JPH0328081Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328081Y2
JPH0328081Y2 JP3325386U JP3325386U JPH0328081Y2 JP H0328081 Y2 JPH0328081 Y2 JP H0328081Y2 JP 3325386 U JP3325386 U JP 3325386U JP 3325386 U JP3325386 U JP 3325386U JP H0328081 Y2 JPH0328081 Y2 JP H0328081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
wall material
steel material
back plate
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3325386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62146803U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3325386U priority Critical patent/JPH0328081Y2/ja
Publication of JPS62146803U publication Critical patent/JPS62146803U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0328081Y2 publication Critical patent/JPH0328081Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は壁材を支持鋼材に固定するために用い
られる壁材固定金具に関する。
従来の技術 壁材固定金具として、長手方向に弧状となつた
背板とこの両側を弧状凹部側へ曲折した側板とか
らなる押え部材を用い、この押え部材を壁材にボ
ルト止めし、その先端で支持鋼材を壁材に押え付
けるようにすることがすでに知られている。(実
願昭59−96871、実願昭59−96872)。
考案が解決しようとする問題点 上記押え部材を用いると壁材を強固に支持鋼材
に取付けることができる。しかし、地震で建物が
大きく振れた場合、押え部材が壁面に沿つて回動
し、先端が支持鋼材から外れるおそれがある。
そこで本考案は押え部材の上記回動を防止し、
地震の際にも壁材が支持鋼材から外れる心配のな
い壁材固定金具を得ることを目的として案出され
たものである。
問題点を解決するための手段 本考案は押え部材先端に鋼材当て部材を設け、
この鋼材当て部材の端を曲折して支持鋼材の端に
引掛け、押え部材が回動しないようにしたもので
ある。
すなわち本考案は、長手方向に弧状となり、壁
材に締付けられるボルトを挿通する孔が形成され
た背板と、この背板の両側を弧状凹部側に曲折し
た側板とからなる押え部材と、この押え部材の一
端に、背板に対して傾動自在に結合し、押え部材
と壁材との間に介在される壁当て部材と、前記押
え部材の他端に、背板に対して傾動自在に、かつ
押え部材長手方向に移動自在に結合し、押え部材
と壁材を支持する鋼材の表面との間に介在され、
さらにこの鋼材の端部に引掛り押え部材の壁面に
沿つた回動を防ぐ曲折部を有する鋼材当て部材と
からなる壁材固定金具である。
実施例 以下本考案を図示する実施例について具体的に
説明する。
第1図は本考案の壁材固定金具10を分解して
示す斜視図である。この壁材固定金具10は押え
部材11、壁当て部材12、鋼材当て部材13か
らなる。
押え部材11は厚手の金属板をプレス加工し、
長手方向に弧状となつた背板14とこの両側を弧
状凹部側に曲折した側板15,15を形成してな
る。さらにこの背板14の端部寄り位置を若干凹
陥させ、ここにボルト挿通用の孔16が形成され
ている。側板15,15には、両端近くにプレス
加工により外方へ突出する突起17,17及び1
8,18が形成されている。
壁当て部材12は薄手の金属板を略コ字状に曲
折してなる。この両側には小さな長孔19,19
が形成され、ここに押え部材11の突起17,1
7が嵌合し、こうしてこの壁当て部材12は背板
14に対して傾動自在に、かつわずかに押え部材
長手方向に移動自在に、押え部材と結合され、ま
た側板15,15の端縁は押えるとこの壁当て部
材12の底部表面に接する。さらにこの長孔1
9,19には端から凹ガイド溝20,20が設け
られ、結合時に、突起17,17をこの凹ガイド
溝20,20に沿つて押込むだけで、長孔19,
19に嵌合させることができる。この壁当て部材
12の底部には、U溝21が形成され、孔16に
挿通するボルトが通過しうるようになつている。
鋼材当て部材13は薄手の金属板を略コ字状に
曲折してなる。この両側には底面側の端が波状に
なつた長孔22,22が形成され、ここに押え部
材11の突起18,18が嵌合し、こうしてこの
鋼材当て部材13は背板14に対して傾動自在
に、かつ押え部材長手方向に移動自在に結合す
る。また押えると側板15,15の端縁はこの鋼
材当て部材13の底部表面に接し、突起18,1
8は長孔22,22の波状端に係合してこの鋼材
当て部材13は押え部材11に対して移動しない
ようになる。なおこの長孔22,22にも前記と
同様の凹ガイド溝23,23が設けられている。
さらにこの鋼材当て部材13底部の壁当て部材寄
りには、曲折部24が形成され壁方向に突出して
いる。
この壁材固底金具10は以上の構成であるか
ら、第2図に示すようにして使用される。第2図
において、25は壁材、26はこの壁材を支持す
る鋼材である。この壁材固定金具10の壁当て部
材12を壁材25の表面に当て、鋼材当て部材1
3を鋼材26の表面に当て、さらに鋼材当て部材
13を適当に移動させて曲折部24を鋼材26の
端部に引掛け、ボルト27を孔16及び壁材25
に形成された孔28に挿通してナツト部材29を
用いて締付ける。
こうすると押え部材11は鋼材当て部材13を
介して鋼材26を壁材25に強く押付け、壁材2
5は鋼材26に固定される。このとき曲折部24
は鋼材26の端部に引掛るので、地震で振れた場
合にも押え部材11がボルト27を中心に回動し
て先端が鋼材26から外れることがない。
なおこの壁材固定金具の使用に当り、曲折部2
4は鋼材26の端部にしつかり引掛つていること
が好ましいが、曲折部24と端部との間に若干の
隙間があつても押え部材11が回動して鋼材26
から外れることは十分に防止することができるの
で、厳格な調節は不要である。
上記実施例では、突起17と長孔19を用いて
押え部材11と壁当て部材12を結合し、壁当て
部材が押え部材に対して移動しうるようにした
が、これは取付時に押え部材の先端がより滑らか
に開閉しうるようにするためであつて、この移動
は必須ではない。
また鋼材当て部材13の長孔22の波状端は、
振動時に、鋼材当て部材13が移動することなく
曲折部24がより確実に鋼材の端部に引掛るよう
にするためのものであり、形成しておくことが好
ましいが、省くことは不可能ではない。
考案の効果 本考案の壁材固定金具は以上から明らかなよう
に、曲折部を有する鋼材当て部材を具えているの
で、地震の際にも、曲折部が鋼材の端部に引掛
り、押え部材が回動して先端が鋼材から外れ、壁
材が鋼材から離れることがなく、確実に壁材を鋼
材に固定することができる。またこの壁材固定金
具の取付作業においても、ボルト締めの際に押え
部材が回動することがなく、作業が容易となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は分解
斜視図、第2図は使用状態を示す断面図である。 10……壁材固定金具、11……押え部材、1
2……壁当て部材、13……鋼材当て部材、14
……背板、15……側板、16……孔、17,1
8……突起、19,22……長孔、24……曲折
部、25……壁材、26……鋼材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 長手方向に弧状となり、壁材に締付けられる
    ボルトを挿通する孔が形成された背板と、この
    背板の両側を弧状凹部側に曲折した側板とから
    なる押え部材と、この押え部材の一端に、背板
    に対して傾動自在に結合し、押え部材と壁材と
    の間に介在される壁当て部材と、前記押え部材
    の他端に、背板に対して傾動自在にかつ押え部
    材長手方向に移動自在に結合し、押え部材と壁
    材を支持する鋼材の表面との間に介在され、さ
    らにこの鋼材の端部に引掛かり押え部材の壁面
    に沿つた回動を防ぐ曲折部を有する鋼材当て部
    材とからなる壁材固定金具。 2 押え部材の側板に形成された突起と、鋼材当
    て部材に形成され、この突起を嵌合させ、壁材
    側の端がこの突起と係合する波状となり、締付
    時に鋼材当て部材が押え部材に対し移動不能と
    なつた長孔と有する実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の壁材固定金具。
JP3325386U 1986-03-10 1986-03-10 Expired JPH0328081Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3325386U JPH0328081Y2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3325386U JPH0328081Y2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146803U JPS62146803U (ja) 1987-09-17
JPH0328081Y2 true JPH0328081Y2 (ja) 1991-06-18

Family

ID=30840692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3325386U Expired JPH0328081Y2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0328081Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62146803U (ja) 1987-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0328081Y2 (ja)
JP3383477B2 (ja) スプリンクラーヘッド取付部品の固定金具
JPH07593Y2 (ja) 止め具
JP3087908B2 (ja) スプリング・レール・ファスナ取り付け工具
JPH0424166Y2 (ja)
JPH078891Y2 (ja) ボルト取付け構造
JPH0710089Y2 (ja) パイプ材等の固定金具
JP3007863B2 (ja) 造作材仮保持治具
JPH0232721Y2 (ja)
JPH0217044Y2 (ja)
JPH0441708Y2 (ja)
JPS589270Y2 (ja) バスタムの支持脚固定構造
JPH0116085Y2 (ja)
JPH0450378Y2 (ja)
JPS6029566Y2 (ja) 根太固定金物
JPH0296006U (ja)
JPH0629284Y2 (ja) 構造材への板体固定構造
JP2562007Y2 (ja) ベルトの中間調整金具
JPH0229146Y2 (ja)
JPS5812755Y2 (ja) 容器の蓋止め用緊締具
JP2518812Y2 (ja) スクリーン板の取付け構造
JP2604166Y2 (ja) 側壁用目地カバー装置
JPS588116Y2 (ja) 支持金具の取付け構造
JP2912209B2 (ja) エキスパンションジョイント
JPS6224085Y2 (ja)