなプリント配線板1においては、放熱性を高め
るために、特殊な伝熱材料7およびベース金属2などを
用いる必要があり、この場合でも絶縁基材3は伝熱性に
劣るため、効率よく放熱することができない。
【0004】このような点を改善したプリント配線板と
して、特開平2−219298号には、絶縁基板表面の
実装部品と裏面の放熱フィンとの間を結ぶように、絶縁
基板に貫通孔を形成し、この貫通孔に熱伝導体を充填し
たプリント配線板が知られている。
【0005】このプリント配線板においては、実装部品
で発生した熱は、絶縁基板の貫通孔に充填された熱伝導
体を通して裏面の放熱フィンに伝えられ、ここで放熱さ
れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、このような
従来のプリント配線板においては、裏面に放熱フィンを
積層する必要があるため、実装密度が低く、また裏面に
放熱空間を確保する必要があり、装置が大型化するとと
もに、特殊な放熱フィンを用いなければならないなどの
問題点がある。
【0007】この発明は、上記のような従来の問題点を
解決するためになされたもので、特殊な放熱フィンを用
いなくても、効率よく放熱することができ、かつ実装密
度および空間利用率を高め、装置を小型化できる多層プ
リント配線板を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の多層プリント
配線板は、複数の絶縁基材層と、この絶縁基材層間に積
層された第1の伝熱材料層と、前記絶縁基材層の外面に
形成された回路パターンと、この回路パターンに接続さ
れる実装部品および前記第1の伝熱材料層を連絡するよ
うに前記絶縁基材層に形成された連絡孔と、この連絡孔
に充填された第2の伝熱材料層と、前記絶縁基材層およ
び第1の伝熱材料層を貫通する放熱用スルーホールと、
この放熱用スルーホールの内面に前記第1の伝熱材料層
と接続するように形成された放熱用スルーホールめっき
層とを備えたものである。
【0009】
【作用】この発明の多層プリント配線板においては、実
装部品で発生した熱は、連絡孔内の第2の伝熱材料層を
通して第1の伝熱材料層へ伝えられ、さらに放熱用スル
ーホールめっき層へ伝えられて、放熱用スルーホールか
ら放熱される。
【0010】この多層プリント配線板では、内層に第1
の伝熱材料層を形成しているため、外層は両面とも回路
パターンとして利用でき、これにより実装密度が高くな
るとともに、裏面に放熱空間を設ける必要がなく、装置
が小型化する。また放熱用スルーホールを多数設けるこ
とにより、放熱効果は高くなる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1はこの発明の一実施例による多層プリント配線
板を示す断面図であり、図において、図2と同一符号は
同一または相当部分を示す。
【0012】11は多層プリント配線板であり、複数の
絶縁基材層12a、12b、12cと、この絶縁基材層
12a、12b、12c間に積層された第1の伝熱材料
層13a、13bと、絶縁基材層12a、12cの外面
に形成された回路パターン14a、14bと、この回路
パターン14a、14bにリード8で接続される実装部
品5の部品本体6および第1の伝熱材料層13aを連絡
するように絶縁基材層12aに形成された連絡孔15
と、この連絡孔15に充填された第2の伝熱材料層16
と、絶縁基材層12a、12b、12cおよび第1の伝
熱材料層13a、13bを貫通する放熱用スルーホール
17と、この放熱用スルーホール17の内面に第1の伝
熱材料層13a、13bと接続するように形成された放
熱用スルーホールめっき層18とからなる。
【0013】上記の多層プリント配線板11において、
第1の伝熱材料層13a、13bとしては、回路パター
ン14a、14bと同様に、銅箔のような導体金属層が
形成されている。第2の伝熱材料層16としては、伝熱
樹脂が使用されているが、伝熱性のセラミック等でもよ
い。
【0014】上記の多層プリント配線板11は、内層の
絶縁基材層12bの両面に第1の伝熱材料層13a、1
3bを積層した状態で、プリプレグ、第2の伝熱材料層
16および銅箔を積層し、加熱プレスによりプリプレグ
を硬化させ、放熱用スルーホール17および放熱用スル
ーホールめっき層18を形成後、エッチングにより最外
層の銅箔に回路パターン14a、14bを形成して製造
される。そして実装部品5の部品本体6を第2の伝熱材
料層16に接触させ、リード8を回路パターン14a、
14bに接続させて、実装部品5を実装する。
【0015】この多層プリント配線板11においては、
実装部品5で発生した熱は、連絡孔15内の第2の伝熱
材料層16を通して第1の伝熱材料層13aへ伝えら
れ、さらに放熱用スルーホールめっき層18へ伝えられ
て、放熱用スルーホール17から放熱される。この場
合、放熱用スルーホール17に放熱フィン等の放熱部材
を接続してもよい。
【0016】この多層プリント配線板11では、内層に
第1の伝熱材料層13a、13bを形成しているため、
外層は両面とも回路パターン14a、14bとして利用
でき、これにより実装密度が高くなるとともに、裏面に
放熱空間を設ける必要がなく、装置が小型化する。また
放熱用スルーホール17を多数設けることにより、放熱
効果は高くなる。
【0017】なお、上記の実施例では、内層をすべて第
1の伝熱材料層13a、13bとした例を示したが第1
の伝熱材料層と回路パターンの両方を設けてもよい。こ
の場合、導体金属層をエッチングによりパターニングす
ることにより、一部を第1の伝熱材料層とし、残部を回
路パターンとすることもでき、あるいは各層ごとに第1
の伝熱材料層と回路パターンに使い分けてもよい。
【0018】このような場合、部品の実装または電気的
接続を行うための実装または接続用スルーホールを、放
熱用スルーホール17とは別に形成することができる。
また第1および第2の伝熱材料層、放熱用スルーホール
等の位置、数、形状などは任意に選択することができ
る。
【0019】
【発明の効果】この発明によれば、内層に第1の伝熱材
料層を形成し、実装部品で発生する熱を第2の伝熱材料
層により伝え、放熱用スルーホールから放熱するように
したので、特殊な放熱フィンを用いなくても、効率よく
放熱することができ、かつ実装密度および空間利用率を
高め、装置を小型化できる多層プリント配線板を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の多層プリント配線板の断面図である。
【図2】従来のプリント配線板の斜視図である。
【符号の説明】
5 実装部品 6 部品本体 8 リード 11 多層プリント配線板 12a、12b、12c 絶縁基材層 13a、13b 第1の伝熱材料層 14a、14b 回路パターン 15 連絡孔 16 第2の伝熱材料層 17 放熱用スルーホール 18 放熱用スルーホールめっき層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の絶縁基材層と、 この絶縁基材層間に積層された第1の伝熱材料層と、 前記絶縁基材層の外面に形成された回路パターンと、 この回路パターンに接続される実装部品および前記第1
    の伝熱材料層を連絡するように前記絶縁基材層に形成さ
    れた連絡孔と、 この連絡孔に充填された第2の伝熱材料層と、 前記絶縁基材層および第1の伝熱材料層を貫通する放熱
    用スルーホールと、 この放熱用スルーホールの内面に前記第1の伝熱材料層
    と接続するように形成された放熱用スルーホールめっき
    層とを備えたことを特徴とする多層プリント配線板。
JP4159036A 1992-06-18 1992-06-18 多層プリント配線板 Pending JPH065994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159036A JPH065994A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 多層プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159036A JPH065994A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 多層プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065994A true JPH065994A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15684850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4159036A Pending JPH065994A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 多層プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065994A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0723388A1 (en) * 1995-01-20 1996-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Printed circuit board
JPH0982857A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Nec Corp マルチチップパッケージ構造
EP1184965A2 (en) * 2000-08-29 2002-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Voltage controlled oscillator with power amplifier
JP2007073654A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 U-Ai Electronics Corp プリント基板
JP2013254869A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Canon Inc 電子機器
CN104955265A (zh) * 2015-05-26 2015-09-30 苏州旭创科技有限公司 Pcb基板及具有其的光模块
CN105027688A (zh) * 2013-03-07 2015-11-04 大陆汽车有限公司 电子、光电、或电布置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0723388A1 (en) * 1995-01-20 1996-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Printed circuit board
US5817404A (en) * 1995-01-20 1998-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printed circuit board
US5960538A (en) * 1995-01-20 1999-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printed circuit board
JPH0982857A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Nec Corp マルチチップパッケージ構造
EP1184965A2 (en) * 2000-08-29 2002-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Voltage controlled oscillator with power amplifier
JP2007073654A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 U-Ai Electronics Corp プリント基板
JP2013254869A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Canon Inc 電子機器
CN105027688A (zh) * 2013-03-07 2015-11-04 大陆汽车有限公司 电子、光电、或电布置
CN104955265A (zh) * 2015-05-26 2015-09-30 苏州旭创科技有限公司 Pcb基板及具有其的光模块

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5459639A (en) Printed circuit board assembly having high heat radiation property
JPH07135376A (ja) 複合プリント回路板とその製造方法
WO2004068923A1 (ja) メタルコア多層プリント配線板
JPH1154939A (ja) 配線基板
JP4987231B2 (ja) 熱伝導性基板パッケージ
JP2007243194A (ja) 金属コアを具備した印刷回路基板
JPH065994A (ja) 多層プリント配線板
JP2005183559A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JPH03286590A (ja) セラミック配線基板
JPH07106721A (ja) プリント回路板及びその放熱方法
JPH05259669A (ja) 印刷配線基板の放熱構造
JP2500308B2 (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPH11330708A (ja) 多層配線基板
JP6686467B2 (ja) 電子部品放熱構造
JPH07321471A (ja) 多層基板
JP2000299564A (ja) 多層基板の放熱構造
JP2684893B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH07297518A (ja) 電子部品の実装構造
JPH0774439A (ja) 熱誘導パス付き回路基板
JP2000299564A5 (ja)
JP7161629B1 (ja) 部品内蔵基板、及びその製造方法
JPH02155288A (ja) プリント配線基板
JP2006135202A (ja) 電子機器の放熱構造
JP2012094637A (ja) フレキシブルプリント配線板、電子機器、フレキシブルプリント配線板の製造方法
JPS63292660A (ja) 多層プリント配線基板