JPH06501337A - 電気コネクタおよびその接続方法 - Google Patents

電気コネクタおよびその接続方法

Info

Publication number
JPH06501337A
JPH06501337A JP3511389A JP51138991A JPH06501337A JP H06501337 A JPH06501337 A JP H06501337A JP 3511389 A JP3511389 A JP 3511389A JP 51138991 A JP51138991 A JP 51138991A JP H06501337 A JPH06501337 A JP H06501337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical connector
wire
contact surface
connector according
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3511389A
Other languages
English (en)
Inventor
デ ベルナルディス,ベルナルド
Original Assignee
クラスライフ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラスライフ リミテッド filed Critical クラスライフ リミテッド
Publication of JPH06501337A publication Critical patent/JPH06501337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • H01R4/48185Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar adapted for axial insertion of a wire end

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気コネクタおよびその接続方法 本願発明は電気コネクタおよび電気コネクタとワイヤーとの接続方法に関するも のである。
英国特許第1161017号および英国特許第1076687号明細書に、ワイ ヤー挿入時に可撓性に調整された材料の弾性の帯片を含むコネクタが示されてい る。しかし、ワイヤーは挿入の間、結合に対して抵抗性でなければならない。英 国特許第1076687号明細書には、ワイヤーを固定するためにハンダづけす るかクリップされることが特に照会されている。ワイヤーが挿入の間に曲がれば 、満足な接続は得られない。英国特許第1076687号明細書中に示されたコ ネクタからワイヤーを取り外すためには、ワイヤーの締結からコネクタの脚部を 動かすため、コネクタの孔の狭い部分に取り外し用工具を挿入する必要がある。
英国特許第14490’25号明細書に接触板が偏倚されてワイヤーに締結され ているが、ワイヤーを挿入または取り外すため、ネジ廻しで枢軸運動を起こすこ とによりこの偏倚に対抗して接触板が保持されることができるコネクタが示され ている。しかし一方、ユーザーはネジ廻しを使用する必要があり、他方、コネク タを保持する必要があり、その結果ワイヤーをコネクタの中に通すことが困難に なる。
本願発明の一つの態様によれば、電気コネクタは第一部材および第二部材を含み 、その第一部材および第二部材は接続され、しかも第一位置、すなわち第一部材 の一部分が第二部材の当接面に近接しかつ該当接面に向かって弾性的に偏倚され 、それにより第一部材と第二部材の当接面の間に位置するワイヤーが圧縮力を受 ける第一位置と、第二位置、すなわち第一部材が第二部材の当接面から離間し、 更にこの当接面に向かって弾性的に偏倚されない第二位置との間で互いに相対的 に可動である。
第一部材の弾性偏倚は第一部材の少なくとも一部分が可撓性であることによって 与えられる。
第一部材は可撓性の弾性帯片を含んでもよい。
本願発明の他の態様に従い、電気コネクタは可撓性部材から成る第一部材および 第二部材を含み、第一および第二部材が、第一部材がラッチ手段によって保持さ れていて、それによってワイヤーが第一部材の可撓性によって第二部材の表面に 対して押圧される第一位置と、ラッチ手段が解除され、そこでワイヤーが挿入さ れるかまたはコネクタから取り除かれることができる第二位置との間で互いに相 対的に可動である。
第一部材は第二位置では、第二部材から間隔をおいて配置されることができる。
第一部材および第二部材は直接接続されるか、または二者択一的にまたは付加的 に枢軸結合される。第一部材は例えばスナップ接続により、分離可能なように接 続されてもよい。また第一部材はルーズに接続されてもよい。
コネクタは第一位置で第一部材を保持するように配置されたラッチ手段を含んで もよい。ラッチ部分は第一部材上に設置されてもよく、また二者択一的にまたは 付加的に第二部材上に設置されてもよい。第一部材が第一位置に向かって動く際 、第一部材が当接面上を動くことにより撓むようになされ、更に撓みの結果とし て第一位置に保持されるようになされる。第一部材は第一位置から動かされると き、撓むようになされ、かつ第一部材の撓みが第一部材の第一位置からの最初の 動きの間に起こるようになされてもよい。
第一部材は第二部材に対して枢軸運動可能であってもよい。枢軸運動の中心個所 からラッチ手段の個所までの第一部材の形状は、その方向での第一部材の撓みを 許容するようなものでもよい。第一部材は、その枢軸がら離間する方向へ延長さ れたラッチ手段の表面と協同するようになされていてもよい。コネクタはこのコ ネクタに結合されかつこのコネクタから延長されたワイヤーのための屈曲した径 路をもたらしてもよい。第一位置でワイヤーを保持する第一部材に対向する第二 部材の当接面の主たる範囲は、ワイヤーを定置するようになされた第二部材の第 二表面と異なった高さでもよい。
第一部材の第一位置への移動はワイヤーを屈曲するようになされていてもよい。
第一部材は一体的に形成された部材を含んでもよい。第一部材は扁平な帯片から 形成されていもよい。第一部材は重力下で第二位置にとどまることができる。
第二位置ではワイヤーは第二部材の当接面にもたらされ、またはこの当接面から 除かれることができ、第一位置ではワイヤーは第二部材の当接面を横切る方向で 、第一部材によって偏倚される。
第一位置において、第一部材はコネクタに保持されたワイヤーから、コネクタか ら伸びているワイヤーの方向と反対方向に延長される。
本願発明の他の態様により、ワイヤーを電気コネクタに接続する方法は、第一部 材が第二位置、すなわち第一部材が第二部材の当接面から離間し、この当接面へ 向けて弾性的に偏倚されていない第二位置にある状態で、ワイヤーを第二部材の 当接面の範囲に置き、次いで第一および第二部材の相対的運動をもたらして第一 部材が第一位置、すなわち第一部材の一部分が第二部材の当接面に向かって弾性 的に偏倚され、当接面に対してワイヤーに圧縮力を及ぼす第一位置へ運動させる ことを含む。
本法は少なくとも第一部材の一部分に曲げを起こすことにより第一位置における 第一部材に弾性的偏倚をもたらすことを含む。
本願発明の他の態様により、ワイヤーを電気コネクタに接続する方法は、ワイヤ ーを第二部材の当接面の領域に設置すること、および第一部材のたわみによりワ イヤーを第二部材の当接面に対して押圧させるために、ラッチ手段により第一部 材が第一位置に保持されるように第一部材にラッチ手段を設けることを含む。本 法は第一部材が第一位置に移動する前に、第一部材が第二位置の第二部材から間 隔をおいて配置されることを含む。
本法は第一および第二部材を相対的に運動させ、第一部材を、部材間の相対的枢 軸運動により第一位置に動かすことを含む。本法は第一部材を第一位置から、ま たは第一位置に動かす時に、枢軸運動の軸に対して第一部材のたわみを起こさせ ることを含む。
本法はワイヤーをコネクタの屈曲した径路に沿って張ることを含む。
第一部材の第一位置への運動がワイヤーを曲げるようになされることを含む。
本法は第一部材が重力下で第二位置に保持されることを含む。
本願発明は態様または限定のいかなる組合わせも含むものである。
本願発明は種々の方法により実施されるが、一つの具体例は実施例によって、図 面を引用して説明する、すなわち。
図1は、ワイヤー12が接続された電気コネクタ1゜の概略的斜視図であり、 図2は、開放状態にあるばね部材14を有するコネクタlOの概略的側面図であ って、この状態においてコネクタは挿入ワイヤーを受け入れ、或いはワイヤーが 取り外される。
図1に示されるように、ばね部材14は基体18のバー16に枢軸支されている 。ばね部材14のプレート2゜は、(図1において見た場合)下方及び前方へ延 びており、このプレートは、その前方下縁部がワイヤー12に係合し、これを掴 むように、バー16に関して時計方向に賦勢されている。
ワイヤー12は、その自由端21から、基体の扁平面22上を延び、その際、基 体のU字状開口24を出るまでは上方へ、出てからは扁平面22と略々平行に延 びている。開口24の基部は基体の扁平面22より高い所にあり、それによりワ イヤーは曲げられ、ワイヤーがコネクタから偶発的に抜は出ることが防止される 。さもないと、ワイヤーが平行であったりすると、抜けることがある。ワイヤー はその長手方向において極めて可撓性である。
プレート20は、バー16から前方へ延び且つ基体の前壁28を越えて延びてい るクリップ部分26によってブ部分は曲げ返されて、一対の離間したラッチ突起 29の下へ入っている。ラッチ突起はU字状開口24の両側において前壁28の 前面から前方へ延びている。
ワイヤーをコネクタに取り付けるために、ばね部材14は初めに図2に示されて いる位置に置かれる。その位置では、プレート20は上方へ延び、ワイヤーは、 その自由端が基体の後壁の近辺に至るように、そして開口24から突出するよう に、挿入することができる。次いで、クリップ部分26は時計方向へ回動され、 プレート20を下方へ動かしてワイヤーに係合させ、更に引き続いて行われるプ レートの下方への運動によって、ワイヤーは曲げられ図1に示されたような曲が った形態になる。次いでクリップ部分26は、プレート20は同じように動かさ れないが、更に押し下げられ、それによってばね部材は撓み、プレート20をワ イヤーに対して押し付ける。
クリップ部分26が更に押し下げられると、下方に面しているクリップ部分の前 縁30は、下方並びに外方へ面しているラッチ突起29の面32に係合する。こ の運動中、クリップ部分は、バー16から前縁30までの距離が増大するように 撓まされる。この撓み運動は、クリップ部分の自由端にカール32が設けである ために、そしてカール32とクリップ部分のバーとの間にある屈曲した部分のた めに、行うことができる。
クリップ部分の前縁30が下方並びに外方対向面32の端部を乗り越えるとき、 クリップ部分における撓みは、前縁30をラッチ部分の下方並びに後方対向面3 2に対して偏倚させ、この前縁をそれら面34の方向へ且つ下方へ押し進め、プ レート20をワイヤーに対して更に強固に偏倚させる。
コネクタに保持されているワイヤーを外すために、外方へ延びているハンドル3 6が押し上げられ、クリップ部分の前縁30を、クリップ部分を外方へ撓めなが ら面34に沿って上方へ、それら面を乗り越えるまで摺動させ、その後クリップ 部分は、ワイヤーを取り外すために或いは他のワイヤーを挿入するために図2に 示す位置へ向けて上方及び後方へ動かすことができる。
図1から明らかなように、クリップ部分26の前縁30はU字状開口を通って延 びているワイヤーから常に十分に離れており、従ってクリップ部分の係止作用は ワイヤーによって妨げられることはない。更に明らかなように、プレート20の 前縁は、壁28の後面から、閉鎖中に最も近接したときでも、完全に離れている 。装置の撓みの程度及び上述の間隙は、微細な許容誤差を厳守することなしに、 ばね手段の製作を容易にする。
基体18のバー16は、基体の上方へ延びている後壁38に両端部において結合 されている。これらの結合については図面には明確に示されていない。バーと後 壁との間にスロットがあり、2つの部材の組み立ての際、このスロット内にばね 部材のプレート20が差し込まれる。
プレート20の幅はこの開口へ挿入し易いように縮少されている。ばね部材は、 その自然の状態において、プレート20とクリップ部分との間の最短距離がバー の太さよりも小さく、それによってばね部材がバーにスナップ装着又はスナップ 離脱されるように形成されている。
ばね部材は金属板から形成され、この金属板は図示のようにカットされ且つ形成 され、打ち抜かれて金属板から突出しているハンドル36を有している。
プレートのばね質は異なった太さのワイヤーをコネクタに保持することを可能に することが認識されるであろう。
必要な場合には、ばね部材の材質又はばね部材の形状は、プレートの弾性エネル ギー、コネクタ内でワイヤーに及ぼされる力、ラッチを固締又は解放するのに要 する力を変更するために、変化させることができる。
このコネクタは、プラグのビンをもたらすように延ばされた基部の脚40を具備 するプラグコネクタに使用してもよい。
国際調査報告

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第一部材と第二部材を有しており、これら第一及び第二部材は結合されてお り、しかも第一位置、即ち第一部材の一部分が第二部材の当接面に近接し且つ該 当接面に向って弾性的に偏倚され、それによって第一部材と第二部材の当接面と の間に配置されるワイヤーが圧縮力を受ける第一位置と、第二位置、即ち第一部 材が第二部材の当接面から離間し、且つこの当接面に向って弾性的に偏倚されて いない第二位置との間において相対的に運動可能になされている、電気コネクタ 。
  2. 2.第一部材の弾性偏倚が、第一部材の少なくとも一部が可撓性であることによ ってもたらされていることを特徴とする、請求項1による電気コネクタ。
  3. 3.第一部材が弾性可撓性片から成っていることを特徴とする、請求項1又は2 による電気コネクタ。
  4. 4.可撓性部材から成る第一部材と、第二部材とを含み、第一及び第二部材が、 第一位置、即ち第一部材がラッチ手段によって保持されていて、それによってワ イヤーが第一部材の撓みによって第二部材の面に対して押圧されている第一位置 と、第二位置、即ちラッチ手段が解放され、ワイヤーがコネクタへ挿入され又は コネクタから取り外される第二位置との間で相対的に運動可能である、毒気コネ クタ。
  5. 5.第一部材が第二位置において第二部材から離間せしめられることを特徴とす る、請求項1〜4の何れか1つによる電気コネクタ。
  6. 6.第一及び第二部材が直接結合されていることを特徴とする、請求項1〜5の 何れか1つによる電気コネクタ。
  7. 7.第一及び第二部材が枢軸結合されていることを特徴とする、請求項1〜5の 何れか1つによる電気コネクタ。
  8. 8.第一部材が例えばスナップ嵌めによって着脱可能に結合されていることを特 徴とする、請求項1〜7の何れか1つによる電気コネクタ。
  9. 9.第一部材が緩く結合されていることを特徴とする、請求項1〜8の何れか1 つによる電気コネクタ。
  10. 10.第一部材を第一位置に保持するようになされたラッチ手段を更に有してい る、請求項1による電気コネクタ。
  11. 11.ラッチ手段の一部分が第一部材に設けられていることを特徴とする、請求 項1〜10の何れか1つによる電気コネクタ。
  12. 12.ラッチ手段の一部分が第二部材に設けられていることを特徴とする、請求 項1〜10の何れか1つによる電気コネクタ。
  13. 13.第一部材が第一位置へ向って運動する際、第一部材が当接面上を運動する ことによって撓むようになされていることを特徴とする、請求項1〜12の何れ か1つによる電気コネクタ。
  14. 14.第一部材が上記の撓みによって第一位置に保持されるようになされている ことを特徴とする、請求項13による電気コネクタ。
  15. 15.第一部材が、第一位置から離間する方向へ運動するときに、撓むようにな されていることを特徴とする、請求項13又は14による電気コネクタ。
  16. 16.第一部材の撓みが、第一位置から離間する方向への第一部材の当初の運動 の間に発生するようになされていることを特徴とする、請求項15による電気コ ネクタ。
  17. 17.第一部材が第二部材に対して枢軸運動可能であることを特徴とする、請求 項1〜16の何れかに記載の電気コネクタ。
  18. 18.第一部材の形状が、枢軸運動の中心個所からラッチ手段の個所までの、第 一部材のその方向での撓みを許容していることを特徴とする、請求項17による 電気コネクタ。
  19. 19.第一部材が、その枢軸から離間する方向へ延びているラッチ手段の面と協 同するようになされていることを特徴とする、請求項17又は18による電気コ ネクタ。
  20. 20.コネクタが、このコネクタに結合され且つコネクタから延びているワイヤ ー用の屈曲路をもたらしていることを特徴とする、請求項1〜19の何れか1つ による電気コネクタ。
  21. 21.第一位置にある第一部材がワイヤーを保持するための相手方である第二部 材の当接面の主たる範囲が、ワイヤーを定置するようになされた第二部材の第二 の面に対して異なった高さにあることを特徴とする、請求項1〜20の何れか1 つによる電気コネクタ。
  22. 22.第一部材の第一位置への運動がワイヤーを屈曲するようになされているこ とを特徴とする、請求項1〜21の何れか1つによる電気コネクタ。
  23. 23.第一部材が一体的に形成された部材から成っていることを特徴とする、請 求項1〜22の何れか1つによる電気コネクタ。
  24. 24.第一部材が板片から形成されていることを特徴とする、請求項22による 電気コネクタ。
  25. 25.第一部材が重力の作用によって第二位置に維持されるようになされている ことを特徴とする、請求項1〜24の何れか1つによる電気コネクタ。
  26. 26.第一及び第二部材が導電性材料から成っていることを特徴とする、請求項 1〜25の何れか1つによる電気コネクタ。
  27. 27.第二位置において、ワイヤーが第二部材の当接面にもたらされ、或いはこ の当接面から取り去ることができ、第二部材の当接面に対し、第一位置において 、ワイヤーが第一部材により第二部材の当接面の範囲を横切る方向に偏倚されて いることを特徴とする、請求項1〜25の何れか1つによる電気コネクタ。
  28. 28.第一位置において、第一部材が、コネクタに保持されているワイヤーから 、コネクタから延びているワイヤーの方向と反対方向に延びていることを特徴と する、請求項1〜25の何れか1つによる電気コネクタ。
  29. 29.第一部材が第二位置、即ち第一部材が第二部材の当接面から離間し、この 当接面へ向けて弾性的に偏倚されていない第二位置に在る状態で、ワイヤーを第 二部材の当接面の範囲に置き、次いで第一及び第二部材の相対的な運動を行って 、第一部材を第一位置、即ち第一部材の一部分が第二部材の当接面に向けて弾性 的に偏倚され、当接面に対してワイヤーに圧縮力を及ぼす第一位置へ運動させる ことから成る、ワイヤーを電気コネクタに取り付ける方法。
  30. 30.第一部材の少なくとも一部分を撓ませることにより、第一位置において第 一部材の弾性的偏倚をもたらすことを含む、請求項29による方法。
  31. 31.ワイヤーを第二部材の当接面の範囲に定置することと、ワイヤーを第一部 材の撓みによって第二部材の当接面に対して押圧するために、第一部材がラッチ 手段によって第一位置に保持されるように、第一部材にラッチ手段を設けること とを含む、電気コネクタヘのワイヤーの取り付け方法。
  32. 32.第一部材が第一位置へ運動せしめられる前に、第一部材が第二位置におい て第二部材から離間していることを含む、請求項31による方法。
  33. 33.第一部材と第二部材を相対的に運動させ、これら両部材間の相対的な枢軸 運動を行うことによって第一部材を第一位置へ運動させることを含む、請求項3 1又は32による方法。
  34. 34.第一部材を第一位置へ又は第一位置から運動させる際、枢軸運動の軸に対 する第一部材の撓みを発生させることを含む、請求項33による方法。
  35. 35.ワイヤーを屈曲路に沿って延在させ、コネクタから延び出させることを含 む、請求項29〜34の何れか1つによる方法。
  36. 36.第一位置への第一部材の運動がワイヤーを折曲させるようになされている ことを特徴とする、請求項29〜35の何れか1つによる方法。
  37. 37.第一部材が重力下で第二位置に保持されることを含む、請求項29〜36 の何れか1つによる方法。
JP3511389A 1990-06-21 1991-06-21 電気コネクタおよびその接続方法 Pending JPH06501337A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9013869.4 1990-06-21
GB909013869A GB9013869D0 (en) 1990-06-21 1990-06-21 Improvements in or relating to electrical connectors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06501337A true JPH06501337A (ja) 1994-02-10

Family

ID=10677991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3511389A Pending JPH06501337A (ja) 1990-06-21 1991-06-21 電気コネクタおよびその接続方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5575695A (ja)
EP (1) EP0571385B1 (ja)
JP (1) JPH06501337A (ja)
AT (1) ATE164264T1 (ja)
AU (1) AU8055191A (ja)
CA (1) CA2086012A1 (ja)
DE (1) DE69129122D1 (ja)
GB (1) GB9013869D0 (ja)
WO (1) WO1991020110A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2702887B1 (fr) * 1993-03-18 1995-06-09 Legrand Sa Appareil électrique, en particulier bloc de jonction, à borne de connexion à connexion rapide.
GB9508153D0 (en) * 1995-04-21 1995-06-07 Amp Gmbh Spring clamp terminal
EP0780923B1 (de) * 1995-12-22 2003-01-22 HAGER ELECTRO GmbH Klemme zum Verbinden eines Leiterendes mit einem Kontakt
DE19611854C1 (de) * 1996-03-26 1997-07-10 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Schraubenlose Anschlußklemme
DE19654523C2 (de) * 1996-12-19 2003-10-09 Wago Verwaltungs Gmbh Verbindungsklemme mit mindestens zwei Klemmstellen zum Anschließen elektrischer Leiter
DE19715971C1 (de) * 1997-04-17 1998-05-07 Phoenix Contact Gmbh & Co Zugfederklemme mit aus einem Federblatt gebogener Klemmfeder
DE19817925B4 (de) * 1998-04-17 2004-04-29 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Federkraftklemmanschluß für elektrische Leiter
DE29914482U1 (de) * 1999-08-23 2001-01-11 Weidmueller Interface Geräteanschlußklemme
JP4458703B2 (ja) * 2001-03-16 2010-04-28 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、その製造方法、磁気ランダムアクセスメモリ、携帯端末装置、磁気ヘッド及び磁気再生装置
DE10239273A1 (de) * 2002-08-22 2004-03-04 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Federkraftklemmanschluß für einen elektrischen Leiter
DE102004030085B4 (de) * 2004-06-22 2013-09-26 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Klemme zum Anschluß elektrischer Leiter und Klemmenanordnung
US7112081B1 (en) * 2005-06-16 2006-09-26 Christopher Kruysman Hermaphroditic electrical coupling assembly
US7510448B2 (en) * 2006-10-06 2009-03-31 Abb Patent Gmbh Clamping connection, connecting terminal arrangement and installation switching device
DE102008031892A1 (de) * 2008-07-08 2010-01-14 Hager Electro Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Anschluss eines Leiters an eine Leiterschiene
EP2316150B1 (de) 2008-08-27 2013-04-24 Phoenix Contact GmbH & Co. KG Elektrische Anschlussklemme
DE102008039868A1 (de) * 2008-08-27 2010-03-04 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlußklemme
DE102008061268B4 (de) * 2008-12-10 2017-02-23 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kontaktklemme und Verbinder mit Kontaktklemme
DE102011106432A1 (de) * 2011-07-04 2013-01-10 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlussklemme
DE202011051516U1 (de) * 2011-10-04 2013-01-08 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschlussvorrichtung zum Anschluss eines Leiterendes
US9246242B2 (en) * 2012-09-05 2016-01-26 Hubbell Incorporated Push wire connector having a rotatable release member
DE202013100635U1 (de) * 2013-02-13 2013-03-04 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Federklemmkontakt und Verbindungsklemme für elektrische Leiter
DE102013110477B4 (de) * 2013-09-23 2021-11-04 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Durchführungsklemme und elektrische Baueinrichtung
DE102017105079A1 (de) 2017-03-10 2018-09-13 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kontakteinsatz für ein Steckverbinderteil

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1008684A (en) * 1963-01-19 1965-11-03 Anton Gisinger A spinning or twisting ring
GB1139248A (en) * 1966-05-20 1969-01-08 Amp Inc Rail mounted terminal blocks
JPS4929016Y1 (ja) * 1969-09-24 1974-08-07
CA1111919A (en) * 1979-10-17 1981-11-03 Davor Grunwald Connector for electrodes
DK348481A (da) * 1980-08-06 1982-02-07 Elettroplast Spa Klemme til hurtig fastgoerelse af elektriske ledere paa tilslutningsdele i elektriske apparater
US4634211A (en) * 1982-09-30 1987-01-06 Leviton Manufacturing Company, Inc. Wiring device system with single screw subassembly
FR2534744A1 (fr) * 1982-10-15 1984-04-20 Telemecanique Electrique Dispositif de connexion pour conducteur electrique
US4759726A (en) * 1985-08-13 1988-07-26 Reed Devices, Inc. Screwless type electrical terminal block
DE3743410A1 (de) * 1987-12-21 1989-06-29 Electro Terminal Gmbh Schraubenlose verbindungsklemme
JPH04545Y2 (ja) * 1988-03-16 1992-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
DE69129122D1 (de) 1998-04-23
EP0571385B1 (en) 1998-03-18
US5575695A (en) 1996-11-19
AU8055191A (en) 1992-01-07
CA2086012A1 (en) 1991-12-22
WO1991020110A1 (en) 1991-12-26
GB9013869D0 (en) 1990-08-15
ATE164264T1 (de) 1998-04-15
EP0571385A1 (en) 1993-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06501337A (ja) 電気コネクタおよびその接続方法
KR102071000B1 (ko) 포크-인 와이어 컨택트를 갖는 전기 커넥터
US5860837A (en) Spring clamp terminal
JPH0763406B2 (ja) バックルのばね負荷される摺動バーウェブコネクタ組立体
JPS63501324A (ja) リボンケーブル用コネクタ
JP2013160288A (ja) クリップ
US4749370A (en) Cable clamp for an electrical connector
US5504976A (en) Device for mounting insignia on clothing
US3099505A (en) Electrical connector
JPH0778651A (ja) 電気コネクタ組立体
US7014491B1 (en) Electrical connector with improved latch
CN101282666A (zh) 销夹持器类型的固定器
JPS645757B2 (ja)
JPH11250960A (ja) 端子台構造
JPH10247555A (ja) ラッチ付コネクタ
JP6810474B2 (ja) トング
AU705380B2 (en) Improvements in or relating to electrical connectors
US6428346B1 (en) Half fit preventive connector
WO2021026676A1 (zh) 剃须刀及其互联构件
JP4055971B2 (ja) 速結端子
JP3451840B2 (ja) ランプソケット
JP4603150B2 (ja) 接続用クリップおよび該クリップと端子台の接続端子との接続構造
JP2004180366A (ja) 電気部品保持具
JP3861929B2 (ja) 照明器具
JP2004206972A (ja) コンセントの刃受構造