JPH0642716B2 - 画像処理方法 - Google Patents

画像処理方法

Info

Publication number
JPH0642716B2
JPH0642716B2 JP61184565A JP18456586A JPH0642716B2 JP H0642716 B2 JPH0642716 B2 JP H0642716B2 JP 61184565 A JP61184565 A JP 61184565A JP 18456586 A JP18456586 A JP 18456586A JP H0642716 B2 JPH0642716 B2 JP H0642716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
density conversion
frequency
histogram
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61184565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6340472A (ja
Inventor
正広 船田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61184565A priority Critical patent/JPH0642716B2/ja
Priority to US07/081,721 priority patent/US4903145A/en
Publication of JPS6340472A publication Critical patent/JPS6340472A/ja
Priority to US07/442,854 priority patent/US5075788A/en
Publication of JPH0642716B2 publication Critical patent/JPH0642716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、入力された画像信号について濃度レベル毎に
頻度を抽出し、これに応じて形成された濃度変換テーブ
ルに従って入力された画像信号の濃度レベルを変換する
画像処理方法に関する。
[従来の技術] 従来より、例えば特開昭61−45676号公報に開示
されているように、入力された画像信号について濃度レ
ベル毎に頻度を抽出し、これに応じて形成された濃度変
換テーブルに従って入力された画像信号の濃度レベルを
変換する画像処理方法が知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来はヒストグラムとして得られた頻度
をそのまま用いて濃度変換テーブルを形成していたた
め、例えば、入力された画像信号にノイズ成分が含まれ
ている場合にそのノイズ成分によって計数される頻度が
濃度変換特性の決定に悪影響を及ぼしていた。
そこで、本発明は以上の点に鑑み、入力された画像信号
について濃度レベル毎に頻度を抽出し、これに応じて濃
度変換テーブルを形成する際に、入力された画像信号に
含まれるノイズ成分などの悪影響を除去して最適な濃度
変換特性を決定することができ、良好な濃度特性の画像
を得ることができる画像処理方法を提供することを目的
とする。
[課題のを解決するための手段及び作用] 上記課題を解決するため、本発明の画像処理方法は、複
数の濃度レベルを表す画像信号を入力し、入力された前
記画像信号について濃度レベル毎に頻度を抽出し、抽出
された濃度レベル毎の頻度の値のうち所定の頻度の範囲
内に含まれる頻度の値を用いて決定される濃度変換特性
を持つ濃度変換テーブルを形成し、形成された濃度変換
テーブルに従って入力された画像信号の濃度レベルを変
換することを特徴とする。
[実施例] 以下、本発明の実施例について図を参照しながら説明す
る。
第1図(a)に本実施例における機械的構成を示す。1
01は原稿台で、ここに置かれた原稿は、1ランプ10
2により照明され、ミラー103、104を経てレンズ
105によりCCD106に結像される。
CCD106は電気的に一次元読取り走査(以下主走
査)を行い、ランプ102及びミラー103,104は
機械的に移動走査(以下副走査)を行う。
第1図(b)に電気的ブロツク図を示す。画像読取り時
には、発振器115によって発生されたCLKによって
CCD駆動回路116が作動し、CCD106が主走査
を行なう。CCD106により読取られた画像はA/D
変換器107によりデイジタル値に変換され、セレクタ
108を経て濃度変換RAMのアドレスに入り、濃度変
換されたデータがセレクタ110を通じて出力側I/F
119に出力される。
また濃度変換RAM109のアドレスバスはA/D変換
器107の出力とMPU111のアドレスバスとの切換
えがMPU111の指示によりセレクタ108によって
行なわれる。同様に、濃度変換RAM109のデータバ
スは装置の出力I/F119とMCu111のデータバ
スとの切り換えがMPU111の指示によりセレクタ1
10によって行なわれる。
112はROMであり、MPU111の動作内容がプロ
グラムされており、113はワークエリアとしてのRA
Mである。また、MPU111は予め比較器117にラ
ツチ118を通じて値を保持しておくことにより、CC
D主走査のアドレス又は上位アドレス数ビツトを比較
し、一致したところで割込み信号を受け、そのタイミン
グでラツチ119を経てA/D変換器107の出力値を
読取ることができる。
第2図に本発明における動作の順序を示す。ステツプ2
01において前スキヤンを行ない、ステツプ202にお
いて原稿中の濃度ヒストグラムを作成する。続いてステ
ツプ203において得られたヒストグラムにより濃度変
換テーブルを作成し、204において本スキヤンを行な
い画像を読取る。
まず、前スキヤン及びヒストグラム作成の手順について
説明する。前スキヤンは実際に画像を読取る本スキヤン
の前に、原稿の濃度ヒストグラムを得るために行うスキ
ヤニングである。前スキヤン時には、あらかじめMPU
111によって設定されている値Bと、CCD駆動回路
116から出力されたアドレスは、アドレスの上位数ビ
ツトが比較器117によって比較され、AとBが等しく
なった場合MPU111に割込み信号として通知され
る。
MPU111は、前記割込み信号のタイミングにより、
ラツチ114を経てCCDの読取りデータを取り込み、
RAM113をワークエリアとしてヒストグラムを作成
する。
次に、得られたヒストグラムによって濃度変換曲線を得
る方法について説明する。
第3図では例として(a)に濃度変換前のヒストグラム
(b)には定数α,βなる上限・下限をもって(a)の
ヒストグラム曲線を整形したもの、(c)に濃度変換曲
線(d)には濃度変換後のヒストグラムを示す。
本発明においては、濃度変換曲線(c)として、上・下
限付ヒストグラム曲線(b)を積分したものに相似なる
曲線を用いる。その結果としては、Aで示す区間のよう
に比較的頻度の低い部分は階調が圧縮され、Bで示す区
間のように比較的頻度の高い部分は階調が伸縮され多く
の階調を割当てることができる。
例えば、濃度変換の前後でそれぞれ0〜63の64階調
の場合には、次式をもって濃度変換曲線を表す濃度変換
テーブルとする。
ただし ここで、濃度変換曲線(c)の最小傾きa,最大傾きb
は次式で表される。
上式からかわるように、αを大きく(小さく)とればa
も大きく(小さく)なる傾向にあり、βを大きく(小さ
く)とればbも大きく(小さく)なる傾向にある。
また、aの値は頻度の低い部分の階調圧縮の限度を示す
パラメータであり、aの値を小さくしすぎると、頻度が
低い部分の階調が圧縮されすぎて不自然な画像となる。
またaの値を大きくしすぎると、階調圧縮の効果は薄れ
る。
bの値は、頻度の高い部分の階調伸長の限度を示すパラ
メータであり、bの値を大きくしすぎると頻度の高い部
分の階調が伸長されすぎて画像に疑似輪郭が表われるこ
とがある。また、bの値を小さくしすぎると階調伸長の
効果は薄れる。
そこでMPU111は上式を計算し、適当と思われる
a,bの値が所定の値となるようにα,βを決定する。
次のMPU111は前スキヤン終了の後、得られたヒス
トグラムにより前記濃度変換テーブルの値を計算し、セ
レクタ108及び110をMPU側に切り替えた後に、
これを濃度変換RAM109に書き込む。
すなわち、前述i(i=0〜63)に相当するアドレス
に前述j(j=0〜63)に相当するデータが書き込ま
れる。
次に濃度変換テーブルの値がRAM109に書き込まれ
た後、MPU111はセレクタ108と110をそれぞ
れA/D変換器107側及び出力I/F119側に切り
換え、画像読取り動作である本スキヤンを開始する。
本発明実施例は、濃度変換前後の有効な階調としてそれ
ぞれ0〜63の64階調としたが、それぞれ独立に任意
に選べることは云うまでもない。
また、本実施例においては、原稿の一部を間引いてサン
プリングすることにより濃度ヒストグラムを得たが、原
稿全面における濃度ヒストグラムや、あるいは、濃度ヒ
ストグラムの代わりに主走査中の濃度最大レベル又は最
小レベル信号のヒストグラムをあるいはそれらを合成し
たものを用いてもよい。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、入力された画像信号に
ついて濃度レベル毎に頻度を抽出し、これに応じて濃度
変換テーブルを形成する際に、入力された画像信号につ
いて濃度レベル毎に頻度を抽出し、抽出された濃度レベ
ル毎の頻度の値のうち所定の範囲内に含まれる頻度の値
を用いて決定される濃度変換特性を持つ濃度変換テーブ
ルを形成するので、入力された画像信号に含まれるノイ
ズ成分などの悪影響を除去して最適な濃度変換特性を決
定することができ、良好な濃度特性の画像を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明実施例における基本構成を示す図、 第2図は、画像読取りのための手順を示す図、 第3図は、濃度ヒストグラムと濃度変換曲線を示す図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の濃度レベルを表す画像信号を入力
    し、 入力された前記画像信号について濃度レベル毎に頻度を
    抽出し、 抽出された濃度レベル毎の頻度の値のうち所定の頻度の
    範囲内に含まれる頻度の値を用いて決定される濃度変換
    特性を持つ濃度変換テーブルを形成し、 形成された濃度変換テーブルに従って入力された画像信
    号の濃度レベルを変換することを特徴とする画像処理方
    法。
JP61184565A 1986-08-06 1986-08-06 画像処理方法 Expired - Lifetime JPH0642716B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184565A JPH0642716B2 (ja) 1986-08-06 1986-08-06 画像処理方法
US07/081,721 US4903145A (en) 1986-08-06 1987-08-04 Image quality control apparatus capable of density-correcting plural areas of different types
US07/442,854 US5075788A (en) 1986-08-06 1989-11-29 Image quality control apparatus capable of density-correcting plural areas of different types

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184565A JPH0642716B2 (ja) 1986-08-06 1986-08-06 画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6340472A JPS6340472A (ja) 1988-02-20
JPH0642716B2 true JPH0642716B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=16155430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61184565A Expired - Lifetime JPH0642716B2 (ja) 1986-08-06 1986-08-06 画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642716B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222382A (ja) * 1988-02-29 1989-09-05 Shimadzu Corp 画像のコントラスト処理装置
JP2505889B2 (ja) * 1989-08-31 1996-06-12 キヤノン株式会社 画像処理装置
JPH03171973A (ja) * 1989-11-30 1991-07-25 Canon Inc 階調画像読み取り装置
JP2557537B2 (ja) * 1989-11-28 1996-11-27 大日本スクリーン製造株式会社 濃度信号変換特性の設定装置
JPH087737Y2 (ja) * 1989-12-19 1996-03-04 大日本スクリーン製造株式会社 色分解補助装置
JP2843232B2 (ja) * 1993-06-22 1999-01-06 川崎製鉄株式会社 コントラスト強調装置及び方法
CN100400463C (zh) * 2000-12-25 2008-07-09 Tdk株式会社 介电陶瓷组合物和电子装置
JP5651340B2 (ja) * 2010-01-22 2015-01-14 ミツミ電機株式会社 画質制御装置、画質制御方法、及び画質制御プログラム
JP5644444B2 (ja) * 2010-12-03 2014-12-24 富士通株式会社 画像表示装置、画像表示方法、および画像処理装置
JP6013746B2 (ja) * 2012-03-07 2016-10-25 ロイス・ドットコム株式会社 精製食用油脂の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6340472A (ja) 1988-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075788A (en) Image quality control apparatus capable of density-correcting plural areas of different types
US7675523B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH06103923B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0642716B2 (ja) 画像処理方法
JP3578878B2 (ja) 画像処理装置
US5055944A (en) Image signal processing apparatus
JPH10283470A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
KR100213472B1 (ko) 화상데이타의 단순2치화 및 의사중간조 혼용처리방법 및 그 장치
JPH0831953B2 (ja) 像域識別装置
JP3117331B2 (ja) 画像データ処理装置
JPH06334856A (ja) 画像処理装置
JPS6340461A (ja) 画質制御装置
JPH0636553B2 (ja) 画像処理装置
JP2656026B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2744292B2 (ja) 画像処理装置
JPH03289872A (ja) シェーディング補正方法及び装置
JP2994651B2 (ja) 輪郭画像形成装置
JP3221152B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH09200499A (ja) 画像処理装置
JP2629101B2 (ja) ネガカラーフィルムの色分解方法および装置
JP2608397B2 (ja) 画像処理装置
JPH09214755A (ja) カラー画像処理装置
JPH0722335B2 (ja) 画像形成装置
JPS61125683A (ja) 画像処理装置
JP2001069345A (ja) 画像処理装置