JPH0343282Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0343282Y2 JPH0343282Y2 JP6514685U JP6514685U JPH0343282Y2 JP H0343282 Y2 JPH0343282 Y2 JP H0343282Y2 JP 6514685 U JP6514685 U JP 6514685U JP 6514685 U JP6514685 U JP 6514685U JP H0343282 Y2 JPH0343282 Y2 JP H0343282Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beams
- small
- steel frame
- positioning plate
- suspension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 17
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 13
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 claims description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 7
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 4
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011178 precast concrete Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案はプレキヤストコンクリート小梁(以下
「PC小梁」という。)を仮止めできる大梁と小梁
との接合構造に関する。
「PC小梁」という。)を仮止めできる大梁と小梁
との接合構造に関する。
(従来の技術)
一般に、大梁および小梁を現場打ちコンクリー
トで施行する例が多い。しかしながら現場打ちに
よる施行方法は配筋工事や型枠工事がすべて現場
作業となるので、工期が長期化する難点がある。
この不都合を除去するため小梁にPC小梁を用い
て施行する例がある。
トで施行する例が多い。しかしながら現場打ちに
よる施行方法は配筋工事や型枠工事がすべて現場
作業となるので、工期が長期化する難点がある。
この不都合を除去するため小梁にPC小梁を用い
て施行する例がある。
(考案が解決しようとする課題)
PC小梁を用いる例によると、これを大梁に接
合する際予め仮止めするためにサポートを必要と
し、のいもこのサポートを設置するためのスラブ
の施工法が制限される。
合する際予め仮止めするためにサポートを必要と
し、のいもこのサポートを設置するためのスラブ
の施工法が制限される。
本考案の目的はサポートを用いることなく、ス
ラブの施工法が制限を受けない大梁と小梁との接
合構造を提供することにある。
ラブの施工法が制限を受けない大梁と小梁との接
合構造を提供することにある。
(課題を解決するための手段)
本考案の接合構造は、PC小梁3の吊持ち部材
4,14と位置決め板5とを備えている。吊持ち
部材4,14は鉄骨鉄筋コンクリート構造からな
る大梁1の梁鉄骨2に取付けかつPC小梁側に位
置してPC小梁の端部を吊持ちしている。位置決
め板5は梁鉄骨2の上側フランジ2aとPC小梁
3の端部とを連結し、PC小梁を位置決めしてい
る。
4,14と位置決め板5とを備えている。吊持ち
部材4,14は鉄骨鉄筋コンクリート構造からな
る大梁1の梁鉄骨2に取付けかつPC小梁側に位
置してPC小梁の端部を吊持ちしている。位置決
め板5は梁鉄骨2の上側フランジ2aとPC小梁
3の端部とを連結し、PC小梁を位置決めしてい
る。
(実施例)
第1実施例を第1〜3図を参照して説明する。
現場打ちによる鉄骨鉄筋コンクリート構造の大
梁1におけるH形の梁鉄骨2の側方にはPC小梁
3の端部を吊持するための吊持ち筋4を設けてあ
る。この吊持ち筋は溝形に屈成されており、鉄筋
の水平部4aでPC小梁3を載置し、水平部の両
側は傾斜状態に立上り、両端部は梁鉄骨2の上側
フランジ2a上に溶接されている。またフランジ
2a上にはPC小梁の位置決め板5をボルト6に
よつて予め取付けてある。この位置決め板はPC
小梁3に向けて突出し、PC小梁の上面の中央部
でボルト7を用いることによりPC小梁と連結可
能である。
梁1におけるH形の梁鉄骨2の側方にはPC小梁
3の端部を吊持するための吊持ち筋4を設けてあ
る。この吊持ち筋は溝形に屈成されており、鉄筋
の水平部4aでPC小梁3を載置し、水平部の両
側は傾斜状態に立上り、両端部は梁鉄骨2の上側
フランジ2a上に溶接されている。またフランジ
2a上にはPC小梁の位置決め板5をボルト6に
よつて予め取付けてある。この位置決め板はPC
小梁3に向けて突出し、PC小梁の上面の中央部
でボルト7を用いることによりPC小梁と連結可
能である。
PC小梁3の端部底面に欠き込み3a(第2図)
を設けて、この欠き込みに吊持ち筋の水平部4a
が位置し、吊り持ち状態に安定を図つている。
PC小梁3の端面にはメツシユ8を張設してある。
このメツシユはPC小梁の製作時に型枠として使
用可能であり、施工後、大梁1との定着製を高め
る役割を有している。なお、PC小梁3は、スタ
ーラツプ3bが梁体の上面に突出したいわゆるハ
ーフPC小梁である。
を設けて、この欠き込みに吊持ち筋の水平部4a
が位置し、吊り持ち状態に安定を図つている。
PC小梁3の端面にはメツシユ8を張設してある。
このメツシユはPC小梁の製作時に型枠として使
用可能であり、施工後、大梁1との定着製を高め
る役割を有している。なお、PC小梁3は、スタ
ーラツプ3bが梁体の上面に突出したいわゆるハ
ーフPC小梁である。
次に大梁1とPC小梁3との接合作業について
説明する。
説明する。
位置決め板5は予め梁鉄骨2側に取付けてお
く。まず、梁鉄骨2を建方した後、クレーンにて
PC小梁3を揚重し、PC小梁の端部を吊持ち筋4
内に差入れて、水平部4aに乗せ、この水平部を
PC小梁端部の欠き込み3a内に納める。この結
果、PC小梁3は吊持ち筋4により梁鉄骨2に仮
止めされる。そして位置決め板5とPC小梁3と
をボルト7で連結する。その後、大梁1の梁筋1
a,1bを配筋し、大梁の型枠をセツトし、PC
小梁3の上端筋3cを配筋し、梁、スラブのコン
クリートを打設して、大梁とPC小梁とを一体接
合する。
く。まず、梁鉄骨2を建方した後、クレーンにて
PC小梁3を揚重し、PC小梁の端部を吊持ち筋4
内に差入れて、水平部4aに乗せ、この水平部を
PC小梁端部の欠き込み3a内に納める。この結
果、PC小梁3は吊持ち筋4により梁鉄骨2に仮
止めされる。そして位置決め板5とPC小梁3と
をボルト7で連結する。その後、大梁1の梁筋1
a,1bを配筋し、大梁の型枠をセツトし、PC
小梁3の上端筋3cを配筋し、梁、スラブのコン
クリートを打設して、大梁とPC小梁とを一体接
合する。
この例では、位置決め板5を梁鉄骨2に予め取
付けておいたが、PC小梁3側に予め取付けてお
き、PC小梁を吊持ちしてから梁鉄骨2のフラン
ジ2aに連結してもよい。
付けておいたが、PC小梁3側に予め取付けてお
き、PC小梁を吊持ちしてから梁鉄骨2のフラン
ジ2aに連結してもよい。
第2実施例を第4〜6図を参照して説明する。
この例では、PC小梁3の吊持ち部材である吊
持ち筋14はその端部を梁鉄骨2のウエブ2bに
溶接により取付けられている。吊持ち筋14の水
平部14aは、PC小梁3の端部を載せる一対の
アーム9,9を下側から支えている。すなわち、
アーム9,9はそれぞれウエブ2bから水平に突
設されており、先端側でPC小梁3の端部を保持
し、下側を吊持ち筋14で支持されている。その
他の構成は、上例と実質的に同一であり、そのた
め符号を一致させてある。
持ち筋14はその端部を梁鉄骨2のウエブ2bに
溶接により取付けられている。吊持ち筋14の水
平部14aは、PC小梁3の端部を載せる一対の
アーム9,9を下側から支えている。すなわち、
アーム9,9はそれぞれウエブ2bから水平に突
設されており、先端側でPC小梁3の端部を保持
し、下側を吊持ち筋14で支持されている。その
他の構成は、上例と実質的に同一であり、そのた
め符号を一致させてある。
大梁1とPC小梁3との接合作業について説明
すると、梁鉄骨2を建方した後、PC小梁の端部
を吊持ち筋14内に差し入れ、アーム9,9に載
せてセツトを終える。その後配筋、型枠工事、コ
ンクリート打設を行う。
すると、梁鉄骨2を建方した後、PC小梁の端部
を吊持ち筋14内に差し入れ、アーム9,9に載
せてセツトを終える。その後配筋、型枠工事、コ
ンクリート打設を行う。
上記各例の吊持ち筋4,14に代えてリブプレ
ートを用いてもよい。
ートを用いてもよい。
(考案の効果)
本考案によれば、PC小梁を従来のようなサポ
ートを用いることなく梁鉄骨に仮止めセツトで
き、PC小梁の仮止めと無関係にスラブの施工が
でき、所望のスラブの施工法を選択でき、工期短
縮に寄与する。
ートを用いることなく梁鉄骨に仮止めセツトで
き、PC小梁の仮止めと無関係にスラブの施工が
でき、所望のスラブの施工法を選択でき、工期短
縮に寄与する。
第1図は平面図、第2図は一部断面正面図、第
3図は第2図−線断面図、第4図は他の実施
例の平面図、第5図は同じく正面図、第6図は第
5図−線断面図である。 1……大梁、2……梁鉄骨、3……PC小梁、
4,14……吊持ち部材(吊持ち筋)、5……位
置決め板。
3図は第2図−線断面図、第4図は他の実施
例の平面図、第5図は同じく正面図、第6図は第
5図−線断面図である。 1……大梁、2……梁鉄骨、3……PC小梁、
4,14……吊持ち部材(吊持ち筋)、5……位
置決め板。
Claims (1)
- 鉄骨鉄筋コンクリート構造の大梁の梁鉄骨に取
付けた吊持ち部材でPC小梁の端部を吊持ちし、
上記PC小梁の位置決め板で上記梁鉄骨の上側フ
ランジとPC小梁の端部とを連結していることを
特徴とする大梁と小梁との接合構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6514685U JPH0343282Y2 (ja) | 1985-05-02 | 1985-05-02 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6514685U JPH0343282Y2 (ja) | 1985-05-02 | 1985-05-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61181403U JPS61181403U (ja) | 1986-11-12 |
JPH0343282Y2 true JPH0343282Y2 (ja) | 1991-09-11 |
Family
ID=30596878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6514685U Expired JPH0343282Y2 (ja) | 1985-05-02 | 1985-05-02 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0343282Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2523891Y2 (ja) * | 1989-07-04 | 1997-01-29 | 大成建設株式会社 | 大梁と鉄骨小梁との接合構造 |
-
1985
- 1985-05-02 JP JP6514685U patent/JPH0343282Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61181403U (ja) | 1986-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0343282Y2 (ja) | ||
JPH042247Y2 (ja) | ||
JP2759361B2 (ja) | 鉄筋コンクリート造建物の構築用柱支持部材 | |
JPS5926001Y2 (ja) | プレキヤスト小梁と大梁の接合部構造 | |
JPH0732708Y2 (ja) | プレキヤストコンクリート柱部材 | |
JP2600411Y2 (ja) | 柱梁の接合構造 | |
JP3281421B2 (ja) | 塔状体に架設される水平梁の構築方法 | |
JP2972955B2 (ja) | 柱と梁の接合工法およびその構造 | |
JPH02144433A (ja) | 柱梁の仕口構法 | |
JP3512222B2 (ja) | ラーメンプレキャスト構造及びその梁建方法 | |
JP2733536B2 (ja) | 梁筋先組み工法および梁筋の吊り装置 | |
JPH0145298Y2 (ja) | ||
JPH0211549Y2 (ja) | ||
JPH076252Y2 (ja) | Pc小梁と大梁との接合構造 | |
JP2759360B2 (ja) | 鉄筋コンクリート造建物の構築工法 | |
JPH0781355B2 (ja) | プレキャストコンクリート大梁を用いたジョイストスラブの架構工法 | |
JPH06995B2 (ja) | 柱とpc梁との接合工法 | |
JPS6375231A (ja) | 建築架構 | |
JP2569885Y2 (ja) | Src梁用鉄骨トラス梁の構造 | |
JPH0726432B2 (ja) | ハーフpc小梁と大梁の接合工法 | |
JP2574644Y2 (ja) | 鉄筋コンクリート大梁に鉄骨小梁を組合せた架構構造 | |
JPS6133174Y2 (ja) | ||
JP2526237Y2 (ja) | 吊り枠足場 | |
JP2003074015A (ja) | 架設作業車 | |
JPH0447107B2 (ja) |