JPH0655635U - マッサージ機 - Google Patents

マッサージ機

Info

Publication number
JPH0655635U
JPH0655635U JP114193U JP114193U JPH0655635U JP H0655635 U JPH0655635 U JP H0655635U JP 114193 U JP114193 U JP 114193U JP 114193 U JP114193 U JP 114193U JP H0655635 U JPH0655635 U JP H0655635U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
main shaft
swing
eccentric
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP114193U
Other languages
English (en)
Inventor
明彦 寺西
勝美 早川
Original Assignee
株式会社寺西電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社寺西電機製作所 filed Critical 株式会社寺西電機製作所
Priority to JP114193U priority Critical patent/JPH0655635U/ja
Publication of JPH0655635U publication Critical patent/JPH0655635U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】揉み、叩き、ローラマッサージを良好に行なう
ことができる小型のマッサージ機を得る。 【構成】主軸6に取り付けられた第1偏芯カム10,1
2に、主軸6に対して偏芯かつ傾斜した第1カム部2
2,24を形成して施療子42,44を取り付けた支持
部材34,36を回転自在に装着した。主軸6と平行な
揺動用軸64に取り付けた第2偏芯カム76,78に揺
動部材96,98を揺動駆動可能に係合し、支持部材3
4,36に形成した支点用溝62に、揺動部材96,9
8に立設した支点ピン116,118を挿入した。そし
て、駆動軸4の回動を主軸6と揺動用軸64に伝達する
伝達機構の少なくとも一方に一方向の回転のみを伝達す
るクラッチ機構を設けた。また、複数のローラ166〜
172を揺動用軸64の周りに配置して揺動用軸64と
一体的に回転可能に配置した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、揉みマッサージ、叩きマッサージ、ローラマッサージを行うことが できるマッサージ機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、揉みと叩きとを行うことができるマッサージ機として、実公昭55 −30488及び特公平2−49741が知られている。これらのマッサージ機 は、揉みと叩きとの両方のマッサージを同時に行うことができるように、施療子 に、偏芯カムの回転による揉み運動と、施療子が配置されたアームあるいは取付 杆を偏芯カムに回動可能に支承し、このアームあるいは取付杆の揺動による叩き 運動とを、同時に行わせるように構成していた。
【0003】 また、ローラマッサージを行うことができるマッサージ機として、回転する主 軸と平行な複数のローラを、主軸と一体的に回転可能に設けたものも知られてい る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、こうした従来のマッサージ機では、揉みマッサージ、叩きマッ サージ、ローラマッサージを1台のマッサージ機で実現しようとすると、装置が 大型化してしまいハンディタイプには適さない。また、構造が複雑で、施療子の 近傍にローラを設けることが困難で、患部に適した配置をすることが困難である という問題があった。
【0005】 そこで本考案は上記の課題を解決することを目的とし、揉みマッサージ、叩き マッサージ、ローラマッサージを良好に行なうことができる小型のマッサージ機 を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成すべく、本考案は課題を解決するための手段として次の構成 を取った。即ち、 回動可能に支承された主軸に取り付けられた第1偏芯カムに、前記主軸に対し て偏芯かつ傾斜した第1カム部を形成すると共に、該第1カム部に回転自在に挿 着した支持部材に施療子を設け、また、前記主軸と平行に回動可能に支承された 揺動用軸に、該揺動用軸に対して偏芯した第2偏芯カムを取り付け、 前記支持部材に前記第1カム部の中心に向かって延びた支点用溝を形成すると 共に、前記主軸の廻りに回転可能に支承した揺動部材を前記第2偏芯カムに揺動 駆動可能に係合し、 先端に球状部が形成された支点ピンを前記主軸と平行に前記揺動部材に立設す ると共に、前記球状部を前記支点用溝に摺動可能に挿入し、 更に、前記主軸に直交し回動駆動される駆動軸の回動を、前記主軸に伝達する 主軸用伝達機構と、前記揺動用軸に伝達する揺動用伝達機構とを備え、 かつ、前記両伝達機構が、それぞれ前記駆動軸に設けられたウォームギヤと、 該ウォームギヤに歯合したホィールギヤとを備えると共に、少なくとも前記両伝 達機構の一方が、前記駆動軸の一方向の回転のみを伝達するクラッチ機構を備え 、 また、前記揺動用軸と平行な複数のローラを前記揺動用軸の周りに配置して前 記揺動用軸と一体的に回転可能に配置したことを特徴とするマッサージ機の構成 がそれである。
【0007】
【作用】
前記構成を有するマッサージ機は、駆動軸が回動駆動されると、クラッチ機構 が、駆動軸の回転方向に応じて選択的に駆動軸の回動を主軸あるいは揺動用軸に 伝達する。そして、主軸が回転されると、主軸用伝達機構が、駆動軸の回転をウ ォームギヤ、ホィールギヤを介して主軸に伝達し、主軸と共に第1偏芯カムが主 軸の廻りに回転される。この回転する第1偏芯カムの第1カム部により、支持部 材が、主軸の廻りを偏芯かつ傾斜した状態で回転し、施療子が揉みマッサージを 行う。
【0008】 また、揺動用軸が回転されると、揺動用伝達機構が、駆動軸の回転をウォーム ギヤ、ホィールギヤを介して揺動用軸に伝達し、揺動用軸と共に第2偏芯カムが 回転し、揺動用軸の揺動により支点ピンを介して支持部材を揺動し、施療子が叩 きマッサージを行う。しかも、揺動用軸の回転によりローラも回転され、ローラ マッサージを行う。
【0009】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。 図1は本考案の一実施例であるマッサージ機の概略斜視図である。1は電動モ ータを用いた駆動源で(図2参照)、駆動源1の回転軸2には、カップリング3 により駆動軸4が連結されている。この駆動軸4には、ウォームギヤ5が設けら れており、駆動軸4と直交して、主軸6が図示しない本体に回動可能に支承され ている。この主軸6のほぼ中央には、ウォームギヤ5に歯合したホィールギヤ8 が一体的に取り付けられている。
【0010】 また、主軸6には、ホィールギヤ8の両側に、それぞれ第1偏芯カム10,1 2が挿着されている。これらの両第1偏芯カム10,12は、主軸6にそれぞれ キー14,16により結合されて、両第1偏芯カム10,12が、主軸6の軸方 向には、摺動可能に、かつ主軸6と共に回転するようにされている。 両第1偏芯カム10,12(図3では、一方の第1偏芯カム10のみを図示す る。)には、主軸6の中心Aから所定量L偏芯し、かつ中心Aに対して所定角度 θ傾斜したカム中心Bを中心とする円筒状の第1カム部22,24が形成されて いる。また、両第1カム部22,24の傾斜の方向は、互いに逆方向となるよう に構成されている。この両第1カム部22,24には、ベアリング26,28が それぞれ挿着され、止め輪30,32により抜け止めがされている。
【0011】 前記両ベアリング26,28の外周には、それぞれ支持部材34,36が嵌合 されて、第1カム部22,24に回転自在に支持部材34,36が挿着されてい る。そして、両支持部材34,36には、弾性を有する取付板38,40が、主 軸6と直交する方向に延出されて、それぞれ取り付けられている。尚、本実施例 では、この取付板38,40により、ベアリング26,28の抜け止めを兼ねて いる。
【0012】 そして、両取付板38,40には、それぞれ施療子42,44が取り付けられ ている。両施療子42,44は、同一構成であり、一方の施療子44について、 図2に基づいて説明する。この施療子44は、半球状の2個の揉み玉46,48 を備え、両揉み玉46,48は、ビス50により取付板40に取り付けられた一 対の係止部材52,54により、軸受け56,58を介して、回動自在に支承さ れている。
【0013】 一方、支持部材34,36には、カム中心Bに向かって延びた支点用溝60, 62が形成されている。この支点用溝60,62は、長円形状で、かつ、カム中 心B方向に、支持部材34,36を貫通して穿設されている。 また、主軸6と平行に、図示しない本体に揺動用軸64が回動可能に支承され ており、揺動用軸64には、両第1偏芯カム10,12に対応して、それぞれ第 2偏芯カム76,78が設けられている。この両第2偏芯カム76,78は、揺 動用軸64にそれぞれキー80,82により結合されて、両第2偏芯カム76, 78が、揺動用軸64の軸方向には、摺動可能に、かつ揺動用軸64と共に回転 するようにされている。尚、本実施例では、両キー80,82は、180度位相 をずらして揺動用軸64に取り付けられている。
【0014】 両第2偏芯カム76,78には、揺動用軸64の中心から所定量偏芯した第2 カム部88,90が形成されている。揺動用軸64の中心と、第2カム部88, 90の中心とは、平行にされている。 更に、前記両第1偏芯カム10,12には、主軸6と同芯の円筒部92,94 が形成されており、この両円筒部92,94には、揺動部材96,98が回動可 能に挿着されると共に、止め輪100,102により抜け止めが施されている。
【0015】 前記揺動部材96,98には、円筒部92,94と同芯の円形突部104,1 06が形成されており、この両円形突部104,106には、それぞれ移動部材 108,110が回動可能に挿着されると共に、揺動部材96,98と第1偏芯 カム10,12とにより挟持されている。 両揺動部材96,98には、前記第2カム部88,90の直径に対応した幅の 揺動用溝112,114が、それぞれ主軸6に向かって延ばされて形成されてお り、この両揺動用溝112,114に、それぞれ前記第2カム部88,90が摺 動可能に挿入されている。
【0016】 更に、揺動部材96,98には、前記支持部材34,36の支点用溝60,6 2に向かって、それぞれ支点ピン116,118が主軸6と平行に立設されてお り、この両支点ピン116,118の先端には、支点用溝60,62の幅に応じ た球状部120,122が、それぞれ形成されている。そして、この両球状部1 20,122が、支点用溝60,62内に、摺動可能に挿入されている。
【0017】 両移動部材108,110の一方の移動部材108には、左ねじが形成された ねじ穴124が、主軸6と平行に設けられており、他方の移動部材110には、 右ねじが形成されたねじ穴126が、主軸6と平行に設けられている。 一方、主軸6に平行に、図示しない本体に、ねじ軸128が回動可能に支承さ れており、ねじ軸128は、本実施例では、左雄ねじが形成された左ねじ部13 0と、右雄ねじが形成された右ねじ部132とを中央で接続して、形成されてい る。
【0018】 そして、左ねじ部130には、一方の移動部材180のねじ穴124が、右ね じ部132には、他方の移動部材110のねじ穴126がそれぞれ螺合されてい る。また、ねじ軸128の一端には、プーリ133が一体的に取り付けられてお り、図示しないモータにより回転させることができるようにされている。 一方、図5に示すように、前記ウォームギヤ5は、駆動軸4に、軸受け136 を介して、回動可能に支承されている。そして、駆動軸4と、ウォームギヤ5と の間には、正転方向の回転は伝達するが逆転方向の回転はフリー状態となるワン ウェイクラッチを用いた主軸用クラッチ機構138が介装されている。前記、ウ ォームギヤ5、ホィールギヤ8、軸受け136、主軸用クラッチ機構138によ り、主軸用伝達機構140が構成されており、本実施例では、その減速比は1/ 40程度にされている。
【0019】 また、駆動軸4には、ウォームギヤ5に連接してカラー142が挿着されてお り、このカラー142に連接してウォームギヤ144が設けられている。このウ ォームギヤ144も、駆動軸4に軸受け145を介して回動可能に支承されてお り、駆動軸4とウォームギヤ144との間には、逆転方向の回転は伝達するが正 転方向の回転はフリー状態となるワンウェイクラッチを用いた揺動用クラッチ機 構146が介装されている。
【0020】 しかも、ウォームギヤ144は、揺動用軸64のほぼ中央に固着されたホィー ルギヤ148に歯合されている。前記、ウォームギヤ144、ホィールギヤ14 8、軸受け145、揺動用クラッチ機構146により、揺動用伝達機構150が 構成されており、本実施例では、その減速比は1/10程度にされている。 尚、ウォームギヤ5、カラー142、ウォームギヤ144は、駆動軸4に設け られた一組のワッシャ152、止め輪154により抜け止めがなされている。ま た、駆動軸4は、一組のベアリング156により、図示しない本体に回動可能に 支承されている。
【0021】 一方、揺動部材96,98の両外側に、揺動用軸64と垂直に2組の取付板1 58,160が一体的に取り付けられている。そして、この取付板158,16 0には、揺動用軸64と平行にそれぞれ6本の支持軸162,164(一部のみ 図示する)が、揺動用軸64を中心とする円上を等分した位置に架け渡されてい る。また、この支持軸162,164には、それぞれ中央が突出したローラ16 6,168と両側が突出したローラ170,172とが交互に、回転可能に挿着 されている。
【0022】 次に、前述した本実施例のマッサージ機の作動について説明する。 まず、駆動源1が正転方向に回転駆動されると、カップリング3、駆動軸4、 主軸用クラッチ機構138、ウォームギヤ5、ホィールギヤ8を介して、主軸6 が回転される。この主軸6の回転に伴って、両第1偏芯カム10,12が回転し 、両第1カム部22,24のカム中心Bは、主軸6の中心Aの廻りに円錐状の運 動をする。この際、他方のウォームギヤ144は、揺動用クラッチ機構146が フリー状態であるので、回転駆動されない。
【0023】 また、支持部材34,36も、カム中心Bの運動と共に移動するが、支点用溝 60,62に挿入されている支点ピン116,118により回転は規制される。 この際、支点ピン116,118の球状部120,122は、支点用溝60,6 2内を相対的に摺動する。 支持部材34,36の移動により、施療子42,44は、施療子42,44の 中心点が、「ハ」の字状に向かい合った平面上で、偏心量Lに応じた円運動を行 う。しかも、両施療子42,44が最も突き出たときには、両施療子42,44 間の間隔が狭まり、かつ、両取付板38,40は、逆「ハ」の字状になる。また 、最も引っ込んだときには、両施療子42,44の間隔が広がり、かつ、両取付 板38,40は、「ハ」の字状になる。このような両施療子42,44の運動に より、揉み運動のみが行われる。
【0024】 この両施療子42,44を、首筋、肩、腰等の患部に当てると、揉み運動によ り揉みマッサージが行われる。この際、両施療子42,44には、負荷が加わる が、ウォームギヤ5、ホィールギヤ8により確実に回転が伝達される。 一方、駆動源1の回転方向が前述した方向と逆転方向に回転駆動されると、主 軸用クラッチ機構138はフリーの状態になり、駆動軸4の回転は、揺動用クラ ッチ機構146、ウォームギヤ144、ホィールギヤ148を介して、揺動用軸 64に伝達される。
【0025】 揺動用軸64が回転されると、これと共に、両第2偏芯カム76,78が揺動 用軸64を中心として回転される。これに伴って、第2カム部88,90が、揺 動用軸64の中心に対して偏芯した状態で回転し、揺動部材96,98の揺動用 溝112,114内を相対的に摺動しながら、揺動部材96,98を主軸6を中 心にして揺動する。
【0026】 この両揺動部材96,98の揺動により、共に両支点ピン116,118も主 軸6を中心に揺動する。これにより、支点ピン116,118は支点用溝60, 62内を相対的に摺動しながら、支持部材34,36にカム中心B廻りの揺動運 動をさせる。 この揺動運動により、施療子42,44が、カム中心Bを中心とする揺動運動 を行い、両施療子42,44は、叩き運動のみを行う。しかも、両第2偏芯カム 76,78の位相は180度ずれているので、両施療子42,44は、互い違い に叩き運動を行う。
【0027】 この両施療子42,44を、首筋、肩、腰等の患部に当てると、叩き運動によ り叩きマッサージが行われる。この際、両施療子42,44には、負荷が加わる が、ウォームギヤ144、ホィールギヤ148により確実に回転が伝達される。 尚、プーリ133を回転させると、両移動部材108,110が互いに接近、 または離間する方向に移動し、両施療子42,44の間隔を変更できる。
【0028】 一方、揺動用軸64の回転と共に、取付板158,160も回転し、これに伴 って、ローラ166,168,170,172は、揺動用軸64の廻りを公転す る。このローラ166,168,170,172の公転運動により、ローラマッ サージが行われる。 このように、本実施例のマッサージ機は、主軸6と平行に揺動用軸64を設け 、1本の駆動軸4に設けた主軸用伝達機構140と揺動用伝達機構150とによ り主軸6と揺動用軸64とを駆動できるので、小型化される。また、揺動部材9 6,98に立設した支点ピン116,118により、施療子42,44に叩き運 動を行わせるので、構成が簡単になり、揺動部材96,98の両外側に、施療子 42,44に接近してローラ166,168,170,172を設けることがで きる。従って、両ローラ166,168,170,172の間隔を、人の肩幅程 度に配置することが可能となる。よって、施療子42,44により首筋等の患部 を叩き・揉みマッサージすることができ、また両足を楽な状態で少し開いて足の 裏側等の患部をローラ166,168,170,172にのせて、ローラマッサ ージを行うことも可能になる。
【0029】 尚、前述した実施例では、主軸用クラッチ機構138と揺動用クラッチ機構1 46の両方を設けたが、主軸用クラッチ機構138を設けることなく、駆動軸4 に、ホィールギヤ8に歯合したウォームギヤ5を、ビス等により一体的に挿着し 、これ以外の構成は、前述した実施例と同様にしてもよい。 これにより、駆動源1が正転方向に回転駆動されたときは、前述したと同様に 、ウォームギヤ5を介して、主軸6に回転が伝達され、施療子42,44が揉み 運動のみを行う。一方、駆動源1が逆転方向に回転駆動されたときは、ウォーム ギヤ5を介して、主軸6に回転が伝達されると共に、揺動用伝達機構150を介 して、揺動用軸64にも回転が伝達される。
【0030】 よって、施療子42,44は、揉み運動を行いながら、それに叩き運動が付加 された運動を行う。この両施療子42,44を、首筋、肩、腰等の患部に当てる と、揉み運動により揉みマッサージと、叩き運動により叩きマッサージとが行わ れる。 また、これとは逆に、揺動用クラッチ機構146を設けることなく、駆動軸4 に、ホィールギヤ148に歯合したウォームギヤを、一体的に挿着し、主軸用ク ラッチ機構138を備え、他の構成は前述した実施例と同様にしてもよい。
【0031】 更に、前述した実施例では、両クラッチ機構138,146を駆動軸4とウォ ームギヤ5,144との間に設けたが、これに代えて、主軸6とホィールギヤ8 との間に主軸用クラッチ機構138を設け、揺動用軸64とホィールギヤ148 との間に揺動用クラッチ機構146を設けても同様に実施可能である。 以上本考案はこの様な実施例に何等限定されるものではなく、本考案の要旨を 逸脱しない範囲において種々なる態様で実施し得る。
【0032】
【考案の効果】
以上詳述したように本考案のマッサージ機は、構成が簡単で、ローラを施療子 に接近して配置することができるので、装置が小型化になり、ハンディタイプに することも可能となる。また、施療子により首筋等の患部を揉みマッサージを行 うこともでき、またローラの間隔を、足の裏側等の患部に適した間隔にすること ができるので、ローラマッサージを行うことも可能になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例としてのマッサージ機の概
略斜視図である。
【図2】 本実施例のマッサージ機の展開断面図であ
る。
【図3】 本実施例の主軸と第1偏芯カムとの拡大断面
図である。
【図4】 図2のAA断面図である。
【図5】 本実施例の両伝達機構の拡大断面図である。
【符号の説明】
1…駆動源 4…駆動軸 5
…ウォームギヤ 6…主軸 8…ホィールギヤ 1
0,12…第1偏芯カム 22,24…第1カム部 34,36…支持部材 4
2,44…施療子 64…揺動用軸 76,78…第2偏芯カム 88,90…第2カム部 96,98…揺動部材 1
08,110…移動部材 116,118…支点ピン 138…主軸用ク
ラッチ機構 140…主軸用伝達機構 144…ウォーム
ギヤ 146…揺動用クラッチ機構 148…ホィール
ギヤ 150…揺動用伝達機構 166,168,
170,172…ローラ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回動可能に支承された主軸に取り付けら
    れた第1偏芯カムに、前記主軸に対して偏芯かつ傾斜し
    た第1カム部を形成すると共に、該第1カム部に回転自
    在に挿着した支持部材に施療子を設け、また、前記主軸
    と平行に回動可能に支承された揺動用軸に、該揺動用軸
    に対して偏芯した第2偏芯カムを取り付け、 前記支持部材に前記第1カム部の中心に向かって延びた
    支点用溝を形成すると共に、前記主軸の廻りに回転可能
    に支承した揺動部材を前記第2偏芯カムに揺動駆動可能
    に係合し、 先端に球状部が形成された支点ピンを前記主軸と平行に
    前記揺動部材に立設すると共に、前記球状部を前記支点
    用溝に摺動可能に挿入し、 更に、前記主軸に直交し回動駆動される駆動軸の回動
    を、前記主軸に伝達する主軸用伝達機構と、前記揺動用
    軸に伝達する揺動用伝達機構とを備え、 かつ、前記両伝達機構が、それぞれ前記駆動軸に設けら
    れたウォームギヤと、該ウォームギヤに歯合したホィー
    ルギヤとを備えると共に、少なくとも前記両伝達機構の
    一方が、前記駆動軸の一方向の回転のみを伝達するクラ
    ッチ機構を備え、 また、前記揺動用軸と平行な複数のローラを前記揺動用
    軸の周りに配置して前記揺動用軸と一体的に回転可能に
    配置したことを特徴とするマッサージ機。
JP114193U 1993-01-20 1993-01-20 マッサージ機 Pending JPH0655635U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP114193U JPH0655635U (ja) 1993-01-20 1993-01-20 マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP114193U JPH0655635U (ja) 1993-01-20 1993-01-20 マッサージ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0655635U true JPH0655635U (ja) 1994-08-02

Family

ID=11493175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP114193U Pending JPH0655635U (ja) 1993-01-20 1993-01-20 マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655635U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001145677A (ja) * 1999-11-24 2001-05-29 Takahide Kawamitsu 足マッサージ機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001145677A (ja) * 1999-11-24 2001-05-29 Takahide Kawamitsu 足マッサージ機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5803916A (en) Body and joints massage device
CN109330851B (zh) 按摩机构及其按摩控制装置、按摩机及其工作方法
JP3122171B2 (ja) マッサージ機
JPH0655635U (ja) マッサージ機
JPH0538352A (ja) マツサージ機
JP2011125514A (ja) マッサージ器
JP3124917B2 (ja) マッサージ装置
JPH053901A (ja) マツサージ機
JP3790715B2 (ja) 揺動回転形減速装置
JPH05161684A (ja) マッサージ機
JP2001087334A (ja) マッサージ機
JPH10179676A (ja) 回転式マッサージ機
JP3570273B2 (ja) マッサージ機の強弱調整機構
JPH09224994A (ja) マッサージ機
JP3090368B2 (ja) マッサージ機
JPH057610A (ja) マツサージ機
JP2002017804A (ja) マッサージ機
JPH0515560A (ja) マツサージ機
JP2824586B2 (ja) 按摩機
JP3711338B2 (ja) 揺動回転形回転継手装置
JP3809644B2 (ja) 回転式マッサージ器
JP2606541Y2 (ja) マッサージ機のコントロールボックス収納構造
JPH0718727U (ja) マッサージ機
JPH0737163U (ja) マッサージ機
JPH07328088A (ja) マッサージ機