JPH0649481Y2 - バンパ取付部の衝撃吸収構造 - Google Patents

バンパ取付部の衝撃吸収構造

Info

Publication number
JPH0649481Y2
JPH0649481Y2 JP1988092091U JP9209188U JPH0649481Y2 JP H0649481 Y2 JPH0649481 Y2 JP H0649481Y2 JP 1988092091 U JP1988092091 U JP 1988092091U JP 9209188 U JP9209188 U JP 9209188U JP H0649481 Y2 JPH0649481 Y2 JP H0649481Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
hosement
absorber
vehicle
lane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988092091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212958U (ja
Inventor
明久 来間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP1988092091U priority Critical patent/JPH0649481Y2/ja
Publication of JPH0212958U publication Critical patent/JPH0212958U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0649481Y2 publication Critical patent/JPH0649481Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、車両に装備されるバンパ取付部の衝撃吸収
構造に関する。
(従来の技術とその課題) 第3図は従来のバンパ取付部の構造を示す断面図であっ
て、車両後端部の縦断面に相当する。同図に示すよう
に、車両ボデー後端部1において、フロアパネル2の後
端に、垂直方向に沿ってバックパネル3が設けられると
ともに、バックパネル3の下部車外側に車幅方向に沿っ
て断面ハット形のクロスメンバ4が配設される。
上記クロスメンバ4の中央片には、その車外側にバンパ
リーンホースメント5のボデー取付片5aがボルト6によ
り締結される。一方、バンパカバー7は、その上端裏面
側に下方へ垂れ下がるようにアッパリーンホースメント
8が車幅方向に沿って取付けられるとともに、このアッ
パリーンホースメント8が上記バンパリーンホースメン
ト5のバンパ取付片5bに、車外側から重ね合わさるよう
にしてボルト9およびナット10により取付けられる。
しかしながら、従来のバンパ取付部の構造では、バンパ
リーンホースメント5のバンパ取付片5bに、アッパリー
ンホースメント8を重ね合わさるように取付けているた
め、車両の衝突によりバンパカバー7に車両ボデー1側
へ向かう衝撃力が加わると、その衝撃力がアッパリーン
ホースメント8を介しバンパリーンホースメント5に直
接伝わってバンパリーンホースメント5が車両ボデー1
側へ押し込まれ、バンパリーンホースメント5とバック
パネル3とが衝突してバンパリーンホースメント5,バッ
クパネル2およびアッパリーンホースメント8に変形・
損傷が発生したり、バンパカバー7に割れが発生すると
いう問題があった。
(考案の目的) この考案は、上記従来技術の問題を解消し、車両衝突に
よりバンパカバーに衝撃が加わった際の車両ボデーの変
形や損傷を防止できるとともに、バンパカバーの割れも
防止できるバンパ取付部の衝撃吸収構造を提供すること
を目的とする。
(目的を達成するための手段) この考案は、車両ボデーの車外側にバンパリーンホース
メントが配設されて前記バンパリーンホースメントの下
端部が前記車両ボデーに固定される一方、バンパカバー
の裏面側に配設され前記バンパカバーに取付けられたア
ッパリーンホースメントが前記バンパリーンホースメン
トの上端部の車外側に重ね合わさるように取付けられた
車両において、前記バンパリーンホースメントの上端部
に形成されたアブソーバ取付穴と、前記バンパリーンホ
ースメントに取着されたアブソーバとを備え、前記アブ
ソーバが、前記車両ボデーと前記バンパリーンホースメ
ントとの間に配設された本体と、前記本体に一体に形成
されアブソーバ取付穴に挿通された連結部と、前記連結
部に一体に形成され前記バンパリーンホースメントと前
記アッパリーンホースメントとの間に配設された抜止部
とにより構成されていることを特徴としている。
(実施例) 第1図はこの考案の一実施例であるバンパ取付部の衝撃
吸収構造を示す断面図である。同図に示すように、車両
ボデー後端部11は、フロアパネル12と、その後端に設け
られたバックパネル13と、バックパネル13の車外側に車
幅方向に沿って設けられたクロスメンバ14とで構成され
ており、クロスメンバ14の中央片にバンパリーンホース
メント15の下部のボデー取付片15aがボルト16により固
定される。
また、第1図および第2図に示すように、バンパリーン
ホースメント15の上部のバンパ取付片15bには、アブソ
ーバ取付穴を構成するだるま穴21が形成される。このだ
るま穴21は、大穴部21aと小穴部21bとが車幅方向に連続
形成されるように仕上げられるとともに、大穴部21aと
小穴部21bの中間部に狭幅部21cが形成される。一方、こ
のだるま穴21に貫着される収縮性のアブソーバ22は、四
角柱状の本体22aと、この本体22aの一端側に一体に形成
され小穴部21bの径よりも小なる断面径を有する短い円
柱状の連結部22bと、この連結部22bを介して大穴部21a
の径より小で小穴部21bの径より大なる断面径を有する
短い円柱状の抜止部22cとにより構成されている。抜止
部22cは上記だるま穴21の小穴部21bには挿通できない
が、大穴部21aには挿通可能な寸法に仕上げられるとと
もに、連結部22bは上記だるま穴21の小穴部21bに挿通可
能で狭幅部21cの隙間幅よりやや大径に寸法設定され
る。このアブソーバ22のバンパリーンホースメント15へ
の取付けは、第2図想像線に示すように、アブソーバ22
の抜止部22cをだるま穴21の大穴部21aに前方(第1図左
方)より挿通し、第2図矢符Pに示す車幅方向にスライ
ドさせることにより行う。これにより、同図実線に示す
ように、アブソーバ22の連結部22bがだるま穴21の狭幅
部21cで収縮されながら通過して小穴部21b側に移動した
後、連結部22bが復元膨張して狭幅部21cにより大穴部21
aへの戻りが阻止される。また、抜止部22cが小穴部21b
に係止されてアブソーバ22の抜け止めが図られる。こう
して、アブソーバ22がバンパリーンホースメント15のバ
ンパ取付片15bに取着される。
一方、バンパカバー17はその上部が断面ボックス形状に
仕上げられて、そのボックス部の車内側に車幅方向に沿
ってリーンホースメント取付領域17aが形成されるとと
もに、リーンホースメント取付領域17aに沿ってその車
内側にアッパリーンホースメント18が取付けられる。そ
して、このアッパリーンホースメント18を、上記バンパ
リーンホースメント15のバンパ取付片15bに車外側から
重ね合わせるように配置して、アブソーバ22と異なる位
置でバンパリーンホースメント18とバンパ取付片15bを
図示しないボルトおよびナット等の固着具により締付固
定する。この締付固定により、バンパリーンホースメン
ト16とアッパリーンホースメント18とでアブソーバ22の
抜止部22cが挟み込まれてアブソーバ22が固定され、車
両走行中のアブソーバ22のがたつき等が防止されてい
る。
以上のように、このバンパ取付部の衝撃吸収構造によれ
ば、バンパリーンホースメント15のだるま穴21にアブソ
ーバ22を取着し、その本体22aをバックパネル13とアッ
パリーンホースメント18との間に介装しているため、車
両衝突によりバンパカバー17に矢符Q方向の衝撃力が加
わって、アッパリーンホースメント18およびバンパリー
ンホースメント15がバックパネル13側に押し込まれる
と、アブソーバ22がバックパネル13に当接してその収縮
作用により上記衝撃エネルギーが吸収される。これによ
り、バックパネル13,バンパリーンホースメント15およ
びアッパリーンホースメント18への荷重負担が軽減さ
れ、それらの変形・損傷等が防止されるとともに、バン
パカバー17に割れが発生することもない。
さらに、バンパリーンホースメント15の下部のボデー取
付部15aがクロスメンバ14に固定され、この固定位置よ
り上方位置であるバンパリーンホースメント15の上部の
バンパ取付部15bにアブソーバ22を取着しているため、
バンパカバー17への衝撃時にボデー取付部15aの固定部
位を中心にしてバンパリーンホースメント15が車室側に
回転しようとするが、アブソーバ22によりバンパリーン
ホースメント15の回転が防止される。
また、アブソーバ22の取付けも、その抜止部22cをだる
ま穴21の大穴部21aに挿通して小穴部21b側へスライドさ
せるだけでよいので、組付作業を繁雑化させるようなこ
ともない。
なお、上記実施例においては、このバンパ取付部の衝撃
吸収構造が車両後端部に適用された場合について説明し
たが、後端部だけに限られず、この考案のバンパ取付部
の衝撃吸収構造を車両前端部に適用してもよい。
(考案の効果) 以上のように、この考案のバンパ取付部の衝撃吸収構造
によれば、バンパリーンホースメントにアブソーバを取
着し、アブソーバの本体をアッパリーンホースメントと
車両ボデーとの間に介装しているため、車両衝突時にバ
ンパカバーに作用する衝撃エネルギーがアブソーバの収
縮作用により吸収されて、車両ボデーの変形・損傷が防
止されるとともに、バンパカバーに割れが発生すること
もないという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例であるバンパ取付部の衝撃
吸収構造を示す断面図、第2図はアブソーバの取付を説
明するための正面図、第3図は従来のバンパ取付部の構
造を示す断面図である。 11……車両ボデー後端部、 15……バンパリーンホースメント、 17……バンパカバー、 18……アッパリーンホースメント、 21……だるま穴、22……アブソーバ、22a……本体、22b
……連結部、22c……抜止部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両ボデーの車外側にバンパリーンホース
    メントが配設されて前記バンパリーンホースメントの下
    端部が前記車両ボデーに固定される一方、バンパカバー
    の裏面側に配設され前記バンパカバーに取付けられたア
    ッパリーンホースメントが前記バンパリーンホースメン
    トの上端部の車外側に重ね合わさるように取付けられた
    車両において、 前記バンパリーンホースメントの上端部に形成されたア
    ブソーバ取付穴と、前記バンパリーンホースメントに取
    着されたアブソーバとを備え、 前記アブソーバが、前記車両ボデーと前記バンパリーン
    ホースメントとの間に配設された本体と、前記本体に一
    体に形成されアブソーバ取付穴に挿通された連結部と、
    前記連結部に一体に形成され前記バンパリーンホースメ
    ントと前記アッパリーンホースメントとの間に配設され
    た抜止部とにより構成されていることを特徴とするバン
    パ取付部の衝撃吸収構造。
JP1988092091U 1988-07-11 1988-07-11 バンパ取付部の衝撃吸収構造 Expired - Lifetime JPH0649481Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988092091U JPH0649481Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 バンパ取付部の衝撃吸収構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988092091U JPH0649481Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 バンパ取付部の衝撃吸収構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0212958U JPH0212958U (ja) 1990-01-26
JPH0649481Y2 true JPH0649481Y2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=31316549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988092091U Expired - Lifetime JPH0649481Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 バンパ取付部の衝撃吸収構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649481Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932565A (ja) * 1982-08-18 1984-02-22 Nissan Motor Co Ltd リヤバンパ−取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0212958U (ja) 1990-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3586860B2 (ja) 歩行者の保護機能を有する自動車のフェンダパネルの衝撃吸収構造
JPH0649481Y2 (ja) バンパ取付部の衝撃吸収構造
JP2006224806A (ja) フェンダ支持構造
JPS63134382A (ja) 自動車における樹脂製外板の取付構造
JPH0671897B2 (ja) 自動車のスペアタイヤ取付構造
JP2582183Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0356455Y2 (ja)
JPS607250Y2 (ja) 自動車用バンパ
JPS61196847A (ja) 安全対策運送車の衝撃吸収材取付け構造
JPH0618421U (ja) 道路用ガードレール
JPH0327899Y2 (ja)
JP2931357B2 (ja) 安全フレーム
JPH0542685Y2 (ja)
JP2581156Y2 (ja) 自動車の車体前部構造
JPH0236733Y2 (ja)
JPH0331664Y2 (ja)
JPH0627481Y2 (ja) 自動車のバンパー構造
JPS6323028B2 (ja)
JPS6010215Y2 (ja) 燃料タンクのフイラパイプ保護装置
JPS6283235A (ja) 自動車用バンパ
JPS6223321Y2 (ja)
JPS5911805Y2 (ja) 自動車のバンパ構造
JPH0629133Y2 (ja) バンパ取付部の衝撃吸収構造
JPS6036509Y2 (ja) 衝撃エネルギ−吸収ステアリング装置
JPH0541966Y2 (ja)