JPH0656400U - 安全柵 - Google Patents

安全柵

Info

Publication number
JPH0656400U
JPH0656400U JP8927292U JP8927292U JPH0656400U JP H0656400 U JPH0656400 U JP H0656400U JP 8927292 U JP8927292 U JP 8927292U JP 8927292 U JP8927292 U JP 8927292U JP H0656400 U JPH0656400 U JP H0656400U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety fence
furring strip
furring
tenon
pillars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8927292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2509893Y2 (ja
Inventor
和之 石谷
庸郎 鮫島
稔弘 新居
俊 大沢
Original Assignee
住金鋼材工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住金鋼材工業株式会社 filed Critical 住金鋼材工業株式会社
Priority to JP1992089272U priority Critical patent/JP2509893Y2/ja
Publication of JPH0656400U publication Critical patent/JPH0656400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509893Y2 publication Critical patent/JP2509893Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組み立てが簡単で、かつ、装飾性に優れた安
全柵を提供する。 【構成】 所定間隔おきに建て付けられた複数本の支柱
1と、この支柱1間に架け渡された複数本の胴縁3とを
備え、前記支柱1及び胴縁3は角形鋼管6の表面を薄い
装飾板7で被覆することにより構成し、かつ、前記胴縁
3の両端を胴縁端部に形成されたほぞ9を前記支柱1の
側部に形成されたほぞ孔8に挿入するとともに、前記ほ
ぞ9に形成されたピン孔10に連結ピン4を挿入して前記
支柱1に連結することにより構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば、遊歩道や広場等に設置される安全柵に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
一般に遊歩道や広場等には、それとなく歩行者を誘導したり、あるいは安全の ため通行を規制したりする目的で安全柵が設けられることが多い。
【0003】 従来、この種の安全柵は、専ら機能面のみを追求し、鉄パイプやSL形鋼の表 面に錆止めの目的でメッキ又は焼き付け塗装をしたものが使用されていた。
【0004】 また、部品間の接合にはねじ部材が使用され、部品どうしを一つ一つねじ止め する必要があるので、相当数のねじを必要とし、その管理及び締付け作業がきわ めて煩わしいものであった。
【0005】 さらに、単にメッキ処理や塗装処理したものでは、公園や町並みでの景観を重 視する場所には必ずしも相応しいものではなかった。
【0006】 この考案は、以上の課題を解決するために提案されたもので、組み立てが簡単 で、かつ、装飾性に優れた安全柵を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案に係る請求項第1項記載の安全柵は、支柱及び胴縁を鋼材の表面を装 飾部材で被覆することにより構成し、かつ、前記胴縁両端を胴縁端部に形成され たほぞを前記支柱の側部に形成されたほぞ孔に挿入するとともに、前記ほぞに形 成されたピン孔に連結ピンを挿入して前記支柱に連結することにより構成されて いる。
【0008】 この考案に係る請求項第2項記載の安全柵は、支柱を鋼材の表面を装飾部材で 被覆することにより構成し、かつ、前記胴縁を木質材より形成するとともに、そ の両端を前記支柱の側部に突設されたブラケットにねじ止めして連結することに より構成されている。
【0009】 ここで、鋼材には、棒鋼、平鋼、形鋼、鋼管等を用い、材質は鋼、アルミニウ ム又は亜鉛メッキ鋼等の表面処理鋼、ステンレス鋼等の合金鋼を用いることとす る。
【0010】 なお、鋼材と装飾材との接着耐久性を向上させる目的で、接着下地処理として 鋼材表面に亜鉛−鉄合金粒の投射により形成され、クロメート処理又はリン酸塩 処理の施された亜鉛−鉄合金被膜を施してもよい(特願62-81900参照) 。
【0011】
【実施例】
実施例1. 図1及び図2は、この考案に係る請求項第1項記載の安全柵の一実施例を示し 、図において、符号1は地盤面下に所定間隔おきに造成されたコンクリート基礎 2に自立できるように埋め込んで建て付けられた支柱、3は支柱1,1 間に架け渡 された胴縁、4は胴縁3を支柱1に連結している連結ピン、そして、符号5は各 支柱1の上端部に取り付けられた装飾用キャップである。
【0012】 支柱1及び胴縁3は角形鋼管6の表面全体に木質材や石材等からなる薄い装飾 板7を接着することにより構成されている。また、支柱1の側面部には矩形状の ほぞ孔8が上下方向に所定間隔おきに形成されている。
【0013】 胴縁3の両端部には前記ほぞ孔8に挿入可能な矩形状のほぞ9が形成され、ほ ぞ9には連結ピン4を挿入するためのピン孔10が真横に貫通して形成されている 。
【0014】 そして、胴縁3両端のほぞ9は支柱1のほぞ孔8に挿入され、かつ、各ほぞ9 のピン孔10に1本の連結ピン4が連続して挿入されている。この場合、各ほぞ9 のピン孔10は、連結ピン4を真上から一気に連続して挿入できるように全て真上 に向けられている。このような構成により、各胴縁3の両端部が支柱1に連結さ れている。
【0015】 実施例2. 図3はこの考案に係る請求項第2項記載の安全柵の一実施例を示し、図におい て、実施例1と同一部分及び相当する部分には同一符号を付し、その説明を省略 する。符号11はこの胴縁3の両端部を支柱1の側面部に連結するためのブラケッ ト、12はブラケット11を嵌め込むための切欠部である。
【0016】 ブラケット11は胴縁3の端部に切欠部12を設けることにより露出した角形鋼管 6の下面及び側面に沿ってそれぞれ突設された水平部11a と垂直部11b とから側 面L字状に形成されている。
【0017】 そして、ブラケット11の水平部11a と角形鋼管6の端部とを複数本の連結ねじ 13でねじ止めすることにより胴縁3の端部が支柱1の側面部に連結されている。
【0018】 その他の構成は実施例1とほぼ同じである。
【0019】 実施例3. 図4は、同じくこの考案に係る請求項第2項記載の安全柵の一実施例を示し、 図において、実施例1及び2と同一部分及び相当する部分には同一符号を付し、 その説明を省略する。符号14は支柱1,1 間に架け渡される木質製の胴縁であり、 胴縁14の両端はブラケット11の水平部11a の裏側より胴縁14に複数本の木ネジ15 をねじ込むことにより支柱1の側面部に連結されている。その他の構成は実施例 1及び2とほぼ同じである。
【0020】
【考案の効果】
以上、説明したように、この考案に係る請求項第1項及び第2項記載の安全柵 によれば、支柱及び胴縁が鋼材の表面を装飾部材で被覆することにより構成され ているので、周辺環境にマッチした装飾性の高い安全柵を得ることができる。
【0021】 また、請求項第1項記載の安全柵によれば、胴縁両端が胴縁端部に形成された ほぞを支柱の側部に形成されたほぞ孔に挿入するとともに、前記ほぞに形成され たピン孔に連結ピンを挿入することにより前記支柱に連結されているので、胴縁 端部を支柱にきわめて簡単に連結することができ、また、実施例に示すように複 数本の胴縁を1本の連結ピンで連結できるようにすれば、連結ピンの本数を低減 でき、部品管理がし易くなる等の効果がある。
【0022】 また、請求項第2項記載の安全柵によれば、鋼材を強度部材とする支柱を用い ることにより、基礎部への建て付けを確実とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る請求項第1項記載の安全柵の一
実施例の一部破断側面図である。
【図2】図1に示す安全柵に使用された胴縁の一部斜視
図である。
【図3】この考案に係る請求項第2項記載の安全柵の一
実施例における胴縁端部の断面図である。
【図4】この考案に係る請求項第2項記載の安全柵の一
実施例における胴縁端部の断面図である。
【符号の説明】
1…支柱、2…コンクリート基礎、3…胴縁、4…連結
ピン、5…装飾用キャップ、6…角形鋼管、7…装飾
板、8…ほぞ孔、9…ほぞ、10…ピン孔、11…ブラケッ
ト、12…切欠部、13…連結ねじ、14…胴縁、15…木ネ
ジ。
フロントページの続き (72)考案者 大沢 俊 大阪府大阪市中央区北浜4−7−19 住金 鋼材工業株式会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定間隔おきに建て付けられた複数本の
    支柱と、この支柱間に架け渡された複数本の胴縁とを備
    えて構成される安全柵において、前記支柱及び胴縁は鋼
    材の表面を装飾部材で被覆することにより構成され、か
    つ、前記胴縁両端は胴縁端部に形成されたほぞを前記支
    柱の側部に形成されたほぞ孔に挿入するとともに、前記
    ほぞに形成されたピン孔に連結ピンを挿入することによ
    り前記支柱に連結してなることを特徴とする安全柵。
  2. 【請求項2】 所定間隔おきに建て付けられた複数本の
    支柱と、この支柱間に架け渡された複数本の胴縁とを備
    えて構成される安全柵において、前記支柱は鋼材の表面
    を装飾部材によって被覆することにより構成され、か
    つ、前記胴縁は木質材より形成されているとともに、支
    柱の側部に突設されたブラケットにねじ止めすることに
    より前記支柱に連結してなることを特徴とする安全柵。
JP1992089272U 1992-12-28 1992-12-28 安全柵 Expired - Lifetime JP2509893Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992089272U JP2509893Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 安全柵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992089272U JP2509893Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 安全柵

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0656400U true JPH0656400U (ja) 1994-08-05
JP2509893Y2 JP2509893Y2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=13966112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992089272U Expired - Lifetime JP2509893Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 安全柵

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509893Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510573A (en) * 1978-07-11 1980-01-25 Hitachi Metals Ltd Creep test method
JPS6139187A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 株式会社日立製作所 現金自動取引装置
JPS6140699A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 末吉 徹 交通信号機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510573A (en) * 1978-07-11 1980-01-25 Hitachi Metals Ltd Creep test method
JPS6139187A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 株式会社日立製作所 現金自動取引装置
JPS6140699A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 末吉 徹 交通信号機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2509893Y2 (ja) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6173945B1 (en) Metal fence post
US20110233496A1 (en) Modular fence
US20080296547A1 (en) Post for wood fence system
JPH04119514U (ja) 柱・床パネル連結構造
US20080229686A1 (en) Stringer and Step Support Kit for Stairways
JPH0656400U (ja) 安全柵
CA3021523A1 (en) Framing system and method of assembly thereof
JPH0227049Y2 (ja)
US20080128672A1 (en) Metal fence post for panel and picket fences
JPS5935700Y2 (ja) 屋外型手摺
JPS6033248Y2 (ja) 屋外型手摺
JPH0752820Y2 (ja) 軽量気泡コンクリート版取付構造
JPS6022175Y2 (ja) 屋外型手摺
JPH049370Y2 (ja)
JPH0449658Y2 (ja)
JPH067121Y2 (ja) 家屋突出部の下部構造
JPS6221634Y2 (ja)
JPH0633903Y2 (ja) 建物の隅部外壁に設置する張出し構造体
JPS5817841Y2 (ja) 支柱に対する枠材の取付構造
JPH0227796Y2 (ja)
JPH036737Y2 (ja)
JPS5916430Y2 (ja) 階段の袖パネル取付装置
JP2560634Y2 (ja) 笠木取付構造
JP3343641B2 (ja) 濡れ縁の取付構造
JP3031854B2 (ja) 乾式塀