JPH0647086U - 自動車の下部車体構造 - Google Patents

自動車の下部車体構造

Info

Publication number
JPH0647086U
JPH0647086U JP8444592U JP8444592U JPH0647086U JP H0647086 U JPH0647086 U JP H0647086U JP 8444592 U JP8444592 U JP 8444592U JP 8444592 U JP8444592 U JP 8444592U JP H0647086 U JPH0647086 U JP H0647086U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
opening
vehicle body
reinforcement
cross member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8444592U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593730Y2 (ja
Inventor
一夫 池田
哲也 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1992084445U priority Critical patent/JP2593730Y2/ja
Publication of JPH0647086U publication Critical patent/JPH0647086U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593730Y2 publication Critical patent/JP2593730Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車体重量を増大させことなく、衝突時に下部
車体が局部的に変形するのを効果的に防止できる。 【構成】 車体のフロアパネル1に形成されて車体の前
後方向に伸びるトンネル部4と、このトンネル部4の上
面に沿って設置されたトンネルレインフォースメント5
と、上記トンネル部4と交差するように車幅方向に伸び
るクロスメンバ3とを有する自動車の下部車体構造であ
って、上記トンネルレインフォースメント5に、チェン
ジレバー等の操作部材が設置される開口部8が形成され
るとともに、この開口部8の近傍にクロスメンバ3が接
合され、上記開口部8の側辺部と上記トンネル部4の上
端面との間に、上記トンネルレインフォースメント5の
側壁6との間に閉断面を形成するガセットプレート19
が設置されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車体のフロアパネルにトンネル部が形成されてなる自動車の下部車 体構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば実開昭61−85579号公報に示されるように、車体の床部を 構成するフロアパネルに形成されたトンネル部の上面に沿ってトンネルレインフ ォースメントを設置し、このトンネルレインフォースメントによってトンネル部 全体を補強することが行なわれている。また、上記トンネルレインフォースメン トの設置部と交差するように車幅方向に伸びるクロスメンバを左右のサイドシル 間に設置することにより、前部座席の設置部を補強することが行なわれている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記トンネルレインフォースメントには、チェンジレバー等の操作部材が設置 される開口部が形成され、衝突時の衝撃荷重に応じて上記開口部の設置部に応力 集中が生じる傾向がある。この応力集中に応じて下部車体が局部的に変形するの を防ぐために、上記トンネルレインフォースメントの全体の板厚を大きくする等 の手段を講じる必要があり、これによって車体重量が増大するという問題があっ た。特に、上記開口部の近傍にクロスメンバが配設されている場合には、このク ロスメンバによって補強された部分と、上記開口部の設置部との剛性の差が著し いため、この開口部の設置部が折れポイントになって局部的な変形が生じ易いと いう問題があった。
【0004】 また、上記クロスメンバ等を設置することによって車体の剛性を増大させるよ うに構成した場合には、車体外部から伝達される振動に起因した騒音を低減する ことができるが、トンネル部内で発生したチェンジレバーの操作音等が車室内に 侵入するのを防止することができないという問題があった。
【0005】 本考案は、上記問題点を解決するためになされたものであり、車体重量を増大 させることなく、衝突時に下部車体が局部的に変形するのを効果的に防止できる とともに、チェンジレバー等の操作音を効果的に低減できる自動車の下部車体構 造を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る考案は、車体の前後方向に伸びるトンネル部が形成されたフロ アパネルと、上記トンネル部の上面に沿って設置されたトンネルレインフォース メントと、上記トンネル部と交差するように車幅方向に設置されたクロスメンバ とを有する自動車の下部車体構造において、上記トンネルレインフォースメント に操作部材が設置される開口部を形成するとともに、この開口部の近傍にクロス メンバを設置し、かつ上記トンネルレインフォースメントの側壁との間に閉断面 を形成するガセットプレートを上記開口部の側辺部に沿って設けたものである。
【0007】 請求項2に係る考案は、トンネルレインフォースメントに形成された開口部の 前後両端部に操作部材の取付部を設置し、この取付部によってトンネルレインフ ォースメントの上壁とトンネル部の上端面との間を前後に区画する節部を形成し たものである。
【0008】 請求項3に係る考案は、開口部の側辺部に沿って設けられたガセットプレート と、開口部の前端部に設けられた取付部とを一体に形成したものである。
【0009】 請求項4に係る考案は、トンネル部とクロスメンバとの連結部の後面を覆う補 強部材を設置し、この補強部材と上記連結部との間に閉断面を形成してなるもの である。
【0010】
【作用】
上記請求項1記載の考案によれば、トンネルレインフォースメントの開口部の 側辺部がガセットプレートによって補強され、上記開口部を形成することによる 強度低下が防止されることになる。また、上記ガセットとトンネルレインフォー スメントの側壁との間に形成された閉断面が遮音室の役目を果たし、上記開口部 内に設置された操作部材の操作時に大きな操作音が発生することが防止されるこ とになる。
【0011】 上記請求項2記載の考案によれば、上記開口部に前後に設けられた取付部が節 部となって上記開口部の前縁部および後縁部が補強され、これによって上記開口 部を形成することによるトンネルレインフォースメントの強度低下が、より効果 的に防止されることになる。
【0012】 上記請求項3記載の考案によれば、ガセットプレートの設置部がその前方に設 けられた取付部によって補強され、これによって上記開口部の側辺部を補強する カセットプレートの機能が、より増大することになる。
【0013】 上記請求項4記載の考案によれば、トンネル部とクロスメンバとが強固に連結 され、このクロスメンバによる上記トンネルレインフォースメントの補強機能が 増大することになる。また、上記クロスメンバの設置部の後方に配設されたシー トブラケットの設置部等が効果的に補強されることになる。
【0014】
【実施例】
図1および図2は、本考案に係る自動車の下部車体構造の実施例を示している 。この下部車体構造は、車室の底部を構成するフロアパネル1と、このフロアパ ネル1の下面に設置されて車体の前後方向に伸びるフロアフレーム2と、フロア パネル1の上面に設置されて車幅方向に伸びるクロスメンバ3とを有している。 このクロスメンバ3は、通常No.2クロスメンバと呼ばれ、前部席の設置部に おいて左右のサイドシル(図示せず)の間に配設されている。また、上記フロア パネル1の中央部には、車体の前後方向に伸びるトンネル部4が形成されるとと もに、このトンネル部4の上面に沿ってトンネルレインフォースメント5が設置 されるように構成されている。
【0015】 上記トンネルレインフォースメント5は、左右一対の側壁6と、その上端部に 設けられた上壁7とを有する断面コ字状に形成されている。そして上記側壁6の 下端部がトンネル部4の上部外側面に溶接等の手段で取り付けられることにより 、トンネルレインフォースメント5の上壁7がトンネル部4の上方に所定間隔を 置いて設置されるようになっている。また、上記トンネルレインフォースメント 5の上壁7には、図外のチェンジレバー等からなる操作部材の下端部が導入され る操作部材設置用の開口部8と、後述する取付ボルトが挿通される挿通孔9とが 形成されている。
【0016】 上記クロスメンバ3は、前部席の設置部に対応する位置に配設された右側部材 10および左側部材11を有し、この両部材10,11は、それぞれ前後一対の 壁板12と、その上端部に設けられた天板13とを有する断面コ字状に形成され ている。そして上記前後の壁板12の下端部に設けられたフランジ部14がフロ アパネル1の上面に接合されるとともに、クロスメンバ3の内端部に設けられた フランジ部15が上記トンネル部4の側壁面に接合されることにより、このトン ネル部4と交差するようにクロスメンバ3が設置されている。
【0017】 また、上記クロスメンバ3の右側部材10および左側部材11の間には、チェ ンジレバー設置板(図示せず)の後部を支持する取付部16が配設され、この取 付部16を介して上記右側部材10と左側部材11とが互いに連結されている。 上記取付部16は、上端面にチェンジレバー用の取付ボルト17が突設された箱 状の部材からなり、その下端部16aが上記右側部材10および左側部材11の 内端部に設けられたフランジ部15の上辺部に接合されている。そして上記取付 部16の前面板によってトンネルレインフォースメント5の上壁7とトンネル部 4の上端面とを前後に区画する節部が形成されている。
【0018】 また、上記取付部16の前方には、図3および図4に示すように、トンネルレ インフォースメント5の開口部8の側辺部に沿って配設されて上記トンネルレイ ンフォースメント5の側壁6との間に閉断面18を形成する左右一対のガセット プレート19が配設されている。上記ガセットプレート19は、その側端部に設 けられた前後一対の脚部20がトンネルレインフォースメント5の側壁6の内面 に接合されるとともに、下端部に設けられたフランジ部21がトンネル部4の上 端面に接合されて取り付けられるように構成されている。そして、上記ガセット プレート19の本体部と、トンネルレインフォースメント5の側壁6および上壁 7と、トンネル部4の上部とによって閉断面18が形成されるようになっている 。
【0019】 上記ガセットプレート19の後方側脚部20には接合フランジ部20aが設け られ、この接合フランジ部20aが上記クロスメンバ3の内端部間に配設された 取付部16の外側面に接合されている。また、上記ガセットプレート19の設置 部の前方には、チェンジレバー設置板の前部を支持する取付部22が設置され、 この前方側の取付部22と上記後方側の取付部16とによって上記チェンジレバ ー設置板の前後両端部が支持されることにより、上記トンネルレインフォースメ ント5の開口部8の設置部上にチェンジレバーが配設されるようになっている。
【0020】 上記前方側の取付部22は、チェンジレバー用の取付ボルト17が突設された 上面板23と、左右一対の側板24と、上面板23の後端部から下方に突設され た後面板25とを有し、この後面板25の下端部に設けられた接合フランジ部2 5aがトンネル部4の上端面に接合されて取り付けられるように構成されている 。そして上記取付部22の後面板25によってトンネルレインフォースメント5 の上壁7とトンネル部4の上端面とを前後に区画する節部が形成されている。な お、上記取付部22の支持強度を十分に確保するため、側板24の外側面をトン ネルレインフォースメント5の側壁6の内面に接合するように構成することが望 ましい。
【0021】 上記のようにトンネルレインフォースメント5にチェンジレバー設置用の開口 部8が形成されるとともに、この開口部8の近傍にクロスメンバ3が接合されて なる下部車体構造において、上記開口部8の側辺部とトンネル部4との間にガセ ットプレート19を設置し、このガセットプレート19とトンネルレインフォー スメント5の側壁6との間に閉断面18を形成したので、この部分を効果的に補 強することができる。このため、上記開口部8を形成することによるトンネルレ インフォースメント5の強度低下を防止し、上記クロスメンバ3によって補強さ れた部分と、上記開口部8の設置部との間に極端な強度差が形成されるのを防ぐ ことができる。
【0022】 したがって、自動車の衝突時に衝撃荷重が作用した場合に、上記開口部8の設 置部に応力集中が生じるのを防止し、この部分が折れポイントとなって下部車体 が局部的に変形するのを効果的に防止することができる。また、上記閉断面18 が遮音室としての機能を発揮するため、チェンジレバーの操作音がトンネルレイ ンフォースメント5の側壁6を通して車室内に侵入するのを抑制し、車室内の静 粛性を維持することができる。なお、上記開口部8の上方には、通常防音用のカ バーが設けられているため、この部分から車室内に上記操作音が侵入するのを防 止することができるようになっている。
【0023】 また、上記のように開口部8の前後両端部に沿ってチェンジレバーの取付部2 2,16を設け、この取付部22の後面板25および取付部16の前面板によっ てトンネルレインフォースメント5とトンネル部4との間を前後に仕切る節部を 形成した場合には、上記ガセットプレート19と取付部22,16とによって開 口部8の全周部が補強されることになり、上記衝撃荷重に起因する応力集中が上 記開口部8の設置部に生じるのを、より効果的に防止できるという利点がある。
【0024】 また、図4に示すように、上記ガセットプレート19の後方側に設けられた脚 部20の接合フランジ部20aを上記取付部16の外側面に接合するように構成 した場合には、上記取付部16およびクロスメンバ3によって上記ガセットプレ ート19の後端部が強固に支持されるため、このガセットプレート19によって 上記開口部8の設置部を補強する機能を効果的に増大させることができる。
【0025】 なお、図5に示すように、前方側の取付部22の後面板25に設けられた接合 フランジ部26と、ガセットプレート19の下端部に設けられたフランジ部26 とを連続させることにより、上記取付部22とガセットプレート19とを一体に 形成するようにしてもよい。このように構成した場合には、ガセットプレート1 9の設置部と、上記取付部22の設置部とが互いに補強されることになるため、 上記開口部8の周縁部をより効果的に補強することができる。
【0026】 また、図6および図7に示すように、上記トンネル部4とクロスメンバ3との 連結部の後面を覆う補強部材27を設置し、この補強部材27とトンネル部4の 側壁部とフロアパネル1とによって閉断面28を形成するようにしてもよく、こ の場合には簡単な構成で、上記トンネル部4およびトンネルレインフォースメン ト5とクロスメンバ3との連結強度を十分に確保することができる。そして、上 記クロスメンバ3の後壁板12と、クロスメンバ3の設置部の後方に配設された 前部席用のシートブラケット29とを上記補強部材26によって連結することに より、上記閉断面28およびクロスメンバ3によってシートブラケット29の設 置部を補強し、その支持強度を増大させることができる。
【0027】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、トンネルレインフォースメントにチェンジレバ ー等の操作部材が設置される開口部が形成されてなる下部車体構造において、上 記開口部の側辺部に沿ってガセットプレートを配設し、このガセットプレートと 上記トンネルレインフォースメントの側壁との間に閉断面を形成してこの部分を 補強するように構成したため、上記開口部を形成することによるトンネルレイン フォースメントの強度低下を防止し、上記クロスメンバによって支持された部分 と、上記開口部の設置部との間に極端な強度差が形成されるのを防ぐことができ る。
【0028】 したがって、自動車の衝突時に衝撃荷重が作用した場合に、上記開口部の設置 部に応力集中が生じるのを防止し、この部分が折れポイントとなって下部車体が 局部的に変形するのを効果的に防止することができる。また、上記閉断面が遮音 室としての機能を発揮するため、チェンジレバー等の操作音がトンネルレインフ ォースメントの側壁を通して車室内に侵入するのを抑制し、室内を静粛に維持す ることができる。
【0029】 また、上記開口部の前後に、チェンジレバー等からなる操作部材の取付部を設 け、この取付部によってトンネルレインフォースメントとトンネル部との間を前 後に仕切る節部を形成した場合には、上記ガセットプレートと取付部とによって 開口部の全周部が補強されることになり、上記衝撃荷重に起因する応力集中が上 記開口部の設置部に生じるのを、より効果的に防止できるという利点がある。
【0030】 また、上記開口部の前端部に設けられた取付部とガセットプレートとを連続させ てこれらを一体に形成した構成を採用すると、上記ガセットプレートの設置部を 上記取付部によって補強することができるため、上記開口部の側辺部を補強する カセットプレートの機能を増大させることにより、上記開口部の設置部分を効果 的に補強することができる。
【0031】 また、上記トンネル部とクロスメンバとの連結部の後面を覆う補強部材を設置 し、この補強部材とトンネル部の側壁部とフロアパネルとによって閉断面を形成 するようにした場合には、簡単な構成で上記トンネル部およびトンネルレインフ ォースメントとクロスメンバとの連結強度を十分に確保することができる。さら に上記クロスメンバの後壁板と、クロスメンバの設置部の後方に配設された前部 席用のシートブラケット等とを上記補強部材によって連結した構成を採用するこ とにより、上記閉断面およびクロスメンバによってシートブラケット等の設置部 を補強し、その支持強度を増大させることができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る自動車の下部車体構造の実施例を
示す分解斜視図である。
【図2】上記下部車体構造の要部を示す断面図である。
【図3】上記下部車体構造の要部を示す平面図である。
【図4】図3のA−A線断面図である。
【図5】ガセットプレートおよび取付部の変形例を示す
斜視図である。
【図6】シートブラケットの設置部を示す斜視図であ
る。
【図7】図6のB−B線断面図である。
【符号の説明】
1 フロアパネル 3 クロスメンバ 4 トンネル部 5 トンネルレインフォースメント 7 上壁 8 開口部 16 取付部 18 閉断面 19 ガセットプレート 22 取付部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の前後方向に伸びるトンネル部が形
    成されたフロアパネルと、上記トンネル部の上面に沿っ
    て設置されたトンネルレインフォースメントと、上記ト
    ンネル部と交差するように車幅方向に設置されたクロス
    メンバとを有する自動車の下部車体構造において、上記
    トンネルレインフォースメントに操作部材が設置される
    開口部を形成するとともに、この開口部の近傍にクロス
    メンバを設置し、かつ上記トンネルレインフォースメン
    トの側壁との間に閉断面を形成するガセットプレートを
    上記開口部の側辺部に沿って設けたことを特徴とする自
    動車の下部車体構造。
  2. 【請求項2】 トンネルレインフォースメントに形成さ
    れた開口部の前後両端部に沿って操作部材の取付部を設
    置し、この取付部によってトンネルレインフォースメン
    トの上壁とトンネル部の上端面との間を前後に区画する
    節部を形成したことを特徴とする請求項1記載の自動車
    の下部車体構造。
  3. 【請求項3】 開口部の側辺部に設けられたガセットプ
    レートと、開口部の前端部に設けられた取付部とを一体
    に形成したことを特徴とする請求項2記載の自動車の下
    部車体構造。
  4. 【請求項4】 トンネル部とクロスメンバとの連結部の
    後面を覆う補強部材を設置し、この補強部材と上記連結
    部との間に閉断面を形成してなることを特徴する請求項
    1記載の自動車の下部車体構造。
JP1992084445U 1992-12-08 1992-12-08 自動車の下部車体構造 Expired - Fee Related JP2593730Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992084445U JP2593730Y2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 自動車の下部車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992084445U JP2593730Y2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 自動車の下部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647086U true JPH0647086U (ja) 1994-06-28
JP2593730Y2 JP2593730Y2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=13830808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992084445U Expired - Fee Related JP2593730Y2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 自動車の下部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593730Y2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000238667A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Honda Motor Co Ltd 車両の車体構造
KR100463107B1 (ko) * 2001-10-31 2004-12-23 현대자동차주식회사 센터 플로어 패널의 프론트 시트 레일 고정부
DE112008001973T5 (de) 2007-07-26 2010-05-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota-shi Fahrzeugstruktur
WO2013032213A2 (ko) * 2011-09-01 2013-03-07 (주)브이이엔에스 전기자동차
JP2020185905A (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 マツダ株式会社 車両の下部車体構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143585U (ja) * 1984-08-24 1986-03-22 マツダ株式会社 自動車のフロア構造
JPH04104022U (ja) * 1991-02-15 1992-09-08 トヨタ自動車株式会社 シフトレバーブラケツト取付用サポート
JPH04349037A (ja) * 1991-05-24 1992-12-03 Suzuki Motor Corp 自動車の車体構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143585U (ja) * 1984-08-24 1986-03-22 マツダ株式会社 自動車のフロア構造
JPH04104022U (ja) * 1991-02-15 1992-09-08 トヨタ自動車株式会社 シフトレバーブラケツト取付用サポート
JPH04349037A (ja) * 1991-05-24 1992-12-03 Suzuki Motor Corp 自動車の車体構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000238667A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Honda Motor Co Ltd 車両の車体構造
KR100463107B1 (ko) * 2001-10-31 2004-12-23 현대자동차주식회사 센터 플로어 패널의 프론트 시트 레일 고정부
DE112008001973T5 (de) 2007-07-26 2010-05-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota-shi Fahrzeugstruktur
WO2013032213A2 (ko) * 2011-09-01 2013-03-07 (주)브이이엔에스 전기자동차
WO2013032213A3 (ko) * 2011-09-01 2013-05-02 (주)브이이엔에스 전기자동차
JP2020185905A (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 マツダ株式会社 車両の下部車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2593730Y2 (ja) 1999-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0539063A (ja) 自動車の側部車体構造
US11273874B2 (en) Vehicle rear body structure
JP2009126197A (ja) 後部車体構造
JP3866176B2 (ja) 車体構造
JP2003118644A (ja) 車体後部構造
JP3911757B2 (ja) ショックアブソーバ取付構造
JP3528624B2 (ja) 車両のロッカ部構造
JPH10244963A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0647086U (ja) 自動車の下部車体構造
JP3739976B2 (ja) 自動車の車体構造
JP4337165B2 (ja) 自動車の側部車体構造
JPH06144299A (ja) 自動車の下部車体構造
JP2002154461A (ja) 自動車の後部構造
JPH0558347A (ja) 自動車の下部車体構造
JP2542531Y2 (ja) 自動車のサスペンションタワー部構造
JP4405328B2 (ja) 後部車体構造
JP2018138445A (ja) 車両の側部車体構造
JP3783317B2 (ja) キャブのアンダフレーム構造
JP3900006B2 (ja) 車両のピラー構造
JP4004202B2 (ja) トラックのキャブ
JP4154918B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP2556732Y2 (ja) 自動車の側部車体構造
JPH05131953A (ja) 自動車の車体構造
JP2500187Y2 (ja) チエツクア―ムブラケット取付構造
JP3491857B2 (ja) 車両の側面衝突対策構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees