JPS6019410A - 二軸ロ−タリ−耕耘装置 - Google Patents

二軸ロ−タリ−耕耘装置

Info

Publication number
JPS6019410A
JPS6019410A JP12968283A JP12968283A JPS6019410A JP S6019410 A JPS6019410 A JP S6019410A JP 12968283 A JP12968283 A JP 12968283A JP 12968283 A JP12968283 A JP 12968283A JP S6019410 A JPS6019410 A JP S6019410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
tilling
soil
crushing
chain case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12968283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215164B2 (ja
Inventor
仁尾 征夫
東光 高橋
光永 畩春
工藤 孔一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP12968283A priority Critical patent/JPS6019410A/ja
Publication of JPS6019410A publication Critical patent/JPS6019410A/ja
Publication of JPH0215164B2 publication Critical patent/JPH0215164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本件発明は農用トラクターや耕耘機等に付設するロータ
リー耕耘装置全二軸形にしたものである。
従来からも二軸ロータリー耕耘装置は公知であったがこ
nr:)は、耕深をより深くする為に構成さnたもので
あり、まず前部の軸で1段目の耕耘を行ない、後部の軸
で前部の耕深よりも更に深く深耕し、より作物の生育に
都合のよい土層を作り出そうとするものであった。
こnに対し、本発明の二軸ロータ’)−t=jF耘装置
は目的が異なり、水lBを畑作に都合のよいように土層
を大きな土塊から小さな土塊へとIIjIK、並べて層
を構成し、水はけの良い土層を作る為のものである。
このような二軸ロータリー耕耘装置の構造においてはそ
の動力伝達“方式が難問であり1砕土爪軸を耕耘爪軸に
対して上下に調整可能とすると、耕耘爪軸の駆動系統に
対して、砕土爪軸の駆動系統を枢支して回動自在としな
けnばならずミソシゴンケ〜スを一体化することが不可
能なのである。
そしてこのように枢支可能とする為にはチェーンケース
等を二重に設ける必要があり、こnが、左右に設けら九
ると、伝動部が突出し、隣接耕耘かやりづらかったり畦
際耕耘かやりづらくな9畦作りにおいて既設畦を突き崩
すという不具合いがあったのである。
本件発明はこnらの点の不具せいを、耕耘爪軸の駆動系
統と、砕土爪軸の駆動系統をどちらも一方に集中配置す
ることにより、解消し、又、砕土爪軸の駆動系統をメイ
ンビーム内の動力伝達軸からとり出して上方に砕土爪軸
の駆動系統を設けることにより、駆動系統が突出し、厚
さが厚くなる点全解消したものである。
本件発明の目的は以上の如くであり、添付の図面に示し
た実施例の構成に基づいて、本件発明の詳細な構成を説
明すると。
第1図は、本発明の二軸ロータリー耕耘装置の側面図 第2図は駆動系統を示す側面図 第3図は同じく平面図 第4図は上方からの駆動装置の他の実施例を示す図面 第5図、第6図はユニバーサルジヨイントによる駆動部
を示す側面図と平面図 第7図は内外スプライン軸による駆動部を示す図面 第8図は耕耘爪軸よりの駆動例を示す図面である。
農用トラクター後部の三点リンク式作業機装着装置より
1本のトップリンクと2本のロワーリンクが突出し、ト
ップリンクはトノプリンクマスト翰の先端の枢支孔(3
21に枢支さ扛る。
ロワーリンクは左右のロワーリンク枢支ビン(83)(
83)に枢支さnる。農用トラクターのP T Oal
lよりロータリーギヤボックスtJDの入力1咄(イ)
へ動力が入力さ′n、ロータリーギヤボックスQυ内の
ベベルギヤに19方向を変えら扛て、メインビーム(2
6L)内の動力伝達軸−へ動力が伝えら扛る、動力伝達
軸−の先端は、左側のチェーンケース(3)の上端に挿
入さn、チェーンにて耕耘爪軸(2)へ動力が伝えらn
る。υi、112爪(1)はナタ爪であり従来と同様に
荒起し金石なう。従来は一軸のナタ爪のみであり。
砕土は荒起し後の水田をもう一度耕耘爪の回転を速くし
て、通過し砕土していたのである。
本件発明ではこの2度手間を省いて一度で砕土すること
ができ、更に低速の耕耘爪(1)で跳ね上げて宙に浮い
た土塊を高速回転の砕土爪(7)で砕土するので、砕土
効果も上がり、逆回転することによりレーキの存在と合
わせて、土塊を大きい順に層状に並べることができるの
である。
砕土爪(7〕の砕土爪軸は砕土カバー(5L)(5R)
間に渡架固設さnており、砕土カバー(sL) (5R
)はわ[耘カバ=(4)に枢支ビン(6)にて枢支さn
ている。
(ハ)は規制ビン(4a)は軌制長孔である。θつは上
部カバー〇])と耕耘カバー(4)の天板の枢支部であ
り、砕土カバー(5)の回動により天板上を摺動すべく
構成さ几ている。上部カバー(lηの後部に枢支部(1
1a)を設け、リアカバー(10とゴム垂n←]を枢支
している。リアカバーαOはハンガーロンド(17)に
てデプスフレーム脅に支架さ!しており下向きにバネで
伺勢さ扛ている。アーム0榎とリンクθg)によりリア
カバー[00回転が、デプスコントロール装置へ伝えら
nている。
又砕土装置の上部カバーqυとリアカバーQOの内面で
、砕土爪(7)の回転外周にフォーク状に棒杆を並べた
レーキ(9)ヲ設けており、とnにより雑草や誼ぐずを
引っ掛は選別し、第1因に示す如く、層状に並べる効果
を得ているのである。顛はレーキの間に突出した引掛は
杆であり、これに雑草やS’4に引っ掛けて、長いもの
は砕土爪で切断するのである。この引っ掛は杆(8)に
は大土塊を引っかけて砕土爪(7)との間で砕土効果を
上げることもできるのである。間は、デッドスペースに
設けら扛た布又は合成樹脂製の泥土刺着防止板であり土
壌が有効に砕土爪に触nるように役割vを果たしている
左右のメインビームに固設したブラケットQ501 Q
)[++に2本のデプスフレームc23’を枢支し、デ
プスフレーム脅の後端には縦杆04)を介して尾輪(7
)が設けらnている。
このデプスフレーム■に砕土装置の吊杆α弔が枢結さ扛
、ビンα日の挿入位置をかえることにより砕土装置の高
さを耕耘爪軸(2)に対して変更可能としている。
又1尾輪調節ハンドルOQヲ回してデプスフレームC2
11’t=上下に回動することによっても吊杆04)を
介して砕土装置を上下することができ、この場合には尾
輪(7)を縦杆部分でデプスフレームとの相対角度を変
え扛ば、’)F深′!f−変えずに砕土装置の高さだけ
を調節することができるのである。
土層の構造について説明すると、耕耘爪(1)にて惹起
しをした際に砕土爪(7)に触rしなかった大土塊■が
最も下となり、その上に砕土装置を通過いレーキに引っ
掛かり最初に落下する雑草や藁が積層する。その上にレ
ーキを伝えて落下する中土塊CB)が積層さjL、更に
ゴム垂nを経て落下する小土塊(C)、その上にリヤカ
バーを経て落下する粒状の土が落下し、順に層をなすの
である。
第2図より、第8図の図面にまり、動力伝達系統を説明
すると、第2図、第3図の場合にはチェーンケース(3
)の上部の軸である動力伝達軸055)’tチェーンケ
ースの外へ延出し、スグロヶノI−@を設けて、中間軸
0)71のスブロケノ) +81+ (351’!i−
介して、チェーンケース(3)と同一位置に重ねて砕土
爪軸(8)用ノチェーンケース(ト)を設けている。@
はスゲロケット(イ)と(SO*含むチェーンケースで
ある。
このように上部の動力伝達@に)よりチェーンケース@
翰ヲ介して取り出せば、チェーンケース(ハ)がチェー
ンケース(3)と同じ位置となり側方への突出をまぬが
nることが可能である。チェーンケース@は上部で側方
へ突出しているが畦の位置よりも高いので畦際耕耘にお
いて畦に触わて邪魔になることはないのである。
第4図の実施例においては第3図のチェーンケース(イ
)が側方へ突出するという不具合いも解消すべく、ロー
タリーギヤボックスQυより後方へ別のPTOf+ll
l突出し、この端部にユニバーザルジヨイント軸(鉤ヲ
介装して、砕土装置の上部カバーの中央に設けたベベル
ギヤボックス0秒へ動力を伝えている。ベベルギヤボッ
クス■より左方へビームを突出し、左端にチェーンケー
ス(39)”x固設し、砕土爪軸(8)へ動力を伝えて
いる。
このように構成すfLばチェーンケース(3)と(3g
)は同じ位置であり突出することはなく、ユニバーサル
ジヨイント軸(陶やカバー喧)、ベベルギヤボックス−
も中央であるので、畦際耕耘の邪魔となることはないの
である。
第5図、第6図の実施例においてもチェーンケース(3
)の上部の動力伝達軸−よりベベルギヤボックス←6)
内のベベルギヤ(45a) (45b)によって動力を
取り出し下方で突出部が生じないようにユニバーサルジ
ヨイント@JJ(6))を徐々に内側へ傾斜させて、内
側に配置したベベルギヤボックス菌内のベベルギヤ(4
6a)(46b)に伝えている。このようにすることに
よりユニバーサルジヨイント軸に)は下方においては内
側へ入り込んでより畦に触nることはないのである。
第7図の場合には内外スプライン軸(6)←8)は、チ
ェーンケース(3)の外側に突出しているので、畦際耕
耘時の注意が必要である。第8図の場合にもチェーンケ
ース(5Qlが耕耘爪軸(岡から動力を取り出している
ので側方へ突出しており、畦際耕耘時に注意が必要であ
る。しかし、こnらの場合は左側へ砕土爪軸への動力伝
達部全集中することにより、突出部を一方のみとし、オ
ペレーターの注意がしやすいようにして、できるだけ左
側が畦際に行かないような耕耘畦作り作業を行なうよう
にすることにより前行程で作った畦を突き崩すことのな
いようにし、作業能率を上げることができるのである。
以上の如く本件発明はロータリーわ1耘装置において、
前後に2本の耕耘爪軸を設けて、υ1耘砕土を行なう構
成において、後部の砕土爪軸の駆動装置を、前部の耕耘
爪軸駆動用のチェーンケース側に集中配置したので、砕
土爪駆動用のチェーンケースやユニバーサルジヨイント
軸や内外スプライン軸が左方に突出していでも、オペレ
ーターが作業進行方向全注意して作業行程を行えば、前
行程において形成した畦を突き崩さずに次行程の畦葡作
ることができるのである。
又、チェーンケースの上部の動力伝達軸より砕土爪軸駆
動用の動力を取り出したので、動力取出用のチェーンケ
ースやユニバーサルジヨイント軸は上部で突出していて
も下部の既設畦の近くでは突出していないので、畦際υ
F耘が可能であり、往復耕により畦を形成することが可
能となったのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は二価ロータリー耘脱装置の側面図第2図は駆動
系統を示す側面図 第3図は同じく平面図 第4図は上からの駆動装置の他の実施例を示す図面 第5図、第6図にユニバーサルジヨイントによる駆動部
を示す側面図と平面図 第7図は内外スプライン軸による駆動部を示す図面 第8図は耕耘爪軸よりの駆動例を示す図面である。 (1)・・・υト耘爪 (2)・・・耕耘爪軸(3)・
・・チェーンケース (5)・・・砕土カバー(7)・
・・砕土爪 (3)・・・砕土爪軸−・・・動力伝達軸 @に)(3)β11・・・チェーンケース−・・・ユニ
バーサルジヨイント軸 fi@に)・・・内外スプライン軸 第6図 22 第51て

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ロータリー耕耘装置において、前後に2本の耕
    耘爪@を設けて、耕耘砕土を行なう構成において、後部
    の砕土爪軸の駆動装置〒、前部の耕耘爪軸駆動用のチェ
    ーンケース側に集中配置したことを特徴とする二111
    10−タリー耕耘装置(2、特許請求の範囲第1項記載
    の二軸ロータリー耕耘装置において、チェーンケースの
    上部の動力伝達軸より砕土爪軸駆動用の動力を取り出し
    たことを特徴とする二軸ロータリー耕耘装置
JP12968283A 1983-07-15 1983-07-15 二軸ロ−タリ−耕耘装置 Granted JPS6019410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12968283A JPS6019410A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 二軸ロ−タリ−耕耘装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12968283A JPS6019410A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 二軸ロ−タリ−耕耘装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019410A true JPS6019410A (ja) 1985-01-31
JPH0215164B2 JPH0215164B2 (ja) 1990-04-11

Family

ID=15015564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12968283A Granted JPS6019410A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 二軸ロ−タリ−耕耘装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019410A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286802U (ja) * 1985-11-18 1987-06-03
JPS63165449U (ja) * 1987-04-15 1988-10-27
US20180009150A1 (en) * 2012-11-30 2018-01-11 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Container with synthetic resin window, preform, and preform injection molding apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113423984B (zh) 2019-02-21 2023-05-05 株式会社不二工机 流量控制阀

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181602A (en) * 1981-04-30 1982-11-09 Taiyou Tankou Kk Rotary cultivating apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181602A (en) * 1981-04-30 1982-11-09 Taiyou Tankou Kk Rotary cultivating apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286802U (ja) * 1985-11-18 1987-06-03
JPS63165449U (ja) * 1987-04-15 1988-10-27
JPH0431492Y2 (ja) * 1987-04-15 1992-07-29
US20180009150A1 (en) * 2012-11-30 2018-01-11 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Container with synthetic resin window, preform, and preform injection molding apparatus
US10538025B2 (en) * 2012-11-30 2020-01-21 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Container with synthetic resin window, preform, and preform injection molding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215164B2 (ja) 1990-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105393659A (zh) 凸轮驱动的中耕培土拍打机
JPS6019410A (ja) 二軸ロ−タリ−耕耘装置
US2621460A (en) Device for shredding and disintegrating vegetable stalks
JPS58175402A (ja) 砕土ロ−タリ−装置
US3443645A (en) Rotary rod weeder drive
US3983942A (en) Plowing, soil refiner and weed or other plantings separator machine
JPH0215165B2 (ja)
US3399732A (en) Cultivating means and method
JP3387676B2 (ja) 前後両方向からの作業を可能にしたサブソイラ作業機および、これを用いた作業方法
KR102273483B1 (ko) 해로우를 갖는 경작장치
JPS6019406A (ja) 二軸ロ−タリ−耕耘装置
JPH0733601Y2 (ja) ロータリプラウ
JPS60105401A (ja) 二軸形ロ−タリ−耕耘装置
JPS6349001A (ja) リバシ−ブルプラウ
CN2074966U (zh) 螺旋洗式旋耕机
JPS59102307A (ja) 植生草類の埋込方法
JPS62181701A (ja) 耕耘装置
US37271A (en) Improvement in cultivators
JPS60153709A (ja) 耕耘方法
JPS62265901A (ja) 未開地耕耘装置
JPS6196902A (ja) 2軸型ロ−タリ−耕耘装置
RO121163B1 (ro) Dispozitiv de sfărâmare a pământului, în timpul aratului
JPS6342603A (ja) 耕耘機
JPS60172209A (ja) 耕耘砕土装置
JPS58158101A (ja) 縦軸回転ロ−タリ砕土装置