JPH0647111Y2 - 天窓障子の自動ロック装置 - Google Patents

天窓障子の自動ロック装置

Info

Publication number
JPH0647111Y2
JPH0647111Y2 JP8960488U JP8960488U JPH0647111Y2 JP H0647111 Y2 JPH0647111 Y2 JP H0647111Y2 JP 8960488 U JP8960488 U JP 8960488U JP 8960488 U JP8960488 U JP 8960488U JP H0647111 Y2 JPH0647111 Y2 JP H0647111Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skylight
shoji
piece
attached
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8960488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0211977U (ja
Inventor
邦雄 鎌田
Original Assignee
明治アルミ工業株式会社
明治製糖株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明治アルミ工業株式会社, 明治製糖株式会社 filed Critical 明治アルミ工業株式会社
Priority to JP8960488U priority Critical patent/JPH0647111Y2/ja
Publication of JPH0211977U publication Critical patent/JPH0211977U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0647111Y2 publication Critical patent/JPH0647111Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、手動及び電動開閉式天窓における天窓障子の
自動ロック装置に関するものである。
[従来の技術] 天窓は、採光や換気のために建物の屋根の一部に取り付
けられるが、その天窓障子を電動で開閉できるようにし
たものが実用化されつつある。
この種の開閉可能な天窓においては、閉時に天窓障子が
突風の吹き上げ等によって不意に開かないように、或い
は防犯上の観点からも確実にロックして置く必要があ
る。そのため、従来は掛けがね式のロック装置等を取り
付けて対処しているが、天窓を開閉する度にロック装置
を操作するのは非常に面倒であり、またロックの掛け忘
れが生じる等の不都合があった。
[考案が解決しようとする課題] 本考案は、このような従来の不都合を解消するためにな
され、手動及び電動開閉式天窓において、天窓障子の閉
動作に連動して自動的にロックでき、かつ開時には自動
的にロック解除出来るようにした天窓障子の自動ロック
装置を提供することを技術的課題としたものである。
[課題を解決するための手段] この技術的課題を解決するための手段として、本考案
は、枠体と、この枠体に開閉可能に支持された天窓障子
と、前記枠体に設けられた前記天窓障子開閉用の無端チ
ェーンを備えた電動開閉式の天窓において、前記天窓障
子の開閉端部にフック片が取り付けられ、前記枠体には
ラッチ片が回転可能に軸支され、その一方の端部はばね
を介して前記枠体に取り付けられると共に前記フック片
に係止するロック用のピンが突設され、かつ他方の端部
は前記無端チェーンに取り付けられた駒片により押され
て前記ばねに抗して前記ラッチ片を回転させる係合用の
ピンが突設された構成を要旨とするものである。
[作用] ハンドル又はモーターにより前記無端チェーンを動かし
て天窓障子を閉じると、無端チェーンに取り付けた駒片
が前記ラッチ片の係合用のピンを押して前記ばねに抗し
てラッチ片を回転し、このラッチ片の他端側のロック用
のピンが前記フック片に係止し、この直後に無端チェー
ンが停止してロック状態が保持される。
一方、天窓障子を開ける時に無端チェーンを動かすと、
前記駒片が係合用のピンから離れると同時に、前記ばね
の復元力によってラッチ片が回転されて前記ロック用の
ピンがフック片から外れ、ロックが自動的に解除され
る。
[実施例] 以下、図示の実施例により本考案をさらに詳しく説明す
る。
第3図において、1は傾斜屋根2の開口部に取り付けら
れた天窓の枠体であり、天窓障子3がヒンジ4を介して
開閉可能に取り付けられている。即ち、第4図に示すよ
うに枠体1内に装着されたハンドル又はモーター(図示
せず)を回してスプロケット5を回転させると、無端チ
ェーン6が走行すると共に、このチェーンの平行部の上
側に固定されたスライダー7が動き、この移動によって
スライダーの上部に設けられた回転ローラー7aと係合し
ている開閉用のレバー8が下端の支持部9を支点として
回転し、同時にこのレバーの先端部に設けられた回転ロ
ーラー8aと係合している前記天窓障子3を開閉できるよ
うにしてある。
つまり、スライダー7を矢印A方向に動かすと、開閉用
のレバー8が矢印P方向に回転して天窓障子3を開き、
その反対にスライダー7をB方向に動かすと、開閉用の
レバー8がQ方向に回転して天窓障子3を閉じることが
出来る。
このような手動及び電動開閉式の天窓において、前記天
窓障子3には、下框に近い側框の両端部にフック片10が
それぞれ取り付けられている。このフック片10は、第1
図に示すように先端部に湾曲係止部10aが形成され、ラ
ッチ片11のロック用のピン11aと係合するようになって
いる。ラッチ片11は、ほぼ中央部が前記枠体1の側框に
軸棒12で回転可能に支持され、前記ロック用のピン11a
が設けられた上部と枠体1の下框との間にばね13が取り
付けられ、さらに下端部には係合用のピン11bが突設さ
れている。14は前記無端チェーン6に取り付けられた駒
片であり、この駒片が前記ラッチ片11の係合用のピン11
bに係合するようにしてある。
本考案に係るロック装置は上記のように構成され、前記
天窓障子3の開閉動作に連動してロック操作が自動的に
行われる。まず、前記のようにスライダー7をA方向に
移動させて天窓障子3を閉めると、第1図に示すよう
に、無端チェーン6は矢印C方向に移動し、この移動に
ともなって前記駒片14がラッチ片11の係合用のピン11b
を押すと、前ばね13に抗してラッチ片11が前記軸棒12を
支点として反時計回りに回転し、前記ロック用のピン11
aが、下降して来たフック片10の湾曲係止部10aに嵌入し
てロック出来るようにしてある。このとき、無端チェー
ン6を停止させれば、前記駒片14が係合用のピン11bを
押したままの状態で停止し、これによりロック状態が保
持される。
次に、天窓障子3の開時には、前記無端チェーン6を第
1図に示すD方向に移動させると、前記駒片14がラッチ
片11の係合用のピン11bから離れ、前記ばね13の復元力
によってラッチ片11が軸棒12を支点として時計回りに回
転し、ロック用のピン11aが前記フック片10の湾曲係止
部10aから外れるのでロックを自動的に解除することが
出来る。引き続き前記無端チェーン6を移動させると、
前記スライダー7は第4図に示す矢印A方向に移動し、
これにより天窓障子3を徐々に開くことが出来る。スイ
ッチ(図示せず)操作によってモータを停止させるか又
はハンドルによる手動回転を停止すると、その時点で開
動作が停止し、天窓障子3を所望の開き角度で保持する
ことが出来る。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案によれば、手動及び電動開
閉式天窓において、天窓障子の閉動作に連動させて自動
的にロックすると共に、天窓障子の開時には、そのロッ
クを自動的に解除出来るように構成したので、天窓障子
の開閉の度毎に手動による面倒なロック操作をする必要
がなく、かつロックの掛け忘れを未然に防止出来る等の
実用的に優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す要部の構成図、第2図は
そのII−II線断面図、第3図は天窓障子の開状態を示す
斜視図、第4図はその要部の概略斜視図である。 1…枠体、2…傾斜屋根 3…天窓障子、4…ヒンジ 5…スプロケット、6…無端チェーン 7…スライダー、8…開閉用のレバー 9…支持部、10…フック片 10a…湾曲係止部、11…ラッチ片 11a…ロック用のピン、11b…係合用のピン 12…軸棒、13…ばね 14…駒片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】枠体と、この枠体に開閉可能に支持された
    天窓障子と、前記枠体に設けられた前記天窓障子開閉用
    の無端チェーンを備えた手動及び電動開閉式の天窓にお
    いて、前記天窓障子の開閉端部にフック片が取り付けら
    れ、前記枠体にはラッチ片が回転可能に軸支され、その
    一方の端部はばねを介して前記枠体に取り付けられると
    共に前記フック片に係止するロック用のピンが突設さ
    れ、かつ他方の端部は前記無端チェーンに取り付けられ
    た駒片により押されて前記ばねに抗して前記ラッチ片を
    回転させる係合用のピンが突設されたことを特徴とする
    天窓障子の自動ロック装置。
JP8960488U 1988-07-06 1988-07-06 天窓障子の自動ロック装置 Expired - Lifetime JPH0647111Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8960488U JPH0647111Y2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 天窓障子の自動ロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8960488U JPH0647111Y2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 天窓障子の自動ロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0211977U JPH0211977U (ja) 1990-01-25
JPH0647111Y2 true JPH0647111Y2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=31314148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8960488U Expired - Lifetime JPH0647111Y2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 天窓障子の自動ロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647111Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0211977U (ja) 1990-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1105961A (en) Tailgate lock and control assembly
JPH0718935A (ja) ラッチ装置
JPH03110281A (ja) 窓操作装置及びヒンジ構造
JPH0647111Y2 (ja) 天窓障子の自動ロック装置
JP2504946Y2 (ja) ドアロック装置
JP2722337B2 (ja) 避難用ハッチの開閉装置
US4198085A (en) Gate latch
KR200293480Y1 (ko) 창문 개폐장치
JPH0427979Y2 (ja)
JPH0639034Y2 (ja) 排煙窓用ラッチ機構
JPH0649778Y2 (ja) レバー型開閉用ハンドル
JPH0335619Y2 (ja)
JPH0356609Y2 (ja)
JPS6041746Y2 (ja) 蓋の開閉装置
KR20040011031A (ko) 창문 개폐장치
JPH018903Y2 (ja)
JPS6333076Y2 (ja)
JP2544997Y2 (ja) 車両用開閉屋根のコンシールドカバーロック装置
JPH0422677Y2 (ja)
JP2515711Y2 (ja) 車両用開閉屋根のロツク装置
JPH0539178Y2 (ja)
JPH0728375Y2 (ja) 天窓障子開閉用レバーの自動ロック装置
KR200349917Y1 (ko) 자동 창문 잠금장치
JPH0613300Y2 (ja) 天 窓
JPS5934286Y2 (ja) 温室側壁のビニ−ルシ−ト開閉装置