JPH0648703A - ハロンまたはハロン−含有フルオロカーボンまたはクロロフルオロカーボンの処理方法 - Google Patents

ハロンまたはハロン−含有フルオロカーボンまたはクロロフルオロカーボンの処理方法

Info

Publication number
JPH0648703A
JPH0648703A JP5068859A JP6885993A JPH0648703A JP H0648703 A JPH0648703 A JP H0648703A JP 5068859 A JP5068859 A JP 5068859A JP 6885993 A JP6885993 A JP 6885993A JP H0648703 A JPH0648703 A JP H0648703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
bromine
halon
mixture
hydrochloric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP5068859A
Other languages
English (en)
Inventor
Rolf-Michael Jansen
ロルフ−ミヒヤエル・ヤンセン
Siegismut Hug
ジーギスムート・フーク
Hans-Matthias Deger
ハンス−マツテイアス・デガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0648703A publication Critical patent/JPH0648703A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/75Multi-step processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • B01D53/70Organic halogen compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/30Capture or disposal of greenhouse gases of perfluorocarbons [PFC], hydrofluorocarbons [HFC] or sulfur hexafluoride [SF6]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハロンの処理と同時に再利用可能な生成物、
例えば市販可能な弗化水素酸および臭素原子または濃縮
臭素−含有塩水を得る。 【構成】 ハロンまたはハロン−含有FCまたはハロン
−含有CFCを例えば酸化水素炎により熱分裂させ、得
られたガス流を冷却し、分裂において生成した臭化水素
を過剰の塩素元素を該ガス流に供給することによって酸
化し、臭化水素酸または塩化水素酸の回収しつつ該ガス
流から得られたHFまたはHClを吸収し、そして最後
に蒸留または還元と両方により臭素元素および塩素を各
々分離して塩とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブロモフルオロカーボ
ンまたはブロモクロロフルオロカーボン(以下、ハロン
と言う)またはこれらとフルオロカーボン(FC)また
はクロロフルオロカーボン(CFC)との混合物の処理
方法に関する。
【0002】
【従来技術および発明が解決しようとする課題】本発明
の目的は、ハロンの処理と同時に再利用可能な生成物、
例えば市販可能な弗化水素酸および臭素原子または濃縮
臭素−含有塩水を得ることである。処理の緊急事態がハ
ロン−含有消炎剤の製造者から生じていても、これらの
要求に合致し、そして例えばハロンの熱分裂から生じた
極めて腐蝕性の生成物から分離する問題を解決する方法
は従来開示されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】驚くべきことに、上記
目的がハロンまたはハロン−含有FCまたはハロン−含
有CFCを例えば酸化水素炎により熱分裂させ、得られ
たガス流を冷却し、分裂において生成した臭化水素を過
剰の塩素元素を該ガス流に供給することによって酸化
し、臭化水素酸または塩化水素酸の回収しつつ該ガス流
から得られたHFまたはHClを吸収し、そして最後に
蒸留または還元と両方により臭素元素および塩素を各々
分離して塩とすることによって達成できるということを
見出した。
【0004】従って、本発明は、ハロン(ブロモフルオ
ロカーボンまたはブロモクロロフルオロカーボン)また
はこれらとフルオロカーボン(FC)またはクロロフル
オロカーボン(CFC)との混合物の処理方法であっ
て、 a) ハロンまたはこれらとFCまたはCFCとの混合
物を水素源の存在下に熱的にまたは光化学的に分裂さ
せ、 b) 段階a)で生成したHF−およびHBr−含有ガ
スを5〜50℃に冷却し、そしてこれをHBr1モル当
り少なくとも1モルのCl2 と反応させ、 c) 水または塩化水素酸を使用して吸収塔中でHF、
HCl、Br2 および過剰のCl2 を含有している段階
b)で生成したガスからHFを除去して、弗化水素酸を
塔の底部で得る一方実質的にHFのないHCl−、Br
2 −およびCl2−含有ガスが塔の頂部を得、 d) 段階c)で生じた弗化水素酸を、ストリッピング
塔において、圧縮空気または水蒸気を使用して随伴され
た臭素から遊離させ、次いで弗化水素酸を用いて塔の底
部で排出させる一方、空気または水蒸気を用いて臭素を
混合物の形で取り出し、 e) 段階c)で生成した実質的にHFのないガスか
ら、吸収塔中で水を使用してHClを抜取って、塩化水
素酸を塔の底部で得る一方、実質的ににHFのないBr
2 −およびCl2 −含有含有を塔の頂部で得、 f) 段階e)で生成した塩化水素酸を、ストリッピン
グ塔において圧縮空気または水蒸気を使用して随伴臭素
から遊離させ、次いで塔の底部で塩化水素酸を排出させ
る一方、空気または水蒸気を用いて臭素を混合物の形で
取り出し、 g) 各々の場合段階d)〜f)で塔頂から取り出され
た臭素または臭素−および塩素−含有ガスを一緒に圧縮
して、その結果これらを部分的に凝縮させ、 h) 段階g)で生成した凝縮Br2 /Cl2 混合物を
塔で蒸留し、Cl2 を塔の頂部で取り出す一方、Br2
を塔の底部で取り出し、 i) 残留臭素および塩素を含有する段階g)で凝集し
なかったガス留分に還元抜取を施す ことを含んでなる方法に関する。
【0005】しかしながら、臭素の一部および過剰の塩
素の一部を凝集させそしてこの部分を蒸留により分離す
る代わりに、各々段階d)〜f)で塔頂で引き抜かれた
全ての臭素および塩素を還元抜取りにより臭素および塩
素に転化することができる。
【0006】従って、本発明は更に、ハロン(ブロモフ
ルオロカーボンまたはブロモクロロフルオロカーボン)
またはこれらとフルオロカーボン(FC)またはクロロ
フルオロカーボン(CFC)との混合物の処理方法であ
って、 a) ハロンまたはこれらとFCまたはCFCとの混合
物を水素源の存在下に熱的にまたは光化学的に分裂さ
せ、 b) 段階a)で生成したHF−およびHBr−含有ガ
スを5〜50℃に冷却し、そしてこれをHBr1モル当
り少なくとも1モルのCl2 と反応させ、 c) 水または塩化水素酸を使用して吸収塔中でHF、
HCl、Br2 および過剰のCl2 を含有している段階
b)で生成したガスからHFを除去して、弗化水素酸を
塔の底部で得る一方実質的にHFのないHCl−、Br
2 −およびCl2−含有ガスが塔の頂部を得、 d) 段階c)で生じた弗化水素酸を、ストリッピング
塔において、圧縮空気または水蒸気を使用して随伴され
た臭素から遊離させ、次いで弗化水素酸を用いて塔の底
部で排出させる一方、空気または水蒸気を用いて臭素を
混合物の形で取り出し、 e) 段階c)で生成した実質的にHFのないガスか
ら、吸収塔中で水を使用してHClを抜取って、塩化水
素酸を塔の底部で得る一方、実質的ににHFのないBr
2 −およびCl2 −含有含有を塔の頂部で得、 f) 段階e)で生成した塩化水素酸を、ストリッピン
グ塔において圧縮空気または水蒸気を使用して随伴臭素
から遊離させ、次いで塔の底部で塩化水素酸を排出させ
る一方、空気または水蒸気を用いて臭素を混合物の形で
取り出し、 g’) 各々の場合段階d)〜f)で塔頂あら取り出さ
れた臭素−または臭素−および塩素−含有ガスに還元抜
取りを施す ことを含んでなる方法に関する。
【0007】本発明に従って処理されるハロン(ブロモ
フルオロカーボンまたはブロモクロロフルオロカーボ
ン)は、一般に1ないし3個の炭素原子を有している。
これらは、完全にまたは部分的にハロゲン化されてい
る。
【0008】ハロンは、単独で生じるあるいはFCまた
はCFCあるいは両者と一緒に混合されている。FCお
よびCFCは1ないし6個の炭素原子を有しており、そ
して完全にまたは部分的にハロゲン化されている。
【0009】段階a)において、使用する水素源は、水
素それ自体または炭化水素であることが好ましい。熱分
裂は、ヨーロッパ特許出願第0212410号明細書に
記載の通りの分裂反応器中で行うのが好ましい。
【0010】段階b)において、段階a)で生成したH
F−およびHBr−含有ガスを、5〜50℃、好ましく
は5〜25℃に冷却し、次いで混合室中でHBr1モル
当り少なくとも1モルのCl2 、好ましくは1ないし1
0モルのCl2 と反応させる。
【0011】段階c)において、HFを水または塩化水
素酸、好ましくは30%濃度塩化水素酸で抜取ることに
よって除去し、その際に臭化水素酸が生成する。約50
%濃度の臭化水素酸を製造が製造されるように十分な水
または塩化水素酸を抜取りに使用するのが好ましい。
【0012】段階e)において、HClを等圧で操作す
るのが好ましい吸収塔中で水で抜き取ることによって除
去し、その際に塩化水素酸が生成する。約30%濃度の
塩化水素酸が生成するように十分な水を抜き取りに使用
するのが好ましい。
【0013】段階d)およびf)における抜取り塔は、
減圧、常圧または過圧下に操作することができる。段階
g)において、各々段階d)〜f)で塔の頂部で得られ
たガスを、1ないし10バール、好ましくは1ないし6
バールの圧力に圧縮するのが好ましく、その結果部分的
に液化される。好ましくは10ないし60℃、特に15
ないし40℃の温度が確立される。
【0014】段階h)において、Cl2 が塔の頂部で抜
き取られるが、これを段階b)に戻すのが好ましい。排
ガスの精製の役割を果たす段階i)およびg’)で使用
する還元抜取りをSO2 /H2 O、ビスルファイト水溶
液、蟻酸または蟻酸ナトリウム水溶液を使用して操作す
るのが好ましい。
【0015】
【実施例】以下、実施例および図面により本発明をさら
に詳しく説明する。 実施例 段階a)における分裂を電気発火装置を有するバーナー
ノズル(2)を頂上の端部に搭載されているDiabo
n管(1)(商標名)(長さ=800mm、直径:48
mm)中で行った。100g/hのハロン−含有CFC
混合物(40重量%のジクロロジフルオロメタンR1
2、50重量部のトリクロロフルオロメタンR12B
1)を酸化水素ガス(35リットル/hのH2 、10.
5リットル/hのO2 )により分裂させた。Diabo
n製の板状の熱交換器(3)(長さ=400mm)をD
iabon管(1)の底部に搭載し、この熱交換器にお
いて分裂の結果生じた熱ガスを室温に冷却しそして部分
的に液化した。熱交換器(3)の下流で、ライン(4)
を介して塩素を連続的に添加し(1リットル/h)、次
いでこの混合物を混合セクションの役割を果たしそして
ニッケル金網(直径=14mm)が付されたニッケル管
(5)(長さ=200mm、直径=20mm)に通過さ
せた。次いで、この混合物をライン(6)を介してHF
吸収塔(7)(長さ=1,500mm、直径=30m
m;側部供給部分および頂部冷却器およびパッキンとし
て4mm直径のPP Raschig環を有するPTF
E−配管スチール塔)に導通させた。300ml/hの
30%濃度塩化水素酸を塔頂部においてライン(8)を
介して連続的に供給した。部分流(約50ml/h)を
ライン(9)を介して塔(7)の底端部から排出された
水性HF(約200ml/h)から流れを分離し、そし
て側供給部(10)にポンプで移動させた。なおも臭素
を含有している水性HFの主要部分を、ライン(11)
を介してHFストリッピング塔(12)(長さ=1,5
00mm、直径=30mm;側部供給部分および頂部冷
却器およびパッキンとして4mm直径のPP Rasc
hig環を有するPTFE−配管スチール塔)にライン
(13)を介して導入された0.6m3 /hの空気を流
すことによって通過させた。ライン(14)を介する塔
底部において排出する水性HFは、10〜500ppm
の残留臭素含有量をなおも示していた。塔(12)で分
離したガス(約20℃に冷却されている)を、ライン
(15)を介して冷却器(16)に導通させた。HF吸
収塔(7)の頂部を離れたガス混合物をライン(17)
を介して周囲温度で操作し、300g/hの水をライン
(19)を介して連続的に供給するHCl吸収塔(1
8)(長さ=1,500mm、直径=30mm;側部供
給部分および頂部冷却器およびパッキンとして4mm直
径のPP Raschig環を有するPTFE−配管ス
チール塔)に通過させた。塔(18)の頂部を離れるガ
スをライン(15)に通過させ、そしてこれを介して冷
却器(16)に導通させた。なおも臭素を含有している
水性HClを塔(18)の底部から取り出し、そしてラ
イン(22)から導入された約0.6m3 /hの空気を
流すことによってHClストリッピング塔(21)(長
さ=1,500mm、直径=30mm;側部供給部分お
よび頂部冷却器およびパッキンとして4mm直径のPP
Raschig環を有するPTFE−配管スチール
塔)にライン(20)を介して通過させた。ライン(2
3)を介して塔(21)の底部で排出する水性HCl
は、5〜100ppmの残留臭素含有量をなおも示して
いた。ライン(24)を介して塔頂部を離れるガス(約
20℃に冷却されている)ライン(24)および(2
5)を介して塔(26)(長さ=2,000mm、直径
=30mm;側部供給部分および頂部冷却器およびパッ
キンとして4mm直径のPP Raschig環を有す
るPTFE−配管スチール塔)に導通させた。塩素をラ
イン(27)を介して冷却された塔頂部において液体
(−78℃)として取り出し、そして混合セクション
(5)に戻した。臭素元素を塔(26)の底部で回収
し、そしてライン(28)を介して取り出した。凝縮し
ない排ガスを500ml/hの20%濃度ビスルフィッ
トをライン(31)を介して連続的に添加するビスルフ
ィットスクラバー(30)(長さ=2,000mm、直
径=30mm;側部供給部分および頂部冷却器およびパ
ッキンとして4mm直径のPP Raschig環を有
するPTFE−配管スチール塔)にライン(29)を介
して通過させた。ほんの痕跡量のハロン(全量5ppm
未満)がライン(32)を配して分離されているスクラ
バー(30)の排ガス中に検出された。スクラバー(3
0)からの流出液をライン(33)を介して取り出した
が、この流出液は残留臭素および塩素により精製した臭
素および塩素が含有していた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を行う装置を示す図面である。
【符号の説明】
1 ...管 2 ...バーナーノズル 3 ...熱交換器 5 ...混合セクション 7 ...HF吸収塔 10 ...側供給部 12 ...HFストリッピング塔 16 ...冷却器 18 ...HCl吸収塔 21 ...HClストリッピング塔 26 ...塔 30 ...スクラバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス−マツテイアス・デガー ドイツ連邦共和国、ホーフハイム/タウヌ ス、ヘルンプファド、10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハロン(ブロモフルオロカーボンまたは
    ブロモクロロフルオロカーボン)またはこれらとフルオ
    ロカーボン(FC)またはクロロフルオロカーボン(C
    FC)との混合物の処理方法であって、 a) ハロンまたはこれらとFCまたはCFCとの混合
    物を水素源の存在下に熱的にまたは光化学的に分裂さ
    せ、 b) 段階a)で生成したHF−およびHBr−含有ガ
    スを5〜50℃に冷却し、そしてこれをHBr1モル当
    り少なくとも1モルのCl2 と反応させ、 c) 水または塩化水素酸を使用して吸収塔中でHF、
    HCl、Br2 および過剰のCl2 を含有している段階
    b)で生成したガスからHFを除去して、弗化水素酸を
    塔の底部で得る一方実質的にHFのないHCl−、Br
    2 −およびCl2−含有ガスが塔の頂部を得、 d) 段階c)で生じた弗化水素酸を、ストリッピング
    塔において、圧縮空気または水蒸気を使用して随伴され
    た臭素から遊離させ、次いで弗化水素酸を用いて塔の底
    部で排出させる一方、空気または水蒸気を用いて臭素を
    混合物の形で取り出し、 e) 段階c)で生成した実質的にHFのないガスか
    ら、吸収塔中で水を使用してHClを抜取って、塩化水
    素酸を塔の底部で得る一方、実質的ににHFのないBr
    2 −およびCl2 −含有含有を塔の頂部で得、 f) 段階e)で生成した塩化水素酸を、ストリッピン
    グ塔において圧縮空気または水蒸気を使用して随伴臭素
    から遊離させ、次いで塔の底部で塩化水素酸を排出させ
    る一方、空気または水蒸気を用いて臭素を混合物の形で
    取り出し、 g) 各々の場合段階d)〜f)で塔頂から取り出され
    た臭素または臭素−および塩素−含有ガスを一緒に圧縮
    して、その結果これらを部分的に凝縮させ、 h) 段階g)で生成した凝縮Br2 /Cl2 混合物を
    塔で蒸留し、Cl2 を塔の頂部で取り出す一方、Br2
    を塔の底部で取り出し、 i) 残留臭素および塩素を含有する段階g)で凝集し
    なかったガス留分に還元抜取を施す ことを含んでなる、上記方法。
  2. 【請求項2】 ハロン(ブロモフルオロカーボンまたは
    ブロモクロロフルオロカーボン)またはこれらとフルオ
    ロカーボン(FC)またはクロロフルオロカーボン(C
    FC)との混合物の処理方法であって、 a) ハロンまたはこれらとFCまたはCFCとの混合
    物を水素源の存在下に熱的にまたは光化学的に分裂さ
    せ、 b) 段階a)で生成したHF−およびHBr−含有ガ
    スを5〜50℃に冷却し、そしてこれをHBr1モル当
    り少なくとも1モルのCl2 と反応させ、 c) 水または塩化水素酸を使用して吸収塔中でHF、
    HCl、Br2 および過剰のCl2 を含有している段階
    b)で生成したガスからHFを除去して、弗化水素酸を
    塔の底部で得る一方実質的にHFのないHCl−、Br
    2 −およびCl2−含有ガスが塔の頂部を得、 d) 段階c)で生じた弗化水素酸を、ストリッピング
    塔において、圧縮空気または水蒸気を使用して随伴され
    た臭素から遊離させ、次いで弗化水素酸を用いて塔の底
    部で排出させる一方、空気または水蒸気を用いて臭素を
    混合物の形で取り出し、 e) 段階c)で生成した実質的にHFのないガスか
    ら、吸収塔中で水を使用してHClを抜取って、塩化水
    素酸を塔の底部で得る一方、実質的ににHFのないBr
    2 −およびCl2 −含有含有を塔の頂部で得、 f) 段階e)で生成した塩化水素酸を、ストリッピン
    グ塔において圧縮空気または水蒸気を使用して随伴臭素
    から遊離させ、次いで塔の底部で塩化水素酸を排出させ
    る一方、空気または水蒸気を用いて臭素を混合物の形で
    取り出し、 g’) 各々の場合段階d)〜f)で塔頂あら取り出さ
    れた臭素−または臭素−および塩素−含有ガスに還元抜
    取りを施す ことを含んでなる、上記方法。
  3. 【請求項3】 ハロンが1ないし3個の炭素原子を持つ
    請求項1または2の方法。
  4. 【請求項4】 FCおよびCFCが1ないし6個の炭素
    原子を持つ請求項1または2の方法。
  5. 【請求項5】 段階a)においてHBr1モル当り1な
    いし5モルのCl2を使用する請求項1ないし4のいず
    れか一つの方法。
JP5068859A 1992-03-28 1993-03-26 ハロンまたはハロン−含有フルオロカーボンまたはクロロフルオロカーボンの処理方法 Ceased JPH0648703A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4210223:5 1992-03-28
DE4210223 1992-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0648703A true JPH0648703A (ja) 1994-02-22

Family

ID=6455315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5068859A Ceased JPH0648703A (ja) 1992-03-28 1993-03-26 ハロンまたはハロン−含有フルオロカーボンまたはクロロフルオロカーボンの処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5457267A (ja)
EP (1) EP0563816B1 (ja)
JP (1) JPH0648703A (ja)
AT (1) ATE139903T1 (ja)
CA (1) CA2092777C (ja)
DE (1) DE59303102D1 (ja)
ES (1) ES2096792T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022044613A1 (ja) * 2020-08-24 2022-03-03 昭和電工株式会社 ハロン精製方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4324908A1 (de) * 1993-07-24 1995-01-26 Hoechst Ag Verfahren zur Entsorgung von Halonen oder halonhaltigen Fluorkohlenwasserstoffen oder Fluorchlorkohlenwasserstoffen
US6652817B1 (en) * 1995-06-14 2003-11-25 Hitachi, Ltd. Apparatus for processing organohalogen compounds
US6153802A (en) * 1998-05-08 2000-11-28 Alliedsignal Inc. Liquid-fluorination system and method
DE10109782A1 (de) * 2001-02-28 2002-09-05 Degussa Verfahren zur adsorptiven Trennung von Halogenwasserstoffen
US9272968B2 (en) 2013-03-14 2016-03-01 Honeywell International Inc. Process to suppress the formation of 3,3,3-trifluoropropyne in fluorocarbon manufacture
CN106586963B (zh) * 2016-11-05 2018-06-22 泰州百力化学股份有限公司 一种从溴化物废水中回收溴素及联产高纯度氢溴酸的方法
CN108100997A (zh) * 2017-12-28 2018-06-01 天津长芦汉沽盐场有限责任公司 溴素生产专用蒸馏塔

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1567504B1 (de) * 1964-12-28 1970-04-02 Hoechst Ag Verfahren zur Gewinnung bzw.Entfernung von Fluorwasserstoff aus Gasmischungen
US3442614A (en) * 1967-06-30 1969-05-06 Procter & Gamble Elimination of haloamines in sodium bromide brines and other bromide-containing solutions in bromine recovery systems
US3919398A (en) * 1970-12-07 1975-11-11 Dow Chemical Co Recovery of hydrogen bromide from aromatic bromides
US3875293A (en) * 1970-12-07 1975-04-01 Dow Chemical Co Recovery of bromine from organic bromides
SU477108A1 (ru) * 1971-04-12 1975-07-15 Ордена Ленина И Ордена Трудового Красного Знамени Проектное Управление Государственного Института Прикладной Химии Способ извлечени брома из бромсодержащих вод
FR2244706B1 (ja) * 1973-09-25 1976-06-18 Octel Kuhlmann
GB1421904A (en) * 1974-08-15 1976-01-21 Nissan Chemical Ind Ltd Continuous process for preparing bromine
DE2643280C3 (de) * 1976-09-25 1980-07-31 Kali Und Salz Ag, 3500 Kassel Verfahren zur Herstellung von hochreinem Brom
US4144152A (en) * 1978-03-27 1979-03-13 Atlantic Research Corporation Dehalogenation of halogenated compounds
NL8402837A (nl) * 1984-09-14 1986-04-01 Kinetics Technology Werkwijze voor het zuiveren en/of onschadelijk maken van een door halogeen-, stikstof- en/of zwavel (verbindingen) verontreinigde vloeibare koolwaterstofstroom.
DE3529309A1 (de) * 1985-08-16 1987-03-19 Hoechst Ag Vorrichtung zum verbrennen von fluorkohlenwasserstoffen
DD262134A3 (de) * 1986-12-30 1988-11-23 Kali Veb K Verfahren zur heissentbromung bromidhaltiger salzloesungen mit chlor als oxidationsmittel
US4982039A (en) * 1987-09-03 1991-01-01 University Of Southern California Conversion of halogenated toxic substances
US4895995A (en) * 1988-12-02 1990-01-23 Uop Process for the simultaneous hydroconversion of a first feedstock comprising unsaturated, halogenated organic compounds and a second feedstock comprising saturated, halogenated organic compounds
IL94285A0 (en) * 1990-05-04 1991-03-10 Spectronix Ltd Method and apparatus for providing ecological protection with respect to equipment using a halogenated hydrocarbon

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022044613A1 (ja) * 2020-08-24 2022-03-03 昭和電工株式会社 ハロン精製方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0563816A1 (de) 1993-10-06
CA2092777A1 (en) 1993-09-29
ATE139903T1 (de) 1996-07-15
US5457267A (en) 1995-10-10
CA2092777C (en) 2003-06-24
ES2096792T3 (es) 1997-03-16
DE59303102D1 (de) 1996-08-08
EP0563816B1 (de) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3816599A (en) Hydrogen chloride recovery
EP0456691B1 (en) Process for the purification of saturated fluorocarbons and fluorohydrocarbons
EP0494994B1 (en) Fluorocarbon purification process
JP2008525378A (ja) 1,2−ジクロロエタンの製造方法
JP2001526166A (ja) 価値の低いハロゲン化物質からの1種以上の有効な製品の製造
WO2003002453A1 (en) Method of chlorine purification and process for producing 1,2-dichloroethane
JPH11512454A (ja) ジフルオロメタンの製造方法
JPH0648703A (ja) ハロンまたはハロン−含有フルオロカーボンまたはクロロフルオロカーボンの処理方法
US4071572A (en) Cyclic ethylene oxyhydrochlorination process with reduced hydrocarbon emissions
JPH0665661B2 (ja) ニトロメタンの製造法及びこれに用いる装置
US4009214A (en) Separation of hydrogen fluoride from hydrogen chloride gas
JP3747491B2 (ja) 1,2−ジクロルエタンの製造方法
JP2019515866A (ja) 塩酸の精製方法及びプラント
JP3606051B2 (ja) 塩素の製造方法
JP4629880B2 (ja) 塩化水素ガスの回収方法
JP3989540B2 (ja) ハロゲン化炭素の炭化法
US2809221A (en) Selective chlorination
JP2007056025A (ja) 高純度のフッ素化過酸化物の調製
US3988383A (en) Inert removal from chlorinated hydrocarbon production system
JP2531249B2 (ja) 塩化水素ガスの精製方法
JPH07178313A (ja) ハロンまたはハロン−含有フルオロカーボンまたはクロロフルオロカーボンの処理方法
US4346069A (en) Recovery of chlorine values in integrated process for oxychlorination and combustion of chlorinated hydrocarbons
JPH0819015B2 (ja) 直接塩素化反応器のベント廃ガスからのエチレン、塩素及び塩化水素の回収
JPH06206704A (ja) 気体塩酸の精製方法
US5648569A (en) Purifaction of pentafluoroethanes

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031021

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20040224