JPH0647559A - スポット溶接装置 - Google Patents

スポット溶接装置

Info

Publication number
JPH0647559A
JPH0647559A JP4205723A JP20572392A JPH0647559A JP H0647559 A JPH0647559 A JP H0647559A JP 4205723 A JP4205723 A JP 4205723A JP 20572392 A JP20572392 A JP 20572392A JP H0647559 A JPH0647559 A JP H0647559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spot welding
work
electrode
jig
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4205723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3078123B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Kiyota
和弘 清田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirotec Corp
Original Assignee
Hirotec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirotec Corp filed Critical Hirotec Corp
Priority to JP04205723A priority Critical patent/JP3078123B2/ja
Priority to DE4402246A priority patent/DE4402246C2/de
Priority to TW83100740A priority patent/TW230193B/zh
Priority to US08/188,800 priority patent/US5424505A/en
Publication of JPH0647559A publication Critical patent/JPH0647559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3078123B2 publication Critical patent/JP3078123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/10Spot welding; Stitch welding
    • B23K11/11Spot welding
    • B23K11/115Spot welding by means of two electrodes placed opposite one another on both sides of the welded parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マテハンロボットを使用したインダイレクト
式スポット溶接装置において、アースケーブルの引回し
量を小さくするとともにワーク位置決め用の専用治具を
不要とし、またスポット痕の発生を解消する。 【構成】 マテハンロボットにより治具を介してワーク
を把持し、スポット溶接装置によりインダイレクト溶接
するようにしてなるスポット溶接装置において、上記治
具は、上記ワークを把持固定するワーククランパー部
と、上記ワークを溶接トランス側アースケーブル端子に
接続するアースクランパー部とから構成されているとと
もに、上記スポット溶接装置は、電極支持用の昇降機構
とバックバー支持用の昇降機構とを各々備えて構成され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、インダイレクト方式
を採用したスポット溶接装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば自動車用ドアのヘム部などの溶接
を行うのに、インダイレクト方式のスポット溶接方法が
多く採用されている。
【0003】このようなスポット溶接では、スポット電
極をワーク(製品)の溶接面に当接させて溶接を行うため
に、スポット電極圧接による圧痕を残さないようにする
ことが要請される一方、その場合において特にインダイ
レクト方式を採用すると、ワーク側に溶接トランスの2
次側アースケーブルを接続しなければならない問題があ
る。
【0004】これに関し、従来のインダイレクト式スポ
ット溶接装置では、先ずマテハン側に設けた専用の治具
でワークを位置決め固定して置く一方、該治具側に常時
アースケーブルを接続しておき、さらにスポット溶接機
のワーク外板側に位置して固定構造のバックバーを設置
し、該バックバーで溶接側スポット電極の加圧力を受け
て溶接する構成が採用されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、該従来の構成
によると、ワーク毎の専用の治具が必要であるために汎
用度が低く、また設備コストが嵩む一方、2次側アース
ケーブルの引回し量が多く、スポット溶接機周辺の自由
度が相当に制約される等の問題がある。また、そのため
にアースケーブルの寿命も低い。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1〜3各項
記載の発明は、各々上記の問題を解決することを目的と
してなされたもので、それぞれ次のように構成されてい
る。
【0007】(1) 請求項1記載の発明の構成 請求項1記載の発明のスポット溶接装置は、マテハンロ
ボットにより治具を介してワークを把持し、スポット溶
接装置によりインダイレクト溶接するようにしてなるス
ポット溶接装置において、上記治具は、上記ワークを把
持固定するワーククランパー部と、上記ワークを溶接ト
ランス側アースケーブル端子に接続するアースクランパ
ー部とから構成されているとともに、上記スポット溶接
装置は、電極支持用の昇降機構とバックバー支持用の昇
降機構とを各々備えて構成されていることを特徴とする
ものである。
【0008】(2) 請求項2記載の発明の構成 請求項2記載の発明のスポット溶接装置は、上記請求項
1記載の発明の構成を基本とし、同構成におけるバック
バーがワーク形状に沿って做う自在機構を備えて構成さ
れていることを特徴とするものである。
【0009】(3) 請求項3記載の発明の構成 請求項3記載の発明のスポット溶接装置は、上記請求項
1又は2記載の発明の構成を基本とし、同構成における
上記電極支持用の昇降機構とバックバー支持用の昇降機
構の各々に独立した駆動源を設け、各々相互に独立して
作動速度および支持圧力の調整を可能にしたことを特徴
とするものである。
【0010】
【作用】本願の請求項1〜3各項記載の発明は、それぞ
れ上記のように構成されているので、当該各構成に対応
して各々次のような作用を奏する。
【0011】(1) 請求項1記載の発明の作用 請求項1記載の発明のスポット溶接装置の構成では、上
述の如く、マテハンロボットにより治具を介してワーク
を把持し、スポット溶接装置によりインダイレクト溶接
するようにしてなるスポット溶接装置において、上記治
具は、上記ワークを把持固定するワーククランパー部
と、上記ワークを溶接トランス側アースケーブル端子に
接続するアースクランパー部とから構成されているとと
もに、上記スポット溶接装置は、電極支持用の昇降機構
とバックバー支持用の昇降機構とを各々備えている。
【0012】すなわち、該発明の構成では、先ずロボッ
ト側のワークを把持する治具が、ワークを把持固定する
ワーククランパー部と該ワーククランパー部によってク
ランプされたワークを溶接トランス側の2次側アースケ
ーブル端子に任意に接続するアースクランパー部とを備
えて構成されているために、種類の異なるワークに対し
ても任意に対応して把持固定することができ、かつアー
スを任意に脱着することができるので、万一治具交換の
必要が生じても容易に対応することができる。また、ア
ースケーブルの接続はアースクランパー部が設けられ、
スポット溶接装置側にワークをアプローチさせた上で行
うことができる。従って、アースケーブルは、スポット
溶接装置側の所定端子保持位置までの長さであれば十分
であり、従来のようにロボット位置までの長い引回し量
を必要としない。
【0013】さらに、それに加えてスポット溶接装置側
のスポット電極およびバックバーは、各々相互に独立し
た昇降機構により独立して支持されており、可及的に圧
痕を残さないようなワーク挾着状態が実現されるように
なっている。
【0014】(2) 請求項2記載の発明の作用 請求項2記載の発明のスポット溶接装置の構成では、そ
の基本構成に基く上記請求項1記載の発明と同様の作用
に加え、さらにワーク外面を支承するバックバーがワー
クの外面形状に沿って做う自在機構を備えて構成されて
おり、ワーク外面の全体を常に均圧な状態で支承するよ
うになっている。従って、スポット溶接時の圧痕がより
生じにくくなる。
【0015】(3) 請求項3記載の発明の作用 請求項3記載の発明のスポット溶接装置の構成では、そ
の基本構成に基く上記請求項1記載の発明と同様の作用
に加え、さらに電極支持用の昇降機構とバックバー支持
用の昇降機構の各々に独立した駆動源を設け、各々相互
に独立して作動速度および支持圧力の調整を可能にして
いることから、スポット電極による加圧とバックバーに
よる該加圧力の支承作用を最もソフトな最適状態にコン
トロールすることができ、圧痕がより生じにくいスポッ
ト溶接を可能にすることができる。
【0016】
【発明の効果】従って、本願発明のスポット溶接装置に
よれば、ロボット側治具の汎用化が可能になり、設備コ
ストを低減することができるとともにアースケーブルの
長さを短縮でき、コスト削減になると同時にスポット溶
接装置周囲のスペースファクタをも改善することができ
る。
【0017】また、スポット痕の残らない高品質のスポ
ット溶接装置を提供し得るようになる。
【0018】
【実施例】図1〜図6は、本願発明の実施例に係るイン
ダイレクト方式のスポット溶接装置各部の構成を示して
いる。
【0019】図中先ず、符号1はインダイレクト方式を
採用した上記スポット溶接装置本体である。該スポット
溶接装置本体1は、先ず大別して例えば前方に後述する
スポット溶接装置部4が設けられた溶接スタンド2と、
該溶接スタンド2の上部に設けられた溶接トランスの2
次側アースケーブルをホールドするホールド部3と、上
記溶接スタンド2の前部に設けられたスポット溶接装置
部4とから構成されている。
【0020】先ず上記2次側アースケーブルホールド部
3は、上記溶接スタンド2の上部に固定されたアングル
状のホールド部およびシリンダ支持部材5の上端側後壁
面部に上下方向にレイアウトして支持されたアースケー
ブルホールド用シリンダ6と、上記ホールド部およびシ
リンダ支持部材5の上端から前方(図1における図示左
側)に水平に張り出された導電性着脱プレートクランプ
用下部アーム(固定アーム)11と、後端側中間部をヒン
ジピン7によって上記支持部材5に枢支され、上記アー
スケーブルホールド用シリンダ6のシリンダロッド6a
によって上下方向に回動可能に設けられた導電性着脱プ
レートクランプ用上部アーム(回動アーム)8と、該上部
アーム8の側方にヒンジ部10を介して左右方向に回転
可能に軸着連結された2次側アースケーブル端子9とか
ら構成されている。該2次側アースケーブル端子9は端
部側で上記導電性着脱プレート12と接合部材14bを
介して一体化されている。上記導電性着脱プレートクラ
ンプ用上部アーム8の先端部下面には、上記下部アーム
11との間で導電性着脱プレート(ワークである自動車
用ドア50を上記2次側アースケーブル端子9に接続す
るための接続用導電性プレート)12を挾着する押圧部
材14aが設けられている。また、上記導電性着脱プレ
ートクランプ用上部アーム8と対応する上記下部アーム
11の先端部上面の上記押圧部材14aに対向する位置
には、上記導電性着脱プレート12に形成された先端側
第1の位置決め穴12aに係合する第1の位置決めピン
13が立設して設けられている。
【0021】そして、該第1の位置決めピン13を第1
の位置決め穴12aに挿入することより位置決めされて
上記導電性着脱プレート12が図示のようにスポット溶
接装置本体1側に挾着固定されてホールドされる。
【0022】該導電性着脱プレート12のホールドは、
次に述べるマテハンロボット側のロボットアーム81の
作動により、図2に示すマテハンツール(治具)80のワ
ーククランパー85がワーク搬送ライン上の自動車用ド
ア50をクランプしに行き、当該クランプ後、溶接作業
のために上記スポット溶接装置本体1側上部に戻ってき
て同マテハンツール80側の後述する導電性着脱プレー
トクランパ88にクランプされるまでの間継続される。
【0023】次に図2は同マテハンロボット側のロボッ
トアーム81にロボット手首82およびロボット手首ア
ダプター82aを介して吊設支持されたマテハンツール
80の構成を示している。
【0024】該マテハンツール80は、上記ロボット手
首82のアダプター82aによって支持されたマテハン
83と、該マテハン83の下部にワーククランプ用のシ
リンダ84を介して支持されたワーククランパ85と、
該ワーククランパ85のワーククランプアーム86に対
向して支持ブラケット91の下面に設けられたワーク側
アース電極としての導電部材87と、上記マテハン83
の先端に設けられた導電性着脱プレートクランパ88
と、該導電性着脱プレートクランパ88の下部側導電プ
レート89と上記ワーククランパ85側の導電部材87
とを電気的に接続する導電性アース接続プレート90と
から構成されている。
【0025】上記ワーククランパ85は、上記マテハン
83に固定された上記支持ブラケット91の下部前端に
ヒンジピン92を介して上下方向に回転可能に上記クラ
ンプアーム86を支持して構成されており、該クランプ
アーム86の先端をワークである上記自動車用ドア50
のインナパネル51側サービスホール55内に嵌挿し、
ワーククランプ用シリンダ84のシリンダロッド84a
の伸長作動に応じて上記支持ブラケット91の下部後端
面側導電部材87との間に上記インナパネル51を挾着
することによって図示のようにワークである自動車用ド
ア50を把持固定するとともに導電性着脱プレートクラ
ンパ88の導電プレート89をワーク側インナパネル5
1に電気的に接続するようになっている。なお、図2に
おいて符号93a〜93c,97は各々絶縁部材である。
【0026】また、上記マテハンツール80側の導電性
着脱プレートクランパ88は、図示のように上述したス
ポット溶接装置本体1のホールド部3側のものと同様の
第2の位置決めピン98を備えた導電プレート89に対
向するクランプ片96を備え、該クランプ片96をクラ
ンプシリンダ95で下降方向に作動させることにより絶
縁部材97を介して上述した導電性着脱プレート12の
後端側を仮想線で示すように第2の位置決めピン98と
導電性着脱プレート12の第2の位置決め穴12bを利
用して位置決めした上でクランプすると同時にホールド
部3側のクランプを解除することにより、上記ホールド
部3側から受け取るようになっている。これにより、ワ
ーク側自動車用ドア50のインナパネル51に上記溶接
トランスの2次側アースケーブル端子9が完全に接続さ
れてアースが取られる。
【0027】その後、図示しない上記マテハンロボット
が作動して上記マテハンツール80は次に述べる溶接ガ
ン部分に下降される(図1参照)。
【0028】次に、上記溶接スタンド2の前部に位置し
て設けられたスポット溶接装置部4は、先ず上下2本の
連結部材17,18を介して上下方向に支持された支柱
19と、該支柱19の上部全面側に上下方向に延びて固
定された所定長さのガイドレール20と、該ガイドレー
ル20の上部側に基端を上下方向にスライド可能に嵌合
した電極支持アーム24と、該電極支持アーム24の下
方に位置して同じく基端側を上記ガイドレール20に上
下方向にスライド可能に嵌合したバックバー支持アーム
35と、上記支柱19に対して支持部材21を介して支
持されているとともに上端側シリンダロッド22a先端
が上記バックバー支持アーム35を遊嵌貫通して上記電
極支持アーム24に連結されている電極支持アーム昇降
シリンダ(電極昇降機構)22と、上記支柱19に対して
支持部材37を介して支持され、その上端側シリンダロ
ッド39を上記バックバー支持アーム35に連結したバ
ックバー支持アーム昇降シリンダ(バックバー支持アー
ム昇降機構)38と、上記電極支持アーム24の先端側
上部に絶縁部材を介して固定された電極アダプター26
と、該電極アダプター26の先端側下面に設けられたス
ポット電極27と、上記電極アダプター26の後端側に
接続された可撓性のある第1、第2の導電プレート2
8,29と、上記第2の導電プレート29を溶接トラン
スの2次側電源ケーブル32の接続端子31に接続する
アングル形状の導電性の接続プレート30と、該接続プ
レート30を絶縁部材34aを介して上記支柱19の上
端に固定する接続プレート支持部材34とから構成され
ている。
【0029】ところで、上記バックバー支持アーム35
の上記スポット電極27に対向する部分には、例えば図
3に詳細に示すように、ワーク側自動車用ドア50のア
ウタパネル52面に沿って自由に做うバックバー61が
球面ジョイント65および圧縮バネ66よりなる自在機
構を介してバックバー支持アーム35上に弾性的に支持
されている。
【0030】なお、図中、符号62はバックバー取付ア
ダプター、63,64は第1、第2の回り止め部材、6
7は調整ボルト、68は調整ナットであり、例えば該調
整ナット68を緩めて上記調整ボルト67を回動するこ
とにより、上記圧縮バネ66の球面ジョイント65に対
する圧縮圧を可変してドアアウタパネル52面へのバッ
クバー61の做い圧を任意に調整し得るようになってい
る。
【0031】また、上記電極支持アーム24の後端に
は、係止片25が設けられている。
【0032】一方、上記支柱19の側部には、上記自動
車用ドア50のヘム部53に電極支持アーム24の重量
が負荷されるようになった時にシリンダロッド41を伸
長作動して上記係止片25部分を支持し、ヘム部53へ
の重量負荷の作用を無くするバランスシリンダ42が設
けられている。
【0033】さらに、符号100は上記電極支持アーム
昇降シリンダ22およびバックバー支持アーム昇降シリ
ンダ38の各々に任意の圧力かつ任意の流量の作動エア
を供給するエア源であり、該エア源100はA,B2つ
のポートを備えた共通の電磁制御弁101および第1の
エア圧力調整弁102、第1のエア流量調整弁103を
介して上記電極支持アーム昇降シリンダ22の縮み側エ
ア室に、また上記電磁制御弁101および第2のエア流
量調整弁106を介して上記電極支持アーム昇降シリン
ダ22の伸び側エア室に各々接続されている。
【0034】さらに、該エア源100は、電磁制御弁1
01および第2の圧力調整弁104、第3のエア流量調
整弁105を介してバックバー支持アーム昇降シリンダ
38の伸び側エア室に、また電磁制御弁101および第
4のエア流量調整弁107を介して上記バックバー支持
アーム昇降シリンダ38の縮み側エア室に各々接続され
ている。
【0035】他方、上記バランスシリンダ42の伸び側
エア室には、第3のエア圧調整弁108を介してエア源
100が接続されている。
【0036】今、例えば図1に示すように、上述したマ
テハンツール80がスポット電極部まで下降してワーク
側自動車用ドア50のヘム部53が図示溶接位置にセッ
トされているとする。そして、該状態では、電磁制御弁
101がAポート側にあって、電極支持アーム昇降シリ
ンダ22の縮み室側が排気状態、伸び室側が加圧状態、
またバックバー支持アーム昇降シリンダ38は、それと
逆の状態にある。従って、該状態では、上記両支持アー
ム24,35は上下方向に離間したオープン状態にあ
る。
【0037】今、該状態から上記電磁制御弁101のエ
ア源100へのポート接続状態が上記AポートからBポ
ート側に切換えられると、上記と逆にラインL1が加圧
状態に、またラインL2が排気状態になる。
【0038】そして、ラインL1のエア圧は第1のエア
圧調整弁102で所定のエア圧に調整された後に上記電
極支持アーム昇降シリンダ22の縮み室に供給される一
方、他方、伸び室側のエアが第2のエア流量調整弁10
6により流量調整されながら排気される。また、バック
バー支持アーム昇降シリンダ38の方も、これと逆の関
係で駆動される。
【0039】その結果、上記電極支持アーム24は下降
方向に、また上記バックバー支持アーム35は上昇方向
に同時に動き始める。
【0040】やがて、ストローク量の小さいバックバー
支持アーム35側の上記バックバー61が先ず上記自動
車用ドア50のヘム部53裏面(外面)に当接するように
なる。該当接は、可及的にソフトな当接状態となるよう
に、上記加圧側第2のエア圧調整弁104、第3のエア
流量調整弁105および排気側第4のエア流量調整弁1
07によってエア圧およびエア流量が高精度に調節され
る。
【0041】その後、さらに上記電極支持アーム24が
下降して、やがてスポット電極27が上記ヘム部53の
上面と当接する。
【0042】該状態になると、上記バックバー支持アー
ム35下面のストッパ35a,35aと上記電極支持アー
ム昇降シリンダ22の支持プレート40上面側のストッ
パ40a,40aとの間には所定の隙間Sが形成される。
該隙間Sが形成されていない時は、上記ヘム部53に対
して上記電極支持アーム24の重量は負荷されないが、
上記隙間Sが所定値以上に拡大されると、同重量が負荷
されるようになる。
【0043】ところが、該状態になると、上記バランス
シリンダ42が作動して上記重量を受けるようになる。
従って、結局上記ワーク側ヘム部53には電極重量を負
荷することなくスポット溶接することができるようにな
る。
【0044】なお、上記バランスシリンダ42に対する
エアは、加圧ラインL2のリリーフ機能を有した第3の
エア圧調整弁108により上記電極重量とバランスを保
てる一定のエア圧を常時供給するようにしている。
【0045】そして、該バランス状態から、さらに上記
電極支持アーム昇降シリンダ22が若干作動して最適な
スポット圧になると、スポット電極27に通電してスポ
ット溶接を行う。該最適スポット圧は、上記第1のエア
圧調整弁102の調整によってなされる。
【0046】なお、上記実施例の図2の構成において、
ワーククランパは、例えば図6に示すように、アース機
能を有するもの85と有さないもの85′との2組を組
合せて使用すると保持状態が良好となるので好都合であ
る。図6中、符号93d,93eは絶縁部材、91′aは支
持ブラケット91′側のクランプ片である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本願発明の実施例に係るスポット溶接
装置の全体的な構成を示す装置構成および制御システム
図である。
【図2】図2は、同装置のマテハンツール部の構成を示
す要部の側面図である。
【図3】図3は、同装置のバックバー部の要部の構成を
示す断面図である。
【図4】図4は、同装置のスポット電極部の構成を示す
側面図である。
【図5】図5は、同装置のスポット電極部の作用を示す
拡大側面図である。
【図6】図6は、同装置の変形例を示す図2と同様の断
面図である。
【符号の説明】
1はスポット溶接装置本体、3はホールド部、4はスポ
ット溶接装置部、22は電極支持アーム昇降シリンダ、
24は電極支持アーム、27はスポット電極、35はバ
ックバー支持アーム、38はバックバー支持アーム昇降
シリンダ、61はバックバーである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マテハンロボットにより治具を介してワ
    ークを把持し、スポット溶接装置によりインダイレクト
    溶接するようにしてなるスポット溶接装置において、上
    記治具は、上記ワークを把持固定するワーククランパー
    部と、上記ワークを溶接トランス側アースケーブル端子
    に接続するアースクランパー部とから構成されていると
    ともに、上記スポット溶接装置は、電極支持用の昇降機
    構とバックバー支持用の昇降機構とを各々備えているこ
    とを特徴とするスポット溶接装置。
  2. 【請求項2】 上記バックバーがワーク形状に沿って做
    う自在機構を備えて構成されていることを特徴とする請
    求項1記載のスポット溶接装置。
  3. 【請求項3】 上記電極支持用の昇降機構とバックバー
    支持用の昇降機構の各々に独立した駆動源を設け、各々
    相互に独立して作動速度および支持圧力の調整を可能に
    したことを特徴とする請求項1記載のスポット溶接装
    置。
JP04205723A 1992-07-31 1992-07-31 スポット溶接方法およびスポット溶接装置 Expired - Fee Related JP3078123B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04205723A JP3078123B2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 スポット溶接方法およびスポット溶接装置
DE4402246A DE4402246C2 (de) 1992-07-31 1994-01-26 Punktschweißmaschine
TW83100740A TW230193B (en) 1992-07-31 1994-01-28 Spot welder
US08/188,800 US5424505A (en) 1992-07-31 1994-01-31 Spot welding machine

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04205723A JP3078123B2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 スポット溶接方法およびスポット溶接装置
DE4402246A DE4402246C2 (de) 1992-07-31 1994-01-26 Punktschweißmaschine
US08/188,800 US5424505A (en) 1992-07-31 1994-01-31 Spot welding machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647559A true JPH0647559A (ja) 1994-02-22
JP3078123B2 JP3078123B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=27206022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04205723A Expired - Fee Related JP3078123B2 (ja) 1992-07-31 1992-07-31 スポット溶接方法およびスポット溶接装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5424505A (ja)
JP (1) JP3078123B2 (ja)
DE (1) DE4402246C2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096276A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Daihatsu Motor Co Ltd ワーク接合方法
JP2007069220A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Nissan Motor Co Ltd 溶接方法と部品組立方法およびそれらの方法に用いるハンドリングロボット
CN103659068A (zh) * 2012-09-26 2014-03-26 天宇通讯科技(昆山)有限公司 电池组自动点焊定位装置
CN104191118A (zh) * 2014-09-12 2014-12-10 林科晓 一种电池点焊机
CN105057933A (zh) * 2015-08-15 2015-11-18 河南省华祥起重机械有限公司 一种全自动焊接机
CN106425182A (zh) * 2016-10-24 2017-02-22 无锡先导智能装备股份有限公司 焊带双牵引机构及焊带牵引方法
CN109290667A (zh) * 2017-07-24 2019-02-01 广州松合智能科技有限公司 一字走位自动换模装置及其走位方法
CN110181557A (zh) * 2019-05-21 2019-08-30 山西能源学院 齿座机器人安装截割滚筒齿座的定位方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4076664B2 (ja) * 1999-03-19 2008-04-16 本田技研工業株式会社 車体構成部品の製造ライン
US6420671B1 (en) * 2001-04-05 2002-07-16 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Welding apparatus
CN1323795C (zh) * 2004-05-14 2007-07-04 杨仕桐 一种长悬臂的精密焊机
CN101623792B (zh) * 2009-07-25 2011-06-08 锦州华一汽车部件有限公司 汽车启动机定子辅极自动焊机
JP5739204B2 (ja) * 2010-09-08 2015-06-24 富士重工業株式会社 アース電極装置
CN102551393B (zh) * 2012-01-22 2013-09-18 无锡研中科技有限公司 座椅靠背包布机的3d包布焊接机构
CN102744547B (zh) * 2012-07-25 2015-02-11 济南轨道交通装备有限责任公司 货车车体组装用压紧工装
CN103084722A (zh) * 2013-01-29 2013-05-08 安徽瑞祥工业有限公司 夹具驱动焊枪电极帽的单边点焊装置
CN105171300B (zh) * 2015-07-20 2017-03-08 安徽无为冠雄建材机械有限公司 一种提升机外壳用焊接定位装置
CN105598657B (zh) * 2016-02-23 2017-12-22 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 车体组装用特定轨迹转臂式液压拉紧装置
WO2017206445A1 (zh) * 2016-05-31 2017-12-07 河南宏骏通信工程有限公司 一种铺设光缆的牵引头
CN106312352A (zh) * 2016-10-11 2017-01-11 芜湖哈特机器人产业技术研究院有限公司 机体电极与线束自动焊接工装
DE102017205941A1 (de) * 2017-04-06 2018-10-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Schweißeinrichtung, Verfahren zur Herstellung eines Bauteilverbunds und Kraftfahrzeug
CN110091048B (zh) * 2019-06-12 2024-01-26 锦州华一汽车部件有限公司 汽车起动机定子辅极自动焊接生产线

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222548A (en) * 1975-08-14 1977-02-19 Mitsubishi Electric Corp Moving spot welding device for flat plate
US4419557A (en) * 1982-01-04 1983-12-06 Western Electric Company, Inc. Method and apparatus for welding metal parts coated with a thermoplastic
IT1167223B (it) * 1983-09-29 1987-05-13 Rosa Gaetano Di Impianto automatico per assemblaggio e saldatura di scocche di automaticoli,adatto ad altissime produzioni
JPS61245980A (ja) * 1985-04-24 1986-11-01 Shitara Seisakusho:Kk シ−ム溶接方法とその装置
US4593850A (en) * 1985-05-14 1986-06-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic welding apparatus
CA1303147C (en) * 1987-02-26 1992-06-09 Masato Hidaka Welding method and apparatus
JPS63215381A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Honda Motor Co Ltd 溶接装置
US4812612A (en) * 1988-01-11 1989-03-14 Chrysler Motors Corporation Hydraulic lock for resistance welders
JP2572253B2 (ja) * 1988-03-04 1997-01-16 本田技研工業株式会社 ルーフパネルへのルーフアーチの溶接方法及びその方法に用いる溶接装置
JPH0289580A (ja) * 1988-07-27 1990-03-29 Mazda Motor Corp 車体パネルの製造方法
JPH0399783A (ja) * 1989-09-08 1991-04-24 Tokin Corp スポット溶接装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096276A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Daihatsu Motor Co Ltd ワーク接合方法
JP2007069220A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Nissan Motor Co Ltd 溶接方法と部品組立方法およびそれらの方法に用いるハンドリングロボット
CN103659068A (zh) * 2012-09-26 2014-03-26 天宇通讯科技(昆山)有限公司 电池组自动点焊定位装置
CN104191118A (zh) * 2014-09-12 2014-12-10 林科晓 一种电池点焊机
CN105057933A (zh) * 2015-08-15 2015-11-18 河南省华祥起重机械有限公司 一种全自动焊接机
CN106425182A (zh) * 2016-10-24 2017-02-22 无锡先导智能装备股份有限公司 焊带双牵引机构及焊带牵引方法
CN109290667A (zh) * 2017-07-24 2019-02-01 广州松合智能科技有限公司 一字走位自动换模装置及其走位方法
CN109290667B (zh) * 2017-07-24 2021-04-02 广州松合智能科技有限公司 一字走位自动换模装置及其走位方法
CN110181557A (zh) * 2019-05-21 2019-08-30 山西能源学院 齿座机器人安装截割滚筒齿座的定位方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4402246A1 (de) 1995-07-27
DE4402246C2 (de) 2002-12-12
JP3078123B2 (ja) 2000-08-21
US5424505A (en) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0647559A (ja) スポット溶接装置
US20100257912A1 (en) Family of Pliers for Clamping Plates Having Similar and Preferably Identical Frames, and Pliers from Such Family
CN112894190A (zh) 铝导杆机器人焊接装置
KR101991398B1 (ko) 스폿용접시스템
EP1343606B1 (en) Spot welding assembly
US4844326A (en) Method of and system for assembling vehicle bodies
KR0128356B1 (ko) 스포트 용접장치
JP2000254784A (ja) 溶接用ロボット
JP3872528B2 (ja) スポット溶接装置
JP3273213B2 (ja) スタッド溶接装置
JPH09285872A (ja) スポット溶接方法およびその装置
CN113070552A (zh) 铝导杆机器人焊接方法
JPS6154517B2 (ja)
CN107775145A (zh) 点弧一体化站及其控制方法
JP2005088069A (ja) スポット溶接装置
JP2581923B2 (ja) 加工ロボット装置
JP3134680B2 (ja) 組付装置
CN220569639U (zh) 一种芯片点焊工艺的点焊系统
JP2762236B2 (ja) スポット溶接用補助ガン装置
KR100523847B1 (ko) 자동 용접장치의 너트 고정부재
JP2657578B2 (ja) 鉄筋のスタッド溶接ガン
JPH03110076A (ja) スポットガン
JPH10137945A (ja) スポット溶接機
JPH0527271Y2 (ja)
KR20060132176A (ko) 클램핑 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees