JPH0646733B2 - 1つの伝送媒体を共有する競合制御方式 - Google Patents

1つの伝送媒体を共有する競合制御方式

Info

Publication number
JPH0646733B2
JPH0646733B2 JP62161358A JP16135887A JPH0646733B2 JP H0646733 B2 JPH0646733 B2 JP H0646733B2 JP 62161358 A JP62161358 A JP 62161358A JP 16135887 A JP16135887 A JP 16135887A JP H0646733 B2 JPH0646733 B2 JP H0646733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control line
transmission
data
transmission medium
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62161358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS647746A (en
Inventor
栄蔵 富田
裕 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP62161358A priority Critical patent/JPH0646733B2/ja
Priority to GB8814875A priority patent/GB2206468B/en
Priority to US07/211,555 priority patent/US5065153A/en
Priority to CA000570504A priority patent/CA1288836C/en
Priority to KR1019880007785A priority patent/KR920004146B1/ko
Priority to IN540/CAL/88A priority patent/IN169053B/en
Publication of JPS647746A publication Critical patent/JPS647746A/ja
Priority to SG84/92A priority patent/SG8492G/en
Priority to HK343/92A priority patent/HK34392A/xx
Publication of JPH0646733B2 publication Critical patent/JPH0646733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40143Bus networks involving priority mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は機能を独立して定義することができる機能モジ
ュールが物理的に複数組み合わされて1つのシステム又
は機器を構成する場合に、1つの伝送媒体を共有するた
めに生ずる伝送路上の競合状態を回避することを目的と
した競合制御方式に関するものである。
(従来の技術) 複数の端末機器などの機能モジュールが1つの伝送媒体
を共有するための競合制御方式の1つの例として、ロー
カルエリアネットワーク(LAN)がある。
LANは複数の機能モジュール間の伝送に伝送媒体が共同
使用されるため、衝突を発生させない制御を必要とす
る。
この制御媒体にアクセスする制御方式の1つにCSMA/CD
(Carrier Sense Multiple Access With Collision Det
ection)方式がある。
第4図にCSMA/CD方式を用いた代表的な例であるイーサ
ネットの回線インタフェース部ブロック図を示す。
第4図で11は伝送媒体である同軸ケーブル、12,1
5は機能が独立に定義された機能モジュールA,N、1
3は伝送媒体と電気・物理的に接続される物理層、14
は送受信データの誤り制御を主とするデータリンク層で
ある。物理層の中の13aは伝送媒体へ送信データを送
出するための駆動回路等からなる送信チャネルアクセス
部、13bは送信データを一定の符号化則で送信チャネ
ルアクセス部へ送出するための送信データエンコーダ、
13cは伝送媒体の信号を受信する受信チャネルアクセ
ス部、13dは受信データを符号化則に基づいてデコー
ドする受信データデコード部、13eは伝送媒体上の競
合状態を検出するための衝突検出部、13fは受信チャ
ネルアクセス部に接続され伝送媒体にデータ送出の有無
を識別するキャリア検出部である。
第5図は、イーサネットの競合制御フローを示したもの
である。次に動作を説明する。
データの送信を行おうとする時、キャリア検出部よりリ
ード17を経由して伝送媒体に他の機能モジュール、例
えば15の機能モジュールNからデータの送出がないこ
とを確認した後、14のデータリンク層から送信を開始
する。
データは送信データエンコーダ13b→送信チャネルア
クセス部13aと経由して伝送媒体11へ送出される。
衝突検出部13eは送信データと伝送媒体→受信チャネ
ルアクセス部を経由して受信したデータとの比較を行
い、もし他機能モジュールによる送信と衝突した場合に
はデータの不一致が生ずることで衝突の発生を識別し、
リード16を通してデータリンク層にこれを報知する。
この報知によりデータリンク層はデータの送出を停止
し、再送信の準備を行う。
もう1つの例としてISDNの加入者線インタフェース(I
インタフェース)の基本インタフェースの場合を述べ
る。
基本インタフェースのレイヤ1についてはCCITTサービ
ス総合ディジタル網(ISDN)Iシリーズ勧告の中に勧告
I.430で規定されている。この規定内容の物理レイヤ
(レイヤ1)の中にDチャネル競合制御方式が規定さ
れ、複数の機能モジュールが同時にDチャネルにアクセ
スした場合の衝突を回避するために、エコーチャネルを
用いた競合制御手順が決められている。
第6図にCCITTIインタフェースレイヤ1ブロック図の
一例を示す。
第6図において21はISDN網の伝送終端部(NT)、21
aはエコー作成部、22は基本インタフェースの下り伝
送媒体(2線のメタリック線)、23は上り伝送媒体、
24,25はこの伝送媒体を共有する機能モジュール
(TE)、26はTEよりの送信データフレーム、26
aは送信Dチャネルデータ、27はNTよりの受信デー
タ、27aはNT内部のエコー作成部21aによる26
aのDチャネルデータの折返し信号(エコー信号)であ
る。
機能モジュールの中の24aはデータの送信部、24b
はデータの受信部、24cは送信データとエコーデータ
との比較部、24dはDチャネル監視部である。
第7図にIインタフェースDチャネルアクセスフローの
概略を示す。
機能モジュールがDチャネルを使用しようとする時、空
き状態の確認などの一定の手順を実行した後、送信デー
タフレーム中のDビット送信タイミングにデータを送信
部24aより送信すると同時にDビットを比較部24c
に記憶する。
NTは常に上り方向のDチャネルの内容を下り方向に設
けたエコーチャネル(E)にビットごとに折り返す。
機能モジュールではエコーチャネルを通してエコービッ
トと自己の送出したDチャネルビットとを比較部24c
で比較する。これが異なる場合はこれを先に検出した機
能モジュールが比較部出力の不一致情報で競合を認識
し、フレーム送信を中断し、これが同一の場合はフレー
ムの送信を続行することにより、競合した場合でも1つ
の機能モジュールからのフレームのみが勝ち残ることに
なる。
(発明が解決しようとする問題点) 1つの伝送媒体を共有する複数個の独立した機能モジュ
ールが存在する場合の競合制御方式例として以上2例を
記載した。
しかしながら上記構成の方式では説明から明らかな様
に、 (a)伝送媒体の空きを検出するための複雑な監視用ハー
ドが必要である。
(b)送信・受信データの比較を行うハードが必要であ
る。
(c)データの送出を開始しないと競合が検出できないた
めデータ再送手順が必要となる。
などの問題点があり、比較的低価格で短距離の伝送媒体
を共有する機能モジュールに用いるためにはコスト高と
なる欠点があった。
この発明は前記従来技術が持っていた問題点を除去し、
低コストで簡易な競合制御方式を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は前記問題点を解決するため、従来行われてき
た伝送媒体上のデータを監視する競合制御は行わず、伝
送媒体とは異るチャネルに対応した別の制御線を設け、
各機能モジュールが制御線を活性化させるためこの制御
線にワイアードオア接続された駆動手段と、各機能モジ
ュールで制御線の活性・非活性を監視・識別する手段
と、送信時他機能モジュールとの競合状態をチェックす
るため制御線を瞬時活性化するための時間幅を決定する
時間設定手段とを設けたものである。
(作用) 本発明によれば伝送媒体とは異る別の制御線を設け、各
機能モジュールに制御線に接続された駆動手段と、制御
線の活性・非活性の識別手段と、制御線の活性化時間を
決定する時間設定手段とを設けることにより、機能モジ
ュールが送信希望時にデータの送信に先立って、制御線
が非活性であることを識別手段で確認した後、制御線を
駆動手段で活性化し、時間設定手段で予め定められた時
間後一度制御線を非活性として、他の機能モジュール間
の競合状態を識別手段で再確認し、このとき制御線が非
活性ならば再度活性化してデータの送信を開始すること
により、他の機能モジュールとの衝突を確実に防止でき
る。したがって前記問題点を除去できるのである。
(実施例) 第1図はこの発明による回線インタフェース部のブロッ
ク図であって、1及び2はデータの送・受信を行う機能
を有する機能モジュール、3は複数の機能モジュールに
共有化された伝送媒体、4は機能モジュール間で共通に
駆動・監視を行う制御線であり、必要に応じて終端抵抗
5を付加する。
機能モジュールの中の1aは伝送媒体に接続されている
データの送受信ユニット、1bはデータの誤り制御など
を行うデータリンク制御部、1dは制御線を活性化させ
るため、この制御線にワイアードオア接続された駆動手
段であるトランジスタ、1eは制御線の活性・非活性の
識別手段であるレシーバ、1fは制御線の駆動・監視を
制御し競合制御の手順を実行するための競合制御部、1
gはタイマー、1hは時間設定手段である。
第2図は本発明による送信時のフロー、第3図は本発明
制御線のタイムチャートである。
次に動作を説明する。
送信データの発生した機能モジュールはデータリンク制
御部1bから情報線1jを通して競合制御部1fへ送信
要求を出す。この要求を受けた競合制御部は伝送媒体3
の空き状態を表わす制御線4の極性すなわち活性か非活
性かをレシーバ1eを通して読み込む。
制御線が非活性ならばタイマー18をスタートし、時間
設定手段1hによるあらかじめ定められた時間tだけト
ランジスタ1dをリード1cを経由して駆動し、制御線
4を活性化する。時間tの経過をタイマー1gより報知
されると競合制御部1fは一度制御線4を非活性にする
ため、トランジスタ1dの駆動を一時停止する。
この時もし他のモジュール例えば2が転送の意志が有れ
ば同様な手順にて制御線4を活性化しているためにモジ
ュール1が制御線を非活性状態にしてもレシーバ1eの
出力は活性状態を継続するはずである。
このことにより機能モジュールは競合の発生を知ること
ができ、再び待機状態から開始する。
機能モジュール1が非活性の状態にした時、制御線の非
活性の状態がレシーバ1e通して得られれば、モジュー
ルは競合状態のない事を知り、制御線4を再度活性化
し、伝送媒体3が使用中であることを報知すると同時
に、伝送媒体3を通してデータ送信を開始する。
データの送信が終了したら制御線4を非活性状態に戻す
ことにより送信が終了する。
タイマーの時間値tは機能モジュール毎に異った値に設
定することが望ましく、時間値tが長い機能モジュール
ほど優先度が高くなる。
本発明の伝送媒体3は2芯,4芯の平衡ケーブル、同軸
ケーブル、光ケーブル等その種別、本数に何ら制限され
るものではない。
本発明の制御線についてもドライブ能力が充分であれば
機能モジュール間の外部バスに使用できる。
なお制御線の活性化時間幅を決定する時間設定手段とし
て実施例ではタイマーと時間設定手段の構成で説明した
が、これに限定されるものではなく、ハード回路で実現
しても、マイクロコンピュータ等とメモリを使用してソ
フト的に時間設定手段を構成しても適用可能であること
は勿論である。
(発明の効果) 以上詳細に説明したようにこの発明によれば制御線の活
性・非活性を利用して1つの伝送媒体を共有する競合制
御方式が極めて簡単に実現できる。このため機能モジュ
ールの本来の制御に用いられるマイクロコンピュータ等
の処理能力の一部を充当するだけで、競合制御を容易に
実施することができる。
これにより例えば機器内の独立した機能モジュールが1
つの共通した機能モジュールに接続され、独立している
が故に競合状態が発生する様なケースの内部インタフェ
ースが低コストで実現出来ることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示し、第1図
は回線インタフェース部ブロック図、第2図は機能モジ
ュールがデータ送信時のフロー第3図は制御線のタイム
チャートである。 第4図ないし第7図は従来の競合制御方式の例を示し、
第4図はイーサネットの回線インタフェース部ブロック
図、第5図はイーサネットの競合制御フロー、第6図は
CCITTIインタフェースレイヤ1ブロック図、第7図は
IインタフェースDチャネルアクセスフローである。 主要部分の符号の説明 1,2…機能モジュール、3…伝送媒体、4…制御線、
1d…駆動手段であるトランジスタ、1e…識別手段で
あるレシーバ、1f…競合制御部、1g…タイマー、1
h…時間設定手段。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データの送信を行う機能を有する複数の機
    能モジュールが1つの伝送媒体を共有し、同一時間内に
    ただ1つの機能モジュールしか伝送チャネルへのデータ
    の送信を行えないシステム構成において、 伝送媒体とは異るチャネルに対応した別の制御線と、 制御線を活性化させるためこの制御線にワイアードオア
    接続された駆動手段と、 制御線の活性・非活性の識別手段と、 制御線の活性化時間幅を決定する時間設定手段とを設
    け、データの送信に先立ち前記制御線が非活性であるこ
    とを識別したのちこれを活性化し、時間設定手段で予め
    定められた時間後一度制御線を非活性とし、この時前記
    制御線が非活性ならば再度活性化してデータの送信を開
    始し、データの送信中は前記制御線の活性状態を保持す
    ることを特徴とする1つの伝送媒体を共有する競合制御
    方式。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載の方式におい
    て、時間設定手段の時間値が各機能モジュール毎に異っ
    た値を設定することを特徴とする1つの伝送媒体を共有
    する競合制御方式。
JP62161358A 1987-06-30 1987-06-30 1つの伝送媒体を共有する競合制御方式 Expired - Fee Related JPH0646733B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62161358A JPH0646733B2 (ja) 1987-06-30 1987-06-30 1つの伝送媒体を共有する競合制御方式
GB8814875A GB2206468B (en) 1987-06-30 1988-06-22 Contention control system and method
US07/211,555 US5065153A (en) 1987-06-30 1988-06-24 Contention control system
CA000570504A CA1288836C (en) 1987-06-30 1988-06-27 Contention control system
KR1019880007785A KR920004146B1 (ko) 1987-06-30 1988-06-27 하나의 전송매체를 공유하는 경합제어 시스템 및 경합제어 방법
IN540/CAL/88A IN169053B (ja) 1987-06-30 1988-07-01
SG84/92A SG8492G (en) 1987-06-30 1992-01-30 Contention control system and method
HK343/92A HK34392A (en) 1987-06-30 1992-05-14 Contention control system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62161358A JPH0646733B2 (ja) 1987-06-30 1987-06-30 1つの伝送媒体を共有する競合制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS647746A JPS647746A (en) 1989-01-11
JPH0646733B2 true JPH0646733B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=15733565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62161358A Expired - Fee Related JPH0646733B2 (ja) 1987-06-30 1987-06-30 1つの伝送媒体を共有する競合制御方式

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5065153A (ja)
JP (1) JPH0646733B2 (ja)
KR (1) KR920004146B1 (ja)
CA (1) CA1288836C (ja)
GB (1) GB2206468B (ja)
HK (1) HK34392A (ja)
IN (1) IN169053B (ja)
SG (1) SG8492G (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5167022A (en) * 1988-10-25 1992-11-24 Hewlett-Packard Company Multiprocessor bus locking system with a winning processor broadcasting an ownership signal causing all processors to halt their requests
US5040175A (en) * 1990-04-11 1991-08-13 Ncr Corporation Wireless information transmission system
US5661467A (en) * 1991-02-18 1997-08-26 Nec Corporation Method and system for transferring supervisory right requirement in submarine cable communication network system
FR2678085B1 (fr) * 1991-06-24 1995-04-14 Sgs Thomson Microelectronics Procede pour gerer des transmissions d'informations sur un circuit de distribution electrique, dispositif pour sa mise en óoeuvre et application du procede aux communications dans un systeme domotique.
US5335226A (en) * 1992-06-18 1994-08-02 Digital Equipment Corporation Communications system with reliable collision detection method and apparatus
US5479613A (en) * 1992-08-05 1995-12-26 International Business Machines Corporation Real-time ring bandwidth utilization calculator, calculating bandwidth utilization based on occurrences of first and second predetermined bit patterns
US5311512A (en) * 1992-12-14 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Multiple-master digital communication technique utilizing a dedicated contention bus
DE4407795A1 (de) * 1994-03-09 1995-09-14 Sel Alcatel Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zur Koordination des Zugriffs mehrerer Nachrichtenquellen auf einen Bus
JP3383312B2 (ja) * 1994-05-03 2003-03-04 エレクトロ ワイアー プロダクツ インコーポレイテッド 配電モジュール
US5729547A (en) * 1996-02-07 1998-03-17 Dutec, Inc. Automatic driver/receiver control for half-duplex serial networks
US6256319B1 (en) * 1997-02-28 2001-07-03 Avaya Technology Corp. “Plug and play” telephone system
FR2778994B1 (fr) * 1998-05-25 2001-08-31 Suisse Electronique Microtech Dispositif de communication entre un reseau neuronal et un systeme utilisateur par l'intermediaire d'un bus
CN1937615B (zh) * 2005-09-20 2012-01-25 株式会社Ntt都科摩 无线分布式网络中的媒体接入控制方法和装置
CN101667951A (zh) * 2008-09-02 2010-03-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 网络设备及其数据传输方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1480208A (en) * 1974-07-03 1977-07-20 Data Loop Ltd Digital computers
JPS5824061B2 (ja) * 1979-03-05 1983-05-19 横河電機株式会社 デ−タ通信制御方式
US4292623A (en) * 1979-06-29 1981-09-29 International Business Machines Corporation Port logic for a communication bus system
GB2101457B (en) * 1981-07-08 1985-04-17 Int Computers Ltd Data communication system
US4556939A (en) * 1983-04-29 1985-12-03 Honeywell Inc. Apparatus for providing conflict-free highway access
US4652873A (en) * 1984-01-18 1987-03-24 The Babcock & Wilcox Company Access control for a plurality of modules to a common bus
US4638311A (en) * 1984-11-13 1987-01-20 Itt Corporation Apparatus for providing masterless collision detection
US4807223A (en) * 1987-10-08 1989-02-21 Critikon, Inc. Communications protocol for distributed station network
US4755990A (en) * 1987-10-08 1988-07-05 Karl Suss America, Inc. Collision avoidance in a multinode data communication network

Also Published As

Publication number Publication date
US5065153A (en) 1991-11-12
CA1288836C (en) 1991-09-10
GB2206468B (en) 1991-09-11
KR890001324A (ko) 1989-03-20
SG8492G (en) 1992-03-20
HK34392A (en) 1992-05-22
GB2206468A (en) 1989-01-05
KR920004146B1 (ko) 1992-05-25
IN169053B (ja) 1991-08-24
JPS647746A (en) 1989-01-11
GB8814875D0 (en) 1988-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4760571A (en) Ring network for communication between one chip processors
JPH0646733B2 (ja) 1つの伝送媒体を共有する競合制御方式
JPH09162903A (ja) 無線伝送装置
US5696911A (en) Arrangement for eliminating malfunction and/or permitting high-speed transmission in a serial bus connection, and transmitter and receiver units linked to the latter
JPS63187836A (ja) 結合装置
EP0312264B1 (en) Communications protocol and apparatus for distributed station network
US5289466A (en) Multiplex transmission method
JP3293824B2 (ja) 複数加入者を有する1つのバスシステムにおける情報伝送方法及び装置
JP3057581B2 (ja) 多重伝送方法
JP2937871B2 (ja) ポーリング式監視方法
JPS61210740A (ja) ト−クンバス型ロ−カルネツトワ−クシステムにおける緊急通信制御方式
JP3713934B2 (ja) トークンパス方式データ転送システム
JPS593641Y2 (ja) デ−タ伝送装置
JP3088199B2 (ja) 多重通信装置
JP2747151B2 (ja) データリンク確立装置および方法
JPH0518494B2 (ja)
JP2772165B2 (ja) 同報通信方式
JPS60204144A (ja) バス型通信システムにおける障害検出方式
JPH0662023A (ja) ポーリング方式
JPH0482345A (ja) 複数親局の検出方法
JPH06224919A (ja) Lanシステム
JPH0738603B2 (ja) 通信監視装置
JPH06311165A (ja) 伝送装置
JPH0683230B2 (ja) 負荷制御装置
JPH01298833A (ja) トークンパッシング伝送におけるトークン保護方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees