JPH065864A - 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法 - Google Patents

絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法

Info

Publication number
JPH065864A
JPH065864A JP18878392A JP18878392A JPH065864A JP H065864 A JPH065864 A JP H065864A JP 18878392 A JP18878392 A JP 18878392A JP 18878392 A JP18878392 A JP 18878392A JP H065864 A JPH065864 A JP H065864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
gate
thick
poly
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18878392A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Sugai
昭彦 菅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18878392A priority Critical patent/JPH065864A/ja
Publication of JPH065864A publication Critical patent/JPH065864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ゲ−ト電極直下のドレイン領域に対面して設
ける厚い絶縁膜の左右両側のゲ−ト電極の長さを等しく
して、微細化を向上すると共に、オン抵抗を増加するこ
となく、ゲ−ト容量を低減することを目的とする。 【構成】 厚い絶縁膜の左右両側のゲ−ト電極の長さを
ほぼ等しくし、かつ、チャネル領域端部を厚い絶縁膜の
端部に接するか、又は近接するように形成した構造、お
よび、厚い絶縁膜に対し、一定間隔で寸法規整用絶縁膜
を形成し、次いで、ゲ−ト絶縁膜とゲ−ト電極を形成
後、寸法規整用絶縁膜を除去する工程を少なくとも含む
製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、絶縁ゲ−ト型電界効果
トランジスタの構造及び製造方法に関するものである。
【0002】(2)
【従来の技術】従来から、絶縁ゲ−ト型電界効果トラン
ジスタとして、縦型MOSFETや、IGBTと呼ばれる
半導体装置が知られている。又、比較的、電力処理容量
の大なる電力用の縦型MOSFETでは、ポリSiゲ−
ト電極の窓からチャネル領域となる不純物の導入を行
い、さらに同じポリSiゲ−ト電極の窓から、ソ−ス領
域となる不純物の導入を行い、自己整合的にチャネル領
域を形成している。又、通常、微細パタ−ンのMOSF
ETセルを多数、並列接続して電力用を構成している。
【0003】性能改善の面でも種々の構造が提案されて
いる。例えば、ゲ−ト容量はゲ−ト絶縁膜の厚さに逆比
例するため、ゲ−ト電極直下のドレイン領域と対面する
絶縁膜部分を厚くするゲ−ト容量低減手段がとられてい
る。
【0004】図2は、従来の絶縁ゲ−ト型電界効果トラ
ンジスタの断面構造図(単位セルを図示するものであ
り、以下の図においても同様とする)である。1は一導
電型(例えば、N型)高濃度ドレイン領域、2は一導電
型低濃度ドレイン領域、3は逆導電型(例えばP型)低
濃度チャネル領域、4は逆導電型高濃度チャネル領域、
5は一導電型ソ−ス領域、6は酸化膜等のゲ−ト絶縁
膜、7はポリSi等のゲ−ト電極、8は酸化膜等の厚い
絶縁膜、9は酸化膜等の層間絶縁膜、10はソ−ス領域
5および高濃度チャネル領域4(バックゲ−ト部分)用
のAl等のオ−ミックコンタクト電極である。
【0005】高濃度ドレイン領域1に低濃度ドレイン領
域2となる、エピタキシアル成長層を形成した一導電型
半導体基体上に、ゲ−ト電極直下のドレイン領域と対面
するための厚い絶縁膜8を形成する。次いで、厚い絶縁
膜8のパタ−ンにマスク合わせを行い、ポリSiゲ−ト
電極のパタ−ニングを行っている。このため、マスク合
わせの誤差に起因して、厚い絶縁膜8の端部から両端に
(3)延びるゲ−ト電極7の距離は、左右でY、Y′の
寸法差を生じる。又、このように形成したゲ−ト電極7
をマスクとして、低濃度チャネル領域3の形成のため、
逆導電型不純物を拡散するので、距離の短いYの方は、
低濃度チャネル領域3と低濃度ドレイン領域2との接合
面の主表面上の端部が厚い絶縁膜8の直下に達しやすく
なる。このようにして、低濃度チャネル領域3の端部が
厚い絶縁膜8の直下に達したものは、オン抵抗が大とな
る欠点をもつ。このような欠点を避けるため、あらかじ
め、マスク合わせの誤差分を考慮したパタ−ン設計をす
ることになり、微細化を向上しにくいという問題を生じ
る。又、マスク合わせ誤差分を考慮して、厚い絶縁膜8
と低濃度チャネル領域3の端部との間隔をあけるため、
厚い絶縁膜8の設置割合が小となり、ゲ−ト容量の低減
効果を弱める。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】厚い絶縁膜の両側にゲ
−ト絶縁膜およびゲ−ト電極を形成した従来構造および
製造方法では、厚い絶縁膜端部からのゲ−ト電極の長さ
を、左右、等しくすることが困難であり、そのため、ゲ
−ト電極をマスクとする拡散形成によるチャネル領域の
端部を左右共に、厚い絶縁膜端部に接するか、又は近接
するように形成することができず、従って、オン抵抗が
低く、かつ、ゲ−ト容量の小なる構造を得ることが困難
となる。又、マスク合わせの誤差分を考慮した余裕のあ
るパタ−ン設計を必要とするため、微細化向上に問題を
生じる。
【0007】
【課題を解決するための手段】ドレイン領域となる一導
電型半導体基体主表面に形成した逆導電型のチャネル領
域、チャネル領域に形成した一導電型のソ−ス領域、ド
レイン領域の主表面に設けた厚い絶縁膜、厚い絶縁膜と
ソ−ス領域間を主表面上でつなぐように設けたゲ−ト絶
縁膜、厚い絶縁膜とゲ−ト絶縁膜上に設けたゲ−ト電
極、およびソ−ス電極から成る絶縁ゲ−ト型電界効果ト
ランジスタにおいて、厚い絶縁膜の両側に設けたゲ−ト
電極の端部までの長さをほぼ等しくし、か(4)つ、チ
ャネル領域とドレイン領域との接合面の主表面上での端
部を、厚い絶縁膜の端部に接するか、又は近接するよう
に形成したことを特徴とする絶縁ゲ−ト型電界効果トラ
ンジスタ。
【0008】及び、少なくとも (a)厚い絶縁膜と寸法規整用絶縁膜の間の主表面上に
ゲ−ト絶縁膜およびゲ−ト電極を形成する工程。 (b)寸法規整用絶縁膜を除去する工程。 を有することを特徴とする絶縁ゲ−ト型電界効果トラン
ジスタの製造方法である。これらにより、オン抵抗を増
加せず、ゲ−ト容量を小ならしめ、かつ、微細化を向上し
た絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタを実現する。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の実施例による断面構造図で
あり、図2と同一符号は同等部分をあらわす。本発明構
造は、厚い絶縁膜8の両側に設けたゲ−ト電極の端部ま
での長さX2をほぼ等しくし、かつ、チャネル領域3と
ドレイン領域2との接合面の主表面上での端部を、厚い
絶縁膜8の端部に接するか(X1−X=0)、又は、近
接するように(X1をXに近接させる)ごとく形成する。
これにより、X1−Xの増加によるゲ−ト容量の増加を
おこさず、又、X1<Xの増加によるオン抵抗の増加を
おこさない構造となる。
【0010】図3は本発明の実施例による製造工程図で
あり、(a)〜(h)の各工程により、図1の本発明構
造を得る。図3においても図1、図2と同一符号は同等
部分をあらわす。(a)から(h)の順に各工程を説明
する。
【0011】(a)一導電型(例えば、N型、以下、N
型で示す。)高濃度ドレイン領域1にN型低濃度ドレイ
ン領域2となるエピタキシアル成長層を形成したN型半
導体基体上に、熱酸化又はCVD法等により、絶縁膜を
形成(5)する。この絶縁膜は、厚い絶縁膜8を形成す
るための絶縁膜8′と寸法規整用絶縁膜11を形成し、
パタ−ニングしたものである。
【0012】(b)フォトレジストをマスクにして、絶
縁膜8′を等方エッチング(ウェットエッチング又はド
ライエッチング)により、所望の厚さまでエッチングし
て厚い絶縁膜8を形成する。この場合、8−11間の距
離は左右共にX2と等しくする。
【0013】(c)ゲ−ト絶縁膜6およびゲ−ト電極用
ポリSi7′を形成し、ポリSiにリンをド−プする。
【0014】(d)寸法規整用絶縁膜11上のゲ−ト電
極用ポリSi7′がなくなるまで、エッチングバック法
等によりエッチングし、平坦化を行う。
【0015】(e)寸法規整用絶縁膜11をウェットエ
ッチングにより、除去する。
【0016】(f)前工程で形成されたポリSiゲ−ト
電極7の窓からチャネル領域形成用逆導電型(例えば、
P型、以下、P型で示す。)不純物をイオン注入法によ
り、ド−ピングし、熱拡散してP型低濃度チャネル領域
3を形成する。さらに、バックゲ−ト用のP+型高濃度
チャネル領域4を形成する。
【0017】(g)ポリSiゲ−ト電極7の窓およびレ
ジストパタ−ンにより、N型ソ−ス領域5となるN型不
純物をイオン注入法によりド−ピングし、熱処理によ
り、5を形成する。
【0018】(h)層間絶縁膜9をCVD法により、形
成し、又、コンタクトホ−ルを形成し、Alのオ−ミッ
クコンタクト電極10を形成する。(6)
【0019】本発明の製造方法で最も重要な工程は、厚
い絶縁膜8の左右に等しい間隔で寸法規整用絶縁膜11
を形成すること、およびゲ−ト絶縁膜6とゲ−ト電極7
の形成後は寸法規整用絶縁膜11を除去することであ
る。
【0020】前記工程による本発明構造は、ゲ−ト電極
7直下のドレイン領域と対面する厚い絶縁膜8の端部か
らゲ−ト電極7の距離が、自己整合的に厚い絶縁膜8の
両側で等しく形成できる。このため、厚い酸化膜8とチ
ャネル領域3とのマスク合わせ余裕を考慮しなくてもよ
いので、チャネル領域3を厚い絶縁膜8に接するか、又
は近接するまで広げることができる。結果として、チャ
ネル領域3の間隔X1に対し、厚い酸化膜8の設置割合
を大きくできるので、オン抵抗の増加なく、ゲ−ト容量
を低減し得る。
【0021】図4および図5は、本発明構造および従来
構造の特性例を示した特性図であり、図4は、オン抵抗
特性図、図5は、入力容量(Ciss)特性図である。図
4の横軸、厚い絶縁膜幅Xは従来構造および本発明構造
のX1(図1で図示)を同一とした場合であり、従来構
造では、X=2μm、本発明構造では、X=3μmにおい
てX1を越えて、オン抵抗が急激に増加する。従って、
本発明構造の方が、一定のX1に対し、Xを大にできる
ので、ほぼ、同一のオン抵抗において、ゲ−ト容量の低
減をなし得る。
【0022】図5は、入力容量(Ciss)とソ−ス−ド
レイン間電圧Vdsの関係を示しており、本発明構造に
より、入力容量を約20%低減できた。
【0023】本発明構造および製造方法において、前記
せる各部の変形、材料の変換、部分的付加等の変更や、
IGBTへの実施、他の回路との集積化など本発明の要
旨の範囲で本願権利に含まれるものである。
【0024】(7)
【発明の効果】以上の説明のように、ゲ−ト電極直下の
ドレイン領域と対面する厚い絶縁膜の左右両側に長さの
等しいゲ−ト電極を形成するので、オン抵抗を増加する
ことなく、ゲ−ト容量を最小とし、かつ、微細化を向上
した絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタを得ることがで
き、電子機器、例えば、スイッチング電源に利用して、
導電時損失およびスイッチング損失を小とし、高効率化
を実現し、産業上の利用効果、極めて、大なるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す断面構造図である。
【図2】従来構造を示す断面構造図である。
【図3】本発明の実施例を示す製造工程図であり、
(a)〜(h)に各工程例を示す。
【図4】オン抵抗特性図である。
【図5】入力容量特性図である。
【符号の説明】
1 一導電型高濃度ドレイン領域 2 一導電型低濃度ドレイン領域 3 逆導電型低濃度チャネル領域 4 逆導電型高濃度チャネル領域(バックゲ−ト) 5 一導電型ソ−ス領域 6 ゲ−ト絶縁膜 7 ゲ−ト電極 7′ ゲ−ト電極用ポリSi 8 厚い絶縁膜 (8)8′ 8を形成するための絶縁膜 9 層間絶縁膜 10 オ−ミックコンタクト電極 11 寸法規整用絶縁膜 X、X1、X2、Y、Y′ 指定位置の寸法

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドレイン領域となる一導電型半導体基体
    主表面に形成した逆導電型のチャネル領域、チャネル領
    域に形成した一導電型のソ−ス領域、ドレイン領域の主
    表面に設けた厚い絶縁膜、厚い絶縁膜とソ−ス領域間を
    主表面上でつなぐように設けたゲ−ト絶縁膜、厚い絶縁
    膜とゲ−ト絶縁膜上に設けたゲ−ト電極、およびソ−ス
    電極から成る絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタにおい
    て、厚い絶縁膜の両側に設けたゲ−ト電極の端部までの
    長さをほぼ等しくし、かつ、チャネル領域とドレイン領
    域との接合面の主表面上での端部を、厚い絶縁膜の端部
    に接するか、又は近接するように形成したことを特徴と
    する絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ。
  2. 【請求項2】 ドレイン領域となる一導電型半導体基体
    主表面に形成した逆導電型のチャネル領域、チャネル領
    域に形成した一導電型のソ−ス領域、ドレイン領域の主
    表面に設けた厚い絶縁膜、厚い絶縁膜とソ−ス領域間を
    主表面上でつなぐように設けたゲ−ト絶縁膜、厚い絶縁
    膜とゲ−ト絶縁膜上に設けたゲ−ト電極、およびソ−ス
    電極から成る絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造
    方法において、少なくとも、 (a)厚い絶縁膜と寸法規整用絶縁膜の間の主表面上に
    ゲ−ト絶縁膜およびゲ−ト電極を形成する工程。 (b)寸法規整用絶縁膜を除去する工程。 を有することを特徴とする絶縁ゲ−ト型電界効果トラン
    ジスタの製造方法。
JP18878392A 1992-06-23 1992-06-23 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法 Pending JPH065864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18878392A JPH065864A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18878392A JPH065864A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065864A true JPH065864A (ja) 1994-01-14

Family

ID=16229718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18878392A Pending JPH065864A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065864A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005508082A (ja) * 2001-10-26 2005-03-24 フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション 誘導ターンオフ時のゲート制御可能なdi/dt及び減少EMIを有するクイックパンチスルーIGBT
JP2005536056A (ja) * 2002-08-16 2005-11-24 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 自己整合した垂直ゲート半導体装置
JP2007081436A (ja) * 1996-10-18 2007-03-29 Hitachi Ltd 半導体装置及びそれを使った電力変換装置
JP2009070849A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP2015061018A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081436A (ja) * 1996-10-18 2007-03-29 Hitachi Ltd 半導体装置及びそれを使った電力変換装置
JP2005508082A (ja) * 2001-10-26 2005-03-24 フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション 誘導ターンオフ時のゲート制御可能なdi/dt及び減少EMIを有するクイックパンチスルーIGBT
JP2005536056A (ja) * 2002-08-16 2005-11-24 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 自己整合した垂直ゲート半導体装置
JP2009070849A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP2015061018A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100445904B1 (ko) 소스 필드 플레이트를 갖는 드레인 확장형 모스 전계 효과트랜지스터 및그 제조방법
US20050233513A1 (en) MOS transistor having a recessed gate electrode and fabrication method thereof
JPH0846201A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP5036130B2 (ja) 自己整合した垂直ゲート半導体装置
US8193060B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
KR100966033B1 (ko) 수직 게이트 반도체 디바이스를 제조하는 방법
KR940001505B1 (ko) 반도체장치
JPH065864A (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよび製造方法
JPS61281556A (ja) 電気短絡部を形成する方法
KR100306744B1 (ko) 트렌치게이트전력소자의제조방법
JPH0493083A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH036863A (ja) 半導体装置
KR100698068B1 (ko) 핀 구조 전계 트랜지스터 및 이의 제조방법
JPH0513758A (ja) Mosfet及びその製造方法
KR100405450B1 (ko) 포켓형 접합층 구조를 가지는 dmos 트랜지스터 및그 제조 방법
JPH1131816A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH06163912A (ja) 縦型絶縁ゲートトランジスタとその製法
JPH0536716A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR0172820B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
KR0175382B1 (ko) 다결정 실리콘 측벽을 이용한 게이트-드레인 중첩 저농도 도핑 드레인 구조의 반도체 장치의 제조 방법
KR0167669B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPH10275912A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0167662B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
KR0157872B1 (ko) 모스형 전계효과 트랜지스터 및 그 제조방법
KR100214077B1 (ko) 모스트랜지스터 및 그 제조방법