JPH06506439A - シクロペンタンエーテル誘導体、その製造方法およびその調剤学的使用 - Google Patents

シクロペンタンエーテル誘導体、その製造方法およびその調剤学的使用

Info

Publication number
JPH06506439A
JPH06506439A JP3518649A JP51864991A JPH06506439A JP H06506439 A JPH06506439 A JP H06506439A JP 3518649 A JP3518649 A JP 3518649A JP 51864991 A JP51864991 A JP 51864991A JP H06506439 A JPH06506439 A JP H06506439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tables
μmol
formulas
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3518649A
Other languages
English (en)
Inventor
レーヴィンケル, ハルトムート
クラー, ウルリッヒ
フォアブリュッゲン, ヘルムート
ティーラオホ, カール−ハインツ
フェアハレン, ペーター
Original Assignee
シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH06506439A publication Critical patent/JPH06506439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 シクロペンタンエーテル誘導体、その製造方法およびその調剤学的使用 本発明は、シクロペンタンエーテル−誘導体、その製造方法ならびに薬理学的調 査のための助剤としておよび医薬としてのその使用に関する。
シクロペンタン−誘導体は、近年集中的に取り扱われている。それというのも、 シクロペンタン−系から誘導されたプロスタグランジン、たとえばPGA2、P GE2、PGE2.6−オキソ−PGE、、PGD2、PGF2α、PGJ2お よびその類似体は、たとえば心臓−循環系、ZNS−または免疫−系に関するも つとも多様な生物学的作用を有している。
意想外に、ブロスタン骨格の9位(プロスタグランジンの位!番号による)にエ ーテル基を導入することにより、下方の鎖ならびに11位におけるもつとも多様 な構造特徴と組み合せて、化学的および代謝的に安定なプロスタグランジン−類 似体が得られることが見出され、この類似体は、不安定なトロンボキサン−A2  (T X A 2 )もしくはPGE2、ならびにその安定な類似体、たとえ ばU46619またはU44069のレセプターに関する薬理学的特性を拮抗す ることができる。
従って、本発明の化合物は、過剰なTXA、ならびにPGE2が原因となる疾患 の選択的治療のための有効な助剤である。
本発明は、式I: G OOR5を表わし、その際、R5は水素または場合によりハロゲン、フェニ ル、01〜C4アルコキシまたはジーcl−04アルキルアミノにより置換され ているC□〜CI。アルキル、C5〜C6シクロアルキル、CフルC16アラル キル、Yにより置換されているフェナシルまたは06〜C12アリールまたは少 なくとも1個のN−10−またはS原子を有する5−または6員の複素環式基を 表わすか、または−〇〇NHR7を表わし、その際、R7は水素、C1””CI OアルカノイルまたはC1〜C1oアルカンスルホニルを表わし、 Zは直接結合、(Z)−CH=CH−1(E) −CH=CH−1−C:C−を 表わし、 Xは、−(CH2)、−1−CR2−0−1−CH2−5−を表わし、 pは、0〜5を表わし、 R3は、水素、F、R’*たL!OR’を表わし、Aは、直接結合、(Z)−C H=CH−1(E) −CH= C: H−5−C=C−を表わし、Wは、直接 結合、[: (CH2) −V ] *−基または(CH2) −” (CH2 ) q V−基、遊離または官能性に変化されたヒドロキシメチレン基、遊離ま たの際、ヒドロキシ基はそれぞれα−またはβ−位置であってもよく、 qは、1または2を表わし、 nは、Oまたは2を表わし、 Dは、直接結合、1〜5個のC原子を有する直鎖飽和アルキレン基、2〜5個の C原子を有する分枝鎖飽和アルキレン基または直鎖または分枝鎖不飽和アルキレ ン基(これらは場合によりフッ素原子により置換されていてもよい)、−(CH 2)、−NH−3O2−1を表わし、 mは、0〜2を表わし ■は、0−またはS原子を表わし、 Eは、直接結合、−C=C−または−CH= CR8−を表わし、その際、R8 は、水素、C1〜C5アルキル、ハロゲンまたはトリフルオロメチルを表わし、 AW、DEは相互に無関係に直接結合を表わし、R4は、Yにより置換された0 1〜C10アルキル、03〜CIOシクロアルキル、 を表わし、 rは1または2を表わし、 YlおよびYlは、同じまたは異なり、Yを表わし、Yは、水素、ハロゲン、C N、N3、CF3、OR6、NO2、−CN2− OR6、GOOR”または0 1〜C1゜アルキルを表わし、 R6は、水素、C1〜CtOアルキル、ハロゲンにより置換された06〜C12 アリールまたはCフ〜G1Bアラルキルであることがでる]で示されるシクロペ ンタンエーテル誘導体、ただし、R5が水素である場合に調剤学的に認容性の塩 基とそれとの塩、ならびにα−1β−またはγ−シクロデキストリン包接化合物 、ならびにリポソームでカプセル化された式Iの化合物に関する。
5−または6員の複素環式基の定義は、少なくとも1個のへテロ原子、有利に窒 素、酸素または硫黄を含有する単環または二環の複素環式化合物に関する。たと えば、2−フリル、3−フリル、2−チェニル、3−チェニル、2−ピリジル、 3−ピリジル、4−ピリジル、キノリル、イソキノリルが挙げられる。
R4、R5、R6およびYのアルキル基として、1〜10個のCN子を有する直 鎖または分枝鎖のアルキル基、たとえば、メチル、エチル、プロピル、イソプロ ピル、ブチル、イソブチル、t−ブチル、ペンチル、インペンチル、ネオペンチ ル、ヘプチル、ヘキシル、デシルが挙げられる。
K%、1(o、RoおよびYのアルキル基は、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、C 1−04アルコキシ基、c8〜C12アリール基(これらはハロゲンにより置換 されていてもよい)、ジ−01〜c4アルキルアミンおよびトリーC1−c、ア ルキルアンモニウムにより置換されていていることができる。−ケ所置換されて いるアルキル基が有利である。
置換基として、たとえばフッ素原子、塩素原子または臭素原子、フェニル、ジメ チルアミノ、ジエチルアミノ、メトキシ、エトキシが挙げられる。
R4、R6、R6およびYの有利なアルキル基は1〜4個のCH子を有するよう なもの、たとえばメチル、エチル、プロピル、イソブチル、ブチルが挙げられる 。
R6およびR6のアリール基として、たとえば次のようなものが挙げられる:フ ェニル、ジフェニル、1−ナフチルおよび2−ナフチル、これらは1〜3個のハ ロゲン原子、1個のフェニル基、それぞれ1〜4個のC原子を有する1〜3個の アルキル基、1個のクロロメチル基、フルオロメチル基、カルボキシル基、C1 〜C4アルコキシ基またはヒドロキシ基により置換されていてもよい、フェニル 環の3位および4位でのフルオロ、クロロ、01〜C4アルコキシまたはトリフ ルオロメチルまたは4位でのヒドロキシによる置換が有利である。
シクロアルキル基 R4およびR5は、環中に3〜l0、有利に3〜6個の炭素 原子を有する。この環は、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基により置換さ れていることができる。たとえばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチ ル、シクロヘキシル、メチルシクロペンチル、メチルシクロヘキシルが挙げられ る。
定義において挙げられた01〜CIOアルキル基は、直鎖または分枝鎖アルキル 基であるべきで、これは前記のアルキル基についてすでに挙げられている。
−チル化またはエステル化により官能性に変化されていてもよく、その際、R3 における遊離したまたは変化されたヒドロキシ基はα位置またはβ位置にあるこ とができ、その際、遊離ヒドロキシ基が有利である。
エーテル基またはアシル基として、当業者に公知の基が挙げられる。容易に分解 可能なエーテル基、たとえばテトラヒドロピラニル基、テトラヒドロフラニル基 、t−ブチルジメチルシリル基、t−ブチルジフェニルシリル基、トリベンジル シリル基が有利である。
アシル基として、たとえばアセチル、プロピオニル、ブチリル、ベンゾイルが挙 げられる。
R5、R6およびYの定義におけるハロゲンは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ 素を表わす。
R7についての基[01〜CIOアルカノイル」または「01〜CIOアルカン スルホニル」は、同じ鎖長であるがカルボキシル基に結合していることが異なる 前記のアルキル基に相当するec1〜C4アルカノイルもしくは一01〜C4ア ルカンスルホニルが有利である。
遊離酸(R5=H)との塩形成のために、有機および無機塩基が適当であり、こ れは当業者にとって生理学的に認容性の塩の形成のために公知である。たとえば 次のようなものが挙げられる:水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのような アルカリ金属水酸化物、水酸化カルシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物、 アンモニア、エタノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミン、 N−メチルグルカミン、モルホリン、トリス−(ヒドロキシメチル)メチルアミ ンのようなアミンなど。
R1は、基:COOR5を表わし、 R3は、水素またはヒドロキシルを表わし、R5は、水素またはメチルを表わし 、 R7は、メタンスルホニルを表わし、 pはO〜4を表わし、 nはOまたは1を表わす式1の化合物が有利である。
特許請求の範囲による式Iの化合物は、以下に詳細に記載するように製造するこ とができる:A。
R1,R2、R3、R4、x、Zは前記したものを表わし、Halは臭素または 塩素を表わし、 A、D、Eは直接結合を表わし、 R1は−GOOR5−エステルを表わす。
B。
R2、R3、R4、A、E、x、Zは前記L t=ものを表わし、 Dは場合によりアルキルにより置換されたアルキレンを表わし、 R1は−GOOR5−エステルを表わし、R9は水素または臭素を表わし、 Wは−CH(OH)−を表わす。
仁 R2,R3、R4、X、Z、Hatは前記したものを表わし、 A、W、D、Eは直接結合を表わし、 R1は一〇〇0R5−エステルを表わす。
R2、R3、R4、x、Zは前記したものを表わし、A、W、Eは直接結合を表 わし、 R1は−GOOR5−エステルを表わし、E。
R1、R2、R3、X、Zは前記したのちを表わし、A、W、D、Eは直接結合 を表わし、 R1は−G OOR6−エステルを表わす。
式Iの化合物は、前記した方法に相応して請求項3により製造することができる 。式IIの出発化合物は、例2a〜2eに記載した手順に相応して製造される。
−GOOR5の形のエステルの鹸化は、たとえばアルコールまたはアルコールの 水溶液中のアルカリ金属またはアルカリ土類金属の炭酸塩または水酸化物を用い て行われる。アルコールとして脂肪族アルコール、たとえばメタノール、エタノ ール、ブタノール等が挙げられ、有利にメタノールが挙げられる。アルカリ金属 の炭酸塩および水酸化物として、リチウム塩、ナトリウム塩およびカリウム塩が 挙げられる。リチウム塩およびカリウム塩が有利である。アルカリ土類金属の炭 酸塩および水酸化物として、炭酸カルシウム、水酸化カルシウムおよび炭酸バリ ウムが適している。この反応は、一般に一10℃〜+70℃、有利に+25℃で 行われる。
後に記載する方法工程の反応条件を次に記載する=1)II −11(方法A) アルカリ金属またはアルカリ土類金属水溶液の存在で、相関移動触媒(たとえば リン酸水素テトラブチルアンモニウムまたは硫酸水素テトラブチルアンモニウム )の使用下で、式IIの化合物を、20〜100℃で1〜16時間、有機相とし ての反応体IIIと、またはIIIの水と混合不可能な不活性有機溶剤中の溶液 と反応させる。
2) II −h TV (方法B) 式IIの化合物の酸化は、公知の方法により、たとえば、Swern、 Co1 1insの方法により、ならびに溶剤、たとえばジクロロメタン、ジエチルエー テル、テトラヒドロフラン、ベンゼンまたはトルエン中のピリジニウムジクロメ ートもしくはピリジニウムクロロクロメートの使用下で、−80℃〜−50℃( Swern )もしくは+30℃(他の酸化の場合)で、10分〜8時間内で行 われる。
IV→Vl(方法B)、Vl−41(方法B)化合物IVとホスホネートVとの 反応ならびに引き続く還元もしくはHBr脱離は、ドイツ連邦共和国特許出願公 開第2845770号明細書に記載された条件と同様に行われる。
3) II → VII(方法C) 式IIの化合物の酸化は、有利に、ジョーンズ試薬またはピリジニウムクロロク ロメートを用いて、このために必要な反応条件に注意しながら実施される。引き 続き、転移はたとえばトルエンのような不活性溶剤中でリン酸ジフェニルエステ ルアジドと共に加熱することにより実施される。この転位生成物は、2−(トリ メチルシリル)−エタノールの添加により式Vllの化合物として単離され、こ れは、式VIIIの化合物について記載した例においてと同様に反応させられる 。
4) VIII → I(方法C) 式VTIIの化合物と式IXの化合物との反応は、これについて記載した例と同 様に行われる。
5) II −41(方法D) コノ反応は、WO90102740(方法0.16頁)に記載された方法と同様 に行われる。
6) II → I (方法E) 式ITの化合物を式X11の化合物にし、さらに式1の化合物にする反応は、こ れについて記載した例と同様に行われる。
官能性に変化されたヒドロキシ基:R2、R3、R4およびWの遊離は、当業者 に公知の方法により行われる。たとえばエーテル保護基の分解は、有機酸、たと えば酢酸、プロピオン酸、クエン酸などの水溶液中でまたは無機酸、たとえば塩 酸の水溶液中で実施されるか、またはテトラヒドロピラニルエーテルの場合には 、有利に溶剤とし2てアルコール中のピリジニウム−p−トルエンスルホネート 、または有利に溶剤としてジエチルエーテル中の無水臭化マグネシウムの使用下 で実施される。
溶解性の改善のために、有利に、水性酸性の反応条件下で、水と混合可能な不活 性溶剤を添加する。たとえば、メタノールおよびエタノールのようなアルコール 、ジメトキシエタン、ジオキサンおよびテトラヒドロフランのようなエーテルが 適しており、その際、テトラヒドロフランが有利に使用される。
シリルエーテル保護基の分解は、たとえばテトラブチルアンモニウムフルオリド を用いて、当業者に公知の方法により行われる。溶剤として、たとえばテトラヒ ドロフラン、ジエチルエーテル、ジオキサン、塩化メチレンなどが適している。
この分解は、有利に20〜80℃の間の温度で実施される。
アシル基およびプロスタグランジンエステルの鹸化特表十6−506439 ( 7) は当業者に公知の方法により、たとえば塩基性触媒、たとえばアルコールまたは アルコールの水溶液中のアルカ−り金属またはアルカリ土類金属の炭酸塩または 水酸化物を用いて実施される。アルコールとして、脂肪族アルコール、たとえば メタノール、エタノール、ブタノールなどが挙げられ、特にメタノールが有利で ある。アルカリ金属の炭酸塩または水酸化物として、リチウム塩、ナトリウム塩 およびカリウム塩が挙げられる。リチウム塩およびカリウム塩が有利である。ア ルカリ土類金属の炭酸塩および水酸化物として、たとえば炭酸カルシウム、水酸 化カルシウムおよび炭酸バリウムが適している。この反応は、一般に一10〜+ 70℃で、有利に25℃で行われる。
R’に対j、TC02R6t+L<1.tYl:対しTc02R6(その際、R 5もしくはR6は1〜10個の0M子を有するアルキル基を表わす)の導入は、 当業者に公知の方法により行われる。このカルボキシ化合物(R5=Hもしくは R6=H)は、たとえば公知の方法でジアゾ炭化水素と反応させる。ジアゾ炭化 水素を用いたエステル化は、不活性溶剤、たとえばジエチルエーテル中のジアゾ 炭化水素の溶液を、同じかまたは異なる同様に不活性の溶剤、たとえば塩化メチ レンに溶かしたカルボキシ化合物と混合させることにより行われる。
1〜60分の反応の完了後に、溶剤は除去され、エステルは通常の方法により精 製される。ジアゾアルカンは公知であるか、または公知の方法により製造するこ とができる[Org、 Reactions第8巻、389〜394頁(195 4)]。
RI L、対しrcO2R’もしくはYに対しr C02Re(その際、R5も しくはR6は置換または非置換のアリール基を表わす)の導入は、当業者に公知 の方法により行われる。たとえば、l−カルボキシ化合物を、相応するアリール ヒドロキシ化合物と、ジシクロへキシルカルボジイミドと一緒に、適当な塩基、 たとえばピリジン、D M A、 P、トリエチルアミンの存在で、不活性溶剤 、たとえば塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、酢酸エチルニスデル、 テトラヒドロフラン中で、有利にクロロホルムで反応させる。この反応は、−3 0℃〜+50℃の間の温度で、有利に+10℃で実施される。
R5もしくはR6が水素原子を表わす式Iのプロスタグランジン誘導体は、適当 な量の相応する無機塩基とともに中和させながら塩に変えることができる。たと えば、相応する酸を、化学量論的量の塩基を含有する水に溶かした場合に、水の 蒸発の後に、または水と混合可能な溶剤、たとえばアルコールまたはアセトンの 添加の後に固体の無機塩が得られる。
アミン塩の製造は通常のように行われる。これについて、酸を適当な溶剤、たと えばエタノール、アセトン、ジエチルエーテルまたはベンゼンに溶がし、それぞ れのアミン1=5当量をこの溶液に添加した。その際、塩は通常固体の形で生じ るが、または溶剤の蒸発の後に通常のように単離される。
遊離ヒドロキシ基の官能性の変化は、当業者に公知の方法により行われる。エー テル保護基の導入のために、たとえばジヒドロビランまたはメチルビニルエーテ ルと、塩化メチレンまたはクロロホルム中で、触媒量の酸性縮合剤、たとえばp −トルエンスルホン酸の使用下で反応させる。それぞれのエノールエーテルは、 過剰量で、有利に理論的な必要量の1.2〜10倍の量で添加される。この反応 は、通常−1O℃〜+30℃で行われ、2〜45分後に終了させる。
シリルエーテル保護基の導入のために、たとえばt−ブチル−ジフェニルクロロ シランまたはt−ブチル−ジメチルクロロシランと、ジメチルホルムアミド中で 、塩基、たとえばイミダゾールの使用下に反応させられる。それぞれのシリルク ロリドは、過剰量で、有利に理論的な必要量の1.05〜4倍の量で添加される 。この反応は、0〜30℃で、1〜24時間後に終了させる。
アシル保護基の導入は、式Iの化合物を公知の方法でカルボン酸誘導体、たとえ ば酸塩化物、酸無水物などと反応させることにより行われる。
シクロデキストリン包接化合物は、WO37105294中の手順と同様に得ら れる。
リポソームは、rPharmazin in unserer Zeit 11 .98(1982) Jに記載された製造方法により製造される。
全ての立体異性形は、同様に本発明の対象に属する。
式■の五員環に接する箇所が波線で表わされ、た化合物は混合物ではなく、それ ぞれRまたはS配座にあることができる1つの具体的な光学形を表わす。
新規のTXA2アンタゴニストの生物学的作用およびその利用範囲。
本発明の化合物は、心臓血管系、胃、膵臓、肝臓および腎臓の疾患の治療のため に適している。この化合物は、血圧降下および気管支拡張の作用がある。この化 合物は血小板活性の阻害のために著しく適している。
その結果、式Iの新規のTXA2アンタゴニストは価値のある調剤学的作用物質 である。さらに、この化合物は、同じ様なTXA2と比較して、より高い選択性 、著しく長い有効性およびより高い安定性により優れている。
新規のTXA2アンタゴニストは、この化合物クラスについて典型的な特性、た とえば末梢の動脈、冠状のおよび肺の血管抵抗の低下、肺の血圧の低下、拍出量 および冠状の血液潅流を同時に低下させない全身の血圧の低下、腎臓血液潅流お よび他の末梢の器官の血液潅流の促進、脳の血a潅流の増加、血小板活性の阻害 および血栓の溶解、気管支狭窄の阻害、胃酸分泌の阻害、心臓、胃−および腸粘 膜、肝臓の細胞深護、膵臓および腎臓内の細胞保護ならびに抗アレルギー特性を 有している。従って、新規のTXA2アンタゴニストは、原則として、卒中発作 の治療のため、冠状心臓疾患、たとえば冠動脈血栓症の予防および治療のため、 心筋梗塞、末梢動脈疾患の治療のため、他の血栓塞栓疾患の際および動脈硬化症 の際、ZNS系の虚血性発作の際および脳の他の血液潅流障害、たとえば片頭痛 の際の予防および治療のため、高血圧の治療のため、肺の血管抵抗の上昇を伴う 疾患、たとえば肺の高血圧の治療のため、ショック、喘息およびアレルギー性鼻 炎の治療のために適している。この化合物は、さらに、分娩陣痛の阻害および妊 娠中専従の治療のために使用することができる。
新規のTXA2アンタゴニストは、さらに、たとえば腎臓移植の場合の移植後の 器官機能の改善のため、拒否反応の阻止のため、ヘパリンの代りに、または透析 または血液濾過の際および体液保存の保存、たとえば血小板保存の際のアジュバ ントとして使用することができる。
新規のTXA2アンタゴニストは、抗炎症特性を有しており、原則として、局所 的疾患、たとえば皮膚の虚血または褥FIi腫瘍の治療のために適している。
新規のTXA2アンタゴニストは、抗転移性作用および抗増殖活性特性を有して いる。これは原則として新生物の治療のために適している。
新規のTXA2アンタゴニストは、たとえばカルバサイクリン、プロスタサイク リンおよびこれらの類似体、7−オキソ−プロスタサイクリン、プロスタグラン ジンおよびこれらの誘導体および6−オキソ−PGE1−および6−オキソ−9 −フルオロ−プロスタグランジン誘導体と組み合せて、TXA2シンテターゼ阻 害剤と組み合せて、ホスホジェステラーゼ阻害剤と組み合せて、多様な血小板刺 激剤(たとえばADP、トロンビン、コラーゲン、PAF、アドレナリン、セロ トニン、フィブリノーゲン)のアンタゴニストおよびレセプターアンタゴニスト と組み合せて、カルシウムアンタゴニストと組み合せて、繊維素溶解剤および血 栓溶解剤、たとえばt−PAと組み合せて、ヘパリンおよび他の抗凝血剤と組み 合せて、シクロオキシゲナーゼ阻害剤、たとえばアセチルサリチル酸と組み合せ て、リポキシゲナーゼの阻害物質ならびにリポキシゲナーゼ生成物のアンタゴニ ストと組み合せて、血管拡張剤、たとえばニトロ化合物と組み合せて、抗高血圧 剤、たとえばβ−ブロッカ−と組み合せてまたは利尿剤と組み合せて使用するこ とができる6本発明による化合物は、TXA2拮抗性ばかりでなく、二官能性、 つまりTXA2拮抗性と同時にP G I 2拮抗性を示すことができる。
この化合物の投与量は、ヒトの患者に投与する場合に、数回の部分投与で、0. 1〜500mg/日である。調剤学的に認容性の担持剤に対する単独投与量は0 .1〜loomgである。腸管外投与に対して、殺菌した注射可能な水溶液また は油性溶液が使用される。
経口投与に対して、たとえば錠剤、被服錠剤またはカプセル剤が適当である。
従って、本発明は、一般式Iの化合物および通常の助剤および担持剤をベースと する医薬にも関する。
本発明による作用物質は、ガレヌス製剤において公知または通常の助剤と共に、 たとえば血圧降下剤の製造のために用いるべきである。単位投与量範囲は、アン プルに対して0.1〜100mg、錠剤に対して0゜1−100 m gである 。
j1上− 7−[(IR,23,53) −2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−フルオロフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチルE −5(Z)−ヘ プテン酸 例2により製造された化合物55mg(97μm。
l)のメタノール1ml中の溶液に、約5%の水酸化カリウム溶液0.5mlを 添加し、23℃で20時間攪拌した。飽和クエン酸の添加により酸性にし、水で 希釈し、酢酸エチルで数回抽出した。水および飽和塩化子トリウム溶液で洗浄し 、硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分を、 n−ヘキサンと酢酸エチルとからなる勾配系を用いる約25gのシリカゲルのク ロマトグラフィーにより精製した。目的化合物32.8mg (59μmo l 、61%)が無色の油状物として単離された。
IR(4り:3600−2400.3280,3030.3010,2940. 2870,1710,1590.1495,1450,1405,1330゜1 290.1165,1155,1090,1025゜915.840.765, 700,670,570および550cm”’ 例2 7− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−フルオロフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘ プテン酸メチルエステル・ 例2aにより製造されたアミンloomg (245μmol)の無水ジクロロ メタン1.2ml中の溶液に、0℃で、トリエチルアミン、49.5mg、4− フルオロスルボン酸クロリド52.3mgを添加し、23℃で16時間乾燥アル ゴンからなる雰囲気下で攪拌し、た、酢酸エチルで希釈し、IN塩酸、5%の炭 酸水素ナトリウム溶液、水、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウ ムで乾燥させた。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分を約20gのシリカ ゲルのクロマトグラフィーにより精製した。目的化合物61mg (108μm ol、44%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):32B0,3060,3030,3010.2950,2870 ,1735,1715,1595.1495,1440,1335.+295゜ 1230.1165.1155,1090,915゜760.700および67 0 c m”例2a。
7−[(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−アミ ノ−シクロペンチル]−5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル 例2bにより製造された化合物1.23g (2,23mmoりの溶液に、テト ラヒドロフラン中のテトラブチルアンモニウムフルオリドのIM溶液11m1を 添加し、50℃で2.5時間加熱した。冷却した後、ジエチルエーテルを添加し 、水、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。濾過 し、溶剤を除去した後に得られた残分を精製せずにさらに反応させた。
例2b・ 7− [(I R,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5− (トリメチルシリルエトキシカルボニルアミノ)−シクロペンチル] −5(Z ) −ヘプテン酸メチルエステル。
例2cにより製造された酸1.62g (3,71mm0りの無水トルエン3. 7ml中の溶液に、乾燥アルゴンからなる雰囲気下で、トリエチルアミン372  m g、ホスホン酸ジフェニルエステルアジド1.02gを添加し、90℃で 2.5時間加熱した。2−(トリメチルシリル)−エタノール930mgを添加 し、90℃で18時間攪拌した。冷却した後ジエチルエーテルで希釈し、10% の水酸化ナトリウム溶液、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム で乾燥した。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分を、n−ヘキサンと酢酸 エチルとからなる勾配系を用いる80gのシリカゲルのクロマトグラフィーによ り精製した。目的化合物l、23g (2,23mm。
1.60%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜)=3340.3060,3030,3010.2950,2900 .1740−1690.1600.1530,1490,1250,1170゜ 1060.960,860,835,760および700cm” 例2C・ 7− [(IR,2S、5S) −2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5− ヒドロキシカルボニル−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエス テル二例2dにより製造されたアルコール2.0g (4゜73mmol)のア セトン58m1中の溶液を一40℃に冷却し、標準化されたクロム硫酸溶液(ジ ョーンズ試薬)2.84m1を添加し、−40℃〜−15℃で1.5時間攪拌し 、過剰の酸化剤を、イソプロパツール7mlの添加により分解した。水で希釈し 、ジエチルエーテルで数回抽出し、合わせた有機抽出液を水、飽和塩化ナトリウ ムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。濾過し、溶剤を除去した後に得ら れた残分を、n−ヘキサンと酢酸エチルとからなる勾配系を用いる約150gの 粗いシリカゲルのクロマトグラフィ−により精製した。目的化合物1.62g  (3,71mmol、79%)が無色の油状物として得られた。
IR(薄膜):3600−2400.3030,3010.2950,2860 ,1735,1700,1605.1485,1435,1340.131.0 ゜1240.1165,1075.760および695cm” 例2d・ 7− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−ヒ ドロキシメチル−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル: 例2eにより製造された化合物6− 1g (9,23mmol)の無水テトラ ヒドロフラン120m1中の溶液に、テトラブチルアンモニウムフルオリド17 gを添加し、23℃で17時間乾燥アルゴンからなる雰囲気下で攪拌した。水を 添加し、ジエチルエーテルで数回抽出し、合わせた有機抽出液を水および飽和塩 化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。濾過し、溶剤を除 去した後に得られた残分を、n−ヘキサンと酢酸エチルとからなる勾配系を用い る約300gのシリカゲルのクロマトグラフィーにより1m!Wした。目的化合 物2.07g (4,90mmo l、53%)が無色の油状物として単離され た。
IR(薄膜):3600−3200.3060.3030、 3000. 29 4.0. 2860. 1735. 1600、 1485. 1435. 1 340. 1310゜1245、 1210. 1,165. 1075. 8 25゜760および695cm” 例2eニ ア−[(IR,2S、53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−(t −ブチルジフェニルシリルオキシメチル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘ プテン酸メチルエステル: 7− [(IR,2S、53)−5−(t−ブチルジフェニルシリルオキシメチ ル)−2−ヒドロキシ−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエス テル4.0g (8,09mmo+)(DE4024347.8、例1i参照) をトルエン12m1に溶かし、4−フェニルベンジルプロミド5.Og、50% の水酸化カリウム溶液8ml、硫酸水素テトラブチルアンモニウム368 m  gを添加し、23℃で18時間攪拌した。クエン酸の添加により酸性にし、酢酸 エチルで希釈し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥さ せた。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分を、n−ヘキサンと酢酸エチル とからなる勾配系を用いる約160gのシリカゲルのクロマトグラフィーにより 精製した。目的化合物3.05g(4,61mmo l、57%)が無色の油状 物とじて単離された。
IR(薄膜):3070..3050,3030.。
3000.2950,2930,2850,1735゜1600.1485,1 430,1360,1110゜1005.825.760,740および700 cm7− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5 −フェニルスルホニルアミノ−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸:例 4により製造された化合物55.5mg (101μmol)を例1と同様に鹸 化し、後処理および精製により目的化合物38.7mg (73μmo l、7 2%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜)・3600−2400.3270,3060.3030,3010 ,2940,2870,1705.1605,1490,1450,1325゜ 1160.1095,1075,965,830,760.725,690,5 90および565cm−1例4 7− [(IR,23,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−フ ェニルスルホニルアミノ−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエ ステル: 例2aにより製造されたアミン100mg (245μmol)を、例2と同様 に、ベンゼンスルホン酸クロリドの使用下に反応させ、後処理および精製により 目的化合物85mg (156μmo I、63%)が無色の油状物として単離 された。
IR(N膜):3280,3060,3030,3010.2950,2870 ,1735,1600,1490.1445,1330,1160,1095゜ 1070.910,760,720および690cm7− [(IR,23,5 S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−(4−メチルフェニルスルホ ニルアミノ)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸: 例6により製造された化合物39.2mg (69μmol)を例1と同様に鹸 化し、後処理および精製により、目的化合物15.4mg (28μmo l、 40%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):3600−2400.2960,2930.28701690, 1450,1425,1405.1385,1155,1095,1070.9 00および760cm” 濃」−一 7− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベニ/ジルオキシ)−5− (4−メチルフェニルスルホニルアミノ ン酸メチルエステル 例2aにより製造されたアミンloomg (245μmol)を例2と同様に 、4−メチルフェニルスルホン酸クロリドの使用下に反応させ、後処理および精 製により目的化合物49mg (87μmo l、36%)が無色の油状物とし て単離された。
IR(N膜):3280,2950,2870,1735、1600,i450 ,1425,1405,1385、1155,1095.1070.900およ び760cm” 一二一一 7− [ (l R.2S,5S)−2− (4−フェニルベンジルオキシ)− 5−(2.5−ジクロロフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンデル]−5( Z)−ヘプテン酸 例8により製造された化合物43.8mg (7 1μnot)を、例1と同様 に鹸化し、後処理および精製により目的化合物:31mg (51μmo1.7 3%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄11111):3600−2400.3300.3090、3060,  3030, 3010, 2940, 2870、1710, 1600,  1490, 1450。
1 375、1340, 1245, 1165, 1100。
1075、1045, 920, 895,825,760、700,680, 600,585および515c7−[ (IR,2S,5S)−2− (4−フ ェニルベンジルオキシ)−5− (2.5−ジクロロフェニルスルホニルアミノ )−シクロペンチル]−5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル 例2aにより製造されたアミン100mg (245μmol)を例2と同様に 、2.5−ジクロロフェニルスルホン酸クロリドの使用下に反応させ、後処理お よび精製により目的化合物83.5mg(135μm01、55%)が無色の油 状物として単離された。
IR(薄膜)・3300.3090,3070,3030、3010.2950 .2850,1735,1715、1600,1490,1450,+375。
1340、1245,1220,1165,1100。
1075、104,825,765,700および68 0 c m” 7− [ (IR,2S,58)−2− (4−フェニルベンジルオキシ)−5 −(キノニー8−イルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −5 (Z)− ヘプテン酸・ 例10により製造された化合物35.3mg (59μmo+)を例1と同様に 鹸化し、後処理および精製により目的化合物13.9mg (24μmo+、4 0%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):3600−2400.3260,3060、3030,3010 ,2940,2870,1735、1705,1615,1595,1565。
1490、1435、1330,1240,1215。
i165,1145,1070,900,835,790、760,700,6 75および605cm−’例1O− 7−[(IR,2S.5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5− ( キノニー8−イルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −5 (Z)−ヘプ テン酸メチルエステル4 例2aにより製造されたアミン100mg (24511mol)を例2と同様 に、キノニー8−イルスルホン酸クロリドの使用下に反応させ、後処理および精 製により目的化合物35.3mg (59μmo l、24%)が無色の油状物 として単離された。
IR(薄膜): 3270,3060,3030,3010、2940, 28 70, 1735, 1610, 1595、1565, 1490, 143 0, 1330。
1240、1215, 1165, 1145, 1070。
900、835,790,760および7 0 0 c m”例11ニ ア− [ (IR,2S,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−  (ナフチ−2−イルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −5 (Z)− ヘプテン酸: 例12により製造された化合物29.5mg(49μmoりを例1と同様に鹸化 し、後処理および精製により目的化合物1 8. 2mg (3 1 μmo  l、64%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜)+3600−2400.3270,3060、3030,3010 ,2940,2870,1705、1590,1490,1450,1435。
1410、1325,1155,1130,1075。
910、820,760,695,660,615。
565、550および475cm−1 例12 7− [ (IR,2S,5S)−2− (4−フェニルベンジルオキシ)−5 − (ナフチ−2−イルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −5(Z)− ヘプテン酸メチルエステル: 例2aにより製造されたアミンloomg (245μmol)を例2と同様に 、ナフチ−2−イルスルホン酸クロリドの使用下に反応させ、後処理および精製 により目的化合物41.8mg (70μmol、29%)が無色の油状物とし て単離された、IR(薄膜)・3290,3060,3030,3010.29 40,2870,1735,1590.]+4901450,1435,141 0,1325゜1+55.1130.1075,910,820,760および 700cm” 例13 7− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−フルオロフェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチル] −5(Z )−ヘプテン酸 例14により製造された化合物50mg (86μmo1)を例1と同様に鹸化 し、後処理および精製により目的化合物37mg (65μmo l、76%) が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):3680−2400.3280,2930.1710.1595 ,1495,1330,1240、+155.1090,840.760.70 0および550cm” 例!−4ニ ア−[(IR,2S、5S) 2 (4−7xニーにベンジルオキシ)−5−( 4−フルオロフェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチル] −5(Z )−へブタン酸メチルエステル。
例14aにより製造されたアミン139mg(μmo1)を、例2と同様に、4 −フルオロペンチルスルホン酸クロリドの使用下で反応させ、後処理および精製 の後で、目的化合物50mg (86μmol、26%)を無色の油状物として 単離した。
IR(薄膜):3280,3060,3030,3010.2950,2860 ,1735,1595,1490.1435,1410,1335,1290゜ 1235.1165,1155,1090,840゜760.700および67 0cm” 例14aニ ア−[(IR,2S、53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−アミ ノメチルシクロペンチル]−5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル・無水メタノ ール6.5ml中の塩化亜鉛二水和物402mgの溶液に、メタノール6.5m l中の例14bにより製造された化合物532mg (1,19mmof)を滴 加し、23℃で29時間攪拌した。濃縮し、残分に炭酸ナトリウム溶液を添加し 、酢酸エチルで数回抽出し、合わせた有機抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗 浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残 分(419g)を精製せずにさらに反応させた。
例14b 例14cにより製造された化合物760mg (1゜32mmol)をジメチル プロピル深索11.5mlに溶かし、ナトリウムアジド1.55gを添加し、4 0℃で乾燥アルゴンからなる雰囲気下で5.5時間攪拌した。ジエチルエーテル で希釈し、水および飽和塩化ナトリウム溶液で数回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾 燥させた。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分をクロマトグラフィーによ り精製した。目的化合物532mg (1,19mmol、90%)が無色の油 状物として単離された。
TR(薄膜)・3060,3030,3010,2950.2860,2090 ,1735,1600,1490.1450,1435,1345,1245゜ 1165.1120,1075,825,760および700cm”。
五上土ニー 例2dにより製造された化合物700mg(1,66mmol)の無水ピリジン 4.3ml中の溶液に、p−トルエンスルホン酸クロリド677 m gを添加 し、23℃で乾燥アルゴンからなる雰囲気下で4時間攪拌した。水を添加し、酢 酸エチルで希釈し、10%硫酸、引き続き、飽和炭酸水素ナトリウム溶液でで洗 浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分 を、n−ヘキサンと酢酸エチルとからなる勾配系を使用するシリカゲルのクロマ トグラフィーにより精製した。目的化合物760mg (1゜32mmol、8 0%)が無色油状物として単離された。
IR(薄膜):3060,3030,3010,2950.2870,1735 ,1600,1490,1450、 1335. 1360,1245,119 0゜1175.1095,1080,945,830,815.760,700 および665cm”例15 7− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−メチルフェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチル] −5(Z)  −ヘプテン酸: 例16により製造された化合物66m、g(115μmol)を、例1と同様に 鹸化し、後処理し、精製した徒に、目的化合物54mg (95μmo I、8 3%)が無色油状物として単離された。
IR(薄膜)+3680−2400.3280,2930.1710,1600 ,1490,1325,1160.815,760,700,660および55 cm−1 例16・ 7− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−メチルフェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチル]−5(Z)− ヘプテン酸メチルエステル 例14aにより製造されたアミン139mg(329μmol)を例2と同様に 、4−メチルフェニルスルホン酸クロリドの使用下で反応させ、後処理し、精製 した後で、目的化合物72mg (125μmo +、38%)が無色の油状物 として単離された。
TR(薄膜):3280,3060,3030.30to、2950,2870 ,1735,1600,1490.1435,1330,1160,1090゜ 815.760,700および665cm−1例17− 7−[(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−(2 ,5−ジクロロフェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチル]−5(Z )−ヘプテン酸。
例−18により製造された化合物35mg (56μmo1)を、例と同様に鹸 化し、後処理および精製により、目的生成物25mg (41μmo l、73 %)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):3680−2400.3300,3080.3000,2920 ,1710,1490,1450.1340,1165,825,760,70 0および580 c m” 例18 7− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 2,5−ジクロロフェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチル]−5( Z)−ヘプテン酸メチルエステル。
例14aと同様に製造したアミン139mg(329μmol)を、例2と同様 に、2.5−ジクロロフェニルスルホン酸クロリドの使用下で反応させ、後処理 および精製により、目的化合物35mg(56μmO1,17%)が、無色の油 状物として単離された。
IR(薄膜)・3300,3090,3060,3030.3010,2940 ,2870,1735,1600.1490,1450,1415,1375゜ 1340.1245,1165,1100,1040゜825.760,700 および680cm”U−二 7− [(IR,23,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 2,4−ジフルオロフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −5(Z )−ヘプテン酸二 例20により製造された化合物88mg(151μm01)を例1と同様に鹸化 し、後処理および精製後に、目的化合物36.1mg (63μmol、32% )が、無色の油状物として単離された。
IR(液体 cap、): 3600−3200.2940.1710,160 5,1490,1430,1340.1275,1160,970,760およ び700cm” 一例じし旦ニー 7− [: (IR,2S、53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5 −(2,4−ジフルオロフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −5 (Z)−ヘプテン酸メチルエステル: 例2aにより製造されたアミン257mg(653μmat)を、例2と同様に 、2,4−ジフルオロフェニルスルホン酸クロリドの使用下に反応させ、後処理 およびflIl復製後目的化合物114mg (200μmol、30%)が、 無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):3400−314Q、2950,1730.1605.1485 ,1340,11165゜1075.970および850cm” 例21ニ ア−[(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−(4 −ブロモフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテ ン酸。
例22により製造された化合物174mg (278μmol)を、例1と同様 に鹸化し、後処理および精製により、目的化合物99mg (162μmo l 、58%)が、無色の油状物として単離された。
IR(薄膜)・3700−3140.2940.1710、 1575. 14 90. 1330. 1160. 1070,1010,825,760,74 0および70 0 c m−’ 1」−ζニ ア−[(IR,23,58)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−(4 −ブロモフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテ ン酸メチルエステル: 例2aにより製造されたアミン257mg (653μmol)を、例2と同様 に、4−ブロモフェニルスルホン酸クロリドの使用下に反応させ、後処理および 、精製により目的化合物174mg (278μmol、43%)が、無色の油 状物として単離された。
IR(tl膜):3280,2960,1740,1578.1490,144 0,1340,1165,1070.1013,830,765,745および 705 c m” 例23ニ ア−[(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−(3 ,4−ジブロモフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −5(Z)  −ヘプテン酸 例24により製造された化合物114mg (162μm01)を、例1と同様 に鹸化し、後処理および精製により、目的化合物61mg(9xμmol、54 %)が、無色の油状物として単離された。
IR(KBr):3700−3100.2930,2860.1705,163 0,1445,1330゜1110.760,700,695および660cm 7− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 3,4−ジブロモフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −5(Z)  −ヘプテン酸メチルエステル: 例2aにより製造されたアミン257mg (653μm01)を、3.4−ジ ブロモフェニルスルホン酸クロリドの使用下で反応させ、後処理および精製後に 、目的化合物114mg (162μmo l、26%)が、無色の油状物とし て単離された。
IR(薄膜):3280.2950.1?30,1487.1445,1340 ,1165,1075,785.760および700 c m” 例25ニ ア−[(IR,2S、4R,5R)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −ヒドロキシ−5−(3゜4−ジブロモフェニルスルホニルアミノ)シクロペン チル] −5(Z)−ヘプテン酸: 例26により製造した化合物95mg(115μmo1)を例1と同様に鹸化し 、後処理および精製後に、目的化合物66mg (95μmo ]、881%が 、無色の油状物として単離された。
IR(Kbr): 3600−3360.3360−3too、2930,17 05,1570,1485゜+450.1330,1100,915,820, 760および700cm” 例26 7− [(IR,2S、4R,5R)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ベンゾイルオキシ−5−(3,4−ジブロモフェニルスルホニルアミノ)− シクロペンチル]−5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル。
例26aにより製造したアミン212mg(412μmol)を、例2と同様に 、3.4−ジブロモフェニルスルホン酸クロリドの使用下に反応させ、後処理お よび精製後に、目的化合物95mg(115μmO1,32%)が、無色の油状 物として単離された。
IR(薄膜):3400−3120.2940,1715.1645,1600 ,1485,1450,1345.1270,1165,1020,930.7 60.715および700 c m” @ 26 a ・ 7− [(IR,2S、4R,5R)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ベンゾイルオキシ−5−アミノシクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸 メチルエステル。
例26bにより製造された化合物1.34g (1゜99mmol)のTHF中 の溶液に、テトラヒドロフラン中のテトラブチルアンモニウムフルオリドのIM 溶液9mlを添加し、50℃で2.75時間攪拌した。
冷却した後、ジエチルエーテルを添加し、水、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し 、硫酸マグネシウムで乾燥させた。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分を 精製せずにさらに反応させた。
例26bニ ア−[(IR,2S、4R,5R) −2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ベンゾイルオキシ−5−(トリメチルシリルシリルエトキシカルボニルアミ ノ)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル。
例26cにより製造された酸1.62g (3,04mmo+)の無水トルエン 3ml中の溶液に、乾燥アルゴンからなる雰囲気下で、トリメチルアミン307 mg、リン酸ジフェニルエステルアジド836mgを添加し、90℃で2時間加 熱した。2− <トリメチルシリル)エタノール754mgを添加し、90℃で 23時間攪拌した。冷却した後、ジエチルエーテルで希釈し、10%の水酸化ナ トリウム溶液、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した 。
濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分を、n−ヘキサンと酢酸エチルとから の勾配系を用いるシリカゲルのクロマトグラフィーにより精製した。目的化合物 1.34g (1,99mmol、66%)が、無色の油状物として単離された 。
IR(薄膜):3460−3200.2950,1720.1535,1455 ,1275.1250.1120、+070,860,840,765および7 5cm−1 例26e 7− [(IR,2S、4R,5R)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ベンゾイルオキシ−5−ヒドロキシカルボニル−シクロペンチル] −5( Z)−ヘプテン酸メチルエステル 例26dにより製造されたアルコール2.42g(4,46mmo l)のアセ トン55 m l中の溶液を=46℃に冷却し7、標準化されたクロム硫酸溶液 (ジョーンズ試薬)2.67m1を添加し、−40℃〜−1O℃で1.5時間攪 拌し、過剰量の酸化剤をイソプロパツール6.6mlの添加により分解した。水 で希釈し−、ジエチルエーテルで数回抽出し、合わせた有機溶剤を水および飽和 塩化ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。濾過し、溶剤を除去 した後に得られた残分を、n−ヘキサンと酢酸エチルとからなる勾配系を用いる シリカゲルのクロマトグラフィーにより精製した。目的化合物1.69g (3 ,04mmol、68%)が、無色の油状物として単離された。
IR(4膜):3680−2800.1740−1710.1605,1490 ,14.50,1275,1115.765および715cm” 例26dニ ア−[(l R,23,4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ベンゾイルオキシ−5=ヒドロキシメチル−シクロペンチル] −5(Z)  −ヘプテン酸メチルエステル 7−[(IR,2S、4R,53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −ベンゾイルオキシ−5−(1−ブチルジフェニルシリルオキシメチル)−シク ロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル4.29 g (5,4 9mmo l ) (M、 5hibasaki et al、THL 25.  +067 (1984)、 Bsp、 2e、 J、 S、 Bindra。
R,Bindra、Prostaglandin 5ynthesis、Aca de+sic Press 19フ7による製造)を無水テトラヒドロフラン7 0m1に溶かし、テトラブチルアンモニウムフルオリド8.7gを添加し、乾燥 アルゴンからなる雰囲気下で1.25時間攪拌した。水を添加し、ジエチルエー テルで数回抽出し、合わせた有機抽出液を水および飽和塩化ナトリウム溶液で洗 浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分 を、n−ヘキサンと酢酸エチルとからなる勾配系を用いるシリカゲルのクロマト グラフィーにより精製した。目的化合物2.42g (4,46mmo +、8 1%)が、無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):3640−3200.2940.1740−1715.1605 ,1490,1450.13+5.1275,1120,1070,1025゜ 760および715cm″1 7− [(IR,2S、4R,5R)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(2゜4−ジフルオロフェニルスルホニルアミノ)シクロ ペンチル−5(Z)−ヘプテン酸: 例28により製造された化合物86mg(121μmol)を、例1と同様に鹸 化し、後処理および精製により、目的化合物44mg(76μmol、62%) が、無色の油状物として単離された。
IR(KBr):3520,3280,3025,2930.1725,160 0,1490,1425゜1340.1165,1075,1020,860゜ 760および700cm” 例28ニ ア−[(IR,2S、4.R,5R)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ベンゾイルオキシ−5−(2,4−ジフルオロフェニルスルホニルアミノ) −シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル: 例26aにより製造されたアミン212mg(412μmol)を、例2と同様 に、2.4−ジフルオロフェニルスルホン酸クロリドの使用下に反応させ、後処 理および精製の後で目的化合物86mg(121μmol、35%)が、無色の 油状物として単離された。
TR(薄膜):3700−3130.2940,1715.1605,1490 ,1450,1345,1275.1165,1120,970,855,76 5および715cm−1 例29 7− C(IR,2S、4R,5R)−2−(4−)ェニルペンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(4−フルオロフェニルアミノ)−シクロペンチル]−5 (Z)−ヘプテン酸: 例30により製造された化合物101mg(147μmol)を、例1と同様に 鹸化し、後処理および精製により、目的化合物38mg (67μmol、45 %)が、無色の油状物として単離された。
IR(KBr): 3500,3330,2930,1730.1590,14 90,1445,1330゜、−1240,1155,1090,840,76 0および700cm−1 例30− 7− [(IR,2S、4R,5R)−2−(4−)工二ルベンジルオキシ)− 4−ベンゾイルオキシ−5=(4−フルオロフェニルスルホニルアミノ)シクロ ペンチルE −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル例26により製造されたア ミン212mg(412μm o + )を、例2と同様に、4−フルオロフェ ニルスルホン酸クロリドの使用下に反応させ、後処理およびflI製により目的 化合物101mg (1474cmol、42%)が無色の油状物として単離さ れた。
IR(薄膜)+3400−3120.2940,1715.1595,1495 ,1450,1340,1270.1+55,840,765および715cm 7−[(IR,2S、4R,5R)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −ヒドロキシ−5−(4−メチルフェニルスルホニルアミノ)シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸二 例32により製造された化合物86mg(126μmol)を、例1と同様に鹸 化し、後処理および精製により、目的化合物21mH(37μmo +、29% )が無色の油状物として単離された。
IR(KBr)+3600−2800.3495,3300.2940,173 0,1710,1600゜1490.1340,1320,1160,1090 ゜920.820,760お、l:び700 c m−’例32 7− [(IR,2S、4R,5R)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ベンゾイルオキシ−5−(4−メチルフェニルスルホニルアミノ)シクロペ ンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル。
例26aにより製造されたアミン212mg(412μmol)を、例2と同様 に、4−メチルフェニルスルホン酸メチルクロリドの使用下に反応させ、後処理 および精製により、目的化合物86mg(126tzmol、36%)が無色の 油状物として単離された。
IR(薄膜):3400−3120.2950.1740−17]、0,160 5,1490,1450,1270.1160,910,815,765および 715cm” 例33 7− [(IR,2S、4R,5R)−2−(4−)工二ルペンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(4−ブロモフェニルスルホニルアミノ)シクロペンチル ]−5(Z)−ヘプテン酸: 例34により製造された化合物53mg(71μmof)を、例1と同様に鹸化 し、後処理および精製した後に、目的化合物23mg (37μmol、52% )が無色の油状物として単離された。
TR(KBr):3600−2700.3500,3320.2940,173 0,1710,1575゜1390.1330.1110.1090.1070 ゜920.760,740および700cm”例34 7− [(IR,2S、4R,5R)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ベンゾイルオキシ−5−(4−ブロモフェニルスルホニルアミノ)シクロペ ンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル:例26aにより製造された アミン212mg(412μmo+)を、例2と同様に、4−ブロモフェニルス ルホン酸クロリドの使用下に反応させ、後処理および精製により、目的化合物5 3mg(71μmol、20%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜)+3400−3120.2950,1715.1575,1490 ,1455,1275,1165.1010,825,765,740および7 15cm” 例35 6− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( フェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチル] −4(Z)−ヘキセン 酸:例36により製造された化合物93mg(170μmo+)を、例1と同様 に鹸化し、後処理および精製した後、目的化合物69mg (130μmol、 76%)が無色油状物として単離された。
IR(液体cap、): 3700−2700.3280.2920,1710 ,1490,1450,1330.1160,1090.760および690c m6− [(IR,23,53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5− (フェニルスルホニルアミノメチル)シクロペンチル] −4(Z)−ヘキセン 酸メチルエステル: 例36aにより製造されたアミン193mg(470μm01)を、例2と同様 に、フェニルスルホン酸クロリドの使用下で反応させ、後処理および精製により 、目的化合物93mg (170μmol、36%)が無色の油状物として単離 された。
IR(Fi Im):3280,2950,1720゜1600.1490,1 435,1160,1090゜765および700cm” 例36a: 5− [(IR,23,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−ア ミノメチル−シクロペンチル] −4(Z)−ヘキセン酸メチルエステル:無水 メタノール14m1中の塩化スズニ水和物798mgの溶液に、例36bにより 製造された化合物1゜025g (2,36mmo l)のメタノール7ml中 の溶液を滴加し、23℃で18時間攪拌した。濃縮し、残分に炭酸ナトリウム溶 液を添加し、酢酸エチルで数回抽出し、合わせた有機抽出液を飽和塩化ナトリウ ム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。a過し、溶剤を除去した後に 得られた残分(790mg)をさらに精製せずに反応させた。
遭」L6圭ニー 6−[(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−アジ ドメチル−シクロペンチル] −4(Z)−ヘキセン酸メチルエステル:例36 cにより製造された化合物1.38mg (2゜45μm01)をジメチルプロ ピル尿素14m1中に溶かし、ナトリウムアジド2.50gを添加し、40℃で 16時間、乾燥アルゴンからなる雰囲気下で攪拌した。ジエチルエーテルで希釈 し、水および飽和塩化ナトリウム溶液で数回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥さ せた。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分をクロマトグラフィーにより精 製した。目的化合物1゜025g (2,36mmo 1..97%)が無色の 油状物として単離された。
IR(薄膜)・2950,2860,2100,1740.1490,1450 ,1345,1170,1080.760および700cm−1 例36C: 6− [(I R,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5− (4−メチルフェニルスルホニルオキシメチル)−シクロペンチル] −4(Z ) −ヘキセン酸メチルエステル。
例36dにより製造された化合物2.1g (5,14mmol)の無水ピリジ ン13.3ml中の溶液に、p−トルエンスルホン酸クロリド2.1gを添加し 、23℃で16時間乾燥アルゴン雰囲気下で攪拌した。
水を添加し、酢酸エチルで希釈し、10%の硫酸、引き続き飽和炭酸水素ナトリ ウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾過し、溶剤を除去した後に 得られた残分を、n−ヘキサンと酢酸エチルとからなる勾配系を用いるシリカゲ ルのクロマトグラフィーにより精製した。目的化合物1.38g (2,45μ mo1.48%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):3060,3030,3005,2945.2870,1735 ,1605,1490,1450.1360,1245,1190,1175゜ 1095.945,825,760および700cm6−[(IR,2S、5S )−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−ヒドロキシメチル−シクロペン チル] −4(Z)−ヘキセン酸メチルエステル。
6− [(I R,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5− (t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル)−シクロペンチル] −4(Z) −ヘキセン酸メチルエステル12.9g (20mmo 1)(PCT/DE9 1100604.例78g参照)を、無水テトラヒドロフラン140m1i:m かし、テトラヒドロフラン中のIMテトラプチルアンモニウムフルオリド溶液3 3゜4mlを添加し、23℃で16時間乾燥アルゴンからなる雰囲気下で攪拌し た。水を添加し、ジエチルエーテルで数回抽出し、合わせた有機抽出液を水およ び飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。濾過し、 溶剤を除去した後に得られた残分を、n−ヘキサンと酢酸エチルとからなる勾配 系を用いるクロマトグラフィーにより精製した。目的化合物7.25g (17 ,7mmo+、89%)が無色の油状物として単離された。
IR(液体cap、):3700−3120.3000.2960,2870, 1,740,1490,1440.1345,1170,1080.760およ び700cm” 例37: 6− [(IR,23,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−メチルフェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチル1−4 (Z)  −ヘキセン酸・ 例38により製造された化合物126mg (220μmol)を例1と同様に 鹸化し、後処理および精製により、目的化合物88mg (1634cmo l 、72%)が無色の油状物として単離された。
IR(液体cap、)+3420−2800.3280.2930,1710, 1600,1490,1330.1160,1090,815,760および7 0cm−1 例38゜ 6− [(IR,2S、53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−メチルフェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチル] −4(Z)  −ヘキセン酸メチルエステル: 例36aにより製造されたアミン193mg(470μm01)を、例2と同様 に、4−メチルフェニルスルホニルクロリドの使用下で反応させ、後処理および 精製により、目的化合物126mg (220μm01.48%)が無色の油状 物として単離された。
IR(薄膜):3280,3060,3025,2950.1730.1600 ,1490,1435,1360.1330,1190,1080,830,7 60および700cm” 例39・ 6− [(IR,2S、5S) −2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5− (4−フルオロフェニルスルホニルアミノメチル〉−シクロペンチル] −4( Z)−ヘキセン酸: 例40により製造された化合物115mg (200μm−ol)を例1と同様 に鹸化し、後処理および精製により目的化合物84mg (152μmo+、7 4%)が無色の油状物として単離された。
IR(液体cap、):3600−2700.3280.2920,1710, 1590,1490,1330.1150,1090,840,760および7 00cm” 例40: 6− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−フルオロフェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチル] −4(Z )−ヘキセン酸メチルエステル 例36aにより製造されたアミン193mg(470μm o l )を例2と 同様に4−フルオロフェニルスルホニルクロリドの使用下に反応させ、後処理お よびn製により目的化合物115mg (200μmo l、43%)が無色の 油状物として単離された。
IR(薄膜)+3280.3060,3025,2950.1730,1595 ,1490,1435,1335.1290,1235,1160,1090゜ 760および700cm−1 例41: 6− [(IR,2S、53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 2,4−ジフルオロフェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチルコ−4 (Z)−ヘキセン酸: 例42により製造された化合物144mg (250μmol)を、例1と同様 に鹸化し、後処理および精製により目的化合物76mg (133μmol、5 4%)が無色の油状物として単離された。
IR(液体cap、):3700−2700.3300.2920,1710, 1600,1485,1430.1340,1275,1170,1075,9 70.850,760および700cm”例42・ 6− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 2,4−ジフルオロフェニルスルホニルアミノメチル)−シクロペンチル]−4 (Z)−ヘキセン酸メチルエステル: 例36aにより製造されたアミン193mg(470μm01)を例2と同様に 2,4−ジフルオロフェニルスルホニルクロリドの使用下に反応させ、後処理お よび[Jにより目的化合物144mg (250μmo1.52%)が無色の油 状物として単離された。
IR(薄膜):3280,3030,2940.1730、 1600. 14 90. 1425. 1345. 1170.1075,1030,860,7 60および700cm” 例43: 6− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−ブロモフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z)−ヘキ セン酸: 例44により製造された化合物を例1と同様に鹸化し、後処理および精製により 目的化合物178mg(296μmol、86%)が無色の油状物として単離さ れた。
IR(KBr) :3600−2400.3440,3220、 2920,2 900. 1700. 1580゜1390、 1155. 1070,820 .760740 c m” 例44・ 6− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−ブロモフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z)−ヘキ セン酸メチルエステル: 例44aにより製造されたアミン182mg(460μmol)を例2と同様に 、4−プロモフェニルスルホニルクロリドの使用下で反応させ、後処理および精 製により目的化合物213mg (350μmo l、76%)が無色の油状物 として単離された。
IR(薄膜):3280,2955,1735,1575.1490,1440 ,1330,1160,1070.830,765および700cm−1例44 a: 6−[(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−アミ ノ−シクロペンチル)−4(Z)−ヘキセン酸メチルエステル:例44bにより 製造された化合物2.1g (3,91m m o l )のテトラヒドロフラ ン中の溶液に、テトラヒドロフラン中のテトラブチルアンモニウムフルオリドの LM溶液18m1を添加し、50℃で3時間加熱した。冷却した後、メチル−t −ブチルエーテルを添加し、水、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネ シウムで乾燥させた0g遇し、溶剤を除去した後に得られた残分を、精製せずに さらに反応させた。
例44b 6− [(IR,2S、53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( トリメチルシリルエトキシカルボニルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z)  −ヘキセン酸メチルエステル・ 例44cにより製造された酸2.4g (5,7mmo1)の無水トルエン5. 6ml中の溶液に、乾燥アルボーンからなる雰囲気下で、トリエチルアミン0. 78m1、リン酸ジフェニルエステルアジド1.22m1を添加し、90℃で2 時間加熱した。2−()−リメチルシリル)−エタノール1.7mlを添加し、 さらに90℃で22時間攪拌した。冷却した後、メチル−t−ブチルエーテルで 希釈し、10%の水酸化ナトリウム溶液、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫 酸マグネシウムで乾燥させた。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分を、n −ヘキサンと酢酸エチルとからなる勾配系を用いるシリカゲルのクロマトグラフ ィーにより精製した。目的化合物2.Log (3,91mmol、68%)が 黄色がかった油状物として単離された。
IR(薄膜’):3340,3060,2955,2900、 1740. 1 690. 1530. 1490. 1250.1060,860,760およ び700cm6− [(IR,23,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキ シ)−5−ヒドロキシカルボニル−シクロペンチル] −4(Z)−ヘキセン酸 メチルエステル例36dにより製造されたアルコール1.81g(4,42mm ol)のアセトン50m1中の溶液を、−40℃に冷却し、標準化されたクロム 硫酸溶液(ジョーンズ試薬)2.66m1を添加し、−40〜−15℃で2時間 攪拌し、過剰の酸化剤をイソプロパツールの添加により分解した。水で希釈し、 ジエチルエーテルで数回抽出し、合わせた有機抽出液を水、飽和塩化ナトリウム 溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。濾過し、溶剤を除去した後に得ら れた残分を、n−ヘキサンと酢酸エチルとからなる勾配系を用いる粗いシリカゲ ルのクロマトグラフィーにより精製した。
目的化合物1.14g (2,7mmol、61%)が黄色がかった油状物とし て単離された。
IR(薄膜):3600−2500.1735,1700.1600,1485 ,1340,1300,1235.760および700cm” 煮上】− 6−[(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−(4 −1−リフルオロメチルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z)− ヘキセン酸: 例46により製造された化合物90mg(150μm01)を、例1と同様に鹸 化し、後処理および精製により、目的化合物63mg (110μmo +、7 3%)が無色の油状物として単離された。
IR(KBr) : 3600−2400. 3440. 3280.2920 ,1710,1410,1330゜1160.1070および715cm−1例 46: 6− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−トリフルオロメチルフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル]−4( Z)−ヘキセン酸メチルエステル: 例44aにより製造されたアミン182mg(460μmol)を、例2と同様 に、4−トリフルオロメチルフェニルスルホニルクロリドの使用下に反応させ、 後処理および精製により目的化合物90mg(150μmol、32%)が無色 の油状物として単離された。
IR(薄膜):3280,3030,2930,1730.1490,1330 ,1160,1070.760および700cm−1 例47: 6− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 2,4−ジフルオロフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z )−ヘキセン酸。
例48により製造された化合物1.55mg (270μmo+)を、例1と同 様に鹸化し、後処理および精製により目的化合物138mg (250μmol 。
92%)が無色の油状物として単離された。
IR(液体cap、):3720−2400.3280.2930,1710, 1600,1490,1340.1160,1070,970,760および7 00 c m” 五土lエ ロー[(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ”)−5−( 2,4−ジヒドロフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z)  −ヘキセン酸メチルエステル: 例44aにより製造されたアミン182mg (460μm o l )を、例 2と同様に、2.4−ジフルオロフェニルスルホニルクロリドの使用下に反応さ せ、後処理および¥R製により目的化合物155mg (270μmo1.59 %)が無色の油状物として単離された。
IR(iil膜):3280,3025,2920,1735.1595,14 90,1345,1170,1030.860および760 c m”6−[( IR,2S、58)−2−(4−フェニルベンジルオキシ’)−5−(4−フル オロフェニルスルホコルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z)−ヘキセン酸 : 例50により製造された化合物133mg(240μmol)を例1と同様に鹸 化し、後処理および精製により目的化合物128mg (239μmo l、9 8%)が無色の油状物として単離された。
IR(液体cap)+3600−2800.3280゜2930.1710,1 590,1490,1330゜1240.1150,840,760および70 0c五l立二 6− [(IR,23,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−フルオロフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z)−ヘ キセン酸メチルエステル: 例44aにより製造されたアミン182mg(460μmo+)を、例2と同様 に、4−フルオロフェニルスルホニルクロリドの使用下に反応させ、後処理およ び精製により、目的化合物133mg (240μm01.52%)が無色の油 状物として単離された。
IR(薄膜):3280,3055,3010,2940.1735,1595 ,1490,1435.1230.1165,1090.760および700c !」工し二 6− [(IR,23,53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−メチルフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z)−ヘキ セン酸。
例52により製造された化合物131mg(238μmol)を、例1と同様に 鹸化し、後処理および精製により目的化合物29mg (53μmo I、22 %)が無色の油状物として単離された。
IR(液体cap、)+3600−2800.3280.2930,1710, 1490,1425,1330.1155および760cm” 例52 6− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−メチルフェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z)−ヘキ セン酸メチルエステル゛ 例44aにより製造されたアミン182mg(460μmol)を例2と同様に 、4−メチルフェニルスルホニルクロリドの使用下で反応させ、後処理および精 製により目的化合物131mg(238μmo I、51%)が無色の油状物と して単離された。
IR(薄膜):3280,2940,1735,1590.1450,1425 ,1380,1155,1095.900,760および700cm−1例53 : 6−[(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−(フ ェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z)−ヘキセン酸:例5 4により製造された化合物156mg (290μmol)を例1と同様に鹸化 し、後処理および精製により目的化合物96mg (184μmol、63%) が無色の油状物として単離された。
IR(液体cap)+3680−2400.3290゜2920.2850,1 710,1490.1450゜1330.1160,1070,910,760 および700cm−1 例54: 6− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( フェニルスルホニルアミノ)−シクロペンチル] −4(Z)−ヘキセン酸メチ ルエステル 例44aにより製造されたアミン182mg(460μmol)を例2と同様に 、フェニルスルホニルクロリドの使用下に反応させ、後処理および精製により目 的化合物156mg (290μmol、63%)が無色の油状物として単離さ れた。
IR(薄膜):3280.2950,1730,1600.1455,1425 ,1155,1070.900および760 c m” 例55ニ ア−[(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −ヒドロキシ−5−(ジフェニルメトキシイミノメチル)シクロペンチル]−5 (Z)−ヘプテン酸: 例56により製造された化合物88.1mg (142μmol)を、例1と同 様に鹸化し、後処理およびy4製により、目的化合物45.8mg (75μm o l、53%)が単離された。
IR(液体cap、)+3700−2400.3030.2930,1705, 1600,1485,1450.1420,1345,1125,1075,1 020.920,760および700cm”例56 7− [(IR12S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(ジフェニルメトキシイミノメチル)シクロペンチル]− 5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル:例57により製造された化合物132. 2mg (188−μmol)を無水エタノール1.5ml中に溶かし、ピリジ ニウム−p−)−ルエンスルホネート4.8mgを添加し、50℃で3時間攪拌 した。この溶剤を除去し、残分をクロマトグラフィーにより精製した。
所望の化合物88.1mg (142μmol、76%)が無色の油状物として 単離された。
IR(薄膜)+3700−3160.3040,2940.1740,1605 ,1495,1455,1350.1130,1080.765および700c m” 例57: 7− [(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−(テトラヒドロピラニルオキシ)−5−ジフェニルメトキシイミノメチル) −シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル・ 例57aにより製造された化合物120mg (230μmol)を、無水エタ ノール1.7mlに溶かし、ヒドロキシアミンジフェニルメチルエーテル124 ゜1mg (623μmol)、数滴のピリジンを添加し、室温で20時間攪拌 した。濃縮した後、酢酸エチルで希釈し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、 溶剤を除去した後に得られた残分をクロマトグラフィーにより精製した。所望の 化合物132.2mg (188モル、82%)が無色の油状物として単離され た。
TR(薄膜):3070,2940,1740,1605.1490,1405 ,1345,1245,1130.1080,1025,920,765および 700cm” 拒j1上 7−、− [(IR,28,4R,63)−2−(4−)工二ルベンジルオキシ )−4−(テトラヒドロピラニルオキシ)−5−ホルミル−シクロペンチル]− 5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル・ 塩化オキザリル399mg (3,143mmol)を、無水塩化メチレン3. 9mlで希釈し、アルゴン下で一60℃に冷却した。この溶液に、無水塩化メチ レン3.9ml中のジメチルスルホキシド549mg(6,464mmol)を 10分間の間に滴加し、lO分間後攪拌した0例57bにより製造された化合物 1 g (1,921mmo l)の無水塩化メチレン3゜9ml中の溶液を1 0分間の間にこの混合物に滴加し、−60℃で1.25時間後攪拌した。この反 応混合物を、エーテル200m1および水10m1で希釈し、飽和塩化す)・リ ウム溶液で洗浄し、硫酸すl・リウムで乾燥させた。濾過し、溶剤を除去した後 で得られた残分を更に精製せずに反応させた。
例57b= 7− [(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−(テトラヒドロピラニルオキシ)−5−(ヒドロキシメチル)シクロペンチ ル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル:7− [(IR,2S、4R, 53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4−(テトラヒドロピラニルオ キシ)−5−(t−ブチルジフェニルシリルオキシメチル)−シクロペンチル]  −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル9.31 g (17,8mmo I )(M、 5hibasaki et al、、 THL 25. +067  (+984)、 Bsp。
2e、 J、S、 Bindra、 R,Bindra、 Prostagla ndin 5ynthesis、 Academic Press、 1977 )の無水テトラヒドロフラン235m1中の溶液に、テトラブチルアンモニウム フルオリド16.8gを添加し、23℃で15.5時間乾燥アルゴンからなる雰 囲気下で攪拌した。水を添加し、ジエチルエーテルで数回抽出し、合わせた有機 抽出液を水および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥さ せた。濾過し、溶剤を除去した後に得られた残分を、n−ヘキサンと酢酸エチル とからの勾配系を用いる約400gのシリカゲルのクロマトグラフィーにより精 製した。目的化合物3.71g (7,1mmol、49%)が無色の油状物と して単離された。
IR(薄膜)+3600−3200.3020,2940.1735,1600 ,1490,1315,1245.1070.760および700 c m”、 最j」ニー 7− [(IR,23,4R,53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(4−フルオロベンジルオキシイミノメチル)シクロペン チルコ−5(Z)−ヘプテン酸; 例59により製造された化合物75mg(134μmo+)を例1と同様に鹸化 し、後処理および精製により、目的化合物44.2mg (79μmol、61 %)が単離された。
IR(液体cap): 3600−2500.2830゜1705.1600, 1510,1490,1410゜1345.1225,1155,1075,1 040゜825.760および700cm” 例59− 7− [(I R,2S、4R,5S)−2−(4−)工二ルベンジルオキシ) −5−(4−フルオロベンジルオキシイミノメチル)−シクロペンチル] −5 (Z)−ヘプテン酸メチルエステル: 例60により製造された化合物125.5mg (194mol)を例56と同 様に反応させ、後処理および精製後に、目的化合物75mg (134μmol 、69%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):3700−3140.3010,2940.2870,1735 ,1605,1510,1440.1350,1225,835,765および 700 c m−1 例60ニ ア−[(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ) − 4−(テトラヒドロピラニルオキシ)−5−(4−フルオロベンジルオキシイミ ノメチル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル。
例57aにより製造された化合物120mg(230μmol)を例57と同様 に、ヒドロキシアミン−4−フルオロベンジルエーテルの使用下に反応させ、後 処理および精製により所望の化合物125.3mg(194μmol、84%) が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜)+2940.2870.1740.1605.15+0.1440 ,1225,1155,1130、+030,825,765および700cm !」ユし二 例62により製造された化合物60.1mg (109μm01)を、例1と同 様に鹸化し、後処理および精製により、目的化合物43.5mg (81μmo l、74%)が単離された。
IR(液体cap):3700−2400.2920゜2850.1710,1 490,1450,1410゜1345.1125,1080,1035.76 0および700cm” 例62ニ ア −[(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(シクロへキシルメトキシイミノメチル)シクロペンチル ]−5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル:例60により製造された化合物11 5.6mg (183モル)を例56と同様に反応させ、後処理および精製によ り目的化合物60.1mg (109μmo l、59%)が無色の油状物とし て単離された。
IR(薄膜)・3700−3200.2930,2860.1740,1490 ,1455,1350,1220.1175,1080,1040.76570 0cm” 7−[(IR,23,4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ’)− 4−(テトラヒドロピラニルオキシ)−5−(シクロへキシルメトキシイミノメ チル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル: 例57aにより製造された化合物120mg(230μmol)を例57と同様 に、ヒドロキシルアミン(シクロヘキシルメチル)−エーテルの使用下に反応さ せ、後処理および精製により所望の化合物124゜6mg(196μmol、8 6%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜)+2930.2855,1740,1450.1350,1130 ,1080,1030.765および700cm−1 例64ニ ア−[(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −ヒドロキシ−5−(ベンジルオキシイミノメチル)−シクロペンチル]−5( Z)−ヘプテン酸 例65により製造された化合物65.6mg(121μmo+)を例1と同様に 鹸化し、後処理および精製により目的化合物50.3mg (96μmol、7 9%)が単離された。
IR(液体cap、): 3700−2400.3030.2930,1705 ,1490,1,455,1410,1395,1125,1075,1040 ,915.760,735および700cm”例65ニ ア−[(IR,2S、4R,58)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −ヒドロキシ−5−(ベンジルオキシイミノメチル)−シクロペンチルコ−5( Z)−ヘプテン酸メチルエステル: 例66により製造された化合物108.3mg (173mol)を例56と同 様に反応させ、後処理および精製により目的化合物65.6mg (121μn 。
1.70%)が無色の油状物として単離された。
IR(#膜”):3700−3140.3030,2935.2885,173 5,1490,1455,1440.1350,1215,1125,1075 ゜760および700cm” 例66 7−[(IR,2S、4R,53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −(テトラヒドロピラニルオキシ)−5−(ベンジルオキシイミノメチル)−シ クロペンチル]−5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル゛ 例57aにより製造された化合物100mg (191μmol)を例57と同 様にヒドロキシアミンベンジルエーテルの使用下に反応させ、後処理および精製 によ−り所望の化合物108mg (173μmol、90%)が無色の油状物 として単離された。
IR(N膜)+2940.2870,1740,1605.1510,1440 ,1350,1225,1030.835,765および700cm”例67・ 7− [(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノメチル) −シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸:例68により製造された化合物 61.3mg (100μmol)を例1と同様に鹸化し、後処理および精製に より目的化合物として46.4mg (76μm。
l、78%)が単離された。
IR(液体cap、):3700−2400.2930.1710,1490, 1415,1325,1165.1125,1065,1030,825,76 0および700cm” 例68・ 7− [(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノメチル) −シクロベンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル: 例69により製造された化合物108.5mg (156mo+)を例56と同 様に反応させ、後処理および精製により、目的化合物61.3mg (100μ mo1.64.3%)が無色の油状物として単離された。
JR(薄膜):3700−3200.3010,2940.2870,1735 ,1605,1510,1490.1350,1225,1010,825,7 65および700cm” 例69 7−[(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −(テトラヒドロピラニルオキシ)−5−(4−トリフルオロメチルベンジルオ キシイミノメチル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステ ル・ 例57aにより製造された化合物100mg(191μmol)を例57と同様 にヒドロキシルアミン−4−トリフルオロメチルベンジルエーテルの使用下に反 応させ、後処理および精製により、所望の化合物108.5mg (156μm o 1.81%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):2940,2870,1740,1620.1490,1440 ,1325,1165,1125.1065,820,765および700cm 7−[(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −ヒドロキシ−5−(l−ナフチルメトキシイミノメチル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸: 例71により製造された化合物84.7mg (143μmol)を例1と同様 に鹸化し、後処理および精製により目的化合物57.7mg (l OOμmo  I、70%)が単離された。
IR(液体cap、): 3700−2400.3400.3070,3030 ,3010,1705,1600.1510.1490,1410,1385, 1345.1235,1125,1070,915,760および700cm” 例71 7− [(IR,2S、4R,53)−2−(4−7ェニルペンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(1−ナフチルメトキシイミノメチル)−シクロペンチル コ−5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル:例72により製造された化合物12 4.1mg (189mol)を例56と同様に反応させ、後処理および精製に より目的化合物84.7mg (143μm。
l、78%)が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):3660−3120.3010,2935.2870,1735 .1600,1515,1490.1435,1375,1345,1220゜ 1170.1080,1010,800,795,780.760および700 cm” 例72ニ ア −[(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−(テトラヒドロピラニルオキシ)−5−(1−ナフチルメトキシイミノメチ ル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル 例57aにより製造された化合物100mg(191μmol)を例57と同様 にヒドロキシアミン−1−(ナフチルメチル)エーテルの使用下に反応させ、後 処理および精製により所望の化合物124.1mg(183μmol、96%) が無色の油状物として単離された。
IR(薄膜):2940,2870,1640,1605、 1510. 14 40. 1350. 1235. 104−0.835,765および700c m−1例73 7− [(IR,2S、4R,5S) −2−(4−フェニルベンジルオキシ) −4−ヒドロキシ−5−(ω−フェニルセミカルバゾノメチル)−シクロペンチ ルコ−5(Z)−ヘプテン酸: 例74により製造された化合物48.2mg (85μmo+)を例1と同様に 鹸化し、後処理および精製により目的化合物26.5mg (48μmol、5 6%)が単離された。
IR(液体cap、)+3700−2400.3370.2930.1710− 1630.1590,154.0,1450,1235,1135,1100, 1075.760および695cm−1 例74・ 7− [(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(ω−フェニルセミカルバゾノメチル)−シクロペンチル ]−5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル:例75により製造された化合物10 1.4mg (155μmol)を酢酸、水およびテトラヒドロフランからなる 混合物3mlに溶かし、室温で22時間攪拌した。溶剤を除去し、残分にトルエ ンを4回添加し、そのつと乾燥させた。クロマトグラフィーの後、所望の化合物 65.5mg (115μmo l、74%)が無色の油状物として得られた。
IR(薄膜):3700−2700.3380,2940.1735.1680 −1660.1595,1535.1500,1315,1230,1125゜ 760および695cm” 五1旦− 7−[(IR,2S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −(テトラヒドロピラニルオキシ)−5−(ω−フェニルセミカルパゾノメチル )−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル。
例57aにより製造された化合物200mg (384μmol)を例57と同 様にω−フェニルセミカルバジドの使用下に反応させ、後処理および精製により 所望の化合物187.7mg (287μmol、75%)が無色の油状物とし て単離された。
IR(薄膜):3600−2800.3380,321o、2950.1740 ,1,695.+600.1535.1500,1360,1320,1225 ゜1135、+035,1025.760および700m−1 例76: (8R,93,IIR,12R,15S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11,15−ジヒドロキシ−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン酸例 77により製造された化合物24.6mg (46μm01)を例1と同様に鹸 化し、後処理および精製により目的化合物23.4mg (45μmo l、9 8%)が無色の油状物として単離された。
IR(液体cap、):3700−2300.2930.2860,1710, 1490,1410,1345.1240,1175,970,760および7 00 c m” 例77・ (8R,9S、11R,12R,15S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11,15−ジヒドロキシ−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン酸メ チルエステル。
例78により製造された化合物(I+、極性の斑点)83.8mg (135μ mol)を、例56と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物24 ゜6mg (46μmol、34%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3700〜3100.2930.2860、 l 740、1  490、1435、 l 345、1075.970.760および700cm −1゜例78 (8R,9S、l IR,12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキ シ) −11−(テトラヒドロピラニルオキシ)−15−ヒドロキシ−5(Z) 、13(E)−プロスタジエン酸メチルエステル(1)および (8R,9S、IIR,12R,15S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11−(テトラヒドロピラニルオキシ)−15−ヒドロキシ−5(Z)、1 3(E)−プロスタジエン酸メチルエステルCI+) :例79により製造され た化合物1.15g (1,858m m o l )を無水メタノール21m l中に溶解し、−40℃f二冷却し、かつ少量ずつ水素化硼素ナトリウム444 mg (l 1.728mmol)を添加する。
−40℃で50分間、後撹拌し、酢酸0.94m1を滴下し、かつメタノールを 除去する。残分を塩化メチレン中に入れ、塩化ナトリウム飽和溶液で洗浄し、か つamナトリウム上で乾燥させる。濾過および溶剤除去後に得られた残分を、ク ロマトグラフィー処理によって精製する。目的化合物I(非極性の斑点)468 ゜9mg (758μmo l、41%)および目的化合物11(極性の斑点) 424.6mg (687μm01゜37%)は、無色の油状物として単離され る。
IR(薄膜)、1:3700〜3120.2940.28−65.1740.1 490.1440.1350゜1135.1075.1030.975.760 および700cm”。
IR(薄膜)、Iに3700〜3160.2935.2860.1740.14 90.1440.1350.1205.1135.1025.975.765お よ(8R,9S、l IR,12R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ)− 11−(テトラヒドロピラニルオキシ)−15−オフソー5 (Z3.13 ( E)−プロスタジエン酸メチルエステル: ジメトキシエタン25m1中50%の水素化ナトリウム210mg (4,37 1mmo l)の懸濁液に、室温でアルゴンの雰囲気下に、ジメトキシエタン1 3m1中に溶解された(2−オクソヘブチル)−ホスホン酸ジメチルエステル9 79.5mg (4,408mm o l )を滴下する。
乾燥した塩化リチウム187.5mg (4,408mmol)を添加し、かつ 1時間室温で撹拌する。−20℃への懸濁液の冷却後に、ジメトキシエタン中に 溶解された例57aにより製造された化合物2g(3゜841mmol>を滴下 し、引続き、2時間、−20℃で撹拌し、かつ21時間、室温で撹拌する。−1 0℃に冷却し、酢酸0.44m1を滴下し、水で希釈し、かつ数回エーテルで抽 出する。有機相は、数回、4%の炭酸水素ナトリウム溶液および塩化ナトリウム 飽和溶液で洗浄される。濾過および溶剤除去後に得られた残分を、クロマトグラ フィー処理によって精製する。
目的化合物1.16g (1,86mmol、49%)は、無色の油状物として 単離される。
IR(薄膜):2940.2870.1740.1695.1675.1630 .1490.1440.135Q、1205.1135.1035.765およ (8R,9S、IIR,12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11,15−ジヒドロキシ−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン酸: 例81により製造された化合物14mg(26μmof)を、例1と同様に鹸化 させ、後処理および精製により目的化合物13.3mg (25μmol、98 %)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3700〜3200.3500.3360.2930.2860 .1710.1675.1490.1410.1345.1270.1050. 760および700cm”。
(8R,9S、IIR,12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11,15−ジヒドロキシ−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン酸メ チルエステル: 例78により製造された化合物(I、非極性の斑点)86.4mg (139μ )molを、例56と同様に添加し、後処理および精製により目的化合物14m g(26μmol、19%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3700〜3100.2925.2860.1740.1485 .1435.1340.1075.970.760および700cm”。
!LL」−二 (8R,9S、12R,15S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ)−15 −ヒドロキシ−5(Z)。
13(E)−プロスタジエン酸: 例83により製造された化合物58.2mg (77μm01)を無水テトラヒ ドロフラン2ml中に溶解し、テトラブチルアンモニウムフルオリド292mg を添加し、かつ17時間、室温で撹拌する。エーテルで希釈後に、塩化ナトリウ ム飽和溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、かつ溶剤を遠心分 離する。シリカゲルを用いてクロマトグラフィー処理によって精製する。目的化 合物14.4mg(28μmO1,37%)は、無色の油状物として単離される 。
I R(Flsg、Cap、) : 3700〜2300、2930.2860 . 1710、1490、 l 455、14 l 011340.1240. 1075.970.760および700cm”。
例83 (8R,9S、12R,+53)−9−(4−フェニルベンジルオキシ)−15 −(t−ブチルジフェニルシリルオキシ)−5(Z)、13 (E)−プロスタ ジエン酸メチルエステル 例84により製造された化合物74.1mg (80μmol)を、ジメトキシ エタン0.7ml中に溶解し、亜鉛粉53.5mg、ヨウ化ナトリウム62.1 mgおよび水0.04m1を添加し、16.5時間還流を用いて加熱する3反応 混合物を濾過し、エーテルで希釈し、希薄なチオ硫酸ナトリウム溶液および塩化 すl−リウム飽和溶液で振盪する。硫酸ナトリウム上での乾燥、濾過および溶剤 除去後に得られた残分を、シリカゲルを用いてクロマトグラフィー処理する。目 的化合物58.3mg (77μmol、96%)は、無色の油状物として単離 される。
TR(薄膜):2960.2940.2860.1740.1490、+430 .1235.1110.1070.825.760および700cm”。
例84 (8R,93,IIR,12R,15S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11−(4−メチルフェニルスルホニルオキシ)−15〜(t−ブチルジフ ェニルシリルオキシ)−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン酸メチルエス テル・ 例85により製造された化合物241mg(312μm01)を、例14. c と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物138.5mg (14 9μ、mo148%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):2930.2860.1740.1600.1430.1360 .1175.1010.925.825.765および700 c m−1゜五 1j− (8R19S、IIR,12R,15S)−9−<4−フェニルベンジルオキシ )−11−ヒドロキシ−15−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ)−5(Z )、13(E)−プロスタジエン酸メチルエステル。
例86により製造された化合物425.3mg(496μmol)を、例56と 同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物241mg (312μm 01.63%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜)・3700〜3180.2930.2860.1740.1595 .1425.1360.1015.825.760および700cm”。
例86 (8R,9S、IIR,12R,15s)−9−(4−フェニルペンジルオキシ )−11−(テトラヒドロピラニルオキシ)−15−(t−ブチルジフェニルシ リルオキシ)−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン酸メチルエステル: 例78により製造された化合物(I+、極性の斑点)329.1mg (532 μ)no lを、無水ジメチルホルムアミド2.1ml中に溶解し、t−ブチル ジフェニルシリルクロリド0.351m1 (1,349μmol)およびイミ ダゾール181mg (2,660mmol)を添加し、2.5時間、室温で撹 拌する。
エーテルで希釈し、数回、炭酸水素ナトリウム飽和溶液および塩化ナトリウム飽 和溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、かつ溶剤を除去する。シリカ ゲルを用いるクロマトグラフィー処理により、目的化合物439.1mg (5 12μmol、96%)を無色の油状物として単離する。
IR(ff膜):2940.2855.1740.1600.1430.136 0.1010.760および(8R,9S、12R,15R)−9〜(4−フェ ニルベンジルオキシン−15−ヒドロキシ−5(Z)。
+3(E)−プロスタジエン酸 例88により製造された化合物63.2mg (83μmo+)を、例82と同 様に反応させ、後処理および精製により目的化合物13.4mg (26μmo  l、32%)を無色の波状物として単離する。
I R(Flsg、cap、) : 3600〜2400.293o、2860 .1710.1490.1460.141o、1390.1240.1135. 1070.970゜760および700cm−1゜ 例88: (8R,9S、12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ)−15 −(t−ブチルジフェニルシリルオキシ)−5(Z)、13 (E)−プロスタ ジエン酸メチルエステル 例89により製造された化合物80.4mg (86μmol)を、例83と同 様に反応させ、後処理および精製により目的化合物63.2mg (83μmo l、96%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):2960.2935.2860.1740.1490.1465 .1430.1245.1110.1075.825.760.740および7 (8R,9S、11R,12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11−(4−メチルフェニルスルホニルオキシ)−15−(t−ブチルジフ ェニルシリルオキシ)−5(Z)、+3 (E)−プロスタジエン酸メチルエス テル 例90により製造された化合物206.4mg (267μmol)を、例14 cと同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物139.9mg (1 48μmol、57%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄11!I):2935.2860.1740.1595.1430.1 360.1175.1010.925.825.765および700cm”。
(M2O (8R,93,11R,12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11−ヒドロキシ−15−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ) −5( Z)、13(E)−プロスタジエン酸メチルエステル二例91により製造された 化合物490.7mg (572μmol)を、例56と同様に反応させ、後処 理および精製により目的化合物206.4mg (267μmol、47%)を 無色の油状物として単離する。
TR(薄膜):3700〜3200.2925.2860.1735.1595 .1360.1015.825.760および700 c m−1゜例91 (8R,9S、I IR,l 2R,l 5R)−9−(4−フェニルベンジル オキシ)−11−(テトラヒドロピラニルオキシ)−15−(t−ブチルジフェ ニルシリルオキシ)−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン酸メチルエステ ル: 例78により製造された化合物(L非極性の斑点)370mg (598μmo  l)を、例86と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物501 ゜9mg(585μmol、98%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3000.2930.2860.1740.1490.1430 .1350.1010.1075.1020.975.820.760.740 および700cm”。
例92 (8R,9S、11R,l 2R,15S)−9−(4−フェニルベンジルオキ シ)−11,15−ジヒドロキシ−15−シクロへキシル−16,17,18, 19,20−ペンタノルー5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン酸 例93により製造された化合物43.1mg (79μmat)を、例1と同様 に鹸化させ、後処理および精製により目的化合物31.6mg (59μmo  l、75%)を無色の油状物として単離する。
I R(Flsg、cap、) : 3700〜2300.2920.2850 .1710.1490.1450.1410.1345.1075.101O1 970,760および700cm”。
例93: (8R,93,IIR,12R,153)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11,15−ジヒドロキシ−15−シクロへキシル−16,17,18,1 9,20−ペンタノルー5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン酸メチルエ ステル: 例94により製造された化合物(11、極性の斑点)82.3mg (130μ mo+)を、例56と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物43 ゜1mg (79μmo +、60%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3700〜3100.2830.2750.1740.1490 ,1450.1345.1215.1170.1075.1010.975.7 60および700 c m”。
例94 (8R,9S、IIR,12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11−テトラヒドロピラニルオキシ−15−ヒドロキシ−15−シクロへキ シル−16,17,18,19,20−ペンタノルー5 (Z)、+3 (E) −プロスタジエン酸メチルエステル(1)および (8R,9S、IIR,12R,15S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11−テトラヒドロピラニルオキシ−15−ヒドロキシ−15−シクロヘキ シル−16,17,18,19,20−ペンタノルー5 (Z)、13 (E) −プロスタジエン酸メチルエステル(11)・ 例95により製造された化合物1.467g (2゜332mmol)を、例7 8と同様に反応させる。目的化合物■(非極性の斑点)487.2mg <77 3μmol、33%)および目的化合物I+ (極性の斑点)451.5mg  (732μmo l、32%)を単離する。
JR(薄膜)、1:3700〜3200.2930.2860.1740.14 90.1450.135o、1245.1200.1135.1075.102 5.975.765および700cm”。
例95・ (8R,9S、]、IR,12R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ)−1 1−(テトラヒドロピラニルオキシ)−15−オフソー15−シクロへキシル− 16,17,18,19,20−ペンタノルー5(Z)。
13(E)−プロスタジエン酸メチルエステル:例57aにより製造された化合 物2g (3,841mmo+)を、例79と同様に反応させ、後処理およびg 4製により目的化合物1.467g (2,332mo1.61%)を無色の油 状物として単離する。
IR(薄膜):2940.2860.1740.1695.1670.1630 .1450.1350、l250 、1205、1 l 35、 l 080、 1035.765および700 c m”。
例96二 (8R,9S、 l IR,12R,15R) −9−(4−フェニルベンジル オキシ)−11,15−ジヒドロキシ−15−シクロへキシル−16,17,1 8,19,20−−ベニフタノル−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン酸 例97により製造された化合物27.5mg (50μmol)を、例1と同様 に鹸化させ、後処理および精製により目的化名物26.1mg (490μmo l、97%)を無色の油状物として単離する。
I R(Flsg、Cap、) : 3700−2200.2920.2850 .1720.1490.1450.1410゜1345.1250.1075. 1020.760および700cm−’。
例97 (8R,9S、IIR,12R,15R)−9−(4−フェニルペンジルオキシ )−11,15−ジヒドロキシ−15−シクロへキシル−16,17,18,1 9,20−ペンタノルー5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン・酸メチル エステル 例94により製造された化合物(+.非極性の斑点)84、5mg (1 34 μ)m01を、例56と同様に反応させ、後処理およびII製により目的化合物 27。
5mg (50μmo !、38%)を無色の油状物として単離する,IR(薄 膜):3680〜3100、2825、2750、1740、1490、144 5、1345、1215、1070、975、760およ(8R,98,IIs ,12R,15s)−9〜(4−フェニルベンジルオキシ)−11.、15−ジ ヒドロキシ−15−シクロへキシル−16.17.18,19、20−ペンタノ ルー5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン酸 例99により製造された化合物45.5mg (83μmol)を、例1と同様 に鹸化させ、後処理により目的化合物35.2mg (66μmo+、79%) を無色の油状物として単離する。
I R (Flsg.cap.) : 3 7 0 0 〜2 3 0 0、2 920、2850、1710.1490、1450、1240、1060、76 0および7 0 0 c m”。
例99・ (8R,9S,IIS,12R,15S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )11.15−ジヒドロキシ−15−シクロへキシル−16.17,18,19 。
20−ペンタノルー5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン酸メチルエステ ル・ 例100により製造された化合物105.6mg(134μmol)を、例57 bと同様ニ反応すセ、後処理および精製により目的化合物45.5mg (83 μmol、62%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜): 3700 〜3 1 20、2930,2850、1735、 1490、1450、1215、1170、1010、975、760および7 00cm(8R,9S,IIS,12R,15S) −9−(4−フェニルベン ジルオキシ)−11−ヒドロキシ−15−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ )−15−シクロへキシル−16.17.18,19.20−ペンタノルー5  (Z)、13 (E)−プロスタジエン酸メチルエステル: 例101により製造された化合物187.1mg(199μmol)を、無水ジ メチルホルムアミド5。
5ml中に溶解し、亜硝酸カリウム248.7mg(2.922mmo l)を 添加し、かつ18時間、85℃で撹拌する。反応混合物は、水および塩化メチレ ンで希釈され、有機相は、数回、塩化ナトリウム飽和溶液で洗浄される。硫酸ナ トリウムを用いる乾燥、溶剤除去および残分のクロマトグラフィー処理後に、目 的化合物105.6mg (134μmol、69%)は、無色の油状物として 残留する。
IR(薄膜):3700〜3130、2925、2850、 1 7 3 5、  l 49 0、 1 4 5 5、 1175、 1010、925、760 および700cm”。
例101 : (8R, 9S, IIR, 12R, 15s)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11−(4−メチルフェニルスルホニルオキシ)−15−(t−ブ チルジフェニルシリルオキシ)−15−シクロへキシル−16。
17、18,19.20−ペンタノルー5(Z)、13(E)−プロスタジエン 酸メチルエステル。
例102により製造された化合物270.4mg(344μmo l)を、例1 4cと同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物298mg(318 μmol、92%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜)+3120〜2860、2930、2860、1740.1600 + 1490、1450、1430、1260、1175、1120、925、 820、740および7 0 0 c m”。
例102・ (8R,9S,IIR,12R,15s)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11−ヒドロキシ−15−(t−−ブチルジフェニルシリルオキシ)−15 −シクロへキシル−16.17.18,19.20−ペンタノルー5 (Z)、 13 (E)−プロスタジエン酸メチルエステル: 例103により製造された化合物486.3mg(559μmol)を、例56 と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物270.4mg (34 4μmo1.62%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3680へ−3120,2925,2840,1740,148 5,1455,1175,1020,930,760および700 c m−1 ゜fil刃−シ− (8R,9S、IIR,12R,15S)−9−(4=フエニルベンジルオキシ ) −11−(テトラヒドロピラニルオキシ)−15−(t−ブチルジフェニル シリルオキシ)−15−シクロへキシル−16,17゜18.19.20−ペン タノルー5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン酸メチルエステル: 例94により製造された化合物(!1、極性の斑点)368.2mg (598 μ)mo lを、例86と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物 498.4mg (573μmo I、98%)を無色の油状物として単離する 。
IR(薄膜):2930.2860.1740.1485.1460.1440 .1360.1160.1110.830.760および700cm”。
(8R,9S、I Is、12R,15R>−9−(4−フェニルベンジルオキ シ)−’11.15−ジヒドロキシー15−シクロへキシル−16,17,18 ,19,20−ペンタノルー5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン酸: 例105により製造された化合物19.6mg (36μmoりを、例1と同様 に鹸化させ、後処理により目的化合物17.5mg (33μmo l、92% )を無色の油状物として単離する。
I R(FIsg、cap、) : 3700〜2200.292o、2850 .1710.1485.1450.1240゜1065.1010.760およ び700cm−1゜例105: (8R,9S、I Is、12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキ シ)−11,15−ジヒドロキシ−15−シクロへキシル−16,17,18, 19,20−ペンタノルー5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン酸メチル エステル: 例106により製造された化合物45.1mg (57μmol)を、例57b と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物19.6mg (36μ m01.62%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3680〜3120.2925.2850.1740.1490 .1450.1220.1180.975.760および700cm”。
例106゜ (8R,98,IIS、12R,15R)−9−(4=フエニルベンジルオキシ )−11−ヒドロキシ−15−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ)−15− シクロへキシル−16,17,18,19,20−ペンタノルー5 (Z)、1 3 (E)−プロスタジエン酸メチルエステル。
例107により製造された化合物167.6mg(178μmol)を、例1O Oと同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物45.1mg(57μ mol、32%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3700〜3120.2930.2850.1740.1490 .1455.1175.1020.930.760および700cm”。
例107 (8R,9S、IIR,12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11−(4−メチルフェニルスルホニルオキシ)−15−(t−ブチルジフ ェニルシリルオキシ)−15−シクロへキシル−16゜17.18.19.20 −ペンタノルー5(Z)、13(E)−プロスタジエン酸メチルエステル二例1 08により製造された化合物264.2mg(336μmoりを、例+4cと同 様に反応させ、後処理および精製により目的化合物261.9mg(278μm ol、83%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3100〜2760.293o、2860.1740.1715 .1600.1490,1450.1430.1360.1220,1175. 1100.820.760および700cm”。
例108゜ (8R19S、IIR,12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11−ヒドロキシ−15−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ)−15− シクロへキシル−16,17,18,19,20−ペンタノルー5 (Z)、1 3 (E)−プロスタジエン酸メチルエステル: 例109により製造された化合物507.7mg(584μmoりを、例56と 同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物264.2mg(336μ mol、58%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3680〜3120.2930.2840.1735.1485 .1460.1220.1175.1100.760および700cm”。
例109: (8R,9S、IIR,12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−11−(テトラヒドロピラニルオキシ)−15−(t−プチルジフェニルシ リルオキシ)−15−シクロへキシル−16,17゜18,19.20−ペンタ ノルーs (z)、13 (E)−プロスタジエン酸メチルエステル: 例94により製造された化合物(I、非極性の斑点)392.1mg (621 μmol)を、例86と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物5 20.9mg (599μmo l、96%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):2930.2860.1735.1485.1455.1440 .1355.1110.830.760および700cm”。
例110 (8R,9S、12R,15S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ)−15 −ヒドロキシ−15−シクロへキシル−16,17,18,19,20−ペンタ ノルー5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン酸例111により製造された 化合物86.9mg (113μmol)を、例82と同様に反応させ、後処理 および精製により目的化合物19.5mg (38μmo1.33%)を無色の 油状物として単離する。
I R(FIsg、cap、) : 3700〜2300.3010゜2920 .2850.1705.1490.1450.1410、+390.1345. 1310.1175.1020.1010.760および695cm”。
(8R,93,l 2R,15S)−9−(4−7x=ルベンジルオキシ)−1 5−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ)−15−シクロへキシル−16,1 7゜18、 19. 20−ヘンタ)h−5(Z) 、l 3 (E)−プロス タジエン酸メチルエステル゛ 例101により製造された化合物110.9mg(118μmol)を、例83 と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物86.9mg (l 1 3μmol、96%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜)+2930.2860.1740.1490.1450.1430 .1240.1110,825.760および700cm”。
例112: (8R,9S、l 2R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ)−1 5−ヒドロキシ−15−シクロへキシル−16,17,18,19,20−ペン タノルー5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン酸:例113により製造さ れた化合物76.4mg (99μmol)を、例82と同様に反応させ、後処 理およびIII製により目的化合物23.2mg (45μm。
1.45%)を無色の油状物として単離する。
I R(Flsg、cap、) : 3700−2400.292o、2850 .171O11490,1450,+345.1235.1120.1080. 1010.970゜760および700cm”。
例113 (8R,93,12R,15R)−9−(4−フェニルベンジルオキシ)−15 −(t−ブチルジフェニルシリルオキシ)−15−シクロへキシル−16,17 ゜18.19.20−ペンタノルー5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン 酸メチルエステル 例107により製造された化合物94.3mg (+00μmo+)を、例83 と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物76.4mg (99μ mof、99%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜)・2930.2860.1740.1490.1450.1430 .1365.1115.1070.765および700cm”。
例11L (SR,9S、IIR,12R,15s、16S)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11,15−ジヒドロキシ−16,21−ジメチル−5(Z)、1 3(E)−プロスタジエン−18−、イン−酸:例115により製造された化合 物56.4mg (101μmol)を、例1と同様に鹸化させ、後処理により 目的化合物34.9mg (64μmo l、62%)を無色の油状物として単 離する。
] R(FIsg、cap、) : 3700−2400.2970.2930 .1705.1485.1455.1410、l 340、 l 240、 l  125、1075 、1010.970.825.760および700cm” 。
例115: (8R,93,IIR,12R,153,163)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11,15−ジヒドロキシ−16,21−ジメチル−5(Z)、1 3(E)−プロスタジエン−18−インー酸メチルエステル。
例116により製造された化合物(I+、極性の斑点)104.7mg (16 3μmo l)を、例56と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合 物65mg (116μmo l、71%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3700〜3120.2980.2940.1740.1490 .1455.1440.1220.1175.1130.1080.1015. 975.770および700cm−1゜例116 (8R,9S、IIR,12R,15R,16S)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ) −(11−テトラヒドロピラニルオキシ)−15−ヒドロキシ−1 6゜21−ジメチル−s (z)、13 (E)−プロスタジエン−18−イン ー酸メチルエステル(1)および(8R,9S、IIR,12R,15s、16 S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ)−(ll−テトラヒドロビラニルオ キシ)−15−ヒドロキシ−16゜21−ジメチル−5(Z)、13 (E)− プロスタジエン−18−インー酸メチルエステル(11) :例117により製 造された化合物1.85g (2゜887mmol)を、例78と同様に反応さ せる。目的化合物■(非極性の斑点)852.9mg (1,32mmo1.4 6%)および目的化合物II(極性の斑点)663mg (1,03、mmo1 36%)が、単離される。
IR(薄膜)、■ 3680〜3200.2940.2880.1740.14 90.1455.1440.1360.1240.1140.1080.102 5.765および700Cm−1゜ IR(薄膜)、+1:3680〜3200.2880、!、74.0.1490 .1455.1440.1215.1130.760および700cm”。
例117 (8R,9S、IIR,12R,16S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ ) −(11−テトラヒドロピラニルオキシ)−15−オフソー16.21−ジ メチル−5(Z)、+3 (E)−プロスタジエン−18−インー酸メチルエス テル 例57aにより製造された化合物2g (3,841mmol)を、相応するホ スホン酸塩の使用下に例79と同様に反応させ、後処理およびg製により目的化 合物1.857g (2,887mmol、75%)を無色の油状物として単離 する。IR(薄膜):2940.2880.1740.1695.1670.1 630.1490.1455.1440.1375.1360.1245.11 35.1075.1o35.765および700 c m”。
例118: (8R,9S、IIR,12R,15R,16S)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11,15−ジヒドロキシ−16,21−ジメチル−5(Z)、1 3(E)−プロスタジエン−18−イン−酸:例119により製造された化合物 76.64mg(137μmol)を、例1と同様に鹸化させ、後処理により目 的化合物67.3mg (122μmo+、89%)を無色の油状物として単離 する。
I R(Flsg、cap、) : 3700−2400.338o、2970 .2920.1705.1490.1450.1410.1370.1345. 1240.1050.1015.965.760および700 c m”’。
例119 (8R,9S、IIR,12R,15R,+63)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11,15−ジヒドロキシ−16,21−ジメチル−5(Z)、1 3(E)−プロスタジエン−18−イン−酸メチルエステル 例116により製造された化合物(I、非極性の斑点)114.5g (17g )mmolを、例56と同様に反応させる。後処理および精製により目的化合物 86.4mg (86,4μmo +、87%)を無色の油状物として単離する 。
I R(薄膜):3700〜3120.2970.2940.1740.149 0.1455.1440.1350.1250.1215.1075.975. 835.765および700cm”。
例120、− (8R,9S、I Is、12R,15S、16s)−9−(4−フェニルベン ジルオキシ)−11,15−ジヒドロキシ−16,21−ジメチル−5(Z)、 13(E)−プロスタジエン−18−イン−酸:例121により製造された化合 物76.9mg (137μmol)を、例1と同様に鹸化させ、後処理により 目的化合物53mg (96μmol、69%)を単離する。
I R(FIsg、cap、) : 3600−2800.2970.2940 .1710.1485.1410.1340.1125.1060.760およ び700cm”。
例121 (8R19S、l]、s、12R,15s、16S)−9−(4−フェニルベン ジルオキシ)−11,15−ジヒドロキシ−16゜21−ジメチル−5(Z)、 13(E)−プロスタジエン−18−インー酸メチルエステル: 例122により製造された化合物185.5mg(232μmol)を、例36 dと同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物87.1mg (15 6μmo1.67%)を無色の油状物として単離する。
JR(薄膜)・3660〜3100.2970.2930.1735.1490 .1455.1435.1240.1220.1120.1015.980.7 60および700cm”。
例122゜ (8R,9S、113,12R,153,16S)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11−ヒドロキシ−15−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ) −16,21−ジメチル−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン−18−イ ンー酸メチルエステル二例123により製造された化合物313.4mg(33 2μmol)を、例iooと同様に反応させ、後処理および精製により目的化合 物196mg(246μmol、75%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜)13620〜3200.2960.2930.2860.1740 .1490.1430.1245.1120.1060.825.765.74 5および705cm”。
1−ス」L二 (8R,93,IIR,12R,15S、16S)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11−(4−メチルフェニルスルホニルオキシ)−15−(t−ブ チルジフェニルシリルオキシ)−16,21−ジメチル−5(Z)、13 (E )−プロスタジエン−18−インー酸メチルエステル: 例124により製造された化合物377.7mg(474μmol)を、例14 cと同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物420.5mg(44 2μmo!、93%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):2960.2930.2860.1735.1600.1490 .1430.1360.1220.1175.1110.825.765.74 0および705cm”。
例124゜ (8R,9S、IIR,12R,15S、16S)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11−ヒドロキシ−15−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ) −16,21−ジメチル−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン−18−イ ンー酸メチルエステル:例125により製造された化合物725.7mg(82 3μmol)を、例56と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物 388.2mg (489μmol、59%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3630〜3200.2960.2930.2860.1710 .1490.1460.1110.1060.975.825.760.740 および700cm”。
例125 (8R,9S、IIR,12R,15S、16S)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11−(テトラヒドロピラニルオキシ)−is−(t−ブチルジフ ェニルシリルオキシ)−16,21−ジメチル−5(Z)、13 (E)−プロ スタジエン−18−インー酸メチルエステル。
例116により製造された化合物(I+、極性の斑点)558.3mg (86 8μmo+)を、例86と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物 740.1mg (840μmo+、97%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜)+2960.2930,2860.1740.1590.1430 .1360,1110.1080.1030.820.760および700cm (8R,9S、113,12R,15R,16S)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11,15−ジヒドロキシ−16,21−ジメチル−5(Z)、1 3(E)−プロスタジエン−18−インー酸例127により製造された化合物6 5.1mg (116μmol)を、例1と同様に鹸化させ、後処理および精製 により目的化合物22.2mg(41μmO1,35%)を無色の油状物として 単離する。
I R(FIsg、cap、) : 3700〜2500.2970.2930 .1710.1490.1450.1405.1345.1320.1240. 1115.1065.1010.970.825.760および700cm(8 R,9S、IIs、12R,15R,16S)−9−(4−フェニルベンジルオ キシ)−11,15−ジヒドロキシ−16,21−ジメチル−5(Z)、13( E)−プロスタジエン−18−インー酸メチルエステル: 例128により製造された化合物168.1mg(211μmol)を、例36 dと同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物76.4mg (11 9μmol、65%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3660〜3120.2970.2930.1735.1490 .1455.1435.1320.1215.1120.1070.760およ (8R,9S、IIS、12R,15R,16S)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11−ヒドロキシ−15−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ) −16,21−ジメチル−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン−18−イ ンー酸メチルエステル:例129により製造された化合物309.9mg(32 6μmol)を、例100と同様に反応させ、後処理により目的化合物178m g (223μmo l、69%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3640〜3200.2960.2930.2860.1740 .1490.1460.1430、+375.1245.1110.825.7 65.740および705cm”。
(8R,93,IIR,12R,15R,16S)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11〜(4−メチルフェニルスルホニルオキシ)−15−(t−ブ チルジフェニルシリルオキシ)−16,21−ジメチル−5(Z)、13 (E )−プロスタジエン−18−インー酸メチルエステル: 例130により製造された化合物363.2mg(465μmol)を、例4C と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物425.3mg(447 μmol、98%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜)・2960.2930.2860.1740、1715、 l 6 00、 l 490、1430、1360、1190、 l 175、 l 1 10、925、820.760および700cm”。
例130 (8R,9S、IIR,12R,15R116s)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ)−11−ヒドロキシ−15−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ) −16,21−ジメチル−5(Z)、13 (E)−プロスタジエン−18−イ ンー酸メチルエステル:例131により製造された化合物557.3mg(74 6μm o l )を、例56と同様に反応させ、後処理および¥R製により目 的化合物373.3mg (468μmo1.63%)を無色の油状物として単 離する。
IR(薄膜):3630〜3220.2960.2930.1740.1485 .1430,1110.1070.975.760および700cm−1゜例1 31: (8R,9S、IIR,12R,15R,16S)−9−(4−フェニルベンジ ルオキシ) −11−(テトラヒドロピラニルオキシ)−15−(t−ブチルジ フェニルシリルオキシ)−16,21−ジメチル−5(Z) 、l 3 (E) −プロスタジエン−18−インー酸メチルエステル: 例116により製造された化合物(1、非極性の斑点)500mg (778μ )mo lを、例86と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物6 70.9mg (762μmo 1.98%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):2960.2930.2870.2860.1740.1585 .1470.1430.1350.1110.1075.1025.755およ (8R,9S、12R,15S、163)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−15−ヒドロキシ−16,21−ジメチル−5(Z)、13 (E)−プロ スタジエン−18−イン−酸。
例133により製造された化合物30.1mg (55μm01)を5例1と同 様に鹸化させ、後処理および精製により目的化合物17.6mg (33μmo l、60%)を無色の油状物として単離する。
I R(Flsg、cap、): 3600〜2700.2960.2930. 2870.1710.1490.1455、+410.1345.1240.1 125.1075.1010.975.760および700cm”。
例133・ (8R,9S、12R,15S、163)−9−(4=フエニルベンジルオキシ )−15−ヒドロキシ−16,21−ジメチル−s (Z)、13 (E)−プ ロスタジエン−18−インー酸メチルエステル。
例134により製造された化合物75.8mg (97μm01)を、例36d と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物30.1mg (55μ mof、57%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):3680〜3160.2960.2930.1735.1490 .1460.1430.1365.1120.825.755および700cm (8R,9S、12R,153,16S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−15−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ)−16,21−ジメチル−5 (Z) 、13 (E)−プロスタジエン−18−インー酸メチルエステル: 例123により製造された化合物107.1mg(112μmol)を、例83 と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物75.8mg (97μ 、mo186%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):2960.2930.2860.1735.1480.1455 .1440.1360.1110.1055.970.760.740および7 (8R,9S、12R,15R,16s)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−15−ヒドロキシ−16,21−ジメチル−5(Z)、13 (E)−プロ スタジエン−18−イン−酸: 例136により製造された化合物37.3mg (68μm01)を、例1と同 様に鹸化させ、後処理および精製により目的化合物25.8mg (47μmo  I、71%)を無色の油状物として単離する。
I R(Flsg、cap、) : 3700〜2400.2960.2930 .2870.1710.1490.1455.1410.1340.1240. 1075.10】0.970.760および700cm”。
例136・ (8R,9S、12R,15R,165)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−15−ヒドロキシ−16,21−ジメチル−5(Z)、13 (E)−プロ スタジエン−18−インー酸メチルエステル:例137により製造された化合物 90.1mg (115μmol)を、例36dと同様に反応させ、後処理およ び精製により目的化合物37.3mg (68μ、mo160%)を無色の油状 物として単離する。
IR(薄膜):3700〜3100.2960.2930.2860.1740 .1490.1460、I430.1365.1115.1075.975.8 25.765および700cm”。
五上主二二 (8R,9S、12R,15R,16S)−9−(4−フェニルベンジルオキシ )−15−(t−ブチルジフェニルシリルオキシ)−16,21−ジメチル−5 (Z)、13 (E)−プロスタジエン−18−インー酸メチルエステル: 例129により製造された化合物115.4mg(121μmol)を、例83 と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物90.1mg (l 1 5μmol、95%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):2955.2930.2855.1735.1485.1455 .1440.1360.1110、+060.970,825,760,740 特表平6−506439 (34) および700cm”。
例138ニ ア−’ C(I R,2S、4R,5S) −2−(4−7xニルベンジルオキ シ)−4−ヒドロキシ−5−(4−フルオルベンジルオキシメチル)−シクロペ ンチル]−5(Z)−ヘプテン酸: 例139により製造された化合物62.7mg (114μmol)を、例1と 同様に鹸化させ、後処理および精製により目的化合物35.9mg (68μm 01.59%)を無色の油状物として単離する。
IR(Flsg、cap、): 3680〜2200.3030゜3000.2 920.2860.1710,1600゜1510.1490.1410.13 50.1220゜1100.820.760および700cm”l。
遭139ニー 7−[(IR,2S、4R,5S) −2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(4−フルオルベンジルオキシメチル)−シクロペンチル ]−5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル:例140により製造された化合物4 03.9mg(640μmo+)を、例56と同様に反応させ、後処理および精 製により目的化合物309.7mg (567μmol、88%)を無色の油状 物として単離する。
IR(薄膜):3680〜3200.2980.2890、1735、1590 、1490、1210、1125.1110.1020.765および700c m−1゜ 例140ニ ア−[(IR,2S、4R,53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −(テトラヒドロピラニルオキシ)−5−(4−フルオルベンジルオキシメチル )〜シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル: 例57bにより製造された化合物500mg (956μmol)を、4−フル オルベンジルプロミド0゜58m1中に溶解し、50%の水酸化カリウム溶液0 ゜95m1およびテトラブチルアンモニウム硫酸水素塩44rngを添加し1強 力に21時間5室温で撹拌する。
10%のクエン酸を用いる酸性化後にエーテルで希釈し、塩化ナトリウム飽和溶 液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥する。濾過および溶剤除去後に得られた残 分を、シリカゲルを用いるクロマトグラフィー処理によって精製する。目的化合 物411.9mg (653μmol、68%)は、無色の油状物として得られ る。
IR(薄膜):2950.2870.1735.1600.1510.1490 .1455.1440.1360.1205.1020.975.820.76 0および700cm−1゜ 、倒」−先」ニー 7− [(IR,23,48,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(4−フルオルベンジルオキシメチル)−シクロペンチル ]−5(Z)−ヘプテン酸: 例142により製造された化合物55.7mg (102μmol)を、例1と 同様に鹸化させ、後処理および精製により目的化合物34.7mg(65μmO 1,64%)を無色の油状物として単離する。
I R(Flsg、cap、) : 3680〜2200.3030.2930 .2870.1735.1600.1510.1220.1100.830.7 60および700cm−1゜ 例142ニ ア−C(IR,2S、4S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −ヒドロキシ−5−(4−フルオルベンジルオキシメチル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル:例143により製造された化合物16 0.4mg(229μmo+)を、例100と同様に反応させ、後処理および精 製により目的化合物55.7mg(102μmo+、45%)を無色の油状物と して単離する。
TR(薄膜):3700〜3180.2960.2890.1740,1600 .1480.1380、l210、 1130、1110、1020.890. 760および700cm”。
例143ニ ア−[(IR,23,4R,53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−4 −(4−メチルフェニルスルホニルオキシ)−5−(4−フルオルベンジルオキ シメチル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル: 例139により製造された化合物247mg (452μmol)を、例14c と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物260.9mg (37 2μmol、82%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):2940.2860.1735.1605.1520.1490 、l 440.1360.1245.1230.1175.1095.830. 765および700 c m”。
例144゜ 7− [(IR,2S、5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−( 4−フルオルベンジルオキシメチル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテ ン酸・例145により製造された化合物65.7mg (123μm o I  )を、例1と同様に鹸化させ、後処理および精製により目的化合物41mg(8 0μmo+、64%)を無色の油状物として単離する。
IR(Flsg、cap、) : 3680〜2400.3040.3010、  2940、2860、1710、1600、l 510、1410、1220 . 1080、825.76−0および700cm−1゜ 例145ニ ア−[(IR,2S、53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)−5−(4 −フルオルベンジルオキシメチル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン 酸メチルエステル: 例143により製造された化合物to0.5mg(143μmol)を、例83 と同様に反応させ、後処理および精製により目的化合物65.7mg (123 μmol、86%)を無色の油状物として単離する。
IR(薄膜):2940.2860.1740.16to、1490.1450 .1440.1360.1210.1025.760および700 c m”。
例146゜ 7− [(IR,23,4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(4−シアノベンジルオキシメチル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸。
例147により製造された化合物80mg (144μm01)を、例1と同様 に鹸化させ、後処理およびg4製により目的化合物41.5mg(77μmol 、53%)を単離する。
IR(Flsg、cap、) : 3680−2400.3030.3000、 29 l Ol 2860、2230、17 l Oll 610、 l 49 0、1410. 1250 、1100.820.760および700cm”。
例147− 7− [(IR,23,4R,53)−2−(4−フェニルベンジルオキシ)− 4−ヒドロキシ−5−(4−シアノベンジルオキシメチル)−シクロペンチル] −5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル、例148により製造された化合物13 0.6mg(206μmol)を、例56と同様に反応させ、後処理およびM製 により目的化合物80mg (144μmo+、70%)を単離する。
lRC薄膜)+3700〜3200.2950.2880.2215.1740 .1610.1490.1455.1370.1210、+025.765およ 7−[(IR92S、4R,5S)−2−(4−フェニルベンジルオキシ) − 4−(テトラヒドロピラニルオキシ)−5−(4−シアノベンジルオキシメチル )−シクロペンチル]−5(Z)−ヘプテン酸メチルエステル 例57bにより製造された化合物159.3mg(304μmol)を、ドルオ ール0.5ml中に溶解し、4−シアノベンジルプロミド299.4mg(1, 52mmol)、50%の水酸化カリウム溶液0.3mlおよびテトラブチルア ンモニウム硫酸水素塩13.7mgを添加し、かつ強力に19.5時間、室温で 撹拌する。10%のクエン酸を用いる酸性化後に酢酸エチルで希釈し、塩化ナト リウム飽和溶液で洗浄し、かつ硫酸ナトリウム上で乾燥させる。濾過および溶剤 除去後に得られた残分を、シリカゲルを用いるクロマトグラフィー処理によって 精製する。目的化合物130.6mg (206μmo I、67%)が得られ る。
IR(薄膜)〜2950.2870.2215.1735.1615.1490 .1455.1440.1360.1205.1130.1 ] 10.102 0.975.820.765および700 c m”。
フロントページの続き (51) rat、 C1,5識別記号 庁内整理番号A61K 31/35  AAH7431−4CABN 7431−4C 31/38 ABU 7431−4C 31/42 AED 7431−4C 311557ABX 7431−4C CO7D 257104 7433−4C263/32 9283−4C 307/38 8615−4C 309/12 9360−4C 3191069165−4C 333/14 9165−4C 333/32 9165−4C 333/349165−4C 493108B 9165−4C (72)発明者 ティーラオホ、 カールーハインッドイツ連邦共和国 D − 1000ベルリン37 ホッホヴイルトプファート45 I (72)発明者 フェアバレン、 ベータードイツ連邦共和国 D −1000 ベルリン28 ビーゼルハイダー ヴエーク 52べ一

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式I: ▲数式、化学式、表等があります▼(I),[式中、R1は▲数式、化学式、表 等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等が あります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,COOR5を表わし、その際 、R5は水素または場合によりハロゲン、フェニル、C1〜C4アルコキシまた はジ−C1〜C4アルキルアミノにより置換されているC1〜C10アルキル、 C5〜C6シクロアルキル、C7〜C16アラルキル、Yにより置換されている フェナシルまたはC6〜C12アリールまたは少なくとも1個のN−、O−また はS原子を有する5−または6員の複素環式基を表わすか、または−CONHR 7を表わし、その際、R7は水素、C1〜C10アルカノイルまたはC1〜C1 0アルカンスルホニルを表わし、 Zは直接結合、(Z)−CH=CH−、(E)−CH=CH−、−C≡C−を表 わし、 Xは、−(CH2)p−、−CH2−O−、−CH2−S−を表わし、 pは、0〜5を表わし、 R2は、Yまたは ▲数式、化学式、表等があります▼,を表わし、R3は、水素、F、R6または OR6を表わし、Aは、直接結合、(Z)−CH=CH−、(E)−CH=CH −、−C≡C−を表わし、 Wは、直接結合、−[(CH2)n−V]q−基または−(CH2)n−V−( CH2)q−V−基、遊離または官能性に変化されたヒドロキシメチレン基、遊 離または官能性に変化された▲数式、化学式、表等があります▼−基を表わし、 その際、ヒドロキシ基はそれぞれα−またはβ−位置であってもよく、 qは、1または2を表わし、 nは、0または2を表わし、 Dは、直接結合、1〜5個のC原子を有する直鎖飽和アルキレン基、2〜5個の C原子を有する分枝鎖飽和アルキレン基または直鎖または分枝鎖不飽和アルキレ ン基(これらは場合によりフッ素原子により置換されていてもよい)、−(CH 2)m−NH−SO2−、▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式 、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表 等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、 mは、0〜2を表わし、 Vは、O−またはS原子を表わし、 Eは、直接結合、−C≡C−または−CH=CR8−を表わし、その際、R8は 、水素、C1〜C5アルキル、ハロゲンまたはトリフルオロメチルを表わし、A W、DEは相互に無関係に直接結合を表わし、R4は、Yにより置換されたC1 〜C10アルキル、C3〜C10シクロアルキル、 ▲数式、化学式、表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、 化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学 式、表等があります▼を表わし、 rは1または2を表わし、 Y1およびY2は、同じまたは異なり、Yを表わし、Yは、水素、ハロゲン、C N、N3、CF3、OR6、NO2、−CH2−OR6、COOR6またはC1 〜C10アルキルを表わし、 R6は、水素、C1〜C10アルキル、ハロゲンにより置換されたC6〜C12 アリールまたはC7〜C16アラルキルであることがでる]で示されるシクロペ ンタンエーテル誘導体、ただし、R5が水素である場合に調剤学的に誘容性の塩 基とそれとの塩、ならびにα−、β−またはγ−シクロデキストリン包接化合物 、ならびにリボソームでカプセル化された式Iの化合物。
  2. 2.請求項1記載の1種以上の化合物および通常の助剤、担持剤および添加剤か らなる医薬。
  3. 3.式Iのシクロペンタンエーテルの製造方法において、式II: ▲数式、化学式、表等があります▼(II),[式中、R1、R2、R3、Xお よびZは前記したものを表わし、R1は−COOR5エステル基を表わし、その 際、R5は、水素を除き前記したものを表わす]で示されるヒドロキシ化合物を 、式III:Hal−W−R4(III) [式中、Hal、WおよびR4は前記したものを表わす]で示されるハロゲン化 合物と、または塩化オキサリル/DMSOを用いた酸化の後に、式V:▲数式、 化学式、表等があります▼(V)[式中、D、EおよびR4は前記したものを表 わす]で示されるジメチルホスホネートと、水素化ナトリウムまたは水素化ナト リウム/臭素の存在で反応させ、引き続き還元し、場合により臭化水素を分解す るか、または式IIおよび塩化オキサリル/DMSOからの酸化生成物を式:H 2N−O−R4(X)または▲数式、化学式、表等があります▼(XI)[式中 、R4は前記したものを表わす]で示されるアミンと反応させるか、または酸化 およびリン酸ジフェニルエステルアジド、2−(トリメチルシリル)−エタノー ルおよびテトラブチルアンモニウムフルオリドとの反応の後に、式VIII: ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII),で示される中間体のアミンを 式: Hal−SO2−R4(IX) [式中、HalおよびR4は前記したものを表わす]で示される化合物と、また はトシル分解、アジドによる置換および還元の後に、式XII: ▲数式、化学式、表等があります▼(XII)で示される中間体のアミンを式I X: Hal−SO2−R4(IX) [式中、HalおよびR4は前記したものを表わす]で示される化合物と反応さ せ、得られたエステルを鹸化し、酸の形に変換し、シクロデキストリン包接化合 物に変えるかまたはリポソームでカプセル化することを特徴とする式Iのシクロ ペンタンエーテル誘導体の製造方法。
JP3518649A 1990-11-23 1991-11-23 シクロペンタンエーテル誘導体、その製造方法およびその調剤学的使用 Pending JPH06506439A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4037941A DE4037941A1 (de) 1990-11-23 1990-11-23 Cyclopentanetherderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre pharmazeutische verwendung
DE4037941.8 1990-11-23
PCT/DE1991/000925 WO1992009573A2 (de) 1990-11-23 1991-11-23 Cyclopentanetherderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre pharmazeutische verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06506439A true JPH06506439A (ja) 1994-07-21

Family

ID=6419130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3518649A Pending JPH06506439A (ja) 1990-11-23 1991-11-23 シクロペンタンエーテル誘導体、その製造方法およびその調剤学的使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5625067A (ja)
EP (1) EP0558570B1 (ja)
JP (1) JPH06506439A (ja)
AT (1) ATE132854T1 (ja)
AU (1) AU667294B2 (ja)
CA (1) CA2096848A1 (ja)
DE (2) DE4037941A1 (ja)
DK (1) DK0558570T3 (ja)
ES (1) ES2086005T3 (ja)
GR (1) GR3019568T3 (ja)
HU (1) HUT64306A (ja)
IE (1) IE73875B1 (ja)
PT (1) PT99586B (ja)
WO (1) WO1992009573A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5387608A (en) * 1993-08-17 1995-02-07 Allergan, Inc. Cyclopentane(ene) heptanoic or cyclopentane(ene) heptenoic acid, 2-hydrocarbyl sulfonamidomethyl and derivatives thereof as therapeutic agents
EP1295872A4 (en) 2000-06-02 2007-05-16 Shionogi & Co ANTAGONIST MEDICINAL PRODUCT FOR PGD2 / TXA2 RECEPTORS
WO2002036583A1 (fr) * 2000-11-01 2002-05-10 Shionogi & Co., Ltd. Compositions pharmaceutiques antagonistes du recepteur de pgd¿2?

Also Published As

Publication number Publication date
ATE132854T1 (de) 1996-01-15
DE4037941A1 (de) 1992-05-27
PT99586A (pt) 1992-10-30
ES2086005T3 (es) 1996-06-16
CA2096848A1 (en) 1992-05-24
GR3019568T3 (en) 1996-07-31
PT99586B (pt) 1999-05-31
AU8946391A (en) 1992-06-25
WO1992009573A3 (de) 1994-01-06
IE914062A1 (en) 1992-06-03
HU9301497D0 (en) 1993-09-28
EP0558570B1 (de) 1996-01-10
HUT64306A (en) 1993-12-28
EP0558570A1 (en) 1993-09-08
DE59107261D1 (de) 1996-02-22
IE73875B1 (en) 1997-07-02
DK0558570T3 (da) 1996-06-03
US5625067A (en) 1997-04-29
WO1992009573A2 (de) 1992-06-11
AU667294B2 (en) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02502009A (ja) 9‐ハロゲン‐(z)‐プロスタグランジン誘導体、その製法及び薬剤としてのその使用
US5004752A (en) Novel 9-haloprostaglandins, processes for their preparation, and their use as medicinal agents
CA2088161A1 (en) Cyclopentane derivatives, process for their production and their pharmaceutical use
CH619930A5 (ja)
EP0563358A1 (de) 9-substituierte bicyclo 3.3.0]octan-derivate verwendbar als txa2-antagonisten.
JPH0149264B2 (ja)
JPH06506439A (ja) シクロペンタンエーテル誘導体、その製造方法およびその調剤学的使用
DE4225488A1 (de) Neue Bicyclo[3.3.0]octan-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre pharmazeutische Verwendung
JP3565857B2 (ja) 新規のロイコトリエン−b▲下4▼−誘導体、その製造方法およびその薬剤としての使用
JP2561466B2 (ja) フェニルスルホニルアミノアルキルビシクロヘプチルヘプテン酸誘導体
JP2677779B2 (ja) プロスタグランジン類
JPH05509090A (ja) シクロペンテン誘導体、その製造方法およびその調剤学的使用
EP0434832B1 (de) D8- und D9-PROSTAGLANDIN-DERIVATE, VERFAHREN ZU IHRER HERSTELLUNG UND IHRE PHARMAZEUTISCHE VERWENDUNG
HUT60244A (en) Process for producing bicyclo/3.3.0/octane derivatives and pharmaceutical compositions comprising such active ingredient
JPH025745B2 (ja)
JPH09511487A (ja) 新規のロイコトリエン−b▲下4▼−誘導体、その製法及び薬物としてのその利用
JPH0680028B2 (ja) プロスタサイクリン類及びこれらを含有する薬剤
JPH01102059A (ja) 6−フルオロプロスタグランジン誘導体
JPH0510330B2 (ja)
DE3831222A1 (de) 6-oxo-9-fluor-prostaglandin-derivate verfahren zu ihrer herstellung und ihre pharmazeutische verwendung
JPH0723336B2 (ja) カルバサイクリン誘導体及びその製法
NO170850B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive 6-oxoprostaglandinderivater
JPS62201838A (ja) 3−ホルミル−シス−ビシクロ〔4.3.0〕ノナ−2−エン誘導体
JPS6267044A (ja) プロスタサイクリン類及びこれらを含有する薬剤
JPH0784409B2 (ja) シス−ビシクロ〔4.3.0〕ノネン誘導体