JPH064258U - 型枠組立用セパレータ - Google Patents

型枠組立用セパレータ

Info

Publication number
JPH064258U
JPH064258U JP1234992U JP1234992U JPH064258U JP H064258 U JPH064258 U JP H064258U JP 1234992 U JP1234992 U JP 1234992U JP 1234992 U JP1234992 U JP 1234992U JP H064258 U JPH064258 U JP H064258U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male screw
separator
frame
mold
formwork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1234992U
Other languages
English (en)
Inventor
寿明 諫武
Original Assignee
コンドーテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンドーテック株式会社 filed Critical コンドーテック株式会社
Priority to JP1234992U priority Critical patent/JPH064258U/ja
Publication of JPH064258U publication Critical patent/JPH064258U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価に製造でき、しかも現場での組み立て、
解体が容易な型枠組立用セパレータを得る。 【構成】 端部に雄ねじ部2を形成すると共に雄ねじ部
2より内側にストッパ部6を形成したセパレータ本体1
と、雄ねじ部2を挿通し且つストッパ部6に係止される
挿通孔8aを有する中空円錐台形状の型枠受け具8と、
セパレータ本体1の雄ねじ部2に螺合して前記型枠受け
具8との間に型枠10を挟持固定する連結具12とで構
成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コンクリート等の型枠を組み立てる際、型枠内部を一定の間隔に保 持するために使用する型枠組立用セパレータに関する。
【0002】
【従来の技術】
コンクリート構造物を構築する際、流動体である生コンクリートを目的の形状 に硬化させるため、鋼板や合板等を使用したコンクリート型枠が用いられ、この コンクリート型枠には、型枠の内部空間を所定寸法に保持するための型枠組立用 セパレータが使用されている。
【0003】 図4は、従来の型枠組立用セパレータの施工例を示す断面図であり、棒状のセ パレータ本体40先端部に雄ねじ37を形成し、この雄ねじ37にプラスチック コーンからなる型枠受け具38の雌ねじ38aを螺合し、さらにこの型枠受け具 38の外面側に型枠34を配置し、最後に締付金具36を型枠受け具38の雄ね じ38bに螺合して締め付け型枠34を所定間隔に組み立てる。
【0004】 この型枠組立用セパレータは、使用後、型枠34を解体しコンクリート35壁 面から型枠受け具38を抜き取った後、型枠受け具38撤去跡の空間にモルタル 等を充填する。これによってセパレータの端部が露出することがなく、腐食を確 実に防ぎまた安全性にも優れたものとなる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、ここで使用する型枠受け具38は、セパレータ本体40の雄ねじ3 7に雌ねじ38aを螺合させて固定する構造としているため、現場組み立ての際 型枠受け具38のねじ込み作業が必要となり作業性が悪い。また使用後の解体の 際も同様の問題がある。特に大規模の構造物になると、型枠受け具38の取付け 箇所も多くなり、工期の長期化の要因ともなる。さらには、上記型枠受け具38 には、雌ねじ38aと雄ねじ38bが必要であるため製作コストが高いという問 題もある。
【0006】 そこで、本考案において解決すべき課題は、上記従来の問題点を解消すること にあり、安価に製造でき、しかも現場での組み立て解体が容易な型枠組立用セパ レータを得ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案の型枠組立用セパレータは、上記課題を解決するために、端部に雄ねじ 部を形成すると共に該雄ねじ部より内側にストッパ部を形成したセパレータ本体 と、該雄ねじ部を挿通し且つ前記ストッパ部に係止される挿通孔を有する中空円 錐台形状の型枠受け具と、前記セパレータの雄ねじ部に螺合して前記型枠受け具 との間に型枠を挟持固定する連結具とからなることを特徴とする。
【0008】
【作用】
本考案のセパレータにおいては、従来のようにねじ込み作業が必要でなく、セ パレータ本体に型枠受け具の挿通孔を差込んで、ストッパ部に係止させた状態で 型枠を組み立てることができるようになる。また、型枠受け具には従来必要であ った雌ねじ及び雄ねじが不要となる。
【0009】
【実施例】
図1は、本考案の一実施例である型枠組立用セパレータのセパレータ本体の正 面図である。
【0010】 セパレータ本体1は、その両端部に雄ねじ部2を形成し、この雄ねじ部2から 所定間隔内側には、折り取り溝5を形成するとともに、同折り取り溝5の端部寄 り側には、外周に突出するフランジを形成し、打放し用の型枠受け具を係止する ストッパ部6としている。
【0011】 図2は、ストッパ部6に係止させて使用する打放し用の型枠受け具8の斜視図 であり、同型枠受け具8は、中空円錐台形状本体の中央部に、雄ねじ部2よりも 径大でかつストッパ部6よりも若干径小の挿通孔8aを形成している。したがっ て、この型枠受け具8の挿通孔8aをセパレータ本体1に差込んで、ストッパ部 6に遊嵌状態に係止させて使用することができる。なお、本実施例では型枠受け 具8本体はプラスチックで、また挿通孔8a部は金属板で形成した。
【0012】 図3は図2に示す打放し用の型枠受け具8の使用例を示す断面図である。
【0013】 同図において、円錐台形の型枠受け具8を、ストッパ部6に係止させている。 そして、この型枠受け具8と連結具12によって、型枠10を所定間隔に保持し ている。打設されたコンクリート13が硬化した後、連結具12を緩めて型枠1 0を解体し、所定の治具(図示せず)によって、折り取り溝5から折り取って、 型枠受具8とともに撤去する。更に、型枠受け具8を撤去した跡の円錐台形状の 空間に、モルタル等を充填して仕上げる。11は型枠10に設けた取付け孔であ る。
【0014】 このように本実施例の型枠受け具8は、従来のように雄ねじ部や雌ねじ部など 一切必要なく安価な製造が可能になると共に、セパレータ本体1に差し込むだけ で使用することができるため、現場での組立作業が容易となり、特に大規模の構 造物の場合大幅な工期の短縮が可能となる。
【0015】
【考案の効果】
以上に説明したように本考案の型枠組立用セパレータは、端部に雄ねじ部を形 成すると共に該雄ねじ部より内側にストッパ部を形成したセパレータ本体と、該 雄ねじ部を挿通し且つ前記ストッパ部に係止される挿通孔を有する中空円錐台形 状の型枠受け具と、前記セパレータの雄ねじ部に螺合して前記型枠受け具との間 に型枠を挟持固定する連結具とから構成される。このため、従来のようにねじ込 み作業が必要でなく、セパレータ本体に型枠受け具の挿通孔を差込んで、ストッ パ部に係止させた状態で型枠を組み立てることができるようになり、現場での施 施工性が飛躍的に向上する。さらに型枠受け具には従来必要であった雌ねじ及び 雄ねじが不要となって、製造コストを大幅に削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例のセパレータ本体の正面図である。
【図2】打放し用型枠受け具の斜視図である。
【図3】図3に示す型枠受け具の使用例を示す断面図で
ある。
【図4】従来のセパレータの施工例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 セパレータ本体 2 雄ねじ 5 折り取り溝 6 ストッパ部 8 型枠受け具 8a 挿通孔 10 型枠 11 取付け孔 12 連結具 13 コンクリート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端部に雄ねじ部(2)を形成すると共に
    該雄ねじ部(2)より内側にストッパ部(6)を形成し
    たセパレータ本体(1)と、該雄ねじ部(2)を挿通し
    且つ前記ストッパ部(6)に係止される挿通孔(8a)
    を有する中空円錐台形状の型枠受け具(8)と、前記セ
    パレータ本体(1)の雄ねじ部(2)に螺合して前記型
    枠受け具(8)との間に型枠(10)を挟持固定する連
    結具(12)とからなることを特徴とする型枠組立用セ
    パレータ。
JP1234992U 1992-03-12 1992-03-12 型枠組立用セパレータ Pending JPH064258U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234992U JPH064258U (ja) 1992-03-12 1992-03-12 型枠組立用セパレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234992U JPH064258U (ja) 1992-03-12 1992-03-12 型枠組立用セパレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH064258U true JPH064258U (ja) 1994-01-21

Family

ID=11802810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1234992U Pending JPH064258U (ja) 1992-03-12 1992-03-12 型枠組立用セパレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064258U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2750846B2 (ja) コンクリート型枠対向間隔保持固定用具
JPH064258U (ja) 型枠組立用セパレータ
JPH04315645A (ja) 石材等構造物の連結装置
JP2971061B1 (ja) 基礎コンクリート打設時における土台用アンカーボルトの保持装置
JPH0619713Y2 (ja) 建築用型枠保持装置
JPS5846164Y2 (ja) 壁つなぎアンカ−金具
JPH10140828A (ja) コンクリート型枠の根止め金具及びそれを用いたコンクリート型枠の根止め方法
JPS6139802Y2 (ja)
JPH0615044Y2 (ja) 鋼管柱の接続構造
JP2548953Y2 (ja) 連結保持金具
JPH0240684Y2 (ja)
JPH0637774B2 (ja) 柱脚の接合工法
JPH045567Y2 (ja)
JPH0242830Y2 (ja)
JPH04132151U (ja) コンクリート建造物建築用のセパレーター延長補助具
JP3056344U (ja) コンクリート型枠対向間隔保持固定用具および締結部材
JPH11311022A (ja) 型枠係止具及び型枠の組立方法
JPS5919085Y2 (ja) コンクリ−ト板の接合保持兼用型枠装置
JPH0627717Y2 (ja) コンクリート型枠締付座金用補助具
JPS5846165Y2 (ja) 壁つなぎアンカ−金具
JPH0253202B2 (ja)
JPH0722437Y2 (ja) 化粧型枠組立用金具
JPH1088797A (ja) 建築用型枠保持装置
JPH0130481Y2 (ja)
JPH0351381Y2 (ja)