JPH0643683A - カプセルトナー及びその製造方法 - Google Patents

カプセルトナー及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0643683A
JPH0643683A JP4198523A JP19852392A JPH0643683A JP H0643683 A JPH0643683 A JP H0643683A JP 4198523 A JP4198523 A JP 4198523A JP 19852392 A JP19852392 A JP 19852392A JP H0643683 A JPH0643683 A JP H0643683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
outer shell
particles
capsule toner
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4198523A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Tomita
和史 冨田
Izuru Matsui
出 松井
Koichi Takashima
紘一 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4198523A priority Critical patent/JPH0643683A/ja
Priority to US08/094,348 priority patent/US5389490A/en
Publication of JPH0643683A publication Critical patent/JPH0643683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09307Encapsulated toner particles specified by the shell material
    • G03G9/09314Macromolecular compounds
    • G03G9/09328Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09307Encapsulated toner particles specified by the shell material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09307Encapsulated toner particles specified by the shell material
    • G03G9/09335Non-macromolecular organic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09392Preparation thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カプセルの帯電性が良好で、かつ、カプセル
内部の定着性成分を外殻で確実に保持することができ、
画質、定着性に優れたカプセルトナー、及び、その製造
方法を提供しようとするものである。 【構成】 定着性成分を含有する芯材と、該芯材を覆う
外殻とを有するカプセルトナーにおいて、脂肪族系のポ
リイソシアネート及び芳香族系のポリイソシアネートか
ら得られるポリウレア樹脂及び/又はポリウレタン樹脂
を上記外殻に含有し、かつ、外殻の表面に帯電性物質を
付着し、外殻に着色剤粒子及び又は磁性粒子を含有させ
たことを特徴とするカプセルトナー、及び、その製造方
法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静電潜像、磁気潜像等
を現像するためのカプセルトナー、及び、その製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真法に用いる定着方法とし
ては、加熱定着法と圧力定着法がある。加熱定着法は、
電源投入時に定着器を所定温度まで加熱するための立ち
上がり時間を必要とし、その後も定着器を所定の温度に
保持するためにエネルギーを必要とする。他方、圧力定
着法は、電源投入時の立ち上がり時間を必要とせず、定
着器の加熱エネルギーも必要としない利点があるが、定
着強度が十分でなく、擦るとトナー像が剥がれ易いた
め、定着には高い圧力を必要とする。
【0003】カプセルトナーは、上記の問題を解決する
ために開発されたもので、芯材に定着性成分を含有さ
せ、芯材の外側を硬い外殻で完全に覆ったものである。
カプセルトナーは、圧力定着法により外圧をかけると、
外殻が壊れて定着性成分が流出して紙やOHPなどの画
像形成支持体に定着する。また、カプセルトナーを現像
剤として用いるときには、磁気特性を得るために磁性粒
子を含有させるか、あるいは、着色させるために着色剤
粒子を含有させるが、カプセル内の芯材として多量の磁
性粒子や着色剤粒子を含有すると、芯材の粘度が高くな
り、外圧をかけても定着性成分が流出せず、定着性が悪
くなる。
【0004】この定着性を改善するために、着色剤粒子
や磁性粒子を外殻に偏在させることが必要であるが、磁
性粒子や着色剤粒子が外殻表面に露出すると、その部分
の抵抗値が低下するため、カプセル粒子表面の絶縁性が
低くなり、帯電電荷の漏洩を招き、帯電量が小さくな
る。また、着色剤粒子や磁性粒子が親水性を有するとき
には、帯電性の環境依存性が大きくなる。そのため、着
色剤粒子及び磁性粒子を外殻表面に露出させないことが
重要になる。また、トナーの製造中や保存中に定着性成
分がカプセルからしみ出すと、トナーが凝集したり、定
着性を著しく低下させる。そのため、外殻は、定着性成
分の透過を阻止する必要がある。しかしながら、従来の
カプセルトナーはかならずしも満足できるものではなか
った。
【0005】例えば、特開昭57─179860号公報
には、イソシアネートと水、アミンまたはグリコールを
反応させたポリウレタンまたはポリウレアを外殻とする
カプセルトナーが提案され、また、特開昭60─222
866号公報には、2官能性イソシアネート1種と3官
能性以上の多官能性イソシアネートを1種以上用いて得
たポリウレタンまたはポリウレアを外殻とするカプセル
トナーが開示されているが、これらのカプセルトナー
は、磁性粒子を増加させたり、カプセルの小粒径化に伴
って外殻を薄くすると、外殻内の着色剤粒子や磁性粒子
の濃度が増加して外殻表面に露出し、帯電量が小さくな
り、帯電性の環境依存性が大きくなったり、着色剤粒子
や磁性粒子が外殻を貫通して、外殻から定着性成分、特
に低分子量成分が流出するという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
記の問題点を解消し、カプセルの帯電性が良好で、か
つ、カプセル内部の定着性成分を外殻で確実に保持する
ことができ、画質、定着性に優れたカプセルトナー、及
び、その製造方法を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1)定着性
成分を含有する芯材と、該芯材を覆う外殻と、該外殻の
表面に付着している帯電性物質とから構成されるカプセ
ルトナーにおいて、少なくとも脂肪族系のポリイソシア
ネートと芳香族系のポリイソシアネートから得られるポ
リウレア樹脂及び/又はポリウレタン樹脂を上記外殻に
含有させたことを特徴とするカプセルトナー、(2)定
着性成分を含有する芯材と、該芯材を覆う外殻と、該外
殻の表面に化学的に結合している帯電性物質とから構成
され、かつ、着色剤粒子及び/又は磁性粒子を外殻中に
含有するカプセルトナーにおいて、少なくとも脂肪族系
のポリイソシアネートと芳香族系のポリイソシアネート
から得られるポリウレア樹脂及び/又はポリウレタン樹
脂を上記外殻に含有させたことを特徴とする上記(1)
記載のカプセルトナー、並びに、(3)少なくとも着色
剤粒子及び/又は磁性粒子、定着性成分、脂肪族系のポ
リイソシアネートと芳香族系のポリイソシアネートを含
有する油状成分を溶媒中に分散させた工程、該分散粒子
を重合してポリウレア樹脂及び/又はポリウレタン樹脂
を含有する外殻を形成する工程、及び、該外殻に帯電性
物質を付着させる工程とを有することを特徴とする上記
(1)記載のカプセルトナーの製造方法である。
【0008】
【作用】反応の遅い脂肪族系ポリイソシアネートのみを
用いてカプセルトナーの外殻を形成すると、外殻に着色
剤粒子や磁性粒子が取り込まれ、これらが外殻を貫通す
るため、定着性成分を強力に保持することができない。
また、反応の速い芳香族系ポリイソシアネートのみを用
いて外殻を形成すると、外殻に着色剤粒子や磁性粒子が
取り込まれず、芯材に取り込まれ易く、芯材の粘度を非
常に高くし、圧力をかけても定着性成分を流出させるこ
とができず、定着性が悪くなる。
【0009】本発明は、上記の欠点を解消するもので、
カプセルトナーの外殻を界面重合等により形成する際
に、反応性の速い芳香族系のポリイソシアネートがまず
反応して外殻の最外層を形成し、次に脂肪族系のポリイ
ソシアネートが着色剤粒子や磁性粒子を取り込みながら
その内側に外殻を形成するためと考えられる。その結
果、着色剤粒子や磁性粒子がカプセル外殻表面に露出す
ることがなく、定着性成分を外殻内に強力に保持するこ
とができ、かつ、外殻表面に帯電性物質を付着させるこ
とにより、カプセルトナーの帯電性が改善され、画質、
定着性等の良好なコピー画像を作製するが可能になっ
た。
【0010】本発明で使用される脂肪族系ポリイソシア
ネートとは、イソシアネート基が直接芳香環に結合して
いないポリイソシアネートを意味し、具体的には、トリ
メチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシア
ネート、2,2,4−トリメチルヘキサンジイソシアネ
ート、シクロヘキサン−1,2−ジイソシアネート、1
−メチルシクロヘキサン−2,4−ジイソシアネート、
イソホロンジイソシアネート、シクロヘキシルメタン−
4,4−ジイソシアネート、リジンジイソシアネート、
キシリレンジイソシアネート、m−フェニレンビス(イ
ソプロピルイソシアネート)、ジシクロヘキシルメタン
ジイソシアネートなどを挙げることができる。中でも、
キシリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシ
アネート及びジシクロヘキシルメタンジイソシアネート
が好ましい。なお、上記の脂肪族系イソシアネートは単
独で用いてもよく、混合して用いてもよい。
【0011】本発明で使用される芳香族系ポリイソシア
ネートとは、イソシアネート基が直接芳香環に結合して
いるポリイソシアネートを意味し、具体的には、フェニ
レンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、ナ
フタリン−1,4−ジイソシアネート、ナフタリン−
1,5−ジイソシアネート、トリジンジイソシアネー
ト、ジフェニルメタンジイソシアネート、3,3’−ジ
メチルジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネー
ト、3,3’−ジメトキシジフェニルメタン−4,4’
−ジイソシアネート、ジフェニルエーテル−4,4’−
ジイソシアネート、4,4’−ジメチルジフェニルメタ
ン−2,2’,5,5’−テトライソシアネート、トリ
フェニルメタン−4,4’,4”−トリイソシアネート
などを挙げることができる。中でも、ジフェニルメタン
ジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネ
ート、トリレンジイソシアネートが好ましい。なお、上
記の脂肪族系イソシアネートは単独で用いてもよく、混
合して用いてもよい。 脂肪族系ポリイソシアネートと
芳香族系ポリイソシアネートの混合割合は、全ポリイソ
シアネートに対し、脂肪族系ポリイソシアネートが2〜
95wt%、好ましくは5〜80wt%である。
【0012】上記のイソシアネートと反応してポリウレ
タン樹脂またはポリウレア樹脂を生成する物質として
は、下記のポリアミン、ポリオールまたは水が挙げられ
る。具体的には、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジ
アミン、ジエチレントリアミン、イミノプロピルアミ
ン、トリエチレンテトラミン、トリメチレンジアミン、
テトラメチレンジアミン、ペンタメチレンジアミン、p
−フェニレンジアミン、m−フェニレンジアミン、2−
ヒドロキシトリメチレンジアミン、ジエチルアミノプロ
ピルアミン、テトラエチレンペンタミン、キシリレンジ
アミン、ジフェニルメタンジアミン、ピペラジン、2,
5−ジメチルピペラジン、ポリオキシジアルキレンアミ
ン等のポリアミン類;カテコール、レゾルシノール、ハ
イドロキノン、ジヒドロキシメチルベンゼン、ナフタレ
ンジオール、エチレングリコール、1,4−ブタンジオ
ール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘ
キサメチレングリコール等のジオール類;グリセリン、
トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、1,
2,6−ヘキサントリオール等のトリオール類などを挙
げることができる。中でも、ジエチレントリアミン、ト
リエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミンが好
ましい。
【0013】カプセルトナーの芯物質としては、圧力定
着を目的とする場合は圧力定着性を有する成分を主体と
する芯物質が用いられ、加熱定着を目的とする場合は加
熱定着性を有する成分を主体とする芯物質が用いられ
る。そして、それぞれの構成成分の種類あるいは組成
比、外殻の厚みをその目的に応じて選択することが望ま
しい。特に、圧力定着を目的とする場合は、(1)結着
樹脂、それを溶解する高沸点溶剤及び着色剤を主成分と
するもの、(2)結着樹脂、それを溶解するオリゴマー
及び着色剤を主成分とするもの、(3)軟質の固体物質
と着色剤を主成分とするものが使用され、必要に応じ
て、着色剤に代えて磁性粉を用い、定着性を改良するた
めにシリコーンオイル等の添加剤を添加することができ
る。また、上記の高沸点溶剤に結着樹脂を溶解しない高
沸点溶剤を添加することもできる。
【0014】上記芯物質に用いることができる結着樹脂
としては、公知の定着用樹脂を用いることができるが、
具体的には、ポリアクリル酸メチル、ポリアクリル酸エ
チル、ポリアクリル酸ブチル、ポリアクリル酸2−エチ
ルヘキシル、ポリアクリル酸ラウリル等のアクリル酸エ
ステル重合体、ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリ
ル酸ブチル、ポリメタクリル酸ヘキシル、ポリメタクリ
ル酸2−エチルヘキシル、ポリメタクリル酸ラウリル等
のメタクリル酸エステル重合体、アクリル酸エステルと
メタクリル酸エステルの共重合体、スチレン系モノマー
とアクリル酸エステルもしくはメタクリル酸エステルの
共重合体、ポリ酢酸ビニル、ポリプロピオン酸ビニル、
ポリ酪酸ビニル、ポリエチレン及びポリプロピレンなど
のエチレン系重合体及びその共重合体、スチレン・マレ
イン酸共重合体などのスチレン系共重合体、ポリビニル
エーテル、ポリビニルケトン、ポリエステル、ポリアミ
ド、ポリウレタン、ゴム類、エポキシ樹脂、ポリビニル
ブチラール、ロジン、変性ロジン、テルペン樹脂、フェ
ノール樹脂などを単独あるいは混合して用いることがで
きる。また、モノマーの状態で仕込みカプセル化終了後
に重合して、結着樹脂とすることもできる。
【0015】結着樹脂を溶解する高沸点溶剤としては、
沸点が140℃以上、好ましくは、160℃以上の油性
溶剤を用いることができる。例えば、Modern Plastics
Encyclopedia (1975〜1976) のPlasticizersに記載され
ているものの中から選ぶことができる。また、特開昭5
8─145964号公報、特開昭63─163373号
公報等に圧力定着用カプセルトナーの芯物質として開示
されている高沸点溶剤の中から選んでもよい。具体的に
は、フタル酸エステル類(例、ジエチルフタレート、ジ
ブチルフタレート)、脂肪族ジカルボン酸エステル類
(例、マロン酸ジエチル、しゅう酸ジメチル)、リン酸
エステル類(例、トリクレジルホスフェート、トリキシ
リルホスフェート)、クエン酸エステル類(例o−アセ
チルトリエチルシトレート)、安息香酸エステル(例、
ブチルベンゾエート、ヘキシルベンゾエート)、脂肪酸
エステル類(例、ヘキサデシルミリステート、ジオクチ
ルアジペート、あまに油、ひまし油、えの油)、アルキ
ルナフタレン類(例、メチルナフタレン、ジメチルナフ
タレン、モノイソプロピルナフタレン、ジイソプロピル
ナフタレン)、アルキルジフェニルエーテル類(例、o
−,m−,p−メチルジフェニルエーテル)、高級脂肪
酸又は芳香族スルホン酸のアミド化合物類(例、N,N
−ジメチルラウロアミド、N−ブチルベンゼンスルホン
アミド)、トリメリット酸エステル類(例、トリオクチ
ルトリメリテート)、ジアリールアルカン類(例、ジメ
チルフェニルフェニルメタン等のジアリールメタン、1
−フェニル−1−メチルフェニルエタン、1−ジメチル
フェニル−1−フェニルメタン、1−エチルフェニル−
1−フェニルエタン等のジアリールエタン)、飽和脂肪
族炭化水素、不飽和脂肪族炭化水素、塩素化パラフィン
類等を挙げることができる。
【0016】また、圧力定着用カプセルトナーの芯物質
として用いることができる軟質の固体物質としては、室
温で柔軟性を有している定着性のあるものならば、特に
種類を問わないが、Tgが─60℃から5℃の範囲の重
合体あるいはその重合体と他の重合体との混合物が好ま
しい。
【0017】着色剤としては、カーボンブラック、ベン
ガラ、紺青、酸化チタン等の無機顔料、ファストイエロ
ー、ジスアゾイエロー、ピラゾロンレッド、キレートレ
ッド、ブリリアントカーミン、パラブラウン等のアゾ顔
料、銅フタロシアニン、無金属フタロシアニン等のフタ
ロシアニン顔料、フラバントロンイエロー、ジブロモア
ントロンオレンジ、ペリレンレッド、キナクリドンレッ
ド、ジオキサジンバイオレット等の縮合多環系顔料が挙
げられる。また、磁性一成分トナーとして用いる場合、
黒色着色剤の全部または一部を磁性粉で置換することが
できる。磁性粉としては、マグネタイト、フェライト、
または、コバルト、鉄、ニッケル等の金属単体、また
は、その合金を用いることができる。
【0018】カプセルに外圧を加えて定着させる際に、
定着性成分がカプセルから流れ出るように芯材の粘度を
低くする必要があり、着色剤粒子または磁性粒子の全重
量の60%以上は、好ましくは90%以上外殻に含有さ
せる必要がある。また、着色剤粒子や磁性粒子が外殻に
取り込まれ易いように、シランカップリング剤、チタネ
ートカップリング剤等のカップリング剤、または、油溶
性界面活性剤で表面処理したり、あるいはアクリル系樹
脂、スチレン系樹脂、エポキシ樹脂などで表面を被覆す
ることもできる。
【0019】カプセルの製造方法としては、公知の界面
重合法が好ましい。例えば、芯物質中の一成分をカプセ
ル内に含有させる方法としては、予め重合体の状態で他
の芯物質成分を低沸点溶剤及び外殻形成成分とともに仕
込み、界面重合で外殻を形成する方法と、モノマーの状
態で仕込み、界面重合で外殻を形成した後、モノマーを
重合して芯物質を形成する方法が使用できる。(特開昭
57─179860号公報、特開昭58─66946号
公報、特開昭59─148066号公報、特開昭59─
162562号公報参照)上記の低沸点溶剤としては、
沸点が100℃以下のものを用いることができる。具体
的には、n−ペンタン、n−ヘキサン、メチレンクロラ
イド、エチレンクロライド、二硫化炭素、アセトン、酢
酸メチル、酢酸エチル、クロロホルム、メチルアルコー
ル、エチルアルコール、テトラヒドロフラン、四塩化炭
素、メチルエチルケトン、ベンゼン、エチルエーテル、
石油エーテル等を挙げることができる。これらは単独で
使用してもよく、混合して使用してもよい。本発明のカ
プセルトナーの平均粒径は、1〜30μm、特に2〜1
8μmの範囲が好ましい。
【0020】カプセルトナー外殻表面に付着する正帯電
性物質としては、アミノ基、イミダゾール基、ピリジ
ン、ピペラジンなどの官能基を含有する重合性単量体、
負帯電性物質としては、ハロゲン原子、ニトロ基、シア
ノ基、スルホン酸基、カルボキシル基、カルボン酸エス
テル、リン酸基などの官能基を含有する重合性単量体か
らなる重合体、または、上記官能基を表面に有する微粒
子などの公知のものを用いることができる。帯電性物質
を外殻表面に付着させる方法としては、グラフト重合
法、相分離法、乾式混合法、湿式混合法などの公知の方
法を用いることができる。その中でも、耐久性、均一性
の点でグラフト重合法が好ましい。
【0021】また、カプセルトナーに流動性等を付与す
るために、酸化ケイ素、酸化アルミニウム等の金属酸化
物、金属塩、セラミック、樹脂、カーボンブラック等の
微粒子を添加してもよい。微粒子の添加方法としては、
カプセルトナーの乾燥後、Vブレンダー、ヘンシェルミ
キサー等の混合機を用いて乾式で外殻表面に付着させて
もよいし、水、アルコールなどの水系の液体に分散させ
た後、スラリー状態のカプセルトナーに添加し、乾燥さ
せて外殻表面に付着させてもよい。本発明のトナーは、
一成分現像剤もしくは二成分現像剤として用いられる。
二成分現像剤として用いる場合は、キャリアと混合して
使用される。キャリアとしては、フェライトや酸化鉄
粉、ニッケルあるいはこれらを樹脂でコートしたコート
キャリアなど、公知のものを用いることができる。
【0022】
【実施例】
〔実施例1〕 (カプセル粒子の作製)フタル酸ジエチル60gと酢酸
エチル60gの混合液にポリイソブチルメタクリレート
(Mw=16×104 )30gとスチレン−n−ブチル
メタクリレート共重合体(Mw=6×104 )40gを
加えて溶解し、これに磁性粉(戸田工業社製EPT−1
000)200gを入れ、ボールミルで16時間分散し
た。この分散液200gに対して脂肪族系イソシアネー
トとしてジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(住
友バイエルウレタン社製デスモジュールW)25gと芳
香族系イソシアネートとしてジフェニルメタンジイソシ
アネート(三菱化成ダウ社製アイソネート143L)5
g及び酢酸エチル24gを加えて十分に混合した。(こ
の液をA液とする) 一方、イオン交換水200gにヒドロキシプロピルメチ
ルセルロース(信越化学社製メトロース65SH50)
10gを溶解させ、5℃まで冷却した。(この液をB液
とする) 次に、乳化機(特殊機化工業社製オートホモミクサー)
でB液を攪拌し、その中にA液をゆっくり投入して乳化
を行った。そして、乳化液中の油滴粒子の平均粒径が約
12μmのO/Wエマルジョンを得た。その後、乳化機
の代わりにプロペラ型攪拌羽根を備えた攪拌機(新東科
学社製スリーワンモータ)に替え、400回転/分で攪
拌した。10分後、この中に5%のトリエチレンテトラ
ミン水溶液200gを滴下した。滴下終了後、60℃に
加温し、3時間カプセル化反応を行った。反応終了後、
2リットルのイオン交換水にあけて十分に攪拌し、静置
した。カプセル粒子が沈降した後、上澄みを取り除い
た。この操作を7回繰り返してカプセル粒子を洗浄し
た。このようにして、油性バインダーを含有するカプセ
ル粒子を得た。このカプセル粒子にイオン交換水を加え
て、固形分濃度40%の懸濁液に調製した。
【0023】(トナーの作製)上記調製済のカプセル粒
子の懸濁液125g(カプセル粒子50gに相当)にイ
オン交換水125gを加え、プロペラ型攪拌羽根を備え
た攪拌機(新東科学社製スリーワンモータ)で200回
転/分で攪拌した。次いで、これに1Nの硝酸5g、1
0%の硫酸セリウム水溶液4gを加えた後、ジメタクリ
ル酸エチレングリコール0.5gを加え、15℃で3時
間反応を行った。反応終了後、1リットルのイオン交換
水にあけて十分に攪拌して静置した。カプセル粒子が沈
降した後上澄みを取り除いた。この操作をあと2回繰り
返してカプセル粒子を洗浄した。このようにして、ジメ
タクリル酸エチレングリコールをカプセル外殻表面にグ
ラフト重合したカプセル粒子を得た。これを再びイオン
交換水に懸濁させ、プロペラ型攪拌羽根を備えた攪拌機
(新東科学社製スリーワンモータ)で200回転/分で
攪拌した。次に、この中に0.4gの過硫酸カリウム、
0.1gのメタクリル酸ジメチルアミノエチル、0.1
6gの亜硫酸水素ナトリウムを順次添加し、25℃で3
時間反応を行った。反応終了後、2リットルのイオン交
換水にあけて十分に攪拌して静置した。カプセル粒子が
沈降した後上澄みを取り除いた。この操作をあと4回繰
り返してカプセル粒子を洗浄した。得られたカプセル懸
濁液をステンレスのパットにあけて乾燥機(ヤマト科学
社製)にて60℃で10時間乾燥した。このトナー10
0部に対して疎水性シリカ(日本アエロジル社製RA−
200H)を1部添加して十分に混合した。また、この
トナー粒子を透過型電子顕微鏡で観察したところ、磁性
粉は外殻中に取り込まれているが、表面には露出してい
なかった。
【0024】(カプセルトナーの評価)得られたカプセ
ルトナー3gとフェノール樹脂で表面を被覆した鉄粉キ
ャリア100gとを温度20℃、湿度50%の環境内で
混合し、ブローオフ法でカプセルトナーの帯電量を測定
したところ、13μC/gであり、好ましいレベルにあ
った。また、得られたカプセルトナーを熱重量測定法で
測定したところ、フタル酸ジエチルが仕込み量と同量含
まれていることが確認された。このカプセルトナーを富
士ゼロックス社製FX2700のカプセルトナー用改造
機でコピー試験を行ったところ、画質、定着性ともに良
好であった。
【0025】〔比較例1〕実施例1において、芳香族系
イソシアネート(三菱化成ダウ社製アイソネート143
L)を省略し、脂肪族系イソシアネート(住友バイエル
ウレタン社製デスモジュールW)を30gに増量し、実
施例1と同様にしてカプセルトナーを得た。また、同様
にしてキャリアを混合させて、帯電量を測定したとこ
ろ、実施例1より大幅に低い3μC/gであった。ま
た、熱重量測定法で測定したところ、フタル酸ジエチル
が全く入っていなかった。さらに、コピー試験の結果
は、かぶりが発生し、画像部の白抜けが多数存在し、定
着性が悪かった。また、このトナー粒子を透過型電子顕
微鏡で観察したところ、磁性粉は表面には露出してい
た。
【0026】〔実施例2〕 (カプセル粒子の作製)アジピン酸ジブチル60gと酢
酸エチル60gの混合液にスチレン−n−ブチルメタク
リレート共重合体(Mw=10×104 )70gを加え
て溶解し、これに磁性粉(戸田工業社製EPT−100
0)120gを入れ、ボールミルで16時間分散した。
この分散液200gに対して脂肪族系イソシアネートと
してヘキサメチレンジイソシアネート(住友バイエルウ
レタン社製スミジュールH)15gと芳香族系イソシア
ネートとしてトリレンジイソシアネート(住友バイエル
ウレタン社製スミジュールT−80)10g及び酢酸エ
チル24gを加えて十分に混合した。(この液をA液と
する) 一方、イオン交換水200gにヒドロキシプロピルメチ
ルセルロース(信越化学社製メトローズ65SH50)
10gを溶解させ、5℃まで冷却した。(この液をB液
とする) 次に、乳化機(特殊機化工業社製オートホモミクサー)
でB液を攪拌し、その中にA液をゆっくり投入して乳化
を行った。そして、乳化液中の油滴粒子の平均粒径が約
8μmのO/Wエマルジョンを得た。その後、乳化機の
代わりにプロペラ型攪拌羽根を備えた攪拌機(新東科学
社製スリーワンモータ)に替え、400回転/分で攪拌
した。10分後、この中に5%のテトラエチレンペンタ
ンミン水溶液200gを滴下した。滴下終了後、60℃
に加温し、3時間カプセル化反応を行った。反応終了
後、2リットルのイオン交換水にあけて十分に攪拌し、
静置した。カプセル粒子が沈降した後、上澄みを取り除
いた。この操作を7回繰り返してカプセル粒子を洗浄し
た。このようにして、油性バインダーを含有するカプセ
ル粒子を得た。このカプセル粒子にイオン交換水を加え
て、固形分濃度40%の懸濁液に調製した。
【0027】(トナーの作製)上記調製済のカプセル粒
子の懸濁液125g(カプセル粒子50gに相当)にイ
オン交換水125gを加え、プロペラ型攪拌羽根を備え
た攪拌機(新東科学社製スリーワンモータ)で200回
転/分で攪拌した。次いで、これに1Nの硝酸5g、1
0%の硫酸セリウム水溶液4gを加えた後、ジメタクリ
ル酸エチレングリコール0.5gを加え、15℃で3時
間反応を行った。反応終了後、1リットルのイオン交換
水にあけて十分に攪拌して静置した。カプセル粒子が沈
降した後上澄みを取り除いた。この操作をあと2回繰り
返してカプセル粒子を洗浄した。このようにして、ジメ
タクリル酸エチレングリコールをカプセル外殻表面にグ
ラフト重合したカプセル粒子を得た。これを再びイオン
交換水に懸濁させ、プロペラ型攪拌羽根を備えた攪拌機
(新東科学社製スリーワンモータ)で200回転/分で
攪拌した。次に、この中に0.4gの過硫酸カリウム、
3gのアリルスルホン酸ナトリウム、0.16gの亜硫
酸水素ナトリウムを順次添加し、25℃で3時間反応を
行った。反応終了後、2リットルのイオン交換水にあけ
て十分に攪拌して静置した。カプセル粒子が沈降した後
上澄みを取り除いた。この操作をあと4回繰り返してカ
プセル粒子を洗浄した。このようにして、アリルスルホ
ン酸ナトリウムをカプセル外殻表面にグラフト共重合さ
せたカプセルトナー粒子を得た。得られたカプセル懸濁
液をステンレスのパットにあけて乾燥機(ヤマト科学社
製)にて60℃で10時間乾燥した。このトナー100
部に対して疎水性シリカ(日本アエロジル社製R97
2)を1部添加して十分に攪拌した。
【0028】(カプセルトナーの評価)得られたカプセ
ルトナー3gとフェノール樹脂で表面を被覆した鉄粉キ
ャリア100gとを温度20℃、湿度50%の環境内で
混合し、ブローオフ法でカプセルトナーの帯電量を測定
したところ、−14μC/gであり、好ましいレベルに
あった。また、得られたカプセルトナーを熱重量測定法
で測定したところ、アジピン酸ジブチルが仕込み量と同
量含まれていることが確認された。このカプセルトナー
を富士ゼロックス社製FX2700のカプセルトナー用
改造機でコピー試験を行ったところ、画質、定着性とも
に良好であった。
【0029】〔比較例2〕実施例2において、芳香族系
イソシアネートであるトリレンジイソシアネート(住友
バイエルウレタン社製スミジュールT−80)に替え
て、脂肪族系イソシアネート(住友バイエルウレタン社
製デスモジュールW)を10g添加した以外は実施例2
と同様にしてカプセルトナーを得て、さらに、同様に現
像剤を調製し、帯電量を測定したところ、実施例2より
大幅に低い−2μC/gであった。また、熱重量測定法
で測定したところ、アジピン酸ジブチルが全く入ってい
なかった。さらに、このカプセルトナーを用いて、富士
ゼロックス社製FX2700カプセルトナー用改造機で
反転現像させ、コピー試験を行ったところ、かぶりが発
生し、画像部に白すじが多数存在し、定着性が悪かっ
た。
【0030】
【発明の効果】本発明は、上記の構成を採用することに
より、カプセルの外殻から着色剤粒子や磁性粒子を露出
することなく、良好な帯電性を保持することができ、画
質、定着性の優れたコピー画質を提供することを可能に
した。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定着性成分を含有する芯材と、該芯材を
    覆う外殻と、該外殻の表面に付着している帯電性物質と
    から構成されるカプセルトナーにおいて、少なくとも脂
    肪族系のポリイソシアネートと芳香族系のポリイソシア
    ネートから得られるポリウレア樹脂及び/又はポリウレ
    タン樹脂を上記外殻に含有させたことを特徴とするカプ
    セルトナー。
  2. 【請求項2】 定着性成分を含有する芯材と、該芯材を
    覆う外殻と、該外殻の表面に化学的に結合している帯電
    性物質とから構成され、かつ、着色剤粒子及び/又は磁
    性粒子を外殻中に含有するカプセルトナーにおいて、少
    なくとも脂肪族系のポリイソシアネートと芳香族系のポ
    リイソシアネートから得られるポリウレア樹脂及び/又
    はポリウレタン樹脂を上記外殻に含有させたことを特徴
    とする請求項1記載のカプセルトナー。
  3. 【請求項3】 少なくとも着色剤粒子及び/又は磁性粒
    子、定着性成分、脂肪族系のポリイソシアネートと芳香
    族系のポリイソシアネートを含有する油状成分を溶媒中
    に分散させた工程、該分散粒子を重合してポリウレア樹
    脂及び/又はポリウレタン樹脂を含有する外殻を形成す
    る工程、及び、該外殻に帯電性物質を付着させる工程と
    を有することを特徴とする請求項1記載のカプセルトナ
    ーの製造方法。
JP4198523A 1992-07-24 1992-07-24 カプセルトナー及びその製造方法 Pending JPH0643683A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4198523A JPH0643683A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 カプセルトナー及びその製造方法
US08/094,348 US5389490A (en) 1992-07-24 1993-07-21 Capsule toner and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4198523A JPH0643683A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 カプセルトナー及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0643683A true JPH0643683A (ja) 1994-02-18

Family

ID=16392562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4198523A Pending JPH0643683A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 カプセルトナー及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5389490A (ja)
JP (1) JPH0643683A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9096391B2 (en) * 2012-12-04 2015-08-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Article dispenser apparatus
US9684257B1 (en) * 2016-06-20 2017-06-20 Xerox Corporation Toner compositions with antiplasticizers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227162A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd カプセルトナ−
JPS6319661A (ja) * 1986-07-12 1988-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd カプセルトナ−

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179860A (en) * 1981-04-30 1982-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd Capsulate toner
DE3137786A1 (de) * 1981-09-23 1983-03-31 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Vorlagenhalterung fuer ein druckplattenverarbeitungsgeraet
JPS58145964A (ja) * 1982-02-24 1983-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd カプセルトナ−
JPS59148066A (ja) * 1983-02-14 1984-08-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd マイクロカプセル型トナ−
JPS59159175A (ja) * 1983-03-02 1984-09-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 圧力定着性マイクロカプセル型トナ−
JPS59162562A (ja) * 1983-03-05 1984-09-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 圧力定着性マイクロカプセルトナ−の製造法
US4656111A (en) * 1983-04-12 1987-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Pressure-fixable toner comprising combination of a compound having hydrocarbon chain and a compound having amino group
JPS60222866A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd マイクロカプセル型トナ−
JPS63163373A (ja) * 1986-12-25 1988-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真用トナ−及び該トナ−を用いた画像形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227162A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd カプセルトナ−
JPS6319661A (ja) * 1986-07-12 1988-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd カプセルトナ−

Also Published As

Publication number Publication date
US5389490A (en) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532745B2 (ja)
JPH0534663B2 (ja)
JPH0531138B2 (ja)
US5571651A (en) Capsule toner
US5334480A (en) Capsule toner
US5215851A (en) Electrophotographic toner
JPH0643683A (ja) カプセルトナー及びその製造方法
US5312710A (en) Electrophotographic toner and process for producing the same
JPH0643684A (ja) カプセルトナー及びその製造方法
JP2757725B2 (ja) カプセルトナー及びその製造方法
JPH0418299B2 (ja)
JPH0664358B2 (ja) トナー
JPS60198558A (ja) カプセルトナ−の製造方法
US5300388A (en) Toner for electrophotography and process for producing the same
JPH0664356B2 (ja) カプセルトナー
JPS61273558A (ja) 摩擦帯電性が向上したカプセルトナ−の製造方法
JPH04330457A (ja) カプセルトナー
JPH07116500A (ja) マイクロカプセル、マイクロカプセルトナーおよびそれらの製造方法
JPH061389B2 (ja) 電子写真用トナ−
JPS6088963A (ja) 磁性カプセルトナ−
JPS61114247A (ja) カプセルトナ−の製造方法
JPH086288A (ja) カプセルトナー
JPH07333886A (ja) マイクロカプセルトナー、その製造方法及び画像形成方法
JPH0743937A (ja) カプセルトナーおよびその製造方法
JPH06110244A (ja) カプセルトナー