JPH065688Y2 - 2軸ロ−タリ−装置の耕耘カバ− - Google Patents

2軸ロ−タリ−装置の耕耘カバ−

Info

Publication number
JPH065688Y2
JPH065688Y2 JP1985177939U JP17793985U JPH065688Y2 JP H065688 Y2 JPH065688 Y2 JP H065688Y2 JP 1985177939 U JP1985177939 U JP 1985177939U JP 17793985 U JP17793985 U JP 17793985U JP H065688 Y2 JPH065688 Y2 JP H065688Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
rotary
axis
uniaxial
elastic plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985177939U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6286802U (ja
Inventor
孔一 工藤
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP1985177939U priority Critical patent/JPH065688Y2/ja
Publication of JPS6286802U publication Critical patent/JPS6286802U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH065688Y2 publication Critical patent/JPH065688Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、1軸側ロータリーと2軸側ロータリーとを、
前後に並列配置した2軸ロータリー耕耘装置の耕耘カバ
ーの構成に関するものである。
(ロ)従来技術 従来から、ロータリー耕耘装置において、耕耘カバーの
裏面に土壌が付着して不具合の発生するのを防ぐべく、
耕耘カバーの裏面に可撓性の弾性板を貼設する技術は公
知とされているのである。例えば、特開昭60−194
10号公報や、実開昭52−136008号公報や、実
開昭52−45609号公報や実開昭54−78603
号公報の如くである。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 本考案の目的は、2軸ロータリー耕耘装置において、特
に土壌の付着が発生しやすい、1軸耕耘爪がダウンカッ
ト耕耘で、2軸耕耘爪がアップカット耕耘の場合におけ
る、1軸耕耘爪と2軸耕耘爪の間の裏面付着する土壌を
少なくしようとするものである。
該構成において、1軸耕耘爪と2軸耕耘爪の間に構成さ
れる側面視三角形の空間への土壌の付着を無くし、耕耘
爪の回転摩擦となる詰まりを解消するものである。
(ニ)問題を解決するための手段 本考案の目的は以上の如くであり、次に該目的を達成す
る為の構成を説明する。
2軸ロータリー装置において、1軸側ロータリーの耕耘
カバー4の下面全域に、1軸側弾性板50を二重構造と
して貼設し、2軸側ロータリーの耕耘カバー5の下面全
域に、2軸側弾性板45を二重構造として貼設した構成
において、1軸側ロータリーと2軸側ロータリーの装着
状態で、該1軸側弾性板50の後端部が、2軸側弾性板
45の前端部の下面に重複すべく配置したものである。
(ホ)実施例と作用 本考案の目的・構成は以上の如くであり、次に添付の図
面に示した実施例の構成と、併せて考案の作用を説明す
る。
第1図は本考案の2軸ロータリー耕耘装置の通常の作業
状態の側面断面図、第2図は同じく1軸側ロータリーと
2軸側ロータリーを分割した状態の側面図、第3図は第
1図の如く連結して2軸ロータリー耕耘装置とした状態
の平面図、第4図は1軸側ロータリーの耕耘カバー部分
の拡大側面断面図、第5図は2軸側ロータリーの耕耘カ
バー部分の拡大側面断面図、第6図は1軸側ロータリー
と2軸側ロータリーの結合部の耕耘カバーの拡大側面断
面図である。
第1図,第2図,第3図により本考案の2軸ロータリー
耕耘装置の全体的な構成について説明する。
2軸ロータリー耕耘装置は、トラクターの後部の3点リ
ンク式装着装置のトップリンク34とロアリンクによ
り、上下回動自在に支持されているのである。
該ロアリンクを上下に回動するのは、トラクター側に配
置された油圧装置とリフトアームである。そして、該ト
ラクター側のリフトアームの回動力を利用して、1軸側
ロータリーに対して2軸側ロータリーを容易に脱着しよ
うとするのである。
トラクターの後部のPTO軸より、ユニバーサルジョイ
ント軸を介して、1軸側ロータリーのロータリーギアボ
ックス32へ動力が伝えられる。該ロータリーギアボッ
クス32より左右へメインビーム23,23が突設され
て、左側のメインビーム23内を貫通する軸により、1
軸側ロータリーの耕耘ケース31が駆動され、更に該耕
耘ケース31の部分に配置された出力ギアボックス33
に動力が伝えられる。
更に、該出力ギアボックス33より、動力伝達軸が2軸
側ロータリーの入力ギアボックス25へ架設され、2軸
耕耘爪27へ動力が伝達される。
以上の如く、1軸側ロータリーと2軸側ロータリーを分
割可能とする為に、該出力ギアボックス33と入力ギア
ボックス25との間の脱着も容易に出来るように構成し
ているのである。22はデプスハンドルである。
1軸側ロータリーは左右のメインビーム23,23によ
り支持された1軸側耕耘カバー4と、その左右の1軸側
サイドカバー7,7により構成され、該1軸側耕耘カバ
ー4と1軸側サイドカバー7により囲まれた内部で、1
軸耕耘爪26が回転している。
そして本実施例においては、1軸耕耘爪26をダウンカ
ット回転をするナタ爪として、2軸耕耘爪27をアップ
カット回転をする巴爪により構成している。
上記の如き耕耘爪の構成とすることにより、特に1軸側
サイドカバー7と2軸側サイドカバー8の継目に該当す
る部分に土壌が衝突することとなり、この部分に土壌の
詰まりが発生し易いのである。
本考案においては、2軸側ロータリーを1軸側ロータリ
ーに対して、サイドカバー7の係合部9に2軸側ロータ
リーの係止軸3を嵌入することにより、脱着可能として
いるのである。
そして係合部9内に係止軸3を嵌入した状態で抜けない
ように、ストップレバー1を1軸側サイドカバー7に付
設して、凹溝状の係合部9の開口部を該ストップレバー
1により塞いでいる。下方にはロックフック2が設けら
れていて、ワンタッチにより係止すべく構成している。
係止軸3を外す場合には、該ストップレバー1の付勢バ
ネを外して、開口部から外れた位置にストップレバー1
を回動して、1軸側ロータリーを一旦下げることによ
り、係合部9が下降して係止軸3のみが残るのである。
また、2軸側ロータリーを1軸側ロータリーに対して取
り外し可能とする為に、リアカバーをバネ付勢するハン
ガーロッドを、従来はリアカバーとデプスフレーム36
の間で介装支持していたのであるが、本実施例では、ハ
ンガーロッド19を2軸側ロータリー側で支持すべくリ
アカバー35と2軸側耕耘カバー5の間で支持してい
る。18が2軸側耕耘カバー5から突出したハンガーロ
ッドブラケットである。
またリアカバー35をセンサーとする、自動耕深制御装
置の為のセンサー杆17が、リアカバー35と1軸側耕
耘カバー4の上面との間に介装されている。1軸側耕耘
カバー4側のセンサーブラケット16はセンサーワイヤ
ー13のアウター受けを構成しており、該アウター受け
の位置を変更して耕深の調整が可能なように、センサー
ブラケット16には、アウター受け杆14の位置を調整
する為の複数の係止部が構成されている。
またセンサー杆17のリアカバー35側の基部には、該
センサー杆17を解除して、自動制御を停止する為の解
除レバー21も構成されているのである。
また2軸側耕耘カバー5に対して、リアカバー35が回
動可能である必要があり、2軸側耕耘カバー5の後端の
係合部40に、係止具28が嵌入されて枢支軸となって
いる。
該係止具28は1軸側ロータリーから2軸側ロータリー
を外して、1軸ロータリー耕耘装置として使用する場合
に、1軸側耕耘カバー4の後端の係合部9に嵌入して1
軸ロータリー耕耘装置のリアカバーとしても使用される
のである。
故に係止具28は2軸側耕耘カバー5の先端の係止軸3
と同じ形状に構成されているのである。また係合部9と
係合部40も同一形状に構成されているのである。
20は左右への延長リアカバー37を畳んだり、出した
りする為の支点越えバネ装置である。
本実施例においては、該2軸側ロータリーを脱着する際
に、トラクターの油圧リフトアームの力を利用できるよ
うに、2軸側ロータリーはある程度高い位置に保持して
おく必要があるので、左右の2軸側サイドカバー8,8
に、突出収納自在のスタンド15L,15Rを配置して
いる。
該スタンド15L,15Rは、スタンドブラケット38
に、ピン39により固定されているのである。
第4図より第6図の図面に基づいて、本考案の要部の構
造を説明する。
まず第4図に示す如く、1軸側ロータリーの耕耘カバー
4の下面には、1軸側弾性板50が耕耘カバー4の前端
から後端に至るまで貼設されているのである。そして1
軸側耕耘カバー4の後端は下側へ袋閉じに構成して、空
洞部55を構成しているのである。
故に該部分には別にリブに該当するものを付設していな
いが、1軸側耕耘カバー4の折り曲げ部がそのままリブ
の役目をしているのである。また1軸側弾性板50の前
端は撓みを持たせてから固定しており、該部分への土壌
の付着を困難にしているのである。
また第5図の2軸側ロータリーにおいては、耕耘カバー
5の下面に波形のリブ46を固設して、該波形のリブ4
6の下面に2軸側弾性板45を貼設しているのである。
また前記波形のリブ46の後端には、レーキ44の取付
ブラケット48が固設されており、該レーキ44に係る
負荷を波形のリブ46により支持している。
また波形のリブ46の前端には、1軸側ロータリーと2
軸側ロータリーを脱着する為の係止軸3が巻付固定され
ており、該リブ46により負荷の大きい係止軸3を頑強
に支持している。
また波形のリブ46の後端は、リアカバー35の係止具
28を嵌入係止する係合部40の近くまで伸びており、
該係合部40を補強しているのである。
同様に、前述の1軸側ロータリーの補強空洞部55の直
ぐ後部には係合部9が構成されており、該係合部9の補
強を空洞部55が行っているのである。
また第6図において示す如く、1軸側ロータリーと2軸
側ロータリーの結合部においては、1軸側ロータリーの
1軸側弾性板50が延設されており、2軸側ロータリー
の脱着時において、該1軸側弾性板50が脱着時に必ず
下から上昇していくので、この部分が2軸側弾性板45
の下に接当して、弾性板の連続性を保持しているのであ
る。
また第5図において示す如く、リアカバー35の裏面に
も、リアカバー弾性板47が貼設されているのである。
(ヘ)考案の効果 本考案は以上の如く構成したので、次のような効果を奏
するものである。
第1に、1軸側ロータリーと2軸側ロータリーとの装着
時において、耕耘カバー4と2軸側耕耘カバー5の下面
において、二重構造とした1軸側弾性板と2軸側弾性板
とが、上下逆に重複状態となると、その間に耕耘土塊が
侵入し、この部分から土壌の付着が始まるのであるが、
本考案は必ず、2軸側弾性板45よりも1軸側弾性板5
0が下になるように構成したので、耕耘土塊の侵入を阻
止し、土壌の付着を阻止することができるのである。
第2に、1軸耕耘爪と2軸耕耘爪間の上部の、耕耘カバ
ー4と2軸側耕耘カバー5の裏面全域にわたり、二重構
造として弾性板を付設したことにより、土壌が一旦付着
しても、すぐに剥げ落ちるので、初期の詰まりが発生せ
ず、この初期の詰まりが進行して固定された詰まり部分
が出来ることがなく、耕耘爪の回転摩擦を発生させるこ
とが少ないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の2軸ロータリー耕耘装置の通常の作業
状態の側面断面図、第2図は同じく1軸側ロータリーと
2軸側ロータリーを分割した状態の側面図、第3図は第
1図の如く連結して2軸ロータリー耕耘装置とした状態
の平面図、第4図は1軸側ロータリーの耕耘カバー部分
の拡大側面断面図、第5図は2軸側ロータリーの耕耘カ
バー部分の拡大側面断面図、第6図は1軸側ロータリー
と2軸側ロータリーの結合部の耕耘カバーの拡大側面断
面図である。 2……ロックフック、4……1軸側耕耘カバー 5……2軸側耕耘カバー、6……ガイド板 7……1軸側サイドカバー 8……2軸側サイドカバー 9……係合部、26……1軸耕耘爪 27……2軸耕耘爪、44……レーキ 45……2軸側弾性板、46……波形のリブ 47……リアカバー弾性板 50……1軸側弾性板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】2軸ロータリー装置において、1軸側ロー
    タリーの耕耘カバー4の下面全域に、1軸側弾性板50
    を二重構造として貼設し、2軸側ロータリーの耕耘カバ
    ー5の下面全域に、2軸側弾性板45を二重構造として
    貼設した構成において、1軸側ロータリーと2軸側ロー
    タリーの装着状態で、該1軸側弾性板50の後端部が、
    2軸側弾性板45の前端部の下面に重複すべく配置した
    ことを特徴とする2軸ロータリー装置の耕耘カバー。
JP1985177939U 1985-11-18 1985-11-18 2軸ロ−タリ−装置の耕耘カバ− Expired - Lifetime JPH065688Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985177939U JPH065688Y2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 2軸ロ−タリ−装置の耕耘カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985177939U JPH065688Y2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 2軸ロ−タリ−装置の耕耘カバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6286802U JPS6286802U (ja) 1987-06-03
JPH065688Y2 true JPH065688Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=31119606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985177939U Expired - Lifetime JPH065688Y2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 2軸ロ−タリ−装置の耕耘カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065688Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2561393B2 (ja) * 1991-03-15 1996-12-04 株式会社クボタ ロータリ耕耘機のカバー装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52136008U (ja) * 1976-04-12 1977-10-15
JPS6019410A (ja) * 1983-07-15 1985-01-31 ヤンマーディーゼル株式会社 二軸ロ−タリ−耕耘装置
JPS61154701U (ja) * 1985-03-16 1986-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6286802U (ja) 1987-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH065688Y2 (ja) 2軸ロ−タリ−装置の耕耘カバ−
JPH052016Y2 (ja)
JPH064650Y2 (ja) 耕耘機の整地カバ−装置
JP4185031B2 (ja) ロータリカバー
JPH055444B2 (ja)
JPH0637602Y2 (ja) 正逆転ロ−タリ耕耘機のカバ−装置
JPH0451521Y2 (ja)
JPH0140406Y2 (ja)
JPH0453205Y2 (ja)
JPS5930649Y2 (ja) 農用トラクタの作業機取付装置
JPH052014Y2 (ja)
JP2513393Y2 (ja) トラクタの作業機着脱機構
JPS6145763Y2 (ja)
JPH052963Y2 (ja)
JPH052013Y2 (ja)
JP3110750B2 (ja) 作業機連結装置
JPH0337362Y2 (ja)
JPH0340082Y2 (ja)
JPS6138404Y2 (ja)
JP2514730Y2 (ja) トラクタのヒッチ装置
JPS62118801A (ja) 2軸ロ−タリ−耕耘装置の脱着構造
JPH0433685Y2 (ja)
JPH0429682Y2 (ja)
JPH0534484Y2 (ja)
JPS6141646Y2 (ja)