JP3015907U - 火打ブロック - Google Patents

火打ブロック

Info

Publication number
JP3015907U
JP3015907U JP1995002057U JP205795U JP3015907U JP 3015907 U JP3015907 U JP 3015907U JP 1995002057 U JP1995002057 U JP 1995002057U JP 205795 U JP205795 U JP 205795U JP 3015907 U JP3015907 U JP 3015907U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
main body
plate
central
flint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995002057U
Other languages
English (en)
Inventor
善光 木村
俊昭 鈴木
Original Assignee
日商岩井鉄鋼リース株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日商岩井鉄鋼リース株式会社 filed Critical 日商岩井鉄鋼リース株式会社
Priority to JP1995002057U priority Critical patent/JP3015907U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015907U publication Critical patent/JP3015907U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】火打ブロックと切梁との連結が強固に行え、曲
げに対する剛性および圧縮力に対する対圧力が高い火打
ブロックを提供することにある。 【構成】三角形状の板状体の斜辺の裾部を底辺に対して
直角にカットして左右対称の立上り部2を形成するとと
もに、頂部に高さ方向に突出する突出部3を形成した火
打ブロック本体1と、この本体1の底辺に該本体に対し
て直角に設けられ腹起しの側面に固定される複数のボル
ト孔を有する取付け板4と、前記本体1の表裏面におけ
る中央部に該本体に対して直角で、かつ前記突出部3の
幅に相当する間隔を存して配設され中央補強板7と、前
記本体1の斜辺および立上り部2に該本体に対して直角
に設けられ周囲補強板8と、前記本体1の突出部3の端
部に該本体に対して直角に設けたボルト孔を有する端板
および突出部3の表裏面に該突出部と平行に設けたボル
ト孔を有する側板12とからなる切梁連結部材13とを
設けたことにある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、土木構築現場において用いられ、腹起しと切梁とを連結する火 打ブロックに関する。
【0002】
【従来の技術】
地下の土木構築現場における山留め作業においては、矢板を打ち込んだ後、 この矢板に横方向に腹起しを添わせ、この腹起しに直交する状態に切梁を連結し て土砂の崩壊を防いでいる。前記腹起しと切梁とを連結するためには、火打ブロ ックを使用している。
【0003】 この火打ブロックは、例えば特公平2−3856号公報、特開平2−1204 11号公報に示すように、中心材と、その両側に取り付けられた火打用枝材とで 平面視で三角形状に形成され、火打ブロックの底面が腹起しに連結され、頂部が 切梁に連結されている。火打ブロックと腹起しの連結および切梁との連結はすべ てボルトによって連結されている。しかも、火打ブロックの頂部と切梁との連結 は、互いに端面を突き合わせ、その突き合わせ面を貫通するボルトによって結合 している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前述したように火打ブロックの頂部と切梁との連結は、互い に端面を突き合わせ、その突き合わせ面を貫通するボルトによって結合している 場合には、結合部の強度が不十分である。
【0005】 また、地下の土木構築現場が深い場合には、掘削の進行に伴って上段から下段 の順に切梁を火打ブロックと連結しながら配設していく。したがって、切梁およ び火打ブロックを上下複数段に配設し、しかも各段の切梁が上下方向に対向する 位置に配設している。
【0006】 したがって、矢板間に上段の切梁を配設した後、その下方に下段の火打ブロッ クと切梁をクレーンによって吊り下げた状態で、火打ブロックと切梁を所定の位 置に位置決めして連結するが、クレーンのワイヤの途中が上段の火打ブロックに 接触し、上段の火打ブロックおよび切梁の真下に火打ブロックおよび切梁を位置 決めする作業が困難である。
【0007】 この考案は、前記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、 火打ブロックと切梁との連結が強固に行え、大荷重に耐えられると共に、上下複 数段に火打ブロックと切梁を配設する場合においても、その作業性の向上を図る ことができる火打ブロックを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段および作用】
この考案は、前述した目的を達成するために、請求項1は、略二等辺三角形 状の板状体からなり、その斜辺の裾部を底辺に対して直角にして左右対称の立上 り部を形成するとともに、頂部に高さ方向に突出する突出部を形成した火打ブロ ック本体と、この火打ブロック本体の底辺に該本体に対して直角に設けられ腹起 しの側面に固定される複数のボルト孔を有する取付け板と、前記火打ブロック本 体の表裏面における中央部に該本体に対して直角で、かつ前記突出部の幅に相当 する間隔を存して配設され、長手方向に沿う一側縁が該本体および前記突出部に 固定されるとともに、端面が前記取付け板に固定された一対の中央補強板と、前 記火打ブロック本体の斜辺および立上り部に該本体に対して直角に設けられ周囲 補強板と、前記火打ブロック本体の突出部の端部に該本体に対して直角に設けた ボルト孔を有する端板および突出部の表裏面に補強部材を介して該突出部と平行 に設けたボルト孔を有する側板とからなる切梁連結部材とを具備したことを特徴 とする。
【0009】 請求項2は、火打ブロック本体の中央補強板相互間に、吊り下げ用フックおよ び吊り下げワイヤ挿通孔が設けられていることを特徴とする。請求項3は、H形 鋼からなり先端部に複数のボルト孔を有した切梁連結部を設けた中心部材と、こ の中心部材の両側に左右対称的に傾斜して設けられ一端部が前記切梁連結部の下 方に連結されたH形鋼からなる補強部材と、前記中心部材の基端部と前記補強部 材の他端部とを連結した腹起しの側面に固定される複数のボルト孔を有した取付 け板とからなり、前記補強部材の傾斜角度を中心部材に対して30゜にしたこと を特徴とする。
【0010】
【実施例】
以下、この考案の各実施例を図面に基づいて説明する。 図1および図2は、火打ブロックAの第1の実施例を示す。1は略二等辺三角 形状の金属板状体からなる火打ブロック本体である。この火打ブロック本体1の 両斜辺1aの裾部には底辺1bに対して直角にカットした左右対称の立上り部2 が形成されている。また、火打ブロック1の頂部1cには高さ方向に突出する突 出部3が形成されている。
【0011】 この火打ブロック本体1の底辺1bには該本体1に対して直角に取付け板4が 溶接によって固定されており、この取付け板4の両側縁は該本体1の表裏面に突 出している。そして、取付け板4の突出部分には腹起し5の側面に固定される長 孔からなる複数のボルト孔が穿設されている。
【0012】 さらに、火打ブロック本体1の中央部における表裏面には該本体1に対して直 角で、かつ前記突出部3の幅に相当する間隔を存して一対の中央補強板7が溶接 によって固定されている。また、火打ブロック本体1の斜辺1aおよび立上り部 2には該本体1に対して直角に、かつ表裏面に突出する周囲補強板8が溶接によ って固定されている。さらに、取付け板4および周囲補強板8の内側には火打ブ ロック本体1の表裏面との直角度を保つための複数の補強片9が突出して設けら れている。
【0013】 このように、火打ブロック本体1の突出部3を除く周縁部は補強部材によって 補強され、突出部3の端部には該本体1に対して直角に設けた端板10および突 出部3の表裏面に対して補強部材11を介して該突出部3と平行に設けた側板1 2とからなる切梁連結部材13が溶接によって固定されている。そして、端板1 0および側板12には複数のボルト孔14が穿設されている。
【0014】 また、前記中央補強板7の相互間に位置する火打ブロック本体1にはクレーン 等によって火打ブロックAを吊り下げる際に係止する2個の吊り下げ用フック1 5とクレーン等の吊り下げワイヤを挿通するための吊り下げワイヤ挿通孔16が 設けられている このように構成された火打ブロックAを用いて矢板17に添設した腹起し5に 対して切梁18を連結する際には、火打ブロック本体1の底辺1bに設けられた 取付け板4のボルト孔にボルト19を挿通し、このボルト19を腹起し5に対し て締め付け固定し、火打ブロック本体1を腹起し5に対して直角、つまり水平に 固定する。
【0015】 次に、火打ブロック本体1の切梁連結部材13の端板10に切梁18の端面を 突き合わせ、両者をボルト(図示しない)によって連結する。さらに、切梁連結 部材13の側板12と切梁18の側面間にボルト孔を有する連結板22を添設し 、このボルト孔にボルト23を挿通し、さらに側板12のボルト孔14に挿通し てボルト23によって連結することにより、火打ブロック本体1に対して切梁1 8が一体的に連結される。
【0016】 このように火打ブロックAは、板状体からなる火打ブロック本体1の中央部が 中央補強板7により、周囲が周囲補強板8によって補強されているとともに、切 梁連結部材13が補強部材11と側板12によって補強された構造であるため、 火打ブロックAと切梁18との連結が強固に行え、曲げに対する剛性および圧縮 力に対する対圧力が高く、強大な土圧が加わった場合でも、これに十分対応でき る。
【0017】 また、矢板17間に上下複数段に火打ブロックAと切梁18を配設する場合に おいても、上段の火打ブロックAに設けた吊り下げワイヤ挿通孔16にクレーン のワイヤを挿通して火打ブロックAを吊り下げることができる。したがって、上 段の火打ブロックAが邪魔になることはなく、上段の火打ブロックAの真下に下 段の火打ブロックAを位置決めすることができ、その作業性の向上を図ることが できる。
【0018】 図3は火打ブロックBの第2の実施例を示し、31は中心部材である。中心部 材31はH形鋼によって形成され、その先端部には切梁連結部32が設けられて いる。この切梁連結部32の端板33と上下側板34には複数のボルト孔35が 穿設されている。
【0019】 前記中心部材31の両側にはH形鋼からなる補強部材36が左右対称的に傾斜 して設けられ、その一端部が前記切梁連結部32の下方に溶接によって連結され ている。また、前記中心部材31の基端部にはH形鋼を長手方向に沿って2分割 することにより、T字状に形成した取付け板37が設けられ、この両端部には前 記補強部材36の他端部が溶接によって連結されている。
【0020】 したがって、火打ブロックBは平面視で、略二等辺三角形状に形成されており 、取付け板37には腹起しの側面に固定される複数のボルト孔(図示しない)が 穿設されている。また、前記補強部材36の傾斜角度は中心部材31に対して3 0゜に設定され、腹起しに対する耐支持力を向上させている。
【0021】 このように火打ブロックBは、H形鋼からなる中心部材31が左右対称的に傾 斜して設けた補強部材36により補強されているため、曲げに対する剛性および 圧縮力に対する対圧力が高く、強大な土圧が加わった場合でも、これに十分対応 できる。
【0022】
【考案の効果】 以上説明したように、この考案によれば、次のような効果がある。 板状体からなる火打ブロック本体の中央部が中央補強板により、周囲が周囲補 強板によって補強されているとともに、切梁連結部材が端板と側板によって囲ま れたボックス断面構造であるため、火打ブロックと切梁との連結が強固に行え、 曲げに対する剛性および圧縮力に対する対圧力が高く、強大な土圧が加わった場 合でも、これに十分対応できる。
【0023】 また、矢板間に上下複数段に火打ブロックと切梁を配設する場合においても、 上段の火打ブロックに設けた吊り下げワイヤ挿通孔にクレーンのワイヤを挿通し て火打ブロックを吊り下げることができる。したがって、上段の火打ブロックが 邪魔になることはなく、上段の火打ブロックの真下に下段の火打ブロックを位置 決めすることができ、その作業性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の第1の実施例を示す火打ブロックの
斜視図。
【図2】同実施例の火打ブロックの正面図および側面
図。
【図3】この考案の第2の実施例を示す火打ブロックの
正面図および側面図。
【符号の説明】
1…火打ブロック本体、2…立上り部、3…突出部、4
…取付け板、7…中央補強板、8…周囲補強板、10…
端板、12…側板、13…切梁連結部材、16…吊り下
げワイヤ挿通孔。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略二等辺三角形状の板状体からなり、そ
    の斜辺の裾部を底辺に対して直角にして左右対称の立上
    り部を形成するとともに、頂部に高さ方向に突出する突
    出部を形成した火打ブロック本体と、この火打ブロック
    本体の底辺に該本体に対して直角に設けられ腹起しの側
    面に固定される複数のボルト孔を有する取付け板と、前
    記火打ブロック本体の表裏面における中央部に該本体に
    対して直角で、かつ前記突出部の幅に相当する間隔を存
    して配設され、長手方向に沿う一側縁が該本体および前
    記突出部に固定されるとともに、端面が前記取付け板に
    固定された一対の中央補強板と、前記火打ブロック本体
    の斜辺および立上り部に該本体に対して直角に設けられ
    周囲補強板と、前記火打ブロック本体の突出部の端部に
    該本体に対して直角に設けたボルト孔を有する端板およ
    び突出部の表裏面に補強部材を介して該突出部と平行に
    設けたボルト孔を有する側板とからなる切梁連結部材と
    を具備したことを特徴とする火打ブロック。
  2. 【請求項2】 前記火打ブロック本体の中央補強板相互
    間に、吊り下げ用フックおよび吊り下げワイヤ挿通孔が
    設けられていることを特徴とする請求項1記載の火打ブ
    ロック。
  3. 【請求項3】 H形鋼からなり先端部に複数のボルト孔
    を有した切梁連結部を設けた中心部材と、この中心部材
    の両側に左右対称的に傾斜して設けられ一端部が前記切
    梁連結部の下方に連結されたH形鋼からなる補強部材
    と、前記中心部材の基端部と前記補強部材の他端部とを
    連結した腹起しの側面に固定される複数のボルト孔を有
    した取付け板とからなり、前記補強部材の傾斜角度を中
    心部材に対して30゜にしたことを特徴とする火打ブロ
    ック。
JP1995002057U 1995-03-17 1995-03-17 火打ブロック Expired - Lifetime JP3015907U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002057U JP3015907U (ja) 1995-03-17 1995-03-17 火打ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002057U JP3015907U (ja) 1995-03-17 1995-03-17 火打ブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015907U true JP3015907U (ja) 1995-09-19

Family

ID=43151453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995002057U Expired - Lifetime JP3015907U (ja) 1995-03-17 1995-03-17 火打ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015907U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE36367E (en) 1990-07-12 1999-11-02 Seiko Epson Corporation Rotor for brushless electromotor and method for making same
JP2017057653A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 ジェコス株式会社 腹起し
CN112900453A (zh) * 2021-03-26 2021-06-04 江西理工大学 一种建筑施工用曲面内壁基坑的支护架连接安装组件
JP2023033765A (ja) * 2021-08-30 2023-03-13 靖久 堀場 山留め用切梁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE36367E (en) 1990-07-12 1999-11-02 Seiko Epson Corporation Rotor for brushless electromotor and method for making same
JP2017057653A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 ジェコス株式会社 腹起し
CN112900453A (zh) * 2021-03-26 2021-06-04 江西理工大学 一种建筑施工用曲面内壁基坑的支护架连接安装组件
JP2023033765A (ja) * 2021-08-30 2023-03-13 靖久 堀場 山留め用切梁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001115421A (ja) 仮橋仮桟橋の架設方法
JP3015907U (ja) 火打ブロック
JP2000282469A (ja) 切梁式土留め支保工及び根切り工法
JP3067565B2 (ja) 斜梁の座屈防止構造
JP4010654B2 (ja) 斜組杭の杭頭部施工方法
JP3862707B2 (ja) 高架橋の張出スラブの構築方法および張出スラブ用プレキャストコンクリート板
JPH0523626Y2 (ja)
JP3411884B2 (ja) 支保工部材およびそれを使用した土留支保工
JP2006057253A (ja) 鋼矢板併用式直接基礎の施工方法および鋼矢板併用式直接基礎
JP4060948B2 (ja) 斜組杭の杭頭部施工方法
JP3437785B2 (ja) 波形鋼板ウエブ桁
JP3439536B2 (ja) 腹起し材用補強ブロック
JP2019183437A (ja) 腹起し設置具及び腹起し設置構造
JP2841033B2 (ja) 火打ちブロックの架設用フック
JP2001090240A (ja) デッキプレートおよびコンクリート床
JP2022047737A (ja) 擁壁の施工方法
JP2003090097A (ja) 鋼管柱とフラットスラブの接合構造およびその接合方法
JP7005171B2 (ja) 山留支保工構造
JPH0853812A (ja) 仮設橋梁における主桁の横連結構造及び横連結材
JP2818741B2 (ja) H形鋼による立柱のジョイント金具
JPH0676444U (ja) 切梁用平面交差継手
JPH0343282Y2 (ja)
JP2000017641A (ja) 斜組杭の杭頭部施工方法
JPH0315629Y2 (ja)
JP2582870Y2 (ja) 大梁と小梁の連結部の構造