JPH06508190A - スプリング・レール・ファスナ取り付け工具 - Google Patents

スプリング・レール・ファスナ取り付け工具

Info

Publication number
JPH06508190A
JPH06508190A JP5501344A JP50134493A JPH06508190A JP H06508190 A JPH06508190 A JP H06508190A JP 5501344 A JP5501344 A JP 5501344A JP 50134493 A JP50134493 A JP 50134493A JP H06508190 A JPH06508190 A JP H06508190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
length
arm
fastener
rail
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5501344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3087908B2 (ja
Inventor
カイヨ ジョエル
リドウスキ クリスティアン
Original Assignee
アルバール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルバール filed Critical アルバール
Publication of JPH06508190A publication Critical patent/JPH06508190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087908B2 publication Critical patent/JP3087908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B29/00Laying, rebuilding, or taking-up tracks; Tools or machines therefor
    • E01B29/24Fixing or removing detachable fastening means or accessories thereof; Pre-assembling track components by detachable fastening means

Landscapes

  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Railway Tracks (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 スプリング・レール・ファスナ取り付は工具分1目と11一 本発明は、スプリング・レール・ファスナを取り付ける際に使用する取付工具、 特にフランス特許出願No、 8713860号に特定されているタイプのファ スナに関する。
の び その取付位置にある時に、そのファスナはレールのフランジに対して垂直で、そ れがレールの片側の連結部(”タイ”または“スリーバー”)に取り付けられて いる固定挿入部のレールと平行に、その長さ方向の1つによって保持される。
ファスナを取り付ける際には、機械的な手段による僅かな力を用いてファスナの 一部を弾性的に変形させる必要がある。
現在周知とされている部品は、ファスナを変形するために牽引力が加えられるロ ッドにより延長されるフックを含むものである。
それにもかかわらず、このような部品は、特に大きな内部の機械的応力のもとで 作動される時に、ファスナを破壊してしまう傾向がある。本発明の目的は、前述 の欠点を解決することにある。
本発明によれば、この目的は、フランス特許出願No、 8713860号で特 定されるようなスプリング・レール・ファスナを取り付ける工具を用いて達成さ れ、ファスナは、レールのフランジに対して垂直に圧力を付加し、固定挿入部の 水平なハウジングにおいてレールに平行なその長さ方向の1つによって保持され ていて、工具は、底部末端にファスナの角付けされた軸端の1つの上部に嵌まる ように適応された接続部が設けられたメイン・アームを具備することを特徴とし ていて、前記メイン・アームは、その底部末端の近で、その先端の上方に、横向 きに止めるビンを具備するヒンジを用いて、挿入部のハウジングに挿入可能なよ うに適応された短い第1のレングス(長さ)と、180度に曲げられてU字形を 形成する第2のレングスと、第1のレングスと実質的に平行で、その上にヒンジ が取り付けられた第3のレングスと、第3のレングスに対して傾斜された状態で 外側と下側に伸びて、湾曲部で切れている第4のレングスを具備する第2のアー ムに接続されている。
発明の特徴に従って、メイン・アームと第2アームの第1と第2と第3のレング スは実質的に同一平面上に配置されている。
変形の実施態様においては、第2のアームの第1と第4のレングスは、メイン・ アームと第2アームの第3のレングスによって決定される平面の各々の側面で収 納されている。
本発明は、本発明の工具の斜視図である添付図面中の記載を参照して行われる下 記の説明を読むことによって、更に理解されると思われる。
好適な実施例の説明 図に示されている工具は、それがレールRのフランジPに対して支持するように 、ファスナAを、例えばフランス特許No、 8713860に記載されている ようにして、取り付けるように設計されている。
ファスナAは、それがレールと平行で、連結部Tに固定されている固定挿入部工 の水平ハウジングLに保持されるそのレングスの1つを用いてレールに対して、 その動作位置に保持される。
本発明の工具は、底部末端1aにファスナAの角付けされた軸端A1の1つの上 部に嵌まるように適応させた先端部2が与えられているメイン・アーム1を具備 している。
メイン・アーム1のレングスは、オペレーターの操作を容易にし、レバー・アー ムの力によって、ファスナAを弾性的に変形させ、それをハウジングLに押し込 むことができる十分な強度を付与できる。
先端2は、メイン・アーム1に直交する上部表面2aと、上部表面2aと直交し 、挿入末端を経由して挿入部IのハウジングLに位置決めされているファスナの 角付けされた末端A1を受けることができる十分なサイズのハウジングをその間 で形成する2つの平行な側面部表面2bを備えている。
その底部末端の近くで、先端部2の上部において、メイン・アーム1は、垂直で 横方向に止めるビン3aを有するヒンジ3を用いて第2のアーム10にヒンジ止 めされている。
第2アーム10は4つのレングス11から14 を具備している。第ルングス1 1は、比較的短いが、それが挿入されるのに十分な長さで、そしてファスナAを 保持するために用いられる挿入部工のハウジングの内部に配置できるような、そ の挿入末端の反対側の末端から挿入末端にハウジングに挿入されることが可能な 十分な長さでなければならない。
第2レングス12は、U字形で、180度に角度が付けられている。
第3レングス13は、第ルングス11と実質的に平行で、メイン・アーム1に接 続するヒンジ3を備えている。第4レングス14は、第3レングス13に関連し て外側と下側に向けて傾斜する状態で伸びて(その使用位置で)いて、レールR のフランジPの底部末端に対して垂直に圧力を付与するように適応させた湾曲部 で切れている。
メイン・アーム1と第2アームlOの第1と第2と第3レングス 11.12. 13 は同一平面上に配置されている。
ファスナAは、そこにレールRと実質的に平行の方向に、挿入部1のハウジング Lの挿入末端で噛み合っているその角付けされた軸端Alに軸方向の動作を加え ることによって取り付けられ、その取り付ける力は、挿入部のハウジングLの第 2アーム10のレングス11を、ファスナAに対してその挿入末端と反対側の末 端を経由してあらかじめ最初の段階にロックしてあって、次にレールのフランジ に対して圧力を付与するレングス14を移動した後で、レーバー・アームを形成 するメイン・アーム1によって作動される先端2により作用させる。
メイン・アームを図の矢印で示されている方向のヒンジ3のビン3aの周囲に回 転すると、軸方向に加わる押し込み力がファスナA上に付加され、牽引力が挿入 部lの上に加えられ、これらの2つの力はレールの方向に沿う力になる。
これらの力は、レールのフランジに対して圧力を付与するファスナ部分の弾性変 形による力に関連している。
変形の実施態様(不図示)では、第2アーム10の第ルングス11と第4レング ス14とは、メイン・アームlと第2アーム10の第3レングス13によって形 成される平面の反対側の側面に収容されるので、特に安定した第2アーム10の 位置決めを、レールのフランジに対して圧力を付与する第4レングス14を用い て達成することができる。
補正書の翻訳文提出書 平成5年12月21日

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.スプリング・レール・ファスナ(A)をレール(R)に取り付ける工具にお いて、該ファスナはレールのフランジ(P)に対して垂直に圧力を付加し、固定 挿入部(I)の水平ハウジング(L)においてレールと平行な長さ方向のレング スの1つによって保持されていて、前記工具は底部末端(1a)に前記ファスナ (A)の角付けされた軸端(A1)の1つの上部に嵌まるように適応させた先端 部(2)が付与されたメイン・アーム(1)を具備し、前記メイン・アームは、 その底部末端の近くで、かつその先端部(2)の上方に、横に向けて止めるピン (3a)を有するヒンジ(3)により、前記挿入部(I)のハウジング(L)に 挿入されるように適応させた短い第1レングス(11)と、180度に曲げられ たU字形を形成する第2レングス(12)と、前記第1レングスと実質的に平行 で、その上に前記ヒンジ(3)が取り付けられた第3レングス(13)と、該第 3レングス(13)に対して傾斜された状態で外側と下側に伸びていて、湾曲部 で切れた第4レングス(14)を具備する第2アーム(10)に接続されている ことを特徴とする工具。
  2. 2.前記メイン・アームと前記第2アーム(10)の第1と第2と第3のレング ス(11、12、13)とは、実質的に同一平面上に配置されていることを特徴 とする請求の範囲第1項に記載の工具。
  3. 3.前記先端部(2)は、前記メイン・アーム(1)に直交する上部表面(2a )と該上部表面(2a)と平行で、かつ直交する2つの側面部表面(2b)を有 し、それらの間において前記ファスナ(A)の角付けされた軸端(Ai)の1つ のハウジングを形成する空間を特定することを特徴とする請求の範囲第1項又は 第2項に記載の工具。
  4. 4.前記第2アーム(10)の第1と第4のレングス(11、14)は、前記メ イン・アーム(1)と前記第2アーム(10)の第3レングス(13)によって 形成される平面の各々の側面に収納されることを特徴とする請求の範囲第1項に 記載の工具。
JP05501344A 1991-06-21 1992-06-18 スプリング・レール・ファスナ取り付け工具 Expired - Lifetime JP3087908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9107682A FR2678004B1 (fr) 1991-06-21 1991-06-21 Outil pour la mise en place d'une attache elastique de rail.
FR91/07682 1991-06-21
PCT/FR1992/000550 WO1993000478A1 (fr) 1991-06-21 1992-06-18 Outil pour la mise en place d'une attache elastique de rail

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06508190A true JPH06508190A (ja) 1994-09-14
JP3087908B2 JP3087908B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=9414157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05501344A Expired - Lifetime JP3087908B2 (ja) 1991-06-21 1992-06-18 スプリング・レール・ファスナ取り付け工具

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5458065A (ja)
EP (1) EP0594643B1 (ja)
JP (1) JP3087908B2 (ja)
KR (1) KR100239115B1 (ja)
AT (1) ATE136960T1 (ja)
DE (1) DE69210024D1 (ja)
FI (1) FI97742C (ja)
FR (1) FR2678004B1 (ja)
NO (1) NO934666L (ja)
RO (1) RO112769B1 (ja)
WO (1) WO1993000478A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105479398A (zh) * 2016-01-20 2016-04-13 北京燕宏达铁路设备有限公司 异形扣件拆装机

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05133213A (ja) * 1991-11-08 1993-05-28 Kubota Corp エンジンの潤滑装置のクランク室外オイル収容方法とその装置
US5584247A (en) * 1994-01-27 1996-12-17 Racine Railroad Products, Inc. Rail clip applicator
AUPN421495A0 (en) * 1995-07-18 1995-08-10 Everts & Van Der Weijden Exploitatie Maatschappij Ewem B.V. A tool for removing a railway fastening clip from a rail
KR200451871Y1 (ko) * 2008-09-17 2011-01-17 한국철도공사 안전 팬풀러

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1509900A (en) * 1974-09-16 1978-05-04 Pandrol Ltd Driving of rail clips in assembling a railway rail-and-fastening assembly
US4320707A (en) * 1978-10-16 1982-03-23 Racine Railroad Products, Inc. Clip-applying machine
US4479440A (en) * 1980-11-10 1984-10-30 Pandrol Limited Rail clip driving apparatus
GB2129036B (en) * 1982-10-22 1985-12-11 Pandrol Ltd Driving of rail clips in assembling a railway rail-and-fastening assembly
FR2621619B1 (fr) * 1987-10-07 1990-03-02 Allevard Ind Sa Attache de fixation de rail de chemin de fer comportant des moyens d'arret de deplacement et ressort d'attache
CA2030932A1 (en) * 1989-12-06 1991-06-07 John P. Spishek Rail fastener applicator
US5191838A (en) * 1991-06-30 1993-03-09 Pandrol Jackson, Inc. Rail clip applicator and method of applying rail clips
FR2683556A1 (fr) * 1991-11-08 1993-05-14 Fassetta Cie Entr Frederic Dispositif de pose d'attaches pour la fixation de rails de chemin de fer.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105479398A (zh) * 2016-01-20 2016-04-13 北京燕宏达铁路设备有限公司 异形扣件拆装机

Also Published As

Publication number Publication date
NO934666D0 (no) 1993-12-17
FI935757A (fi) 1993-12-20
KR940701485A (ko) 1994-05-28
FR2678004B1 (fr) 1993-10-22
EP0594643B1 (fr) 1996-04-17
RO112769B1 (ro) 1997-12-30
FI97742B (fi) 1996-10-31
DE69210024D1 (de) 1996-05-23
FI97742C (fi) 1997-02-10
JP3087908B2 (ja) 2000-09-18
WO1993000478A1 (fr) 1993-01-07
EP0594643A1 (fr) 1994-05-04
FR2678004A1 (fr) 1992-12-24
FI935757A0 (fi) 1993-12-20
KR100239115B1 (ko) 2000-06-01
US5458065A (en) 1995-10-17
ATE136960T1 (de) 1996-05-15
NO934666L (no) 1993-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04101882U (ja) 取付保持具
JPH0791410A (ja) 結合要素
JPH06508190A (ja) スプリング・レール・ファスナ取り付け工具
US20220099123A1 (en) Channel fastener with torque inducing element
JPH09655A (ja) スプリンクラーヘッド取付部品の固定金具
US5330140A (en) Pipe anchor
JPH0328081Y2 (ja)
FR2756600A1 (fr) Dispositif de fixation d'une feuille tendue entre deux parois opposees
JPH08277826A (ja) 角根付き吊りボルトの取付け構造
JP3293429B2 (ja) ガラスのストッパー構造
JPH0450378Y2 (ja)
JPS5919305Y2 (ja) 非常照明器具用電池取付装置
JPH045521Y2 (ja)
JPH0531189Y2 (ja)
JPH02266001A (ja) レール止めクリップ
JPH045526Y2 (ja)
KR830001191Y1 (ko) 철도레일 고정 스프링 크립의 괘착구
JP2839235B2 (ja)
JP2514472Y2 (ja) クリップ着脱具
JP2577073Y2 (ja) 配管支持具固定部の構造
JPH0430725Y2 (ja)
EP1273709A3 (en) Railway rail fastening assembly
JP3008901U (ja) 曲線引・振止イヤー
JPH0232721Y2 (ja)
JPS6141887Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term