JPH0646040U - 斜杭用打設ガイド - Google Patents

斜杭用打設ガイド

Info

Publication number
JPH0646040U
JPH0646040U JP8114992U JP8114992U JPH0646040U JP H0646040 U JPH0646040 U JP H0646040U JP 8114992 U JP8114992 U JP 8114992U JP 8114992 U JP8114992 U JP 8114992U JP H0646040 U JPH0646040 U JP H0646040U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
driving
guide
vertical
vertical member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8114992U
Other languages
English (en)
Inventor
光男 折尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP8114992U priority Critical patent/JPH0646040U/ja
Publication of JPH0646040U publication Critical patent/JPH0646040U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】杭打ち船を使用することなく斜杭打設施工を実
施することを目的とする。 【構成】上下方向に延びる鋼板1に軸を上下にしたH形
鋼2が固着されている。上記H形鋼2の天端部に、上部
ブラケット3が固着され、その先端部に円弧形状の欠切
部を形成する。その欠切部3aから、3本の溝形鋼4
が、打設される斜杭の傾斜角に等しい傾斜角を持って下
方に延びている。その3本の溝形鋼4の下端部は、下部
ブラケット5の欠切部に固着されている。下部ブラケッ
ト5は、上記垂直部材の下端部から前方に延設されてい
るアングル材7を介して該垂直部材に結合されている。
垂直部材と溝形鋼4もアングル材8によって結合されて
いる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、港湾工事における杭打設作業に係り、特に、杭を打ち込む際に、杭 を所定傾斜角度で案内する斜杭用打設ガイドに関する。
【0002】
【従来の技術】
港湾工事における杭の打ち込み作業は、杭打ち船による海上打ち込み方法が一 般的である。 その杭打ち船は、鋼製からなる箱型台船上の前側に高い櫓を装着し、さらに、 その櫓へ杭打ち機が自由に昇降できるガイドを設けたものであり、斜杭打設作業 のためには、一般に、斜動形式の櫓が装着された杭打ち船が使用される。
【0003】 そして、上記杭打ち船を、杭打設現場まで自航,若しくは曳航して移動させ、 その場所へ船をアンカーさせた後に、打設する斜杭の傾斜角度に櫓を傾斜させて 、杭打ち機で杭を打設していた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のように杭打ち船によって斜杭打設作業を実施する場合に は、杭打ち船を直杭打設時に比べて確実に固定する必要があるが、工事区域の海 底地盤が軟弱である場合にはアンカーがききにくく、該杭打ち船を固定するため には、広範囲にアンカーシフトを実施すると同時に大きなシンカーが必要となる 。
【0005】 しかし、杭打ち場所が汚濁防止膜や既設桟橋に囲まれた狭い範囲にある場合に は、広範囲のアンカーシフトが困難となる。 また、施工現場の近くに杭打ち船の所有会社がない場合には、遠方から杭打ち 船を持って来る必要があり、その損料や回航費等に多大なコストがかかる。 本考案は、上記のような問題点に着目してなされたもので、杭打ち船を使用す ることなく斜杭打設作業を実施することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の斜杭用打設ガイドは、軸を上下方向に向 けた垂直部材と、その垂直部材の上部から、打設する斜杭の傾斜角度に等しい傾 斜角度を有して下方に延設されて、杭をその延び方向に沿って案内可能なガイド 面を形成する傾斜部材と、垂直部材と傾斜部材間を連結して、垂直部材に対する 傾斜部材の上記傾斜角度を保持する保持部材とから斜杭用打設ガイド本体が構成 され、その打設ガイド本体の垂直部材が、締結具によって、予め軸を上下にして 打設されている鋼矢板等のガイド受け部材へ着脱可能に固定されることを特徴と している。
【0007】
【作用】
打設済みの鋼矢板等、若しくは仮りに打設したH杭等をガイド受け部材として 、そのガイド受け部材に、垂直部材をシャコ万力等の締結具で固定する。 そして、傾斜部材に対して、その延び方向に沿って杭を建込んだ後、その杭を 杭打ち機で打ち込むことで、杭を傾斜部材の延び方向に沿って案内しながら、該 杭を海底地盤に打ち込む。
【0008】 杭の打ち込みが完了したら、締結具を外して、斜杭用打設ガイド本体を、次の 斜杭打設作業に転用する。
【0009】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 まず構成を説明すると、図1及び図2に示すように、上下方向に延びる鋼板1 の一方の表面における両側部に、夫々軸を上下にしたH形鋼2が固着され、且つ 、その2本のH形鋼2の上端部間及び下端部間が、それぞれ軸を水平にしたH形 鋼で連結されて、上記鋼板1及びH形鋼2によって垂直部材が構成されている。
【0010】 そして、上記上下に延びる2本のH形鋼2の天端部に、一端面を鋼板1表面に 当接した状態で上部ブラケット3が固着されている。その上部ブラケット3は、 水平に前方に向けて延び、その先端部が円弧形状に切り欠かれている。 その上部ブラケット3の欠切部3aに、その円弧に沿って、3本の溝形鋼4の 天端部が固着されている。その3本の溝形鋼4は、相互に所定間隔をあけて並列 して、打設される斜杭の傾斜角に等しい傾斜角を持って下方に延びている。その 3本の溝形鋼4の下端部は、上部ブラケット3と同一形状の下部ブラケット5の 欠切部5aに、その円弧に沿って固着されている。そして、上記上下のブラケッ ト3,5及び溝形鋼4によって傾斜部材6が構成されると共に、3本の溝形鋼4 によって上下に延びるガイド面が形成されている。
【0011】 上記下部ブラケット5は、上記垂直部材の下端部から前方に延設されているア ングル材7を介して該垂直部材のH形鋼2に結合されている。また、垂直部材の H形鋼2と溝形鋼4も別のアングル材8によって結合されて、上記各アングル材 7,8が保持部材を構成している。 なお、各部材間は、図示していないが、筋違い材等によって補強されている。
【0012】 また、上部ブラケット3上面にワイヤ取付け部9が設けられていると共に、鋼 板1上端部にも、ワイヤ取付け穴が開口されている。 上記構成の斜杭用打設ガイド本体Gを使用した斜杭打設作業を、次に説明する 。 本実施例では、杭打設に先立ち、クレーン船に装着した杭打ち機であるバイブ ロハンマーで鋼矢板10が打設され、既設桟橋が構築されているものとする。
【0013】 まず、杭打ち機であるバイブロハンマーをクレーン台船上に仮置きしておき、 上記斜杭用打設ガイド本体Gをワイヤ11を介してクレーンで吊り込み、図3に 示すように、杭12打設近傍の鋼矢板10に沿って降ろして、数カ所、締結具で あるシャコ万力で該打設ガイド本体Gの垂直部材を上記鋼矢板10に固定する。 次に、鋼管杭12をクレーンで吊り込み、図4に示すように、その鋼管杭12 を傾斜部材6のガイド面に沿って建込みを行う。すると、鋼管杭12は、自重に よって傾斜部材6のガイド面に案内されながら数メートル自沈する。
【0014】 次に、クレーンに仮置きしていたバイブロハンマー13を装着して、該バイブ ロハンマー13を吊り込み、図5に示すように、該バイブロハンマー13によっ て上記鋼管杭12の上部を把持させる。 次に、バイブロハンマー13を作動させて、杭12を傾斜部材6のガイド面に 沿って海底地盤14に打ち込む。
【0015】 目標とした量だけ打設したら、バイブロハンマー13による打ち込みを止め、 締結具を外して、該斜杭用打設ガイド本体Gを次の杭打設場所に移動させて、順 次、上記施工を繰り返す。 なお、上記のように鋼矢板10が打設されていない場合には、H杭等を仮に打 設してガイド受け部材とする。
【0016】
【考案の効果】
以上説明してきたように、本考案の斜杭用打設ガイドは、杭打ち船を用いるこ となく斜杭打設施工が可能となると共に、斜杭打設時に、簡単な構造によって所 定の傾斜角度に杭を案内することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る実施例の斜杭用打設ガイドを示す
側面図である。
【図2】本考案に係る実施例の斜杭用打設ガイドを示す
平面図である。
【図3】本考案に係る実施例の斜杭用打設ガイドのクレ
ーンによる吊り下げを示す側面図である。
【図4】本考案に係る実施例の斜杭用打設ガイドによる
杭の建込みを示す側面図である。
【図5】本考案に係る実施例の杭打ち機による杭打設を
示す側面図である。
【符号の説明】
G 斜杭用打設ガイド本体 1 鋼板 2 H形鋼 3 上部ブラケット 4 溝形鋼 5 下部ブラケット 6 傾斜部材 7,8 アングル材(保持部材) 10 鋼矢板(ガイド受け部材) 12 鋼管杭 13 バイブロハンマー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸を上下方向に向けた垂直部材と、その
    垂直部材の上部から、打設する斜杭の傾斜角度に等しい
    傾斜角度を有して下方に延設されて、杭をその延び方向
    に沿って案内可能なガイド面を形成する傾斜部材と、垂
    直部材と傾斜部材間を連結して、垂直部材に対する傾斜
    部材の上記傾斜角度を保持する保持部材とから斜杭用打
    設ガイド本体が構成され、その打設ガイド本体の垂直部
    材が、締結具によって、予め軸を上下にして打設されて
    いる鋼矢板等のガイド受け部材へ着脱可能に固定される
    ことを特徴とする斜杭用打設ガイド。
JP8114992U 1992-11-25 1992-11-25 斜杭用打設ガイド Pending JPH0646040U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8114992U JPH0646040U (ja) 1992-11-25 1992-11-25 斜杭用打設ガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8114992U JPH0646040U (ja) 1992-11-25 1992-11-25 斜杭用打設ガイド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0646040U true JPH0646040U (ja) 1994-06-24

Family

ID=13738379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8114992U Pending JPH0646040U (ja) 1992-11-25 1992-11-25 斜杭用打設ガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646040U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1181309A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Morinagagumi:Kk 斜杭の打設工法と打設装置
JP2005299214A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Tech Taiyo Kogyo Co Ltd 簡易基礎及び簡易基礎の集合体
JP2014190149A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Tokyo Seiko Co Ltd 高耐力アンカー
JP2021014720A (ja) * 2019-07-12 2021-02-12 五洋建設株式会社 斜杭打設用架台及び斜杭の打設方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1181309A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Morinagagumi:Kk 斜杭の打設工法と打設装置
JP2005299214A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Tech Taiyo Kogyo Co Ltd 簡易基礎及び簡易基礎の集合体
JP2014190149A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Tokyo Seiko Co Ltd 高耐力アンカー
JP2021014720A (ja) * 2019-07-12 2021-02-12 五洋建設株式会社 斜杭打設用架台及び斜杭の打設方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533112A (en) Curb stake with integral support
JPH0646040U (ja) 斜杭用打設ガイド
FI945802A (fi) Laitteisto ensi sijassa paaluperustuksen junttaamista varten
JPS60144417A (ja) 杭打機における杭の保持装置
JP2007056479A (ja) 根張り杭専用法面及び垂直二打設切り替え根出し棒打設機
JP3015907U (ja) 火打ブロック
JPH10280376A (ja) 海上ステージを構築する杭打工法及び海上ステージ構築工法
JPS5941253Y2 (ja) 鋼矢板用ジヨイントガイド
JP2977193B2 (ja) 海上ステージを構築する杭打工法及び海上ステージ構築工法
JPH0119045Y2 (ja)
JP2577921B2 (ja) 可撓性遮断板の地中打設方法
JP7474690B2 (ja) 組立壁、組立壁の施工方法、組立壁用支柱、組立壁用支柱の組立方法、及び、組立壁用支柱部材
JPS5968410A (ja) 「桟」橋の施工方法及びその装置
JP3805861B2 (ja) 路下h鋼杭建込用滑車固定金具
JPS5847087Y2 (ja) 鉄矢板
JPH0674563B2 (ja) 吊り金具を具備した敷鉄板
JP3308493B2 (ja) 鋼矢板壁の笠コンクリートの施工方法
JP2707227B2 (ja) 杭打補助具及びその杭打補助具を用いた杭打方法
JPS602275Y2 (ja) ウオ−タジエツト併用の杭打設工法用杭挾持装置
JP3024684U (ja) 杭の支持装置
JPH022754Y2 (ja)
JPH0738371Y2 (ja) 鋼矢板先端部の移動抑制金具
JPH0667541U (ja) 掘削溝用土留支保工
JPS6326436Y2 (ja)
JPS5854203B2 (ja) ジヤケツトト クイト カラナル コウセイコウワンコウゾウブツノ セコウホウ