JPH09162903A - 無線伝送装置 - Google Patents

無線伝送装置

Info

Publication number
JPH09162903A
JPH09162903A JP34553795A JP34553795A JPH09162903A JP H09162903 A JPH09162903 A JP H09162903A JP 34553795 A JP34553795 A JP 34553795A JP 34553795 A JP34553795 A JP 34553795A JP H09162903 A JPH09162903 A JP H09162903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
wireless
repeater
lan
wireless terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34553795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3406443B2 (ja
Inventor
Atsushi Sakamoto
篤 坂本
Atsushi Endo
淳 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N T T DATA TSUSHIN KK
NTT Data Corp
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
N T T DATA TSUSHIN KK
Victor Company of Japan Ltd
NTT Data Communications Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N T T DATA TSUSHIN KK, Victor Company of Japan Ltd, NTT Data Communications Systems Corp filed Critical N T T DATA TSUSHIN KK
Priority to JP34553795A priority Critical patent/JP3406443B2/ja
Priority to US08/762,124 priority patent/US5903553A/en
Publication of JPH09162903A publication Critical patent/JPH09162903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3406443B2 publication Critical patent/JP3406443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • H04B7/2606Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CSMA/CD方式による実効転送レートが
高い無線伝送装置を提供する。 【解決手段】 リピータ12a,12bはLAN10a
上に伝送信号がなく、かつ無線端末13a,13b,1
3cからの信号を受信しない場合に無線装置13a,1
3b,13cに対してアイドル信号を送信し、無線端末
13a,13b,13cからの信号を受信した場合に、
その受信信号をリピートしてLAN10a及び無線端末
13a,13b,13cに送信する。無線端末13a,
13b,13cはリピータ12a,12bからのアイド
ル信号を検出した場合に送信を開始し、送信信号とリピ
ータ12a,12bによりリピートされて受信した信号
を比較し、比較結果が不一致の場合に無線回線の衝突と
判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有線LAN(ロー
カルエリアネットワーク)と無線端末との間で光、電磁
波などにより無線伝送を行う無線伝送装置に関し、特に
無線回線の衝突検出(Collision Detection )に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の無線伝送装置として、有線
LAN10を構成する1台のアクセスポイント(集線装
置)1と複数の無線端末装置a、bを有するCSMA
(キャリヤ・センス・マルチプル・アクセス)方式の無
線LAN装置を示し、無線端末装置a、b及びアクセス
ポイント1は相互間で無線通信が可能である。なお集線
装置としてのHUB(ハブ)11は、図示省略の他のL
ANとの接続を行うものである。この装置にあって、無
線端末装置a、bは相互間で、あるいはアクセスポイン
トに対して同時に送信動作を開始すると送信信号が衝突
して破壊されるので、これを防止するためには送信を開
始するときにキャリヤをセンスして受信信号がないこと
(アイドル状態)を確認した後に送信動作を開始する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の無線LAN装置では、衝突を防止するために複数の
無線端末装置a、bが実際のデータを送信する前に、送
り先との間で予めやり取りを行って回線を確保した後に
実際のデータを送らなければならず、その結果、実効転
送レートが遅くなるという問題点がある。
【0004】ところで、有線LANでは、上記問題点を
解決するために送信中に衝突の有無を監視し、衝突検出
(Collision Detection )時には送信を中止し、ある時
間待ち合わせた後に再送のために再び同じ手順を反復す
るCSMA/CD方式が採用されている。この方式は、
(1)有線上の電圧レベルを監視して複数のデータが送
信されたことを検出する方法と、(2)集線装置と有線
端末をスター接続して完全な全二重線路を確保し、自ス
テーションが送信中に受信した場合に「衝突」と判定す
る方法の2方法がある。
【0005】したがって、このCSMA/CD方式を無
線LANに適用することが考えられる。しかしながら、
上記方法(1)は、無線の受信レベルを固定することが
できないので不可能である。また、上記方法(2)は、
集線装置と複数の無線端末装置を1対1で全二重線路を
介して接続するためには、多数の無線チャネルが必要に
なるので大規模なシステムとなり、また、単一チャネル
の光無線通信の場合には不可能である。
【0006】本発明は上記従来の問題点に鑑み、CSM
A/CD方式による実効転送レートが高い無線伝送装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、LANを構成するリピータが無線端末から
の信号を受信した場合にその受信信号をリピートして無
線端末に送信し、無線端末が送信信号とリピータにより
リピートされて受信した信号を比較し、比較結果が不一
致の場合に無線回線の「衝突」と判断するようにしたも
のである。
【0008】すなわち本発明によれば、LANを構成す
る1以上のリピータと、前記リピータとの間で無線通信
を行う1以上の無線端末を有し、前記リピータは、前記
LAN上に伝送信号がなく、かつ前記無線端末からの信
号を受信しない場合に前記無線端末に対してアイドル信
号を送信し、前記無線端末からの信号を受信した場合
に、その受信信号をリピートして前記LAN及び前記無
線端末に送信し、前記無線端末は、前記リピータからの
アイドル信号を検出した場合に送信を開始し、この送信
信号と前記リピータによりリピートされて受信した信号
を比較し、比較結果が不一致の場合に無線回線の衝突と
判断することを特徴とする無線伝送装置が提供される。
【0009】また、前記無線端末は、送信信号をビット
遅延して前記リピータによりリピートされて受信した信
号とフレーム同期することにより比較することを特徴と
する。
【0010】また、前記無線端末が更に第2のLANを
構成し、前記リピータによりリピートされて受信した信
号を更にリピートして伝送信号として前記第2のLAN
に送信すると共に、前記第2のLAN上の伝送信号を前
記リピータに送信することを特徴とする。
【0011】また、前記第2のLANは送信中に信号を
受信した場合に衝突と判断するISO8802−3の1
0BASE−T規格であり、前記無線端末が無線回線の
衝突と判断した場合に前記第2のLAN側から受信した
データ又は内部で生成したデータを前記第2のLAN側
に送信することを特徴とする。
【0012】また、前記リピータと前記無線端末は共に
指向性を有し、同一の前記リピータとの間で無線通信を
行う複数の前記無線端末間同志では直接に通信できない
ように、その指向性における半値角は前記リピータの指
向性における半値角より小さく設定されていることを特
徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明に係る無線伝送装置
の一実施形態の概略を示す構成図、図2は図1のリピー
タを詳細に示すブロック図、図3は図1の無線端末装置
を詳細に示すブロック図、図4は図1及び図3の無線端
末装置における衝突時の動作を示す説明図である。
【0014】図1において、リピータ12a、12bは
上記10BASE−T規格の有線LAN10aに接続さ
れるとともに、集線装置であるHUB(ハブ)11aを
介してお互いに接続されている。無線端末装置13a、
13bはリピータ12aとの間で一例として光による無
線通信が可能であり、また、無線端末装置13cはリピ
ータ12bとの間で無線通信可能である。さらに、無線
端末装置13a、13b、13cの各々は一例としてI
SO8802−3の10BASE−Tの有線LAN10
b、10b(HUB11b、11c)を介してLAN端
末(コンピュータ)14a、14bに接続されている。
【0015】リピータ12a、12bの無線装置の指向
性における半値角は広く、無線端末装置13a、13b
はリピータ12aとの間で、無線端末装置13cはリピ
ータ12bとの間で無線通信可能であるが、無線端末装
置13a、13b、13cの指向性における半値角は狭
く、お互いにすなわちリピータ12a、12bを介する
ことなく直接に通信できないように構成されている。
【0016】ここで、無線端末装置13a、13b、1
3cに有線で接続されるLAN10b、10cがISO
8802−3の10BASE−T規格の場合には、この
LAN10b、10cは無線端末装置13a、13b、
13cに対して送信中に無線端末装置13a、13b、
13cから受信すると衝突と認識し、他方、無信号の場
合には衝突と認識しない。また、リピータ12a、12
bでは複数の無線端末装置13a、13b、13cから
受信すると受信信号が合成され、期待される符号と異な
るのでデータと認識されず、無線端末装置13a、13
b、13cの送信データを正確にリピートしない。
【0017】したがって、この場合には、無線端末装置
13a、13b、13cでは無線回線の衝突を検出する
ことができるが、単純にリピータ12a、12bからの
受信データをLAN10b、10cに返信すると、上記
理由によりリピータ12a、12bが正確にリピートし
ないのでLAN10b側は衝突を検出することができな
い。その結果、無線端末装置13a、13b、13cは
衝突を検出すると、LAN10b、10cから来たデー
タをリピートしてLAN10b、10cに送り返す必要
がある。
【0018】次に、図2を参照してリピータ12a、1
2bの構成を詳細に説明する。ここで、信号aはリピー
タ12a、12bからの信号をPD(フォトダイオー
ド)21により受信したことを示す信号である。すなわ
ち、PD21の出力信号を増幅するアンプ22の出力信
号からキャリアを検出するキャリア検出回路43により
検出信号aが出力され、セレクタ27の選択端子S2に
印加される。信号bは有線LAN10aから信号が入力
された場合の検出信号であってセレクタ27の選択端子
S1に印加される。そして、セレクタ27は選択端子S
1、S2の論理状態に応じて入力端子I1を介して入力
される有線LAN10aからの信号、又は入力端子I2
を介して入力される無線端末装置13a、13b、13
cからの信号を選択して出力端子Oを介して出力するこ
とにより、無線端末装置13a、13b、13cに送信
する。
【0019】先ず、PD21のみにより受信した場合
(信号aがハイ、信号bがローの場合)には、その受信
信号がアンプ22により増幅された後、復号化回路23
により復号化され、次いで符号同期化回路24により符
号同期化されてセレクタ27の入力端子I2とLANイ
ンターフェース25とに印加される。また、PD21に
より信号を受信した場合には検出信号aがセレクタ27
の選択端子S2に印加されるので、セレクタ27の入力
端子I2に印加された信号は、リピートのために符号化
回路28により再び符号化され、ドライバ回路29を介
してLED(発光ダイオード)30により送信される。
この場合、リピータ12aは無線端末装置13a、13
bの両方から受信した場合には各送信信号を正常にリピ
ートして返信しない。
【0020】これに対し、有線LAN10aからのみ受
信した場合(信号aがロー、信号bがハイの場合)に
は、その受信信号がLANインターフェース25、符号
同期化回路26、セレクタ27、符号化回路28、ドラ
イバ回路29、LED30を介して送信される。
【0021】また、PD21と有線LAN10aの両方
から同時に受信した場合(信号a、bが共にハイの場
合)には、有線LAN10aからの受信信号については
LANインターフェース25、符号同期化回路26、セ
レクタ27の入力端子I1、符号化回路28、ドライバ
回路29、LED30を介して送信され、また、PD2
1からの受信信号についてはアンプ22、復号化回路2
3、符号同期化回路24を介してLANインターフェー
ス25に入力する。この場合、PD21からの受信信号
はセレクタ27に入力されても送信(リピート)されな
い。したがって、無線端末装置13a、13bは自分が
送信したデータと異なるデータを受信することになるの
で、「衝突」と判断することができる。
【0022】次に、図3を参照して無線端末装置13
a、13b、13cの構成を詳細に説明する。ここで、
セレクタ35の選択端子S1に入力される信号は比較器
38の比較結果であり、選択端子S2に入力される信号
は有線LAN10bから信号が入力された場合の検出信
号である。そして、セレクタ35は選択端子S1、S2
の論理状態に応じて入力端子I1を介して入力されるリ
ピータ12a、12bからの信号、又は入力端子I2を
介して入力される有線LAN10bからの信号を選択し
て出力端子Oを介して出力することにより、有線LAN
10bに送信する。
【0023】PD31により受信した信号は、先ず、リ
ピータ12a、12bの場合と同様にアンプ32、復号
化回路33、符号同期化回路33を通る。そして、符号
同期化回路33の出力信号はセレクタ35の入力端子I
1と、フレーム同期回路37と比較器38に印加され、
セレクタ35に入力された信号はLANインターフェー
ス36に印加される。
【0024】また、有線LAN10からの入力信号は符
号同期化回路39により符号同期化された後、符号化回
路40、ドライバ回路41、LED42を介して送信さ
れるとともにフレーム同期回路37に入力し、また、そ
の検出信号がセレクタ35の入力端子S2に印加され
る。そして、この送信中にリピータ12a、12bによ
りリピートされた信号をPD31により受信すると、受
信信号がアンプ32、復号化回路33、符号同期化回路
33を介してセレクタ35と、フレーム同期回路37と
比較器38に入力される。
【0025】フレーム同期回路37では有線LAN10
bからの送信信号がビット遅延されてリピータ12a、
12bからの受信信号とフレーム同期をとられて比較器
38に印加され、両信号が比較される。セレクタ35は
LANインターフェース36に対して、比較器38の比
較結果が「一致」の場合にはPD31からの受信信号を
出力せず(無信号)、他方、「不一致」の場合には有線
LAN10bからの符号同期化された信号を出力するこ
とにより「衝突」を有線LAN10bに通知する。な
お、この場合には、有線LAN10bからの信号を送り
返す代わりに、内部で生成した信号を送り返すようにし
てもよい。
【0026】図4は無線端末13aのみが送信する場合
T1と、無線端末13bのみが送信する場合T2と無線
端末13a、13bが同時に送信する場合T3を示して
いる。なお、図に示す送信タイミングと受信タイミング
は、単に説明のためであって正確ではない。無線端末1
3a、13aの1つのみが送信する場合T1、T2に
は、その送信端末は送信開始前に受信状態をチェック
し、非受信状態(アイドル状態)を確認すると送信を開
始する。この場合、非送信側の端末は、送信側の端末か
らの送信データを受信しても送信することができない
(CSMA)。
【0027】無線端末13a、12aが同時に送信する
場合T3には、無線端末13a、13bが送信した各信
号が衝突してリピータ12aが各送信信号を正常にリピ
ートしないので、無線端末13a、12aが送信信号と
異なる信号を受信し、それぞれ不一致信号を出力するの
で、結果的にLANインターフェース36に対して「衝
突」を知らせ、LAN10bが送信動作を停止する(C
D)。なお、上記実施の形態では光無線を例にして説明
したが、電磁波などの他の無線方式にも適用することが
できる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、L
ANを構成するリピータが無線端末からの信号を受信し
た場合に、その受信信号をリピートして無線端末に送信
し、無線端末が送信信号とリピータによりリピートされ
て受信した信号を比較し、比較結果が不一致の場合に無
線回線の衝突と判断するようにしたので、無線回線の衝
突が発生した場合にはリピータが各無線装置の送信信号
を正常にリターンせず、したがって、CSMA/CD方
式による実効転送レートが高い無線伝送装置を実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る無線伝送装置の一実施の形態の概
略を示す構成図である。
【図2】図1のリピータを詳細に示すブロック図であ
る。
【図3】図1の無線端末装置を詳細に示すブロック図で
ある。
【図4】図1及び図3の無線端末装置における衝突時の
動作を示す説明図である。
【図5】従来の無線伝送装置の概略を示す構成図であ
る。
【符号の説明】
10a,10b,10c 有線LAN 11a,11b,11c HUB(ハブ) 12a,12b リピータ 13a,13b,13c 無線端末装置 14a,14b LAN端末(コンピュータ) 21,31 PD(フォトダイオード) 22,32 アンプ 23,33 復号化回路 24,26,34,39 符号同期化回路 25,36 LANインターフェース 28,40 符号化回路 30,42 LED(発光ダイオード) 27,35 セレクタ 37 フレーム同期回路 38 比較器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LANを構成する1以上のリピータと、
    前記リピータとの間で無線通信を行う1以上の無線端末
    を有し、 前記リピータは、 前記LAN上に伝送信号がなく、かつ前記無線端末から
    の信号を受信しない場合に前記無線端末に対してアイド
    ル信号を送信し、 前記無線端末からの信号を受信した場合に、その受信信
    号をリピートして前記LAN及び前記無線端末に送信
    し、 前記無線端末は、 前記リピータからのアイドル信号を検出した場合に送信
    を開始し、 この送信信号と前記リピータによりリピートされて受信
    した信号を比較し、比較結果が不一致の場合に無線回線
    の衝突と判断することを特徴とする無線伝送装置。
  2. 【請求項2】 前記無線端末は、送信信号をビット遅延
    して前記リピータによりリピートされて受信した信号と
    フレーム同期することにより比較することを特徴とする
    請求項1記載の無線伝送装置。
  3. 【請求項3】 前記無線端末が更に第2のLANを構成
    し、前記リピータによりリピートされて受信した信号を
    更にリピートして伝送信号として前記第2のLANに送
    信するとともに、前記第2のLAN上の伝送信号を前記
    リピータに送信することを特徴とする請求項1又は2記
    載の無線伝送装置。
  4. 【請求項4】 前記第2のLANが送信中に信号を受信
    した場合に衝突と判断するISO8802−3の10B
    ASE−T規格であり、前記無線端末が無線回線の衝突
    と判断した場合に前記第2のLAN側から受信したデー
    タ又は内部で生成したデータを前記第2のLAN側に送
    信することを特徴とする請求項3記載の無線伝送装置。
  5. 【請求項5】 前記リピータと前記無線端末は共に指向
    性を有し、同一の前記リピータとの間で無線通信を行う
    複数の前記無線端末間同志では直接に通信できないよう
    に、その指向性における半値角は前記リピータの指向性
    における半値角より小さく設定されていることを特徴と
    する請求項1乃至4のいずれか1つに記載の無線伝送装
    置。
JP34553795A 1995-12-08 1995-12-08 無線伝送装置 Expired - Lifetime JP3406443B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34553795A JP3406443B2 (ja) 1995-12-08 1995-12-08 無線伝送装置
US08/762,124 US5903553A (en) 1995-12-08 1996-12-09 Enhanced signal collision detection method in wireless communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34553795A JP3406443B2 (ja) 1995-12-08 1995-12-08 無線伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09162903A true JPH09162903A (ja) 1997-06-20
JP3406443B2 JP3406443B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=18377267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34553795A Expired - Lifetime JP3406443B2 (ja) 1995-12-08 1995-12-08 無線伝送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5903553A (ja)
JP (1) JP3406443B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002033768A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Melco Inc 通信回線制御装置、通信回線制御方法および通信回線制御プログラムを記録した媒体
KR100374720B1 (ko) * 2000-11-16 2003-03-04 현대네트웍스 주식회사 원격 dslam 시스템
JP2004080563A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Toko Electric Corp 計測・制御システム
JP2011019174A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Nakagawa Kenkyusho:Kk 光無線lanシステム及び光無線lanシステム用子機装置
US8023885B2 (en) 2004-05-13 2011-09-20 Qualcomm Incorporated Non-frequency translating repeater with downlink detection for uplink and downlink synchronization
US8027642B2 (en) 2004-04-06 2011-09-27 Qualcomm Incorporated Transmission canceller for wireless local area network
US8059727B2 (en) 2005-01-28 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Physical layer repeater configuration for increasing MIMO performance
US8060009B2 (en) 2002-10-15 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Wireless local area network repeater with automatic gain control for extending network coverage
US8078100B2 (en) 2002-10-15 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Physical layer repeater with discrete time filter for all-digital detection and delay generation

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9718411D0 (en) * 1997-08-29 1997-11-05 3Com Ireland Network hub activity display
US6061551A (en) 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting electromagnetic signals
US6091940A (en) 1998-10-21 2000-07-18 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion
US7515896B1 (en) 1998-10-21 2009-04-07 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same, and aperture relationships
US6694128B1 (en) 1998-08-18 2004-02-17 Parkervision, Inc. Frequency synthesizer using universal frequency translation technology
US6049706A (en) 1998-10-21 2000-04-11 Parkervision, Inc. Integrated frequency translation and selectivity
US7039372B1 (en) 1998-10-21 2006-05-02 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion with modulation embodiments
US6542722B1 (en) 1998-10-21 2003-04-01 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion with variety of transmitter configurations
US7236754B2 (en) 1999-08-23 2007-06-26 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion
US6560301B1 (en) 1998-10-21 2003-05-06 Parkervision, Inc. Integrated frequency translation and selectivity with a variety of filter embodiments
US6813485B2 (en) 1998-10-21 2004-11-02 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting and up-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US6370371B1 (en) 1998-10-21 2002-04-09 Parkervision, Inc. Applications of universal frequency translation
US6061555A (en) 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for ensuring reception of a communications signal
US6704558B1 (en) 1999-01-22 2004-03-09 Parkervision, Inc. Image-reject down-converter and embodiments thereof, such as the family radio service
US6704549B1 (en) 1999-03-03 2004-03-09 Parkvision, Inc. Multi-mode, multi-band communication system
US6879817B1 (en) 1999-04-16 2005-04-12 Parkervision, Inc. DC offset, re-radiation, and I/Q solutions using universal frequency translation technology
US6853690B1 (en) 1999-04-16 2005-02-08 Parkervision, Inc. Method, system and apparatus for balanced frequency up-conversion of a baseband signal and 4-phase receiver and transceiver embodiments
US7110444B1 (en) 1999-08-04 2006-09-19 Parkervision, Inc. Wireless local area network (WLAN) using universal frequency translation technology including multi-phase embodiments and circuit implementations
US7065162B1 (en) 1999-04-16 2006-06-20 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US7693230B2 (en) 1999-04-16 2010-04-06 Parkervision, Inc. Apparatus and method of differential IQ frequency up-conversion
US8295406B1 (en) 1999-08-04 2012-10-23 Parkervision, Inc. Universal platform module for a plurality of communication protocols
US6668058B2 (en) 2000-03-07 2003-12-23 Telkonet Communications, Inc. Power line telephony exchange
US7010286B2 (en) 2000-04-14 2006-03-07 Parkervision, Inc. Apparatus, system, and method for down-converting and up-converting electromagnetic signals
US7268900B1 (en) * 2000-09-29 2007-09-11 Marvell International Technology Ltd. Printer formatter in a cable
US7454453B2 (en) 2000-11-14 2008-11-18 Parkervision, Inc. Methods, systems, and computer program products for parallel correlation and applications thereof
US6975212B2 (en) * 2001-10-02 2005-12-13 Telkonet Communications, Inc. Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises
US7091831B2 (en) * 2001-10-02 2006-08-15 Telkonet Communications, Inc. Method and apparatus for attaching power line communications to customer premises
US7072427B2 (en) 2001-11-09 2006-07-04 Parkervision, Inc. Method and apparatus for reducing DC offsets in a communication system
CA2486758A1 (en) 2002-06-21 2003-12-31 Widefi, Inc. Wireless local area network repeater
US7460584B2 (en) 2002-07-18 2008-12-02 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
US7379883B2 (en) 2002-07-18 2008-05-27 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
US8885688B2 (en) 2002-10-01 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Control message management in physical layer repeater
CN100574119C (zh) 2002-10-11 2009-12-23 高通股份有限公司 操作无线局域网中转发器的方法
US7230935B2 (en) * 2002-10-24 2007-06-12 Widefi, Inc. Physical layer repeater with selective use of higher layer functions based on network operating conditions
CN100588133C (zh) * 2002-11-15 2010-02-03 高通股份有限公司 检测信号存在的方法和装置
CN1720755B (zh) * 2002-12-16 2010-05-05 高通股份有限公司 改进的无线网络中继器及其操作方法
US20040227623A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-18 Telkonet, Inc. Network topology and packet routing method using low voltage power wiring
US20040233928A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-25 Telkonet, Inc. Network topology and packet routing method using low voltage power wiring
JP2008505513A (ja) 2004-06-03 2008-02-21 ワイデファイ インコーポレイテッド 低コスト、高性能の局部発振器の構造を備えた周波数変換中継器
US20060193310A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Telkonet, Inc. Local area network above telephony methods and devices
US20060193313A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Telkonet, Inc. Local area network above telephony infrastructure
US20060193336A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Telkonet, Inc. Local area network above cable television methods and devices
CA2663419C (en) 2006-09-21 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for mitigating oscillation between repeaters
RU2414064C2 (ru) 2006-10-26 2011-03-10 Квэлкомм Инкорпорейтед Технологии повторителя для системы с множеством входов и множеством выходов с использованием формирователей диаграммы направленности
GB201515307D0 (en) 2015-08-28 2015-10-14 Purelifi Ltd Collision avoidance method and systems for wireless communication systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04287445A (ja) * 1991-03-15 1992-10-13 Hitachi Ltd Lanシステムの無線端末装置
JPH06177895A (ja) * 1990-10-29 1994-06-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ通信方法及び装置
JPH07283823A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Victor Co Of Japan Ltd 構内情報通信システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4063220A (en) * 1975-03-31 1977-12-13 Xerox Corporation Multipoint data communication system with collision detection
FR2689658B1 (fr) * 1992-04-02 1995-10-20 Inst Nat Rech Inf Automat Installation de transmission de donnees, du type reseau radio, et procede correspondant.
EP0634853A3 (en) * 1993-07-05 1996-12-11 Victor Company Of Japan Wireless communication network system.
JPH0746248A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Toshiba Corp 無線通信システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06177895A (ja) * 1990-10-29 1994-06-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ通信方法及び装置
JPH04287445A (ja) * 1991-03-15 1992-10-13 Hitachi Ltd Lanシステムの無線端末装置
JPH07283823A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Victor Co Of Japan Ltd 構内情報通信システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002033768A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Melco Inc 通信回線制御装置、通信回線制御方法および通信回線制御プログラムを記録した媒体
KR100374720B1 (ko) * 2000-11-16 2003-03-04 현대네트웍스 주식회사 원격 dslam 시스템
JP2004080563A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Toko Electric Corp 計測・制御システム
US8060009B2 (en) 2002-10-15 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Wireless local area network repeater with automatic gain control for extending network coverage
US8078100B2 (en) 2002-10-15 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Physical layer repeater with discrete time filter for all-digital detection and delay generation
US8027642B2 (en) 2004-04-06 2011-09-27 Qualcomm Incorporated Transmission canceller for wireless local area network
US8023885B2 (en) 2004-05-13 2011-09-20 Qualcomm Incorporated Non-frequency translating repeater with downlink detection for uplink and downlink synchronization
US8059727B2 (en) 2005-01-28 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Physical layer repeater configuration for increasing MIMO performance
JP2011019174A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Nakagawa Kenkyusho:Kk 光無線lanシステム及び光無線lanシステム用子機装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3406443B2 (ja) 2003-05-12
US5903553A (en) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3406443B2 (ja) 無線伝送装置
US5828663A (en) Access control system for wireless-lan terminals
EP0196347B1 (en) Infrared communication system
US5048014A (en) Dynamic network reconfiguration technique for directed-token expanded-address LAN
KR900003236B1 (ko) 광통신 시스템
CA1275699C (en) Dual media local area network interfacing
US4402090A (en) Communication system in which data are transferred between terminal stations and satellite stations by infrared signals
US4945532A (en) Local network testing using carrier sense multiple access and collision detection (CSMA/CD)
JPS63187836A (ja) 結合装置
US4498168A (en) Communication network and method for its use
US5065153A (en) Contention control system
CN101001190A (zh) 用于选择性冲突检测的方法和设备
JP2715938B2 (ja) 無線通信ネットワークの端末装置
JP2000040013A (ja) 二重化通信システムの回線異常検出方法
JP2003087355A (ja) 伝送方式自動調整システム及びその調整方法
JP2002026951A (ja) 光ネットワーク装置
JP2691005B2 (ja) 通信方式
JPS59168737A (ja) マルチ・ドロツプ伝送方式
US6885715B1 (en) Method and apparatus for synchronizing a network link
JPS62249542A (ja) デ−タ転送方式
JPH06205009A (ja) データ通信ネットワーク及びその方法
JPS61120544A (ja) 情報通信方式
JPH01227544A (ja) 中継器
JPH01221030A (ja) 衝突検出機能付光送受信装置
JPS62237839A (ja) 衝突回避伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020319

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030221

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100307

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term