JPH0649353U - 内容物吸引ポンプ装置 - Google Patents

内容物吸引ポンプ装置

Info

Publication number
JPH0649353U
JPH0649353U JP1718293U JP1718293U JPH0649353U JP H0649353 U JPH0649353 U JP H0649353U JP 1718293 U JP1718293 U JP 1718293U JP 1718293 U JP1718293 U JP 1718293U JP H0649353 U JPH0649353 U JP H0649353U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
contents
rod
tubular portion
pump device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1718293U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584405Y2 (ja
Inventor
勉 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1718293U priority Critical patent/JP2584405Y2/ja
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to EP00106645A priority patent/EP1026086B1/en
Priority to US08/175,390 priority patent/US5513761A/en
Priority to KR1019940700070A priority patent/KR100297118B1/ko
Priority to AU42723/93A priority patent/AU669715B2/en
Priority to CA002509336A priority patent/CA2509336C/en
Priority to PCT/JP1993/000619 priority patent/WO1993023311A1/ja
Priority to EP93911993A priority patent/EP0596142B1/en
Priority to CA002113117A priority patent/CA2113117C/en
Priority to DE69329541T priority patent/DE69329541T2/de
Priority to DE69333246T priority patent/DE69333246T2/de
Publication of JPH0649353U publication Critical patent/JPH0649353U/ja
Priority to US08/445,034 priority patent/US5711454A/en
Priority to AU54503/96A priority patent/AU693351B2/en
Priority to US08/957,734 priority patent/US5921438A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2584405Y2 publication Critical patent/JP2584405Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 収縮可能な袋に充填された内容物を吸引して
注出する時、内容物吸引口への袋の密着による閉塞を防
止して内容物残量率の低下を図ることにある。 【構成】 ポンプ本体11とその下端吸引部に装着され
る吸引杆本体12とから構成される。吸引杆本体12
は、筒状部15とその底面15aに形成された内容物吸
引開口15bと底面15aの外側から筒状部15の軸線
と同一の方向に伸長する隙間保持杆16とを備え、隙間
保持杆杆16が横断面で見て相互に間隔を開けて配置さ
れるか、又は交差して連結されて構成される複数の板状
部材16a〜16dからなり、各板状部材の下端面が円
弧状に形成されていることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は内容物吸引ポンプ装置に関し、更に詳細には容器内の内容物に挿入さ れる吸引杆本体の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、容器内に充填された比較的粘性の内容物を一定量づつ注出させる内容物 吸引ポンプ装置は、図12に示されるように容器の首部即ち口筒部に装着して、 使用されていた。そこで、従来の内容物吸引ポンプ装置の構造を簡単に説明する と、この内容物吸引ポンプ装置は、ポンプ本体3と、このポンプ本体3を装着す る筒部の下端部から筒状杆が伸長した吸引杆本体4とから構成されていた。
【0003】 この吸引杆本体4において、筒状杆下端の端面は開放し、この開放部から筒状 杆の内部通路を介してポンプ本体3へ内容物を吸引するようになっている。ポン プ本体3にはこれを作動させる作動部5が取り付けられ、この作動部5を押し込 むことによりポンプ本体3が作用して、内容物が吸引杆本体4の筒状杆下端面か ら吸引され、作動部5の吐出口5aから注出される。
【0004】 ところで、このような内容物吸引ポンプ装置が使用される粘性物収容容器は、 大別して2種類あり、その1つは図12に示されるように外容器1の内部に、更 に内容物が充填された可撓性の密閉袋(パウチ)6がセットされたもの、また他 の1つは積層ブロープラスチックボトルと称するもので、これは最内層とその外 側の層とが自在に剥離するように構成されたものである。
【0005】 すなわち、この種のボトルは、内容物が直接内部に充填され、内容物の充填後 、時間の経過と共に密閉状態のまま内容物の体積が減って減圧した時或はポンプ 等により内容物が抽出されてボトル内が減圧した時にボトルの外観形状の変化を 防止すべく、最内層が負圧による作用力により外側の層から剥離し、その最内層 自体が独立した内袋となって収縮変形するようにされているものである。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
前述したような粘性物収容容器に従来の内容物吸引ポンプ装置を使用すると、 次のような問題があった。すなわち、いずれの容器の場合であっても、内容物の 注出が進み、これに伴って密閉袋或は容器最内層の剥離により独立した内袋が収 縮して行くと、ポンプ装置を構成している前述の吸引杆本体4における筒状杆下 端開放部に密閉袋又は内袋が密着してこの吸引口を塞ぎ、その結果内容物の注出 ができなくなり、従って最後まで使いきることができず、残量率が非常に高いと 言う問題である。
【0007】 本考案の目的は、かかる従来の問題点を解決するためになされたもので、可撓 性の密閉袋に充填された内容物、或は最内層が内部の減圧で剥離して袋となる容 器に充填された内容物を吸引して注出する時、これら袋の吸引口への密着による 吸引口閉鎖を防止して内容物残量率を低下させる内容物吸引ポンプ装置を提供す ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前述の課題を以下のような手段により解決した。すなわち、本考案 は、内部に可撓性の内容物充填密閉袋を収容した容器に取り付けて使用する内容 物吸引ポンプ装置であることを前提とする。本考案の内容物吸引ポンプ装置は、 ポンプ本体と、このポンプ本体の下端吸引部に装着される吸引杆本体とを備える 。
【0009】 この容器の内部に収容された前記内容物充填密閉袋に挿入される前記吸引杆本 体は、前記ポンプ本体の下端吸引部に装着される筒状部と、この筒状部の底面に 形成された内容物吸引開口と、前記筒状部における前記底面の外側からこの筒状 部の軸線と同一の方向に伸長する隙間保持杆とを備える。
【0010】 そして、この隙間保持杆は複数の板状部材であって、横断面で見て相互に間隔 を開けて配置されるか、又は交差して連結されて構成され、また各板状部材の下 端面は円弧状に形成されている。
【0011】 また、本考案の内容物吸引ポンプ装置においては、前記隙間保持杆を筒状杆と し、その内部通路を前記筒状体底面の前記開口に連通すると共にその周囲面に凹 部又は凸部を長手方向に伸長して設け、内部通路に連通する吸引孔を前記筒状杆 の下端でその周囲面に形成したものであってもよい。
【0012】 更に、本考案は、最内層とその外側の層とが自在に剥離して、前記容器の外観 形状の変化を防止する少なくとも二層構造の積層ブロープラスチック容器に取り 付けて使用する内容物吸引ポンプ装置であり、ポンプ本体と、このポンプ本体の 下端吸引部に装着される吸引杆本体とを備えて構成されている。この容器の内部 に挿入される前記吸引杆本体は、前記ポンプ本体の下端吸引部に装着される筒状 部と、この筒状部の底面に形成された内容物吸引開口と、前記筒状部における前 記底面の外側からこの筒状部の軸線と同一の方向に伸長する隙間保持杆とを備え ている。そして、この隙間保持杆は複数の板状部材であって、横断面で見て相互 に間隔を開けて配置されるか、又は交差して連結されて構成されている。
【0013】
【作用】
本考案の内容物吸引ポンプ装置において、ポンプ本体を動作させると吸引杆本 体における筒状部底面の内容物吸引開口から内容物が吸引され、容器外部へ注出 される。筒状部底面の内容物吸引開口への内容物の吸引により容器内部の可撓性 密閉袋や剥離した最内層により構成される内袋は減圧して収縮し、内容物吸引開 口を閉塞しようとする。
【0014】 しかし、内容物吸引開口は前記筒状部の底面から伸長する隙間保持杆により閉 塞が防止され、これにより内容物吸引開口は隙間保持杆を構成する複数の板状部 材により確保された隙間により袋の最下部と最後まで連通状態におかれる。その ため、袋内の内容物を最後まで注出することができ、残量率を低下させられる。
【0015】 ところで、この隙間保持杆が筒状杆とされた場合、その周囲面に凹部や凸部を 長手方向に伸長して形成されているため袋が収縮して筒状杆に絡み付いても袋の 上部と下部との内容物が分断されずに凹部又は凸部間空間部を伝わって内容物が 袋の下部へ流れ落ち筒状杆の下端における吸引孔から内部通路を介して内容物吸 引開口へ吸引される。
【0016】
【実施例】
以下、本考案の内容物吸引ポンプ装置を図に示される実施例について更に詳細 に説明する。図1ないし図3には本考案の第1の実施例に係る内容物吸引ポンプ 装置10が示されている。この実施例の内容物吸引ポンプ装置10は、従来例と して示された図12に示される容器と同様に内部に可撓性の内容物充填密閉袋( パウチ)6を収容した外容器1からなる容器に取り付けて使用される。
【0017】 この内容物吸引ポンプ装置10は、ポンプ本体11と、このポンプ本体11の 下端吸引部11aに装着される吸引杆本体12とを備える。ポンプ本体11の上 部には作動部13が取り付けられ、この作動部13とポンプ本体11との連結部 付近外周部には容器首部に螺合されるキャップ14が回転可能に取り付けられて いる。
【0018】 従って、ポンプ本体11とその下端吸引部11aに装着される吸引杆本体12 とは図1に示されるように外容器1の内部に収容された内容物充填密閉袋6内に 挿入されることになる。図3に示されるようにこの吸引杆本体12は、ポンプ本 体11の下端吸引部11aに装着される筒状部15と、この筒状部15の底面1 5aに形成された内容物吸引開口15bと、筒状部15における底面15aの外 側から一体的にこの筒状部15の軸線と同一の方向に伸長する隙間保持杆16と を備える。
【0019】 筒状部15底面に形成された内容物吸引開口15bは、実際的には図4に示さ れるようにポンプ本体11の下端で開口した7mmの径を持つ円形の孔部となっ ている。隙間保持杆16は、複数の板状部材16a、16b、16c、16dで あって、図5に示されるように横断面で見て「王」字状になるように交差して一 体的に構成されている。
【0020】 この隙間保持杆16は、一実施例のものではその軸方向長さが92mm、「王 」字の中横線に相当する板状部材16aの幅が13mm、厚さが2mm、また上 下横線に相当する板状部材16b、16cの幅が7mm、厚さが1.5mmとな っている。そして、上下横線に相当する板状部材16b、16c間の距離が9m mとなっている。
【0021】 また、隙間保持杆16即ち各板状部材16a〜16dの下端面は図3に符号1 7で示されるように円弧状に形成されている。隙間保持杆16の下端面を円弧状 に形成する理由は、密閉袋6が収縮して隙間保持杆16に接触しても、密閉袋6 を破いたりしないようにするためである。
【0022】 このように構成された内容物吸引ポンプ装置10の動作について説明する。作 動部13を操作(押し込む)してポンプ本体11を動作させると、吸引杆本体1 2における筒状部15底面15aの内容物吸引開口15bから内容物が吸引され 、作動部13の吐出口13aから容器外部へ注出される。筒状部底面15aの内 容物吸引開口15bへの内容物の吸引により容器1内部の可撓性密閉袋6が減圧 して収縮して行くと、最後には内容物吸引開口15bを閉塞しようとする。
【0023】 しかし、内容物吸引開口15bは筒状部15の底面15aから伸長する隙間保 持杆16に絡み付き、これにより内容物吸引開口15bは隙間保持杆16を構成 する複数の板状部材16a〜16d間に確保された隙間により密閉袋の最下部と 最後まで連通状態におかれる。そのため、内容物吸引開口15bの閉塞が防止さ れるだけではなく、密閉袋内の内容物を最後まで注出することができ、残量率を 低下させられる。
【0024】 この第1の実施例に係る内容物吸引ポンプ装置10について、実際に内容物の 残量率を実験で求めたところ、次のような結果が得られた。すなわち、実験はパ ウチに充填された内容量700gの化粧品クリーム材を前述の実施例に係る内容 物吸引ポンプ装置10で吸引注出して行ったところ、残量が15gで残量率は実 に2.1%であった。
【0025】 次に、本考案の第2の実施例に係る内容物吸引ポンプ装置20を図6について 説明する。この第2の実施例は、前述の第1の実施例の内容物吸引ポンプ装置1 0と比較すると吸引杆本体を異にしている。そこで、この第2の実施例に係る内 容物吸引ポンプ装置20の吸引杆本体を符号21で示し、これについての構成の みを説明する。
【0026】 この実施例における吸引杆本体21は、ポンプ本体11を装着する筒状部22 を備え、その底面22aには第1の実施例と同様に内容物吸引開口22bが形成 されている。筒状部22における底面22aには、その外側から一体的にこの筒 状部22の軸線と同一の方向に伸長する隙間保持杆23が形成されている。この 隙間保持杆23は、筒状杆23aを主要部として構成され、その内部通路23b が筒状体22底面22aの内容物吸引開口22bに連通している。
【0027】 また、その筒状杆23aの周囲面には、長手方向に伸長する凸部23cが周方 向に90度の角度間隔を開けて4つ設けられている。そして、この筒状杆23a の下端には、図6及び図7に示されるように複数の吸引孔23dが周囲面から下 面に回り込むように形成され、各吸引孔23dはその内部通路23bに連通して いる。この隙間保持杆23の下端面は第1の実施例と同様に図6に符号24で示 されるように円弧状に形成され、内容物充填密閉袋が収縮して隙間保持杆23下 端に接触しても、密閉袋を破いたりしないように形成されている。
【0028】 この第2の実施例の内容物吸引ポンプ装置20における隙間保持杆23は、全 長が110mmで、その外径が11mm、凸部23cの高さが1mmで形成され ている。この実施例における隙間保持杆23の筒状杆23a外周面に設けられた 凸部23cは、凸部23c間で筒状杆23a周面軸方向に沿う空間部を即ち通路 を形成するためのものである。
【0029】 言い換えれば、密閉袋が収縮して隙間保持杆23に絡み付いてもなお、内容物 が凸部23c間の空間部を通って密閉袋の下部へ流れ落ちることができることか ら、密閉袋の収縮時に上部と下部とに内容物が分断されることがなく、すべての 内容物が筒状杆23cの下端における吸引孔23dから内部通路23bを介して 内容物吸引開口へ吸引される。このような凸部23cの設置目的からしてこれに 変えて凹部であっても良いことは言うまでもない。
【0030】 更に、本考案の第3の実施例にかかる内容物吸引ポンプ装置を図8ないし図1 1についてを説明する。図8には、この第3の実施例にかかる内容物吸引ポンプ 装置30の全体が示されている。この第3の実施例の内容物吸引ポンプ装置30 は、第1及び第2の各実施例のものと異なり、積層ブロープラスチックボトルに 使用されるものである。この積層ブロープラスチックボトルは、既に説明したよ うに最内層とその外側の層とが自在に剥離するように構成されたものである。
【0031】 しかし、この第3の実施例も、構成上からみると前述の第1の実施例の内容物 吸引ポンプ装置10と比較して吸引杆本体のみを異にしている。このような積層 ブロープラスチックボトルに使用される内容物吸引ポンプ装置30の吸引杆本体 31は、図9ないし図11に示されるように構成されている。
【0032】 図9はこの実施例にかかる吸引杆本体31を長手方向中心軸線から片側半分を 破断して示す正面図であり、図10はこの吸引杆本体31の構成要素であり、且 つポンプ本体に装着される比較的に長い筒状部32の内部の形状を詳細に示す上 面図であり、更に図11は吸引杆本体31の下面図である。
【0033】 この吸引杆本体31は前述の筒状部32とこの底面外側から軸線方向へ伸長す る隙間保持杆32とから構成されている。この筒状部32は、第1の筒部32a とその下部にこの筒部の外径より小さな外径の第2の筒部32bとを一体的に形 成して構成されている。
【0034】 この第1の筒部32a外周面には図7に示されるように軸線方向に伸長し且つ 階段状底面を有する複数の溝部33が周方向に等間隔で形成されており、各溝部 33は第1の筒部32aの下端即ち第2の筒部32b側の端部においてそのまま 外部へ開放している。この第2の筒部32bの底面、言い換えれば筒状部32の 底面32cには、第1の実施例にかかる内容物吸引ポンプ装置10と同様に内容 物吸引開口32dが形成されている。
【0035】 なお、この筒状部32における底面32cの外側から一体的にこの筒状部32 の軸線と同一の方向に伸長する隙間保持杆34は、図10から明らかなように第 1の実施例にかかる内容物吸引ポンプ装置10における隙間保持杆16と下端の 端面が円弧状でないことを除けば同じであり、複数の板状部材34a、34b、 34c、34dであって、図10に示されるように横断面で見て「王」字状にな るように交差して一体的に構成されている。
【0036】 このような積層ブロープラスチックボトルに使用される内容物吸引ポンプ装置 30においてもその動作は第1の実施例のものと特に変わるものではなく、積層 ブロープラスチックボトルの最内層が内容物の注出による減少によって内部が負 圧になると剥離して独立した内袋として機能する点に相違があるだけである。
【0037】 しかし、このような積層ブロープラスチックボトルにおいても、本実施例の内 容物吸引ポンプ装置30を用いることにより、内部の負圧により剥離独立した内 袋が収縮して吸引杆本体31における筒状部32底面32cの内容物吸引開口3 2dを閉塞したり、また内容物を上下に分断したりすることがなく、最後まで内 容物を注出することができ、その結果残量率を著しく低下させることができる。
【0038】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の内容物吸引ポンプ装置によれば、内容物注出に よってパウチや剥離して独立した内袋の収縮による吸引開口の閉鎖が防止でき、 且つパウチや剥離独立した内袋の変形による内容物の上下についての分断の発生 を防止することができることから、最後まで内容物を注出することができ、その 結果残量率を著しく低下させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】外容器の内部に可撓性の内容物充填密閉袋(パ
ウチ)を収容した容器に取り付けた本考案の第1の実施
例にかかる内容物吸引ポンプ装置を、容器を一部破断し
て示す正面図である。
【図2】図1に示される本考案の第1の実施例にかかる
内容物吸引ポンプ装置を示す正面図である。
【図3】図2に示された内容物吸引ポンプ装置における
吸引杆本体を図5のA一A線に沿って見た断面図であ
る。
【図4】図3に示される吸引杆本体を上部から見た上面
図である。
【図5】図3に示される吸引杆本体をB―Bに沿って見
た断面図である。
【図6】外容器の内部に可撓性の内容物充填密閉袋(パ
ウチ)を収容した容器に取り付けて使用するタイプの本
考案の第2の実施例にかかる内容物吸引ポンプ装置にお
ける吸引杆本体を一部破断して示す正面図である。
【図7】図6に示される吸引杆本体を下部から見た下面
図である。
【図8】積層ブロープラスチックボトルに使用する本考
案の第3の実施例にかかる内容物吸引ポンプ装置を示す
正面図である。
【図9】図8に示される内容物吸引ポンプ装置における
吸引杆本体を図11のC一C線に沿って見た正面図であ
る。
【図10】図9に示される吸引杆本体を上部から見た上
面図である。
【図11】図9に示される吸引杆本体を下部から見た下
面図である。
【図12】外容器の内部に可撓性の内容物充填密閉袋
(パウチ)を収容した容器に従来の内容物吸引ポンプ装
置を取り付けて示す正面図である。
【符号の説明】
1 外容器 6 可撓性内容物充填袋(パウチ) 10 内容物吸引ポンプ装置 11 ポンプ本体 11a 下端吸引部 12 吸引杆本体 13 作動部 13a 吐出口 14 キャップ 15 筒上部 15a 底面 15b 内容物吸引開口 16 隙間保持杆 16a 板状部材 16b 板状部材 16c 板状部材 16d 板状部材 17 円弧状下端面部 20 内容物吸引ポンプ装置 21 吸引杆本体 22a 底面 22b 内容物吸引開口 23 隙間保持杆 23a 筒状杆 23b 内部通路 23c 凸部 23d 吸引孔 24 円弧状下端面部 30 内容物吸引ポンプ装置 31 吸引杆本体 32 筒状部 32a 第1の筒部 32b 第2の筒部 32c 底面 32d 内容物吸引開口 33 溝部 34 隙間保持杆 34a 板状部材 34b 板状部材 34c 板状部材 34d 板状部材

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に可撓性の内容物充填密閉袋を収容
    した容器に取り付けて使用する内容物吸引ポンプ装置に
    おいて、 ポンプ本体と、このポンプ本体の下端吸引部に装着され
    る吸引杆本体とを備え、 前記容器の内部に収容された前記内容物充填密閉袋に挿
    入される前記吸引杆本体が、前記ポンプ本体の下端吸引
    部に装着される筒状部と、この筒状部の底面に形成され
    た内容物吸引開口と、前記筒状部における前記底面の外
    側からこの筒状部の軸線と同一の方向に伸長する隙間保
    持杆とを備え、 前記隙間保持杆が複数の板状部材からなり、これらの板
    状部材が横断面で見て相互に間隔を開けて配置される
    か、又は交差して連結されて構成され、 更に、前記各板状部材の下端面が円弧状に形成されてい
    ることを特徴とする内容物吸引ポンプ装置。
  2. 【請求項2】 前記隙間保持杆が、内部通路を前記筒状
    体底面の前記開口に連通する筒状杆と、その周囲面にお
    いて長手方向に伸長して設けられた凹部又は凸部と、前
    記筒状杆の下端でその周囲面に形成され且つその内部通
    路に連通する吸引孔とを備えていることを特徴とする請
    求項1に記載の内容物吸引ポンプ装置。
  3. 【請求項3】 最内層とその外側の層とが自在に剥離し
    て、外観形状の変化を防止する少なくとも二層構造の積
    層ブロープラスチック容器に取り付けて使用する内容物
    吸引ポンプ装置において、 ポンプ本体と、このポンプ本体の下端吸引部に装着され
    る吸引杆本体とを備え、 前記容器の内部に挿入される前記吸引杆本体が、前記ポ
    ンプ本体の下端吸引部に装着される筒状部と、この筒状
    部の底面に形成された内容物吸引開口と、前記筒状部に
    おける前記底面の外側からこの筒状部の軸線と同一の方
    向に伸長する隙間保持杆とを備え、 前記隙間保持杆が複数の板状部材であって、横断面で見
    て相互に間隔を開けて配置されるか、又は交差して連結
    されて構成されていることを特徴とする内容物吸引ポン
    プ装置。
JP1718293U 1992-05-11 1993-04-06 吸引式注出ポンプ装置 Expired - Fee Related JP2584405Y2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1718293U JP2584405Y2 (ja) 1992-10-23 1993-04-06 吸引式注出ポンプ装置
DE69333246T DE69333246T2 (de) 1992-05-11 1993-05-11 Pumpeinheit für eine Flasche aus Verbundmaterial
KR1019940700070A KR100297118B1 (ko) 1992-05-11 1993-05-11 적층병및적층병용펌프장치
AU42723/93A AU669715B2 (en) 1992-05-11 1993-05-11 Laminated bottle and pump unit for laminated bottle
CA002509336A CA2509336C (en) 1992-05-11 1993-05-11 Laminated bottle
PCT/JP1993/000619 WO1993023311A1 (en) 1992-05-11 1993-05-11 Laminated bottle and pump unit for laminated bottle
EP93911993A EP0596142B1 (en) 1992-05-11 1993-05-11 Laminated bottle
CA002113117A CA2113117C (en) 1992-05-11 1993-05-11 Laminated bottle and pump device therefor
EP00106645A EP1026086B1 (en) 1992-05-11 1993-05-11 Pump unit for a laminated bottle
US08/175,390 US5513761A (en) 1992-05-11 1993-05-11 Laminated bottle and pump device therefor
DE69329541T DE69329541T2 (de) 1992-05-11 1993-05-11 Flasche aus verbundmaterial
US08/445,034 US5711454A (en) 1992-05-11 1995-05-19 Laminated bottle and pump device therefor
AU54503/96A AU693351B2 (en) 1992-05-11 1996-05-24 Pump device
US08/957,734 US5921438A (en) 1992-05-11 1997-10-24 Laminated bottle and pump device therefor

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-74190 1992-10-23
JP7419092 1992-10-23
JP1718293U JP2584405Y2 (ja) 1992-10-23 1993-04-06 吸引式注出ポンプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0649353U true JPH0649353U (ja) 1994-07-05
JP2584405Y2 JP2584405Y2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=26353666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1718293U Expired - Fee Related JP2584405Y2 (ja) 1992-05-11 1993-04-06 吸引式注出ポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584405Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11180463A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Dainippon Printing Co Ltd 袋等に用いる蓋付き注出口
WO2015093533A1 (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 大日本印刷株式会社 薬液収納容器、薬液用ノズル、液体の充てん方法および液体の排出方法
JP2020132211A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 キョーラク株式会社 二重容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11180463A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Dainippon Printing Co Ltd 袋等に用いる蓋付き注出口
WO2015093533A1 (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 大日本印刷株式会社 薬液収納容器、薬液用ノズル、液体の充てん方法および液体の排出方法
JP5850207B2 (ja) * 2013-12-20 2016-02-03 大日本印刷株式会社 薬液収納容器、薬液用ノズル、液体の充てん方法および液体の排出方法
JP2016101985A (ja) * 2013-12-20 2016-06-02 大日本印刷株式会社 薬液収納容器、薬液用ノズル、液体の充てん方法および液体の排出方法
JP2020132211A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 キョーラク株式会社 二重容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2584405Y2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7021495B2 (en) Device for dispensing product having flexible-walled pouch and airless pump
US6308862B1 (en) Dispenser package for dual viscous products
CA2176583C (en) Ophthalmic package and delivery device
WO1999012846A1 (en) Dual stream liquid dispensing structure
WO2019240188A1 (ja) 垂直圧潰可能な容器及び多重容器
EP1547939B1 (en) Fill-out container
WO1995030605A1 (en) Multiple fluid dispensing device for low surface tension formulations
JPH0649353U (ja) 内容物吸引ポンプ装置
JP2606953Y2 (ja) 吸引式注出ポンプ装置
JP3437715B2 (ja) 容器用ポンプ装置
JP2003012050A (ja) 注出容器
JP2602764Y2 (ja) 積層型容器
JPH0621914Y2 (ja) クリーム状物吐出容器用内装体
JP2552483Y2 (ja) 積層型容器
JP2552482Y2 (ja) 積層型容器
JP2575410Y2 (ja) 変形可能な内側層を備えた容器用の注出ポンプ
CA1110589A (en) Collapsible solution container
JP4191554B2 (ja) スクイズ式積層剥離容器
JP3025578B2 (ja) 容器用ポンプ機構
JP2606037Y2 (ja) 積層型容器
JPS6228367A (ja) ポンプ容器
JP2605234Y2 (ja) チューブ容器
JP2585935Y2 (ja) 粘稠流体用分与器
JP3618831B2 (ja) 容器用ポンプ装置
JP2509783Y2 (ja) 混合液体吐出容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees