JPH06510282A - 安定化された錯体配位子、および液晶ディスプレイにおけるそれらの使用 - Google Patents

安定化された錯体配位子、および液晶ディスプレイにおけるそれらの使用

Info

Publication number
JPH06510282A
JPH06510282A JP5504118A JP50411893A JPH06510282A JP H06510282 A JPH06510282 A JP H06510282A JP 5504118 A JP5504118 A JP 5504118A JP 50411893 A JP50411893 A JP 50411893A JP H06510282 A JPH06510282 A JP H06510282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tables
formulas
formula
chemical formulas
mathematical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5504118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3354150B2 (ja
Inventor
マネロ,ヤフィアー
レシュ,ノルベルト
Original Assignee
ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH06510282A publication Critical patent/JPH06510282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3354150B2 publication Critical patent/JP3354150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D273/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D261/00 - C07D271/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/58Dopants or charge transfer agents
    • C09K19/582Electrically active dopants, e.g. charge transfer agents
    • C09K19/584Electrically active dopants, e.g. charge transfer agents having a condensed ring system; macrocyclic compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 安定化された錯体配位子、および液晶ディスプレイにおけるそれらの使用W0  91108272には、錯体配位子を、液晶ディスプレイの強誘電液晶(FLC )混合物または配向膜に用いることが記載されている。これらの物質はFLCf fi台物の配向またはスイッチング挙動を変更して、ディスプレイのコントラス トおよび明るさを増したり、ゴースト像の形成を抑制するために用いることがで きる。
しかしながら、錯体配位子、特に窒素を含有する錯体配位子は光(UV光)およ び熱にさらすと分解することが、時がたつにつれて分かってきた。分解生成物は 黄色である特徴を示す。窒素含有錯体配位子を液晶に溶解すると、錯体配位子の 安定性が低いため、液晶混合物は最終的には黄色に変色する。錯体配位子の分解 がかなり進むと、配位子の確実な作用がついに失われてしまう。
意外なことに、これらの物質は、これらを嵩高な第2または第3カルボン酸また はスルホン酸によって誘導体化することにより安定化しうろことが見いだされた 。このように誘導体化した化合物は、誘導体化しない化合物と同様に、例えば、 ゴースト像を抑制するような優れた効果を有し、分解、すなわち液晶混合物の黄 変はもはや生じないという刊点を有する。
本発明は下記式【の化合物に関する [(CH2)、、−Z’−(Clh)−]、 − [(CFlz)、−Z”−( CHz )− ]、+ − [(CH2)、 −Z’−(C撃■j 、] 。
Y−N X [ 1 [ [(CIll)、−Z’−(011) 、] 、− [(C11,) 、−ZS −(Cl+. ) 、 ] 、 − [(Clll)、−Zf−(C11. ) + ]、。
[式中、 Zl、zl,z’、Zづ、Z5およびZ8は同一または冑なり、−0−、−S− 、11、1 O R’ (式中、R1およびR2は同一または異なり、1−3個のCl−C4アルキル基 またはClC4アルコキシ基で置換されていてもよいCl−Clmアルキルまた はフェニルであるか、あるいはR1およびR2は一緒になって−(CH2)s− または−(CH2)6−であり、モしてR3は水素またはC,−C,アルキルで ある)であるか、または単結合であるが、少なくとも3つの2基が式■に存在し なければならず、 YはB−(CH2)、−A−基 1式中、 (式中、R4、R3,R6、R7P;ヨUR”ハ同−*タハlUi F)、Ij JR1i子数1−5のアルキル基であるか、またはR4とRS、RsとR6、R 6とR7およびR7とR8はそれぞれ一緒になって環を形成し、その結果、Bは ナフタレン、フェナントレンまたはインデン基となり、そしてR9、R10およ びR”は同じものまたは異なるものであり、炭素原子数1−6の分枝または非分 枝アルキルであるか、または隣接する炭素原子と一緒になって単環系または2− 12の環、好ましくは2−6の環を有する多環系を形成する) であり、 mはOまたは1の数である) であり、 XはN−Y、−〇−またはZlないしZ′であり、a、b、c、d、e、「、g 、h、i、j、におよびIは0−3の数であり、aトb+c−1−d+e+−f −1−g+hトi+jl−に+lの合計は好ましくは炭素原子数8−16に相当 し、但し、a、、f、gおよび/またはlがゼロの数である場合、Z4、ZSと 26は直接隣接せず、そしてps 4% rs 3% jおよびUはOまたは1 の数であり、ps QS rs 5% jおよびUの合計は好ましくは2−6で あり。
a、b、c、d、e、f、g、h、is j、k、1並びに9% 4% r、s 、tおよびUは、環の大きさが6−36、好ましくは12−24となるように選 択しなけばならない]。
Yが下記の基である、式Iの化合物が好ましい・アダマンチルカルボニル 一〇〇 ピバロイル メシチレンカルボニル 2.6−シメチルベンゾイル メシチレンスルホニル キューパンカルボニル [2,2,2] ビンクロオクタン−1−カルボニルアダマンチルアセチル アダマンチルチオウリル ノルアダマンチルカルボニル 1−ノルボルナンカルボニル CO バゴグン力ルボニル 3.3−ジメチルブチロイル 2.2−ジメチルブチロイル さらに非常に好ましいものは、Yが下記の基である式■の化合物であるアダマン チルカルボニル ピバロイル アダマンチルアセチル 2.2−ジメチルブチロイル 3.3−ジメチルブチロイル 1−ノルアダマンチルカルボニル。
式■の化合物は下記の方法によって製造することができる1) ホーベン−ウニ イル、Methoden der Organischen Chemie [ 有機化学の方法]、第4版、第■巻、酸素化合物 ■、pp2) ホーベン−ウ ニイル、Methoden der Organischen Chemie  [W機化学の方法]、第4版、iE4巻、炭酸誘導体、pp。
3) ホーヘン−ウニイル、Methoden der Organische n Chemie [有機化学の方法]、第4版、第61巻、リン化合物 [、 pp、271−313゜ 4) ホーベン−ウニイル、Methoden der Organische n Chemie [有機化学の方法]、7J、4版、第E1@、リン化合物  【、pp、313−488 5) ホーベン−ウニイル、Methoden der Organische n Chemie [有機化学の方法]、第4版、第82巻、リン化合物 ■、 pp、394−398 6) ホーベン−ウニイル、Methoden der Organische n Chemie [有機化学の方法]、第4版、第82巻、リン化合物 ■、 pp、487−831 7) ホーベン−ウニイル、Methoden der Organische n Chemie [有機化学の方法]、第4版、第El1巻、有機硫黄化合物 ■、pp、655−662 8) ホーベン−ウニイル、Methoden der Organische n Chemie [有機化学の方法]、第4版、第El1巻、有機硫黄化合物 ■、pp、1098−4103 式■の化合物は強調i!液晶混合物に加え、モして配向膜中または配向膜上に導 入することができる。配向膜への結合は、配向膜分子への化学結合(すなわち共 有結合)または物理的吸着(すなわち分子間吸引力)によって行うことができる 。
物理的吸着の場合、配向膜分子への結合の強さは、式■の極性の高い化合物を用 いることによって高めることができる。
式【の化合物は0.01−20重量%、好ましくは0.1−5重量%の濃度で、 液晶混合物へ導入するか、または配向膜へ導入もしくは塗布する。
以下の実施例は本発明をさらに説明するものである。
実施例 実施例1: カルボン酸からのカルボン酸ハライドの合成15m1のカルボン酸 を3030−1O0のベンゼンに溶解し、そして12m[の塩化オキサリルおよ び2滴のピリジンを加える。18時間後、溶剤を除去する。2XL2mlのベン ゼンを試料に加え、溶剤を再び除去し、生成物を油ポンプによって乾燥する。
実施例2・ 4.[0−ビス(t−ブチルカルボニル)−1,7−シオキサー4 ゜10−ジアザシクロドデカン 3、 81mmo1の1.7−シオキサー4.10−ジアザシクロドデカンを5 0m1のCH2Cl□に溶解する。1.2mlのトリエチルアミンを加え、0. 1gのDMAP (−4−ジメチルアミノピリジン)を触媒として加える。その 後、7゜64a鳳o1の塩化ピバリルを加え、混合物を室温で18時間撹拌する 。
反応溶液をIN−HClで2回、その後、飽和NaHCOx溶液で2回洗浄し、 M g S O4で乾燥し、溶剤を除去する。粗生成物をCHzCh/メタノー ル−20/1を用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーすることによっ てN製する。
実施例3゛4.10−ビス(1−アダマンチルカルボニル)−1,7−シオキサ ー4.10−ジアザシクロドデカン 1.7−ジオキサ−4,10−シアザンクロドデカンおよび塩化1−アダマンチ ルカルボニルから、実施例2と同様に行う。
実施例4:4.lO−ビス((1−アダマンチル)アセチル)−1,7−シオキ サー4.[0−ンアザノクロドデカン1.7−シオキサー4.10−ジアザシク ロドデカンおよび塩化(1−アダマンチル)アセチルから、実施例2と同様に行 う。
実施例5ニア、13−ビス(t−ブチルカルボニル) −1,4,10−トリオ キサ−7,13−ジアザシクロペンタデカン1.4.10−トリオキサ−7,1 3−ジアザシクロペンタデカンおよび塩化ピバリルから、実施例2と同様に行う 。
実施例6:7.13−ビス(1−アダマンチルアルポニル) −L 4. 10 −トリオキサ−7,13−ジアザシクロペンタデカン1、 4. 10−トリオ キサ−7,13−ジアザシクロペンタデカンおよび塩化1−アダマンチルアルポ ニルから、実施例2と同様に行う。
実施例7:7.13−ビス((1−アダマンチル)アセチル) −1,4,10 −トリオキサ−7,13−シアザシク口ペンタデカン1、 4. 10−トリオ キサ−7,13−ジアザシクロペンタデカンおよび塩化(1−アダマンチル)ア セチルから、実施例2と同様に行う。
実施例8:4.13−ビス(t−ブチルカルボニル)−1,7,10,16−テ トラオキサ−4,13−ジアザシクロオクタデカン1、 7. 10. 16− テトラオキサ−4,13−ジアザシクロオクタデカンおよび塩化ピバリルから、 実施例2と同様に行う。
実施例9:4.13−ビス(1−アダマンチルカルボニル)−1,7,10゜1 6−テトラオキサ−4,13−ジアザシクロオクタデカン1、 7. 10.  16−テトラオキサ−4,13−ジアザシクロオクタデカンおよび塩化1−アダ マンチルカルボニルから、実施例2と同様に行う。
実施例10:4.13−ビス((1−アダマンチル)アセチル)−1,7,10 ,16−テトラオキサ−4,13−ンアザンクロオクタデカン1、 7. 10 . 16−テトラオキサ−4,13−ジアザシクロオクタデカンおよび塩化(1 −アダマンチル)アセチルから、実施例2と同様に行う。
実施例LL:4.16−ビス(t−ブチルカルボニル)−1,7,10,13゜ 19−ペンタオキサ−4,16−ジアザシクロヘンエイコサン1.7.10.1 3.19−ペンタオキサ−4,16−ジアザシクロヘンエイコサンおよび塩化ビ バリルから、実施例2と同様に行う。
実施例12:4.16−ビス(1−アダマンチルカルボニル) −1,7,10 ゜13.19−ペンタオキサ−4,16−ジアザシクロヘンエイコサン1、 7 . 10. 13. 19−ペンタオキサ−4,16−ジアザシクロヘンエイコ サンおよび塩化1−アダマンチルカルボニルから、実施例2と同様に行う。
実施例13:4.16−ビス((1−アダマンチル)アセチル)−1゜7.10 .13.19−ペンタオキサ−4,16−ジアザシクロヘンエイコサン1、 7 . 10. 13. 19−ペンタオキサ−4,16−ジアザシクロヘンエイコ サンおよび塩化(1−アダマンチル)アセチルから、実施例2と同様に行う。
実施例14: 1−、(t−ブチルカルボニル)−1−アザ−4,7,10−ト リオキサシクロドデカン 3.81ma+olの1−アザ−4,7,10−トリオキサシクロドデカンを5 0m1のCH2Cl□に溶解する。0.6mlのトリエチルアミンを加え、そし て0゜1gのDMAP (−4−ジメチルアミノピリジン)を触媒として加える 。その後、3、 82+amo1の塩化ビバリルを加え、混合物を室温で18時 間撹拌する。
反応溶液をIN−HClで2回、その後、飽和N a HCOs溶液で2回洗浄 し、MgS○、で乾燥し、溶剤を除去する。粗生成物をCH2Cl2/メタノー ル−20/1を用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーすることによっ て精製する。
実施例15: 1−(1−アダマンチルカルボニル)−1−アザ−4,7,10 −トリオキサシクロドデカン チルカルボニルから、実施例14と同様に行う。
実施例16: 1−((L−アダマンチル)アセチツリー1−アザ−4,7,1 0−トリオキサシクロドデカン ブチル)アセチルから、実施例14と同様に行う。
実施例17 : 1− (t−ブチルカルボニル)−1−アザ−4,7,10, 13−テトラオキサシクロペンタデカン 1−アザ−4,7,10゜13−テトラオキサシクロペンタデカン(13−1゜ 4.7.10)および塩化ビバリルから、実施例14と同様に行う。
実施例18: 1−(1−アダマンチルカルボニル)−1−アザ−4,7,10 ゜13−テトラオキサンク口ペンタデカン1−アザ−4,7,10,13−テト ラオキサシクロペンタデカンおよび塩化1−アダマンチルカルボニルから、実施 例14と同様に行う。
実施例19・ 1−((1−アダマンチル)アセチル)−1−アザ−4,7゜1 0.13−テトラオキサシクロペンタデカン1−アザ−4,7,10,13−テ トラオキサシクロペンタデカンおよび塩化(1−アダマンチル)アセチルから、 実施例14と同様に行う。
実施例20: 1−(t−ブチルカルボニル)−1−アザ−4,7,10,13 ゜16−ペンタオキサシクロオクタデカン1−アザ−4,7,10,13,16 −ペンタオキサシクロオクタデカンおよび塩化ビバリルから、実施例14と同様 に行う。
実施例21: 1−(1−アダマノチルカルボニル)−1−アザ−4,7,10 ゜13.16−ペンタオキサシクロオクタデカン1−アザ−4,7,10,13 ,16−ペンタオキサシクロオクタデカンおよび塩化1−アダマンチルカルボニ ルから、実施例14と同様に行う。
実施例22・ 1−((1−アダマンチル)アセチル)−1−アザ−4,7,1 0,13,16−ペンタオキサシクロオクタデカン1−アザ−4,7,10,1 3,16−ペンタオキサシクロオクタデカンおよび塩化(1−アダマンチル)ア セチルから、実施例14と同様に行う。
実施例23’: 1− (t−ブチルカルボニル)−1−アザ−4,7,10, 13゜16.19−へキサオキサシクロヘンエイコサン1−アザ−4,7,10 ,13,16,19−へキサオキサンクロヘンエイコサンおよび塩化ピバリルか ら、実施例14と同様に行う。
実施例24: 1−(L−アダマンチルカルボニル)−1−アザ−4,7,10 ゜13.16.19−ヘキサオキサノクロヘンエイコサン1−アザ−4,7,1 0,13,16,19−へキサオキサシクロヘンエイコサンおよび塩化1−アダ マンチルカルボニルから、実施例14と同様に行う。
実施例25: 1−((1−アダマンチノリアセチル)−1−アザ−4,7,1 0,13,16,19−へキサオキサシクロヘンエイコサン1−アザ−4,7, 10,13,16,19−へキサオキサシクロヘンエイコサンおよび塩化(1− アダマンチル)アセチルから、実施例14と同様に行う。
実施例26:4.10−ビス(2,2−ジメチルブチロイル)−1,7−シオキ サー4.10−ジアザシクロドデカン1、 7−ンオキサー4.LO−ノアザノ クロドデヵンおよび塩化2.2−ジメチルブチリルから、実施例2と同様に行う 。
実施例27: 7. 13−ヒス(2,2−))4−ルl+oイル) −L、1 1. 10−トリオキサー7.13−ジアザシクロペンタデカン1、 4. 1 0−トリオキサ−7,13−ジアザシクロペンタデカンおよび塩化2.2−ジメ チルブチリルから、実施例2と同様に行う。
実施例28・ 4.13−ビス(2,2−ジメチルブチロイル)−17,10゜ 16−テトラオキサ−4,13−ジアザシクロオクタデカン1、 7. 10.  16−テトラオキサ−4,13−ジアザシクロオクタデカンおよび塩化2.2 −ジメチルブチリルから、実施例2と同様に行う。
実施例29:4.16−ビス(2,2−ジメチルブチロイル)−1,7,10゜ 13.19−ペンタオキサ−4,16−ジアザシクロヘンエイコサンL、7.  LO,L:3. 19−ベンタオ午サ−4,16一ノアザノクロヘンエイコサン および塩化2.2−ジメチルブチリルから、実施例2と同様に行う。
実施例30: 1−(2,2−ジメチルブチロイル)−1−7ザー4. 7.  10−トリオキサシクロドデカン 1−アザ−4,7,10−トリオキサシクロドデカンおよび塩化2.2−ジメチ ルブチリルから、実施例14と同様に行う。
実施例31・ 1−(2,2−ジメチルブチロイル)−1−アザ−4,7,10 ゜13−テトラオキサシクロペンタデカン1−アザ−4,7,10,13−テト ラオキサシクロペンタデカンおよび塩化2.2−ツメチルブチリルから、実施例 14と同様に行う。
実施例32: L−(2,2−ジメチルブチロイル)−1−アザ−4,7,10 ゜13.16−ペンタオキサシクロオクタデカン1.4゜10−トリオキサ−7 ,13−ジアザシクロペンタデカンおよび塩化1−アザ−4,7,10,13, 16−ペンタオキサシクロオクタデカンおよび塩化2.2−ジメチルブチリルか ら、実施例14と同様に行う。
実施例33: 1−(2,2−ジメチルブチロイル)−1−アザ−4,7,10 ゜13.16.19−へキサオキサシクロヘンエイコサン1−アザ−4,7,1 0,13,16,19−へキサオキサシクロヘンエイコサンおよび塩化2.2− ジメチルブチリルから、実施例14と同様に行う。
実施例34:4.10−ビス(3,3−ジメチルブチロイル)−17−シオキサ ー4.10−ジアザシクロドデカン1.7−シオキサー4,10−ジアザシクロ ドデカンおよび塩化3.3−ジメチルブチリルから、実施例2と同様に行う。
実施例35・ 7.13−ビス(3,3−ジメチルブチロイル) −1,4,1 0−トリオキサ−7,13−ジアザシクロペンタデカン1−アザ−4,7,10 −)リオキサシクロドデカンお上び壇什3,3−ジメ3.3−ジメチルブチリル から、実施例2と同様に行う。
実施例36:4.13−ビス(3,3−ジメチルブチロイル) −1,7,10 ゜16−テトラオキサ−4,13−ジアザシクロオクタデカン1、 7. 10 . 16−テトラオキサ−4,13−ジアザシクロオクタデカンおよび塩化3. 3−ジメチルブチリルから、実施例2と同様に行う。
実施例37:4.16−ビス(3,3−ジメチルブチロイル) −1,7,10 ゜13.19−ペンタオキサ−4,16−ジアザシクロヘンエイコサンL、7.  10. 13. 19−ペンタオキサ−4,16−ジアザシクロヘンエイコサ ンおよび塩化3.3−ジメチルブチリルから、実施例2と同様に行う。
実施例38: 1−(3,3−ジメチルブチロイル)−1−アザ−4,7,10 −トリオキサシクロドデカン チルブチリルから、実施例14と同様に行う。
実施例39: 1−(3,3−ジメチルブチロイル)−1−アザ−4,7,10 ゜13−テトラオキサシクロペンタデカン1−アザ−4,7,10,13−テト ラオキサシクロペンタデカンおよび塩化3.3−ジメチルブチリルがら、実施例 14と同様に行う。
実施例40: 1−(3,3−ジメチルブチロイル)−1−アザ−4,7,10 ゜13.16−ペンタオキサシクロオクタデカン1−アザ−4,7,10,13 ,16−ペンタオキサシクロオクタデカンおよび塩化3.3−ジメチルブチリル から、実施例14と同様に行う。
実施例41: 1−(3,3−ジメチルブチロイル)−1−アブ−4,7,10 ゜13.16.19−ヘキサオ牛サシク口ヘンエイコサン1−アザ−4,7,1 0,13,16,19−へキサオキサシクロヘンエイコサンおよび塩化3.3− ジメチルブチリルから、実施例14と同様に行う。
実施例42:4,10−ビス(1−ノルアダマンチルカルボニル)−1,7−ジ オキサ−4,10−ジアザシクロドデカン1.7−シオキサー4.10−ジアザ シクロドデカンおよび塩化1−ノルアダマンタンカルボニルから、実施例2と同 様に行う。
実施例43ニア、13−ビス(1−ノルアダマンチルカルボニル)−1,4゜1 0−トリオキサ−7,13−ジアザシクロペンタデカン1 4.10−トリオキ サ−7,13−ジアザシクロペンタデカンおよび塩化1−ノルアダマンタンカル ボニルから、実施例2と同様に行う。
実施例44:4.13−ビス(1−ノルアダマンチルカルボニル)−1,7゜1 0.16−テトラオキサ−4,13−ノアザシクロオクタデカンL 7,10. 16−テトラオキサ−4,13−ジアザシクロオクタデカンおよび塩化1−ノル アダマンタンカルボニルから、実施例2と同様に行う。
実施例45:4.16−ビス(1−ノルアダマンチルカルボニル)−1,7゜1 0.13.19−ペンタオキサ−4,16−ジアザシクロヘンエイコサン1、  7. 10. 13. 19−ペンタオキサ−4,16−ジアザシクロヘンエイ コサンおよび塩化1−ノルアダマンタンカルボニルから、実施例2と同様に行う 。
実施例46・ 1−(1−ノルアダマンチルカルボニル)−1−アザ−4,7゜ 10−トリオキサシクロドデカン 1−アザ−4,7,10−トリオキサシクロドデカンおよび塩化1−ノルアダマ ンタンカルボニルから、実施例14と同様に行う。
実施例47: 1−(1−ノルアダマンチルカルボニル)−1−アザ−4,7゜ 10.13−テトラオキサシクロペンタデカン1−アザ−4,7,10,13− テトラオキサシクロペンタデカンおよび塩化1−ノルアダマンタンカルボニルか ら、実施例14と同様に行う。
実施例48・ 1−(1−ノルアダマンチルカルボニル)−1−アザ−4,7゜ 10.13.16−ペンタオキサシクロオクタデカン1−アザ−4,7’、10 . 13. 16−ペンタオキサンクロオクタデカンおよび塩化1−ノルアダマ ンクンカルボニルから、実施例14と同様に行う。
実施例49: 1−(1−ノルアダマンチルカルボニル)−1−アザ−4,7゜ 10、 13. 16.19−ヘキサオキサシクロヘンエイコサン1−アザ−4 ,7,10,13,16,19−ヘキサオキサシクロヘンエイコサンおよび塩化 1−ノルアゲマンクンカルボニルから、実施例14と同様に行う。
実施例50 使用実施例 −安定性の証明本発明の化合物の化学的安定性が同上 していることを確かめるために、感光性であることか知られているZlおよびク リプトフィックス22を液晶混合物に加える。
2つの、ffUをUV灯(Heraeus)まのサンテスター)を用いて30分 間、50°Cで照射した。次に、照射したぷ料を塩化メチレンに溶解し、光度計 を用いて相当する光学スペクトルを記録した。塩化メチレンに溶解した純粋な液 晶を基準に用いた。
クリブトフィッ、クス22: 図は、クリプトフィックス22を含有する液晶混合物(曲線A)、およびZlを 含有する混合物(曲線B)の光学スペクトルである。クリプトフィックス22の 分解時に生成する試料の黄変の結果、400−500nmの1ili囲のスペク トルに吸収が生じる。本発明の化合物を含有する混合物はこの範囲に有意な吸収 を示さない。
平成 6年 2月21日

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.下記式I: ▲数式、化学式、表等があります▼I [式中、 Z1、Z2、Z3、Z4、Z5およびZ6は同一または異なり、−O−、−S− 、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼もし くは▲数式、化学式、表等があります▼基{式中、R1およびR2は同一または 異なり、1−3個のC1−C4アルキル基またはC1−C4アルコキシ基で置換 されていてもよいC1−C18アルキルまたはフェニルであるか、あるいはR1 およびR2は一緒になって−(CH2)5−または−(CH2)6−であり、そ してR3は水素またはC1−C4アルキルである}であるか、または単結合であ るが、少なくとも3つのZ基が式Iに存在しなければならず、 YはB−(CH2)m−A−基 {式中、 Aは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼で あり、Bは▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があ ります▼(式中、R4、R5、R6、R7およびR8は同一または異なり、炭素 原子数1−5のアルキル基であるか、またはR4とR5、R5とR6、R6とR 7およびR7とR8はそれぞれ一緒になって環を形成し、その結果、Bはナフタ レン、フェナントレンまたはインデン基となり、そしてR9、R10およびR1 1は同じものまたは異なるものであり、炭素原子数1−6の分枝または非分枝ア ルキルであるか、または隣接する炭素原子と一緒になって単環系または2−12 の環、好ましくは2−6の環を有する多環系を形成する) であり、 mは0または1の数である} であり、 XはN−Y、−O−またはZ1ないしZ6であり、a、b、c、d、e、f、g 、h、i、j、kおよびlは0−3の数であり、a+b+c+d+e+f+g+ h+i+j+k+lの合計は好ましくは炭素原子数8−16に相当し、但し、a 、f、gおよび/またはlがゼロの数である場合、▲数式、化学式、表等があり ます▼または▲数式、化学式、表等があります▼基のみが直接NまたはXに結合 し、Z1、Z2とZ3およびZ4、Z5とZ6は直接隣接せず、そしてp、q、 r、s、tおよびuは0または1の数であり、p、q、r、s、tおよびuの合 計は好ましくは2−6であり;a、b、c、d、e、f、g、h、i、j、k、 l並びにp、q、r、s、tおよびuは、環の大きさが6−36、好ましくは1 2−24となるように選択しなけばならない] で表される化合物。
  2. 2.錯体配位子を安定化する方法であって、錯体配位子を嵩高な第2または第3 カルボン酸および/またはスルホン酸によって誘導化することを含む方法。
  3. 3.請求項1の式Iの化合物の、液晶混合物への添加物としての使用。
  4. 4.請求項1の式Iの化合物の、配向膜への添加物としての使用。
  5. 5.式Iの化合物を0.01−20重量%で用いる、請求項3または4に記載の 使用。
  6. 6.請求項1の式Iの少なくとも1種の化合物を0.01−20重量%含有する 液晶混合物。
  7. 7.請求項1の式Iの少なくとも1種の化合物を0.01−20重量%含有する 配向膜。
  8. 8.請求項6または7に記載の液晶混合物および/または配向膜を含む電気光学 的スイッチングおよびディスプレイ素子。
JP50411893A 1991-08-21 1992-08-19 安定化された錯体配位子、および液晶ディスプレイにおけるそれらの使用 Expired - Lifetime JP3354150B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4127658.2 1991-08-21
DE4127658 1991-08-21
PCT/EP1992/001895 WO1993004142A1 (de) 1991-08-21 1992-08-19 Stabilisierte komplexliganden und deren verwendung in flüssigkristalldisplays

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06510282A true JPH06510282A (ja) 1994-11-17
JP3354150B2 JP3354150B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=6438758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50411893A Expired - Lifetime JP3354150B2 (ja) 1991-08-21 1992-08-19 安定化された錯体配位子、および液晶ディスプレイにおけるそれらの使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5445762A (ja)
EP (2) EP0528415A1 (ja)
JP (1) JP3354150B2 (ja)
AU (1) AU2440092A (ja)
DE (1) DE59208248D1 (ja)
ES (1) ES2101861T3 (ja)
TW (1) TW226994B (ja)
WO (1) WO1993004142A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003226876A (ja) * 2001-10-23 2003-08-15 Clariant Internatl Ltd アクティブマトリックス液晶デバイスおよびスメクチック液晶混合物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4133719A1 (de) * 1991-10-11 1993-04-15 Hoechst Ag Chirale, stabilisierte komplexliganden und makrocyclen und deren verwendung in fluessigkristalldisplays
DE4305970A1 (de) * 1993-02-26 1994-09-01 Hoechst Ag Cyclische Strukturelemente enthaltende Silan-Koppler als Orientierungsfilme
DE4340809C2 (de) * 1993-11-24 2000-08-03 Schering Ag 1.4,7,10-Tetraazacyclododecan-Derivate, diese enthaltende pharmazeutische Mittel und Verfahren zu deren Herstellung
US6262258B1 (en) * 1998-09-08 2001-07-17 East Carolina University Wurster's crown ligands
EP1306419A1 (en) * 2001-10-23 2003-05-02 Clariant International Ltd. Active matrix liquid crystal device and smectic liquid crystal mixture
EP1367114A1 (en) * 2002-04-11 2003-12-03 Clariant International Ltd. Active matrix liquid crystal device and smectic liquid crystal mixture
US8507052B2 (en) * 2010-03-03 2013-08-13 Citizen Finetech Miyota Co., Ltd. Ferroelectric liquid crystal mixture with organic ion pair compound

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH498858A (de) * 1968-11-01 1970-12-31 Ciba Geigy Verfahren zur Herstellung von acht Ringglieder enthaltenden heterocyclischen Verbindungen
US4001212A (en) * 1973-10-03 1977-01-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Macrocyclic polyamines
US4267256A (en) * 1979-10-01 1981-05-12 Polaroid Corporation Novel silver complexing agents
JPH02311594A (ja) * 1989-05-27 1990-12-27 Mitsubishi Kasei Corp 液晶組成物および液晶素子
DE4011804A1 (de) * 1990-04-12 1991-10-24 Hoechst Ag Verwendung von makrocyclischen verbindungen als komponente fuer ferroelektrische fluessigkristallmischungen
EP0502964B1 (de) * 1989-12-01 1995-02-22 Hoechst Aktiengesellschaft Verwendung von komplexliganden für ionen in ferroelektrischen flüssigkristallmischungen
DE4011805A1 (de) * 1990-04-12 1991-10-17 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung einer schockstabilen fluessigkristall-schalt- und -anzeigevorrichtung
TW211581B (ja) * 1991-11-07 1993-08-21 Hoechst Ag

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003226876A (ja) * 2001-10-23 2003-08-15 Clariant Internatl Ltd アクティブマトリックス液晶デバイスおよびスメクチック液晶混合物

Also Published As

Publication number Publication date
TW226994B (ja) 1994-07-21
EP0599928A1 (de) 1994-06-08
WO1993004142A1 (de) 1993-03-04
AU2440092A (en) 1993-03-16
EP0599928B1 (de) 1997-03-19
DE59208248D1 (de) 1997-04-24
ES2101861T3 (es) 1997-07-16
US5445762A (en) 1995-08-29
EP0528415A1 (de) 1993-02-24
JP3354150B2 (ja) 2002-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06510282A (ja) 安定化された錯体配位子、および液晶ディスプレイにおけるそれらの使用
Ito et al. Determination of addition rates of benzenethiyl radicals to alkynes by flash photolysis. Structures of produced vinyl-type radicals
JPH11140001A (ja) 芳香族ビニル化合物蒸留時の重合防止方法
JPS6055058B2 (ja) 4−n−アルキルベンゾイルオキシ−3’−フロロ−4’−シアノベンゼン
JPH0576459B2 (ja)
US2369919A (en) Ketoethenones and process therefor
TW205066B (ja)
Barltrop et al. The synthesis and electrochemical study of new electrochromic viologen-based materials
Sidman Phosphorescence Spectra of the β‐Halonaphthalenes
US2592191A (en) Quaternary ammonium salts of nu-(3, 3-diphenylpropyl) pyrrolidine
JPS5935900B2 (ja) 1−シクロヘキシル−2−(4′−ハロロビフエニル)エタン誘導体
JPH0552298B2 (ja)
JPS62289545A (ja) トランスヘキサヒドロテレフタ−ル酸エステル誘導体
JP3876320B2 (ja) 一方向に配合したジアセチレン化合物を含む有機溶媒ゲル化物
JPS61189263A (ja) 液晶化合物及びその製造方法並びに液晶組成物
Hudson et al. Magnetic non-equivalence of the α-methylene protons in alkyl chlorosulphites and the effects of temperature and of pyridinium chloride
Callovi et al. Synthesis and properties of liquid phenyliodine dicarboxylates
JPH0454151A (ja) エステル化合物
JPS59231043A (ja) 液晶物質及び液晶組成物
JP3236675B2 (ja) シクロヘキサン誘導体
JPS6383037A (ja) シクロヘキサノンの分離方法
JPS62230883A (ja) 液晶組成物
JPH01238581A (ja) チオフェン環を有するフェニルシクロヘキサン系液晶化合物及びその製造方法並びにその液晶組成物
JPH0768164B2 (ja) 酒石酸長鎖アシル誘導体の製造方法
KR20090132232A (ko) 소자 적용이 가능한 신규의 겔화제

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110927

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120927

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term