JPS6041746Y2 - 蓋の開閉装置 - Google Patents

蓋の開閉装置

Info

Publication number
JPS6041746Y2
JPS6041746Y2 JP1980077976U JP7797680U JPS6041746Y2 JP S6041746 Y2 JPS6041746 Y2 JP S6041746Y2 JP 1980077976 U JP1980077976 U JP 1980077976U JP 7797680 U JP7797680 U JP 7797680U JP S6041746 Y2 JPS6041746 Y2 JP S6041746Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
cam plate
pin
opening
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980077976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS572691U (ja
Inventor
利春 藤原
Original Assignee
クラリオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリオン株式会社 filed Critical クラリオン株式会社
Priority to JP1980077976U priority Critical patent/JPS6041746Y2/ja
Publication of JPS572691U publication Critical patent/JPS572691U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6041746Y2 publication Critical patent/JPS6041746Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はオーディオ機器の操作ノブ類を取付けた操作
部あるいは機筺それ自体の開口部を閉塞する蓋の開閉装
置に関するものである。
プレヤ、アンプ等オーディオ機器に取付けられた従来の
蓋は、ステーを蓋に枢着して、このステーの一端を機筺
の所定部に係止させて蓋を開放状態に保持するようにし
、また蓋を閉じる場合はステーの保合を外して、蓋の自
重あるいはマグネット等を利用して閉止状態を保持させ
る仕組みのものが多かった。
このような構造のものは、蓋の開閉に際し、引き、押し
或いは、上げ下げ等の操作方向の異なる2手動操作を必
要とする。
また従来型はステーとかマグネットとかを別途に設ける
必要があるので、製作コストが高くなるうえに、ステー
による保持はスペースをとり、更に一端間いた蓋が振動
等で閉まりやすい等構造的に不安な面があること、それ
ばかりでなくマグネットを使用する場合には蓋自体をス
チールで作らなければならなず、そのため重量が大きく
なって機器の軽量化を阻害する欠点がある。
この考案は上記した従来型の欠点を排除して、蓋の開閉
を単なる押圧操作のみ、つまり蓋を押すだけの所謂PU
SH−PUSH方式で蓋を開閉できるようにし、またス
テーやマグネットを使用しないで蓋の開放或いは閉止が
確実に行なえるカム板を用いたブツシュラッチ機構を有
する蓋の開閉装置を提供するものである。
本考案は図面に基づき具体的に説明すると、第1図にお
いて1は機筺、2はこの機筺の開口部に片持状にとりつ
けられた蓋、3は前記蓋2の枢軸、4はこの枢軸に取付
けて前記蓋を常に開放方向に回転させるように回転力を
与えるバネ、5は前記枢軸の上方で蓋2の側面に突設し
た固定ピンであり、後記するカム板の回転平面を横切る
部位に設けられている。
6は前記ピンに対応して前記機筺1の開口部内側面に取
付けた下向きに回動可能なほぼ三角状のカム板である。
第2〜5図を参照して、カム板6を含むブツシュラッチ
機構の構成を詳しく説明すると、7はカム板の頂部に設
けた回転軸、8はカム板の他の頂部である自由端を形成
する先端部で、この先端部8と残る頂部9の間の辺は弓
形の湾曲面となっている。
10はカム板の上端から下端に向って形成される凹陥部
で、この凹陥部の上部には前記ピン5が嵌入して係止保
持されるピンの係止部11を設け、一方その下部には係
止部に連続させて切起部12を形成する。
図中13はカム板6の戻しバネで、第2図に於いてカム
6を軸7を中心として常に後記ストッパ14方向に回転
するように付勢している。
14はカム6を一定の位置で停止させるためのストッパ
である。
以下、第2図乃至第5図により蓋の開閉時におけるピン
5及びカム板6の挙動を説明する。
第2図は扉開放時の状態を示すものであり、この状態で
は枢軸3に設けたバネ4により蓋2は常に開放方向に回
転力が与えられているから、蓋が閉じることない。
そして第2図に於いて矢印のように蓋2を押圧して蓋側
面のピン5とカム板6とを係合させるべく両者を接触さ
せる。
すなわち蓋2を閉じ方向押圧するにつれてピン5は、第
3図のように、バネ13に抗してカム板6を軸7を中心
として反時計方向に下動させながら、カム板6の頂部8
.9間の弓形傾斜辺に沿って移動し、カムの先端部より
凹陥部10内に進入する。
ピン5が凹陥部10に入ると、カム板6は戻しバネ13
の力により時計針方向に回転して、ピン5は係止部12
に進入し、この状態で蓋2より手をはなすと、第2図仮
想線で示すようにカム板6と前記ピン5とは係合して、
蓋2は閉止状態が保持される。
次に蓋2を開けるには該蓋を閉じる方向に再度押し後に
手を離す。
そうすると、ピン5は第4図に示すように軸7の方向に
直進する。
このとき、カム板6はバネ13の作用でストッパ14に
接する方向に回転を始めるから、ピン5はあたかも凹陥
部10の奥部に進入して切起部12の内側を通り、カム
板との保合が解かれるように遊動して第2図実線の如き
開放状態に至るものである。
以上述べたように本考案は、蓋の開閉を単なる押すだけ
の操作、すなわちPUSH−PUSH方式で蓋を開閉す
ることができ、しかも従来のようにステーやマグネット
を全く使用しないで蓋の開放或いは閉止が確実に行なえ
るものである。
特に本考案によると蓋2を閉じる方向に押圧すれば、ピ
ンとカム板が摺接してカム板を直ちに下動させて係止部
に進入し、手を離せばピンは係止部に確実に係止され、
しかもこの蓋2を再度押したときは、カムの板面に無理
な力をかけて反らしたり、これを無理に浮き上らせるこ
なく、そのうえ蓋自体に付設されたバネの作用で、自動
的にカムとピンの係合が解かれ、蓋が確実に元に戻るか
ら操作が極めて簡単である。
更に本考案の装置は従来のものと異なりスペースをとら
ず、また蓋をスチールで作る必要がなく、プラスチック
等の軽量材で安価に形成することができる等実用的効果
の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案たる装置の一実施例を示す斜視図、第2
図はその側面図、第3図乃至第5図はピンとカムの挙動
説明図である。 1・・・・・・機筺、2・・・・・・蓋、3・・・・・
・枢軸、4・・・・・・バネ、5・・・・・・固定ピン
、6・・・・・・三角状カム、7・・・・・・回転軸、
10・・・・・・切込部、11・・・・・・係止切込、
12・・・・・・切起部、13・・・・・・戻しバネ、
14・・・・・・ストツノで。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機筺1の開口部内側面に下向きに回動可能なカム板6を
    とりつけ、該カム板には上方に設けたストッパ14方向
    に回転力を与えるバネ13を付設してこのカム板を定位
    置に係止すると共に、カム板の上端から下方に向う凹陥
    部10を形成し、該凹陥部には上部にピンの係止部11
    を設け、その下部に切起部12を形威し、一方機筺の開
    口部には片持ち状に軸支され、かつ蓋を常に開き方向に
    付勢するバネ4を具えた開閉自在の蓋2をとりつけると
    共に、前記蓋の側面にカム板6の回転平面を横切る部位
    にピン5を突設し、蓋2を閉じ方向に押圧するとピン5
    がバネ13に抗してカム板6を下動して係止部11に進
    入し、蓋2を再度押し後手を離すとピン5は切起部12
    に沿ってカム板との係合が解かれるように遊動するブツ
    シュラッチ装置を具備していることを特徴とする蓋の開
    閉装置。
JP1980077976U 1980-06-06 1980-06-06 蓋の開閉装置 Expired JPS6041746Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980077976U JPS6041746Y2 (ja) 1980-06-06 1980-06-06 蓋の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980077976U JPS6041746Y2 (ja) 1980-06-06 1980-06-06 蓋の開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS572691U JPS572691U (ja) 1982-01-08
JPS6041746Y2 true JPS6041746Y2 (ja) 1985-12-19

Family

ID=29440514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980077976U Expired JPS6041746Y2 (ja) 1980-06-06 1980-06-06 蓋の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041746Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2512605Y2 (ja) * 1989-12-25 1996-10-02 マツダ株式会社 車輌用格納式フック装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146966U (ja) * 1974-10-02 1976-04-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747336Y2 (ja) * 1978-02-24 1982-10-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146966U (ja) * 1974-10-02 1976-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS572691U (ja) 1982-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4612728A (en) Double-opening device of automobile doors
JPS6041746Y2 (ja) 蓋の開閉装置
JPH0220382Y2 (ja)
JPH036319Y2 (ja)
JPS5826290Y2 (ja) 掛金機構
JPS5847173Y2 (ja) 自動販売機の扉のロック機構
JPS6117869Y2 (ja)
JPH0240696Y2 (ja)
JPS6117171Y2 (ja)
JPH01109566U (ja)
JPS649433B2 (ja)
JPS5828138Y2 (ja) 窓用ア−ムのストツパ−装置
JPH0118776Y2 (ja)
JPH0546297Y2 (ja)
JPS6222934Y2 (ja)
JPH0588117U (ja) ドアインターロック装置
JPS6019159Y2 (ja) 人孔鉄蓋の施錠装置
JPS5926060Y2 (ja) 扉開閉装置
JP2605576Y2 (ja) 蓋等のロック装置
JP2903373B2 (ja) 蓋体の開閉装置
JPS6062048U (ja) ごみ箱の蓋開閉装置
JPH0545721Y2 (ja)
JPH0332221Y2 (ja)
JPS6123580Y2 (ja)
JPH0749831Y2 (ja) オープンカバーの開閉機構