JPH0642562B2 - 透明な光起電力モジユ−ル - Google Patents

透明な光起電力モジユ−ル

Info

Publication number
JPH0642562B2
JPH0642562B2 JP61119423A JP11942386A JPH0642562B2 JP H0642562 B2 JPH0642562 B2 JP H0642562B2 JP 61119423 A JP61119423 A JP 61119423A JP 11942386 A JP11942386 A JP 11942386A JP H0642562 B2 JPH0642562 B2 JP H0642562B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
module
layer
transparent
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61119423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS627170A (ja
Inventor
エリオット・バーマン
チャールズ・エフ・ゲイ
ステフェン・シー・ミラー
ディビッド・ピー・タナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIIMENSU SOORAA IND LP
Atlantic Richfield Co
Original Assignee
SHIIMENSU SOORAA IND LP
Atlantic Richfield Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIIMENSU SOORAA IND LP, Atlantic Richfield Co filed Critical SHIIMENSU SOORAA IND LP
Publication of JPS627170A publication Critical patent/JPS627170A/ja
Publication of JPH0642562B2 publication Critical patent/JPH0642562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02167Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • H01L31/022475Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers composed of indium tin oxide [ITO]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • H01L31/022483Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers composed of zinc oxide [ZnO]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • H01L31/046PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • H01L31/046PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
    • H01L31/0468PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate comprising specific means for obtaining partial light transmission through the module, e.g. partially transparent thin film solar modules for windows
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の背景 本発明は一般に光起電力(photovoltaic)技術に関しそし
てさらに特定的には透明な前方及び後方電極配列を有す
る薄膜光起電力モジュールに関する。
透明な導電性電極を有する第1の光が入る表面から金属
電極膜により被われた第2の後方表面に延在する先行技
術の光電池は典型的に不透明であった。金属の後方電極
はそれらがデバイスの捕集効率を増大しそして電気を発
生するために使用するために未使用光を半導体層中に反
射して戻す導電性及び反射性の両方であるが故に好まれ
た。
光起電力パネルに伴なわれる重大問題は太陽が完全に見
えるところにこれらを配置するのに必要とされる空間で
ある。もし1日の1部分またはすべての間不透明モジュ
ールが他のモジュール上に影を投げるならばその第2モ
ジュールの影にされた部分は電流発生システムから有効
に除去されてしまう。
モジュール寸法及び容積の問題を解決するための一つの
方法は上部配列中を吸収されないで通過する光が下部配
列により吸収されるように電池の一方の配列が電池の他
方の配列上に配置されるように積み重ねられたモジュー
ルを形成することである。米国特許第4,461,92
2号は上部の薄い膜のパネルが光起電力の目的のために
使用されない光を低部パネルに通過させるための一対の
透明な電極を有する積み重ねられた配置を開示してい
る。しかしながら、そのようなモジュールは製造するた
めに単一パネルよりいっそう費用がかかりそして入射光
に対して不透明である。
その反対表面で太陽エネルギーを受容することができる
二面配列ソーラーエネルギー(Solar-Energy)29−5
(1982)の第419〜420頁クエバス(Cuevas)等
による「50パーセント モア アウトプット パワー
フロム アン アルベド コレクティング フラット
パネル ユージング バイフエーシアル ソーラー
セルズ」(50 Percent More Output Power From An Albe
do Collecting Flat Panel Using Bifacial Solar Cell
s)に開示されている。その中に開示された配列はその反
対の主要表面上の拡散された領域を有する複数のp型の
結晶質基板を含む。各々の基板は反対方向からの光を受
容することが出来る1対の独立した太陽電池を形成す
る。その電池はグリッド−タイプ接触子の使用を包含す
る費用のかかる結晶質の珪素技術に従って造られそして
いずれかからの方向から半導体材料に到達するすべての
照射線を吸収する。
2つの透明な接触子を有する薄膜電池はサンジエゴでの
1982年9月27日〜30日の第16回IEEE光起
電力専門家会議(IEEE Photovoltaic Specialists Confe
rence)でコナガイ(Konagai)等による「ザ エフエクト
オブ リサイジュアルインピュリティ ビー オア
ピー オンフオトボルテイック プロパテイズ オブ
アモルフオス シリコン ソーラー セルズ」(The Fff
ect of Residual Impurity B or P on Photvoltaic Pro
perties of Amorphous Silicon Solar Cells)に記載さ
れていたがしかし電池のp層または電池のn層のいずれ
かをとおしての電池の独立したイルミネーションによる
キャリャーの発生を調べるための実験的手段としてのみ
である。その記事は透明な電池のための実際的使用を提
案しておらず又電池の二つの側は同時に照らされない。
したがって、電池配置に伴なう問題を軽減しそして太陽
スペクトルにわたって光をよりよく利用する費用のかか
らない太陽モジュールを提供することが多くの用途にお
いて望ましい。
本発明の概要 本発明の光起電力モジュールは(イ)少なくとも1つの
光起電力領域を含有しそして前方の主要表面及び反対に
向けられた後方の主要表面を有する薄膜半導体層、
(ロ)半導体層の前方表面への電気的接続を確立するた
めのそしてあらかじめ選ばれた太陽スペクトルにわたっ
て半導体層に入射太陽光(incident solar radiation)を
伝達するための透明な前方電極、及び(ハ)半導体層の
後方表面への電気的接続を確立するためのそして半導体
層を光学的に大気にカップルさせて半導体層により吸収
されない入射太陽光の少なくとも1部分の伝達を可能に
するための透明な本質的に酸化亜鉛よりなる後方電極を
有する。
本発明のモジュールは太陽スペクトルの部分にわたって
光に対して透明なのでそれらは従来のガラスの代わりに
使用されてその結果伝達された光は別の非起電力目的に
役立つ。半導体層のスペクトル応答及びその透明な電極
の屈折特性は用途に応じてモジュールを「同調させる(t
une)」ように調節される。したがって、モジュールは電
流発生の光起電力機能を果たしそして屈折被覆を有する
窓の濾過機能を果たす。モジュールが従来のガラスの代
わりに使用されるので配置及び貯蔵は問題なく、モジュ
ールの費用は少なくとも部分的に相殺される。
他の態様において、反射表面がモジュールの後方表面の
後に設けられてモジュールの後方表面を別にイルミネー
トするかまたは伝達された光を反射して吸収のための半
導体層中に戻す。反射表面は後方表面に直接にまたはそ
こから間隔を置かれて積層することができる。いずれの
場合でも反射表面はテキスチャー化することができこれ
よにり光が鋭角でモジュール中に散乱されこれにより経
路の長さが増大され吸収の機会が増大される。
図面の簡単な記載 本発明の上記及び他の特徴は添付図面と共に次の記載か
らさらに十分に理解することができる。
第1図は本発明の好ましい態様に従って構成された透明
な光起電力パネルの一般的な透視図である。
第2図は第1図の線2−2に沿って取られた分解した拡
大垂直断面図である。
第3図は組み立てられた形での第2図の構造の断片的垂
直断面図である。
第4図は自動車のサンルーフしとての使用における第1
図のモジュールの断片的透視図である。
第5図は船の透明なハッチカバーとしての使用における
第1図のモジュールの断片的透視図である。
第6図はビルディングの窓としての使用における第1図
のモジュールの断片的側方立面図である。第7図は天窓
しとての使用における第1図のモジュールの断片的透視
図である。
第8図は光の波長の関数としての酸化亜鉛及び酸化錫イ
ンジウムの屈折率(n)及び吸光係数(k)のグラフ的
表示である。
第9図は太陽スペクトルにわたって、酸化亜鉛電極を有
する薄膜太陽電池及び酸化錫インジウム電極を有する電
池のコンピューター模型制作により生じた相対的光透過
率のグラフ的表示である。
第10図は伝達された光を反射して半導体層中に戻すよ
うに鏡がモジュールの後方表面に積層されている、本発
明のモジュールの別の態様の断片的垂直断面図である。
第11図は別の反射表面上の位置における本発明のモジ
ュールの図解的側方立面図である。
第12図は太陽スペクトル中の光のさらに完全な利用の
ために透明な太陽モジュールが熱吸収器上におよびそれ
から間隔をおいて置かれている本発明の別の態様の部分
的に切除された図解的表示図である。
好ましい態様の記載 第1図〜第3図において本発明の透明な光起電力モジュ
ール10は前方表面15での前方透明電極配列14及び
後方表面17での後方透明電極配列16とともに半導体
層又は光起電力層12を有する。そのモジュールは基板
18上に薄膜形で蒸着されており、その基板18はモジ
ュールがモジュールの上及びその下の両方からの入射光
(hv)を受容することができるように適当な透明なガラス
またはプラスチック材料であってもよい。光起電力層1
2は電極配列のいずれかによりそれに伝達された光のス
ペクトルの一部分を吸収しそして反対の電極配列の任意
の濾光性に従って残りの光をモジュール中に伝達する。
モジュール10は反射被覆を有する数枚の窓ガラスの代
わりに使用することを包含する種々の用途を有してい
る。例はモジュールが自動車のサンルーフ、船のハッ
チ、ビルディングの窓及び天窓のそれぞれの形をとって
いる第4図〜第7図に例示されている。別法として、伝
達された光を反射して半導体層中に戻すために鏡が後方
電極に積層される(第10図)かまたは後方電極から間
隔を置かれ(第11図)あるいはパネル内の液体を加熱
するために伝達光の使用のために太陽吸収パネル上にモ
ジュールが配置されることが出来る(第12図)。第1
0図〜第12図の態様において、モジュールは典型的に
は半導体層により使用されなかった光の出来るだけ多く
を伝達するように設計される。伝達光が最大にされる別
の用途は温室の透明な外側の部分としてのモジュールの
使用である(図示せず)。
モジュール10の主要な特性は用途に応じて、太陽スペ
クトルの異なる部分における光を選択的に伝達するかあ
るいは濾光するように同調されるその能力である。2つ
の電極配列及び半導体層は第10図〜第12図の用途に
おいて出来るだけ多くの光を通過させるように同調され
ることが出来る。
赤外光の伝達に重要な影響を有するパラメータはモジュ
ールの層の屈折率でありそして特にもし光がモジュール
により伝達されるべきならば光がまわりの空気へ通過し
なければならない後方電極配列の屈折率である。しかし
ながら透明導電体の屈折率はしばしば太陽スペクトルに
わたって広く変化する。この現象は第8図にグラフによ
って示され、上部線20が太陽スペクトルにわたって実
質的に純粋の酸化亜鉛(添加剤添加なし)の屈折率を表
しそして下部線22が実質的に純粋な酸化錫インジウム
の屈折率を表す。酸化亜鉛の屈折率が全体の太陽スペク
トルにわたって約1.7またはそれ以上であるがしかる
に酸化錫インジウムの屈折率は赤外範囲(0.7ミクロ
ン及びそれ以上の波長)において激烈に降下する。約
1.7ミクロン以下の屈折率で赤外線が後方電極配列か
ら外側に逃れモジュールは赤外伝達を減少することはむ
ずかしい。したがって、その電極の1つとして実質的に
純粋な酸化錫インジウムまたは同様な透明な物質の薄膜
を有するモジュールは入射光の多くの赤外成分を有効に
濾光する。本発明の薄膜光起電力モジュールは種々の方
法で相互接続されそして種々の処理技術で蒸着された太
陽電池を含有する一体化材料で構成されることができ、
その中でモジュール10が好ましい態様である。次の記
載は例示的であって限定的でないことが勿論理解されよ
う。
ここで特に第1図において、本発明の好ましい態様に従
って構成されたモジュール10は1対の外側のリード線
32−32′間で電気的に直列に接続された複数の細長
い太陽電池30を規定する。その電池は直列抵抗損失を
最小にするために対向する縦方向の端に沿って接続され
た狭い細片として形成される。電池間の接続は膜を中断
することなしに、太陽パネルのパターニングされていな
い活性膜によって達成される。入射光(hv)に応答して電
池により発生された電流は各々の電極内の非常に短い距
離を進行した後に隣接する電池の反対の電極に通過す
る。
ここで第2図に関して、電極配列16は、非導電性スペ
ース36により分離された透明な導電層35から形成さ
れ薄膜の延長された光起電力領域の実質的に上にあるよ
うに配列された複数の後方電極部分34を含む。前方電
極配列14は透明な導電層38及び直列の厚くされた接
触子部分、即ち「ステイッチ棒」(stitch bars)40を
含む。層38はスペース44に分離された各光起電力領
域の実質的に下にある複数の透明な電極部分42を形成
するようにパターニングされる。したがって光起電力領
域はその領域内で発生した電流を集めるために、後方電
極部分34と前方電極部分42との間に有効にサンドイ
ッチされる。さらに各々の前方電極部分は予め選ばれた
領域46にわたって隣接光起電力領域の後方電極部分と
部分的に重なり合う。
この構成の主要な特徴は各前方電極部分と隣接光起電力
領域の後方電極部分との間で実質的に横断的に活性な数
膜12により導電性通路を設けることである。相互接続
は膜をパターニングするかまたはさもなければ中断する
ことなしに光起電力領域を電気的に直列に接続するため
に電極を重なり合いの部分で達成される。
例示されたような態様において、ステイッチ棒40は膜
中を電気的に短絡するのに、十分に高くそして薄膜12
に比較して十分に狭い。太陽モジュール10の最終形態
は第3図に最も良く例示されており、第3図において、
ステイッチ棒は、電池電圧に耐えることができない比較
的に薄い領域48を生ずるやり方で後で適用された膜1
2を屈曲させている。適用された電界に集中しそしてさ
らに領域48の抵抗をさらに減少するようにステイッチ
棒はそれらの上部表面でできるだけあらいのが有利であ
る。
ステイッチ棒40は約25ミクロンの厚さが好ましくそ
して半導体の薄膜12及びパターニングされた透明導電
層35及び38は各々約5,000オングストロームの
厚さである。ステイッチ棒40の位置で膜12は一対の
導電性要素間でサンドイッチにされそしてステイッチ棒
40は膜12の最も厚い部分より少なくとも2倍の厚さ
である。これは各々のステイッチ棒の領域において膜中
の有効な短絡を生ずるがしかし膜12が非常に高いシー
ト抵抗を有するので電池30の外に短絡しない。シート
抵抗は膜の平面内で電流を排除しそして光起電力領域内
で発生され且つ重なり合の領域での電極間で通過された
実質的に横断する電流のみを放出する。
さらに詳細な第2図及び第3図に関して、パネル10の
種々の層及び電極部分は基板18の主要表面50上に順
次蒸着される。基板はステイッチ棒40及び透明な導電
層38の材料と相容されることが出来るガラスまたは他
の適当な透明な材料である。ステイッチ棒はスクリーン
プリンティング、電気メッキ、マスクによる蒸着または
当業界に周知の他の技術により透明な導電層の前または
後のいずれかの基板に適用されることができる。ステイ
ッチ棒の材料は高い品質の接触子を提供する銀、アルミ
ニウム、ニッケルまたは他の材料であってもよい。
ステイッチ棒40は電極重なり合いの予め選ばれた領域
46中を通過するグリッド線またはグリッド線の一部分
として例示されているけれどもそれらが連続的である必
要がなくあるいはそれらは全体で線である必要がない。
ステイッチ棒がスクリーンプリントされるならば、それ
らは満足的に操作するために高さにおいて少なくとも約
25ミクロンであるべきである。もし蒸着されるならば
それらは高さにおいて少なくとも2ミクロンそして好ま
しくは10ミクロンであるべきである。各々の場合にお
いて、ステイッチ棒の縦横比及びあらさはパネル10を
操作するのを可能にする局所化短絡に対して応答するこ
とができるパラメーターである。
透明な導電(TC)層38は好ましくは第1の場合にお
いて連続層として蒸着される。例えば、ITOはグロー
放電の助けを用いて酸素雰囲気中でインジウム及び錫の
真空蒸着により約300℃で蒸着されることができる。
グロー放電は酸素を活性化して高い品質の膜を生成す
る。蒸着後、透明な導電層38はレーザースクライビィ
ングのような従来の技術を用いてパターニングされる。
パネル10の場合においてパターニング操作はステイッ
チ棒40近くの一連の平行線に沿って透明な導電層の除
去を伴い、スペース44により分離された前方電極部分
42を生ずる。前方電極部分はしたがって第1図の電池
30に領域において一般的に相当する平行細片として形
づくられる。しかしながら、前方電極部分42及び電池
30は各々の前方電極部分が、隣接光起電力領域の後方
電極部分の一部と重なり合う相互接続部分52で提供さ
れるかぎり細片として形づくられる必要がない。層38
はステイッチ棒40のまえまたはそのあとのいずれかに
適用されることができるけれどもステイッチ棒が適用さ
れたあとまでパターニングされないのが好ましい。次に
ステイッチ棒40は次に層38をパターニングするため
のガイドとして働く。
透明な導電層38の厚さは層の後方表面からの反射及び
それによる光の吸収を最小にするように選ばれる。確立
された光学的原理に従えば、本体の厚さが、光が低い屈
折率の材料から高い屈折率の材料まで進行する場合につ
いて入射光の波長の4分の1の奇数倍である場合、透明
な本体内の内部反射損失が最小化される。この目的のた
めに、関連波長は膜12を構成する光起電力材料のスペ
クトル応答のピークでの波長である。TC層はまた層1
2と熱的に相容れることができるように選ばれる。
上に示されたように、薄膜12は光を電気的エネルギー
に転換するための光接合を規定する任意の適当な光起電
力材料を含有してもよい。好ましい態様において、膜1
2は第2図において例示されているようにn層54、i
層56及びp層58それぞれを有する薄膜の珪素−水素
合金(TFS)である。TFSの場合において、膜12はパ
ターン化またはマスク化なしに従来のグロー放電技術に
より蒸着される。膜12はステイッチ棒40、透明な導
電層38及びスペース44を横切って連続的に且つ完全
に延びている。TFS膜12の厚さは異なる導電性タイ
プのすべての3つの層を用いて完成し、典型的には、約
1,000〜10,000オングストロームである。特定の用
途においてTFSの厚さは使用される特定の材料により左
右されそして可視範囲の光透過率の所望の水準により左
右される。
後方電極配列16は電池30の後方接触子として役に立
ちそして好ましくは上に記載されたのと同じパラメータ
ーに従うことにより形成されたTC層である。ここで使
用される後方電極の本質的材料は酸化亜鉛である。
膜12中の短絡が上記構造を用いて多くの状況において
達成されることができるけれども、太陽パネル10に熱
を適用することにより薄膜12中の局所化電導を増大す
ることがときには望ましい。モジュール上にレーザービ
ーム60または局所化された熱の他の適当な源を向ける
ことにより重なり46の予め選ばれた領域内の局所化さ
れた領域でのみ熱を適用することが通常望ましい。ステ
イッチ棒40が比較的に高く、狭くそしてあらい場合
に、そのような加熱は半導体膜12の厚さを通して、後
方電極材料、及び恐らくはステイッチ棒40の材料の分
散を起こすことが出来る。得られた複合領域62は膜の
集合よりもずっと一層導電性でありそして電池の相互接
続を増大する。
基板18上への蒸着による一体化モジュール10の製作
において透明な導電材料(TC)の層は、基板18上に
蒸着されそして次に半導体層12が第1層38上に蒸着
された後半導体層12上に蒸着される。一体化された層
12の両側上で見い出されるTC層は当業界に公知であ
りそして使用される半導体材料と相容れることができる
光学的、電気的及び機械的性質を有する任意の透明な導
電性材料から形成されてよい。しかしながら、後方電極
の本質的材料としては酸化亜鉛が使用される。
TC相の性質を選びそして調整することによりシステム
の電圧及び光学は特定の半導体材料及びモジュール10
が意図される特定の用途に従って調整して合わされるこ
とができる。補整的調節及び添加剤を含有させることが
これに関して有用である。特定のTC層を選ぶ他のファ
クターはその熱膨張係数が一体化薄膜の熱膨張係数と相
容れることができることである。これは太陽光の吸収に
よる加熱中膜が応力を加えられることを避ける。恐らく
最も重要なことは、TC層の適当な屈折率、吸光係数、
厚さ、導電率及び禁止帯幅を選ぶことにより、TC層の
有効な濾光特性、即ち太陽スペクトルのすべてまたは1
部分を反射することあるいは光をTC層中に通過させる
ことをコントロールすることができる。
第4図〜第7図の態様の満足すべき操作に重要な他のパ
ラメータは半導体層12の厚さ及び構成である。少なく
とも約1.7の平均禁止帯幅を有する薄膜の珪素(TF
S)の場合において、厚さは約1000オングストロー
ムと10,000オングストロームの間のいずれかにあ
ることができ、可視光の透過率は約5000オングスト
ロームの厚さで著しく低い。
これらの目的のために薄膜の珪素をベースとする半導体
層の厚さの好ましい範囲は2000〜5000オングス
トロームでありそして最適な厚さは約3500オングス
トロームであると信じられる。その厚さで、その材料は
光導電性領域内の適当な電界を維持しながら可視光の重
要な量を伝達する。
異なるセットの操作の拘束は第10図、第11図及び第
12図の態様において出合う。第10図は一般的にモジ
ュール10のための本発明の技術に従って構成される太
陽モデル10′を例示しそして後方反射性被覆94を有
するガラス92のシートから形成された鏡90に積層さ
れる。鏡構造物90及びモジュール10′は光学的に透
明で且つ熱的に安定である界面層96により接合され
る。界面層を形成するのに適当な材料の例は空気、不活
性ガス、シリコーン、ポリビニルブチラール(PVB)
及びエチレンビニルアセテート(EVA)である。後者
の3種の材料は誘電性ポッタント材料であり、それによ
り鏡構造物90はモジュール10′に直接に積層され
る。好ましい形態において、モジュール10′、界面層
96及び鏡90はそれぞれ1.1、0.5及び3.0ミ
リメートルの厚さである。鏡または適当な金属化プラス
チックであってよくそしてプラスチックベース層として
使用のための反対方向に面する金属を用いて逆さにされ
てよい。
第11図は二面太陽モジュール10″を例示し、これは
一般にモジュール10′に類似しておりそして別の反射
性表面122から間隔を置かれた低部表面120まで露
出された上部表面118から延びている。反射表面12
2は単一の平たい表面として図解的に表されているがし
かしモジュール10″の低部表面上に光を反射すること
ができる任意の構造をとってもよい。最も簡単な場合に
おいて、表面122はモジュールの下のグランド上の白
色岩石または他の反射性材料の層である。別法として、
それはモジュールの一方または両方上への光を反射する
ように配置された一つの鏡または複数の鏡であることが
できる。
第12図の態様は本発明に従って構成され且つ赤外光を
吸収するようにデザインされた太陽パネル100上に配
置されたモジュール10を含む。パネル100は当業
界に知られた任意の適当な太陽吸収器の形をとってよく
そして好ましくは流体入口102、複数の流体通路10
4及び流体出口106を有する。例示されたパネル10
はそのモジュール10がパネル100から間隔を置
かれ且つそのパネルに平行であるように末端腕木108
によりパネル100に固定される。モジュール10は
操作中パネル100により到達された温度が光起電力モ
ジュールの性能を損傷するのでパネル100から間隔を
置かれる。
操作において、モジュール10′、10″及び10は
これにより選択的に伝達されて鏡構造90、反射性材料
122及びパネル100それぞれに到達する入射光線に
露出される。特に第12図に関して、鏡構造90は伝達
された光を反射してモジュール10′に戻してモジュー
ルの半導体層中の光路の長さを増大しそしてしたがって
光が吸収されるチャンスを増大する。好ましい態様にお
いて反射性膜94は微視的規模でテキスチャー化されて
鋭角上での反射光を散乱しそしてその平均通路の長さを
さらに増大する。鏡が電池の後方電極から分離されてい
る事実により可能にされた鏡構造90の反射表面94を
容易にテキスチャー化する能力は先行技術の金属をバッ
クとする太陽電池以上の第10図の態様の主要な利点で
ある。好ましい形態において、表面94はガラス92の
表面に適用されたテキスチャー化されたホイルまたは他
の適当な材料のシートである。ぎらつきを減少させそし
て斜角でガラスに入射する光線を捕獲するために市販の
点刻された(stippled)ガラスのテキスチャー化された表
面を鏡被覆することがまた都合がよい。
第11図の態様において、モジュール10″はその上部
表面118が入射光124に露光され一方ではその低部
表面120が表面122により反射された光126を受
容するように配向される。
したがって、モジュール10″はモジュール10′と同
一の二面モジュールであり、それにおいて各々の電池
は、“一つの日光”の光より多くに露光される。このこ
とは増大された材料費用または処理費用なしに従来の一
方の側の電池よりモジュールの出力を大きくさせること
を可能にする。同時に、モジュール10″は入射光の部
分に対して透明であり、入射光のほとんどは反射表面1
22によりモジュールの半導体層12に向けられて戻
る。
第12図の態様はパネル100を加熱するのにモジュー
ル10により伝達された光に依存している。伝達され
た光は数字110により表されそしてモジュール10
の半導体層及び透明な電極の特性に直接関連している。
第10図、第11図及び第12図の態様において、電気
を発生させるために光起電力層を十分に使用する一方、
残留光線をできるだけ多くモジュール中に通過させるの
が望ましい。透過された光線は第10図及び第11図の
態様において電気の発生のために半導体層に戻らされそ
して第12図の態様において、パネル100内に熱を発
生させるために使用される。したがって、モジュール1
0′、10″及び10の前方接触子及び後方接触子の
ために使用される材料は高い屈折率及び高い透明度を有
すべきである。酸化亜鉛について第8図に描かれている
屈折率及び吸光係数はこの目的のために適当でありそし
て第9図の増大されたスペクトル透過率曲線88に導
く。
硼素、アルミニウム、ガリウム、インジウムまたはタリ
ウムのような適当な添加剤を含有させることによりZn
Oの導電率が増大されることが出来そしてその屈折率が
減少されることができる。したがって電池の関連する透
過性質はZnO電極材料に上に挙げた元素をコントロー
ルして添加することにより整調化されることができる。
さらにZnOはTO(これは若干の青色光を濾光させ
る)より低い光学的吸収限界を有している。そのような
ZnO複合体の製造及びコントロールは上記ルイス等の
出願に詳細に開示されている。
種々の他の材料がモジュール10′、10″及び10
の前方接触子及び(または)後方接触子のために使用さ
れることができ、或るものは太陽スペクトルにわたって
酸化亜鉛よりずっと高い屈折率を有している。1つのそ
のような材料は約2.1〜2.5の屈折率を有する硫化
カドミウム(CdS)である。しかしながらCdSが薄膜の
珪素をベースとする材料の半導体層と接触して使用され
る場合、それが珪素に良好な電気的接触をする点にその
導電率を増大させるインジウム(In)または他の適当
な材料を用いてCdSをドープ処理することが必要であ
る。
薄膜の複合体または導電率、透明度及び屈折率の同様な
要件を前提としてモジュール10′、10″及び10
の前方及び(または)後方接触子として有用である。
第10図及び第11図の態様において電気を発生させる
ためにはいってくる光線の利用が特に重要なので、たい
ていの場合において約5000オングストロームまたは
それ以上に半導体層の厚さを維持することが望ましい。
しかしながら、厚さはデバイスの操作特性を決定する多
くのファクターのほんの1つにすぎなくそして好ましい
配合に到達する他のファクターを考慮されなければなら
ない。実際的なデバイスは1,000〜10,000オ
ングストロームまたはそれ以上の厚さで得られることが
できる。
半導体層12がp,i,n型のものである場合、p型領
域は代表的には入射光に透明であるのに十分に高い禁止
帯幅を有する窓層である。したがって、関連波長範囲の
ほとんどすべての光はi層による吸収のためにp層中を
通過する。そのような電池において、n層が同様に窓層
である必要はない。しかしながら、第10図、第11図
及び第12図の態様において、n層におけるすべての吸
収が光起電力効果に寄与することなしに透過光を減少さ
せるのでn層の透過率は重要である。これらの目的のた
めに適当に透明であるためには、薄膜の珪素型のn層は
少なくとも約1.85電子ボルトの禁止帯幅を有すべき
である。そのような禁止帯幅はn層内に炭素または他の
適当な添加剤を含有させることにより得られることがで
きる。
上記から両側上にイルミネートされることができそして
広い種々の機能を果たすために太陽スペクトルにわたっ
てその光伝達性において調整されることができる独立型
透明太陽モジュールが提供されたことが分かる。モジュ
ールのコントロールされることができる透明度は従来の
適用におけるガラスの代わりに置きかえられあるいは太
陽モジュールに通常伴う突き出し及び空間要件を減少さ
せるために他のエネルギーシステムと組み合わせて使用
されるとを可能にさせる。
本発明の或る特定な態様が代表として開示されたけれど
も、本発明はこれらの特定の形態に限定されないばかり
でなく、また、むしろ特許請求の範囲の範囲内に入るよ
うなすべての変更に広く適用されることができる。1例
として本発明の光起電力モジュールは珪素をベースとす
る半導体層を有する必要がないばかりでなく、またむし
ろ適当な接触子材料が存在する任意の公知の光起電力材
料を導入してもよい。半導体層及び透明電極の組成、厚
さ及び製造は次にその材料に適合されなければならな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好ましい態様に従って構成された透明
な光起電力パネルの一般的な透視図である。 第2図は第1図の線2−2に沿って取られた断片的拡大
垂直断面図である。 第3図は集合された形での第2図の構造の断片的垂直断
面図である。 第4図は自動車のサンルーフとしての使用における第1
図のモジュールの断片的透視図である。 第5図は船の透明なハッチカバーとしての使用における
第1図のモジュールの断片的透視図である。 第6図はビルディングの窓としての使用における第1図
のモジュールの断片的側方立面図である。第7図は天窓
としての使用における第1図のモジュールの断片的透視
図である。 第8図は光の波長の関数としての酸化亜鉛及び酸化錫イ
ンジウムの屈折率(n)及び吸光係数(k)のグラフ的
表示である。 第9図は太陽スペクトルにわたって、酸化亜鉛電極を有
する薄膜の太陽電池及び酸化錫インジウム電極を有する
比較できる電池のコンピューター模型製作により生じた
相対的光透過率のグラフ的表示である。 第10図は伝達された光を反射して半導体層中に戻すよ
うに鏡がモジュールの後方表面に積層されている、本発
明のモジュールの別の態様の断片的垂直断面図である。 第11図は別の反射性表面上の位置における本発明の透
明な太陽モジュールの図解的側方立面図である。 第12図は太陽スペクトル中の光の一層完全な利用のた
めに透明な太陽モジュールが熱吸収器上におよびそれか
ら間隔をおいて置かれている本発明の別の態様の部分的
にとりはがされた図解的表示である。 10…光起電力モジュール、10′…光起電力モジュー
ル、10″…光起電力モジュール、10…光起電力モ
ジュール、12…半導体層、14…前方透明電極配列、
15…前方表面、16…第2後方透明電極配列、17…
後方表面、18…基板、20…ZnOの屈曲率曲線、2
2…ITOの屈折率曲線、30…太陽電池、32…リー
ド線、32′…リード線、34…後方電極部分、35…
透明な導電層、36…非導電性スペース、38…透明な
導電層、40…ステイッチ棒、42…透明な前方電極部
分、44…スペース、46…電極の重なり合い、48…
電圧に耐えない薄い領域、50…主要表面、52…相互
接続部分、54…n層、56…i層、58…p層、60
…レーザービーム、62…複合領域、70…モジュール
(サンルーフ)、72…自動車、74…モジュール(ハ
ッチ)、76…セイルボート、78…モジュール
(窓)、80…ビルディング、82…モジュール(天
窓)、84…住居、86…ITOの透過率曲線、88…
ZnOの透過率曲線、90…鏡、92…ガラス、94…
反射性被覆、96…界面層、100…太陽熱パネル、1
02…流体入口、104…流体通路、106…流体出
口、108…腕木、110…伝達光、118…上部表
面、120…下部表面、122…反射表面、124…入
射光、126…反射光。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ステフェン・シー・ミラー アメリカ合衆国カリフォルニア州,シミ・ バレー,ロック・ストリート 2770番 (72)発明者 ディビッド・ピー・タナー アメリカ合衆国カリフォルニア州,サウザ ンド・オークス,バレンシア・サークル 2669番 (56)参考文献 特開 昭57−104278(JP,A) 特開 昭58−35987(JP,A) 特開 昭58−50782(JP,A)

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一つの光起電力領域を含有しそ
    して前方の主要表面及び反対に向けられた後方の主要表
    面を有する薄膜半導体層、 半導体層の前方表面への電気的接続を確立するためのそ
    してあらかじめ選ばれたスペクトルにわたって半導体層
    に入射太陽光を伝達するための透明な前方電極、及び 半導体層の後方表面への電気的接続を確立するためのそ
    して半導体層を光学的に大気にカップルさせて半導体層
    により吸収されない入射太陽光の少なくとも1部分の伝
    達を可能にするための透明な後方電極、 を有し、 後方電極が本質的に酸化亜鉛よりなる光起電力モジュー
    ル。
  2. 【請求項2】太陽光を両方の電極に当てる装置を有する
    特許請求の範囲第1項記載のモジュール。
  3. 【請求項3】太陽光が前記表面の一方に直接当たるよう
    にモジュールを配置する装置と前記表面の他方に太陽光
    を反射する装置とを有する特許請求の範囲第2項記載の
    モジュール。
  4. 【請求項4】反射する装置がモジュールの下の反射グラ
    ンド表面である特許請求の範囲第3項記載のモジュー
    ル。
  5. 【請求項5】赤外光の伝達を減衰するために透明な前方
    電極が酸化錫インジウムの層で形成されている特許請求
    の範囲第1項記載のモジュール。
  6. 【請求項6】少なくとも1つの前記電極が層の導電率及
    び屈折率をコントロールするため予め選ばれた濃度の添
    加剤を含有する透明な導電性酸化物の層を含む特許請求
    の範囲第1項記載のモジュール。
  7. 【請求項7】光の伝達を最大にするために後方電極が太
    陽スペクトルにわたって少なくとも1.7の屈折率を有
    する層を含む特許請求の範囲第1項記載のモジュール。
  8. 【請求項8】後方電極が赤外光の波長範囲にわたって
    0.05より小さい吸光係数を有する層を含む特許請求
    の範囲第7項記載のモジュール。
  9. 【請求項9】半導体層が1,000〜10,000オン
    グストロームの厚さの珪素を主成分とする薄膜層である
    特許請求の範囲第8項記載のモシュール。
  10. 【請求項10】半導体層が3,500オングストローム
    の厚さである特許請求の範囲第9項記載のモジュール。
  11. 【請求項11】半導体層が実質的に固有の光導電性領域
    の対向側上でp型及びn型の薄膜領域を含み、そしてp
    型及びn型領域の両方が少なくとも1.85電子ボルト
    の禁止帯幅を有する特許請求の範囲第9項記載のモシュ
    ール。
  12. 【請求項12】少なくとも一つの光起電力領域を含有し
    そして前方の主要表面及び反対に向けられた後方の主要
    表面を有する薄膜半導体層、 半導体層の前方表面への電気的接続を確立するためのそ
    してあらかじめ選ばれたスペクトルにわたって半導体層
    に入射太陽光を伝達するための透明な前方電極、及び 半導体層の後方表面への電気的接続を確立するためのそ
    して半導体層を光学的に大気にカップルさせて半導体層
    により吸収されない入射太陽光の少なくとも1部分の伝
    達を可能にするための透明な後方電極、 を有し、 前記後方電極が本質的に酸化亜鉛よりなり、かつ通過さ
    れた赤外光を吸収する太陽熱装置の前に間隔をおいて配
    置される光起電力モジュール。
  13. 【請求項13】少なくとも一つの電極が太陽スペクトル
    にわたって少なくとも1.7の屈折率を有する特許請求
    の範囲第12項記載のモジュール。
  14. 【請求項14】少なくとも一つの電極が赤外光の波長範
    囲にわたって0.05より小さい吸光係数を有する特許
    請求の範囲第13項記載のモジュール。
  15. 【請求項15】両方の電極が酸化亜鉛よりなる特許請求
    の範囲第14項記載モジュール。
  16. 【請求項16】少なくとも一つの光起電力領域を含有し
    そして前方の主要表面及び反対に向けられた後方の主要
    表面を有する薄膜半導体層、 半導体層の前方表面への電気的接続を確立するためのそ
    してあらかじめ選ばれたスペクトルにわたって半導体層
    に入射太陽光を伝達するための透明な前方電極、及び 半導体層の後方表面への電気的接続を確立するためのそ
    して半導体層を光学的に大気にカップルさせて半導体層
    により吸収されない入射太陽光の少なくとも1部分の伝
    達を可能にするための透明な後方電極、 を有し、 前記後方電極が本質的に酸化亜鉛よりなり、 かつ構造物の内部容積を画成する複数の壁に設けられた
    少なくとも1つの開口に配置される光起電力モジュー
    ル。
  17. 【請求項17】他方の電極が酸化錫インジウムよりなる
    特許請求の範囲第16項記載のモジュール。
  18. 【請求項18】薄膜半導体層が珪素含有層よりなる特許
    請求の範囲第17項記載のモジュール。
  19. 【請求項19】構造物がサンルーフを有する自動車であ
    り、前記壁の開口がサンルーフで閉じられ、入射太陽光
    を電気に転換する一方その可視光を自動車に伝達するよ
    うに配置された特許請求の範囲第16項記載のモジュー
    ル。
  20. 【請求項20】構造物がハッチを有する舟であり、前記
    壁の開口がハッチのカバーで閉じられ入射太陽光を電気
    に転換する一方その可視光を船内に伝達するように配置
    した特許請求の範囲第16項記載のモジュール。
  21. 【請求項21】構造物がビルディングであり、前記壁の
    開口が窓であり、入射太陽光を電気に転換する一方その
    可視光をビルディング内に伝達するように配置された特
    許請求の範囲第16項記載のモジュール。
JP61119423A 1985-06-04 1986-05-26 透明な光起電力モジユ−ル Expired - Lifetime JPH0642562B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/741,080 US4663495A (en) 1985-06-04 1985-06-04 Transparent photovoltaic module
US741080 1985-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS627170A JPS627170A (ja) 1987-01-14
JPH0642562B2 true JPH0642562B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=24979301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61119423A Expired - Lifetime JPH0642562B2 (ja) 1985-06-04 1986-05-26 透明な光起電力モジユ−ル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4663495A (ja)
EP (1) EP0204562B1 (ja)
JP (1) JPH0642562B2 (ja)
DE (1) DE3650653T2 (ja)

Families Citing this family (203)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4713493A (en) * 1985-10-11 1987-12-15 Energy Conversion Devices, Inc. Power generating optical filter
DE3704880A1 (de) * 1986-07-11 1988-01-21 Nukem Gmbh Transparentes, leitfaehiges schichtsystem
JPS63174469U (ja) * 1987-02-09 1988-11-11
US4939043A (en) * 1987-02-13 1990-07-03 Northrop Corporation Optically transparent electrically conductive semiconductor windows
JPH0650997Y2 (ja) * 1987-12-18 1994-12-21 鐘淵化学工業株式会社 透光性太陽電池
AU608701B2 (en) * 1988-04-11 1991-04-11 Ebara Solar, Inc. Integral frame and junction box for a photovoltaic module
DE3817946A1 (de) * 1988-05-27 1989-11-30 Bayerische Motoren Werke Ag Lichtdurchlaessige scheibe, insbesondere fuer das dach eines kraftfahrzeuges
US4853594A (en) * 1988-08-10 1989-08-01 Rogers Corporation Electroluminescent lamp
EP0438398B1 (en) * 1988-10-14 1996-03-27 Northrop Grumman Corporation Optically transparent electrically conductive semiconductor windows and methods of manufacture
US4940495A (en) * 1988-12-07 1990-07-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photovoltaic device having light transmitting electrically conductive stacked films
DE3943516C2 (de) * 1989-02-07 1993-11-25 Kunert Heinz Transparentes Element zur Verwendung als Fenster-, Wand-, Dach oder Brüstungselement
DE3903521C2 (de) * 1989-02-07 1993-11-25 Kunert Heinz Transparentes Element zur Verwendung als Fenster-, Wand, Dach- oder Brüstungselement
DE4006756A1 (de) * 1990-03-03 1991-09-05 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Lichtdurchlaessige scheibe fuer kraftfahrzeuge
DE4017589A1 (de) * 1990-05-31 1991-12-05 Pv Electric Gmbh Fahrzeugkabine mit solarzellen fuer kraftfahrzeuge
JPH0456351U (ja) * 1990-09-20 1992-05-14
AU650782B2 (en) * 1991-09-24 1994-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell
JP2994812B2 (ja) * 1991-09-26 1999-12-27 キヤノン株式会社 太陽電池
US5212395A (en) * 1992-03-02 1993-05-18 At&T Bell Laboratories P-I-N photodiodes with transparent conductive contacts
US5230746A (en) * 1992-03-03 1993-07-27 Amoco Corporation Photovoltaic device having enhanced rear reflecting contact
US5512107A (en) * 1992-03-19 1996-04-30 Siemens Solar Gmbh Environmentally stable thin-film solar module
US5296045A (en) * 1992-09-04 1994-03-22 United Solar Systems Corporation Composite back reflector for photovoltaic device
US6077722A (en) * 1998-07-14 2000-06-20 Bp Solarex Producing thin film photovoltaic modules with high integrity interconnects and dual layer contacts
JP2000208800A (ja) * 1998-11-13 2000-07-28 Fuji Xerox Co Ltd 太陽電池及びそれを用いた自己電力供給型表示素子、並びに太陽電池の製造方法
US6313394B1 (en) * 1999-02-05 2001-11-06 Powerlight Corporation Electric vehicle photovoltaic charging system
US6586668B2 (en) 1999-02-05 2003-07-01 Powerlight Corporation Electric vehicle with photovoltaic roof assembly
US6180871B1 (en) 1999-06-29 2001-01-30 Xoptix, Inc. Transparent solar cell and method of fabrication
JP2001148500A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
DE19958878B4 (de) * 1999-12-07 2012-01-19 Saint-Gobain Glass Deutschland Gmbh Dünnschicht-Solarzelle
JP2001266654A (ja) * 2000-01-11 2001-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 透明電極及び透明電極のパターニング方法及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JP4222736B2 (ja) * 2000-02-25 2009-02-12 三洋電機株式会社 光起電力装置及びその製造方法
US20040219801A1 (en) * 2002-04-25 2004-11-04 Oswald Robert S Partially transparent photovoltaic modules
US6509204B2 (en) 2001-01-29 2003-01-21 Xoptix, Inc. Transparent solar cell and method of fabrication
US7098395B2 (en) * 2001-03-29 2006-08-29 Kaneka Corporation Thin-film solar cell module of see-through type
US6979045B1 (en) * 2001-11-09 2005-12-27 Edwin Evans Window system for convertible motor vehicles
NL1020281C2 (nl) * 2002-03-29 2003-09-30 Stichting Energie Toepassing van een variabel reflectiemateriaal (VAREM).
US6688053B2 (en) * 2002-06-27 2004-02-10 Tyson Winarski Double-pane window that generates solar-powered electricity
EP1602133B1 (en) * 2003-03-10 2008-07-23 SunPower Corporation, Systems Modular shade system with solar tracking panels
US20050056312A1 (en) * 2003-03-14 2005-03-17 Young David L. Bifacial structure for tandem solar cells
GB2405030A (en) * 2003-08-13 2005-02-16 Univ Loughborough Bifacial thin film solar cell
US7816655B1 (en) * 2004-05-21 2010-10-19 Kla-Tencor Technologies Corporation Reflective electron patterning device and method of using same
US20060225776A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Portable Pipe Hangers, Inc. Skylight solar panel assembly
JP2007012976A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Honda Motor Co Ltd 太陽電池モジュール
WO2007030732A2 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Straka Christopher W Energy channeling sun shade system and apparatus
MX2008013318A (es) * 2006-04-21 2009-01-22 Sunpower Corp Systems Disposicion de colector solar con superficie reflejante.
US8168880B2 (en) * 2006-04-26 2012-05-01 Certainteed Corporation Shingle with photovoltaic element(s) and array of same laid up on a roof
US8997901B2 (en) * 2006-05-11 2015-04-07 Ford Global Technologies, Llc Vehicular body panel energy generator system
US9105776B2 (en) * 2006-05-15 2015-08-11 Stion Corporation Method and structure for thin film photovoltaic materials using semiconductor materials
US8017860B2 (en) * 2006-05-15 2011-09-13 Stion Corporation Method and structure for thin film photovoltaic materials using bulk semiconductor materials
US8319093B2 (en) * 2006-07-08 2012-11-27 Certainteed Corporation Photovoltaic module
WO2008007770A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Transparent conducting layer coated film and its use
US20080053518A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Pen-Hsiu Chang Transparent solar cell system
WO2008036769A2 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Itn Energy Systems, Inc. Semi-transparent dual layer back contact for bifacial and tandem junction thin-film photovolataic devices
US20080178932A1 (en) * 2006-11-02 2008-07-31 Guardian Industries Corp. Front electrode including transparent conductive coating on patterned glass substrate for use in photovoltaic device and method of making same
WO2008063305A2 (en) * 2006-11-02 2008-05-29 Guardian Industries Corp. Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
US8203073B2 (en) * 2006-11-02 2012-06-19 Guardian Industries Corp. Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
US8012317B2 (en) * 2006-11-02 2011-09-06 Guardian Industries Corp. Front electrode including transparent conductive coating on patterned glass substrate for use in photovoltaic device and method of making same
US8076571B2 (en) * 2006-11-02 2011-12-13 Guardian Industries Corp. Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
US20080302414A1 (en) * 2006-11-02 2008-12-11 Den Boer Willem Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
US20080105299A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Guardian Industries Corp. Front electrode with thin metal film layer and high work-function buffer layer for use in photovoltaic device and method of making same
US7964788B2 (en) * 2006-11-02 2011-06-21 Guardian Industries Corp. Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
US20080105293A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Guardian Industries Corp. Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
US20080105298A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Guardian Industries Corp. Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
US8227684B2 (en) * 2006-11-14 2012-07-24 Solyndra Llc Solar panel frame
US20090114268A1 (en) * 2006-11-15 2009-05-07 Solyndra, Inc. Reinforced solar cell frames
US8530737B2 (en) * 2006-11-15 2013-09-10 Solyndra Llc Arrangement for securing elongated solar cells
AT504568B1 (de) * 2006-12-05 2010-03-15 Nanoident Technologies Ag Schichtaufbau
US7982127B2 (en) 2006-12-29 2011-07-19 Industrial Technology Research Institute Thin film solar cell module of see-through type
WO2008083042A2 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Bp Corporation North America Inc. Photovoltaic modules with a transparent material having a camouflaged pattern
US20080163921A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Solyndra, Inc., A Delaware Corporation Three-legged solar cell support assembly
US8334452B2 (en) 2007-01-08 2012-12-18 Guardian Industries Corp. Zinc oxide based front electrode doped with yttrium for use in photovoltaic device or the like
US20080169021A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-17 Guardian Industries Corp. Method of making TCO front electrode for use in photovoltaic device or the like
ITMO20070048A1 (it) * 2007-02-15 2008-08-16 Jcp S R L Struttura di protezione
US20080223430A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Guardian Industries Corp. Buffer layer for front electrode structure in photovoltaic device or the like
US20080289621A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Crowell James H Solar-energy extraction structure
US20080300918A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Commercenet Consortium, Inc. System and method for facilitating hospital scheduling and support
WO2008150558A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Robert Stancel Edge mountable electrical connection assembly
US20080308145A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Guardian Industries Corp Front electrode including transparent conductive coating on etched glass substrate for use in photovoltaic device and method of making same
US20080308146A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Guardian Industries Corp. Front electrode including pyrolytic transparent conductive coating on textured glass substrate for use in photovoltaic device and method of making same
US8071179B2 (en) * 2007-06-29 2011-12-06 Stion Corporation Methods for infusing one or more materials into nano-voids if nanoporous or nanostructured materials
US7919400B2 (en) * 2007-07-10 2011-04-05 Stion Corporation Methods for doping nanostructured materials and nanostructured thin films
FR2919429B1 (fr) * 2007-07-27 2009-10-09 Saint Gobain Substrat de face avant de cellule photovoltaique et utilisation d'un substrat pour une face avant de cellule photovoltaique
US8759671B2 (en) * 2007-09-28 2014-06-24 Stion Corporation Thin film metal oxide bearing semiconductor material for single junction solar cell devices
US8058092B2 (en) 2007-09-28 2011-11-15 Stion Corporation Method and material for processing iron disilicide for photovoltaic application
US8287942B1 (en) 2007-09-28 2012-10-16 Stion Corporation Method for manufacture of semiconductor bearing thin film material
US8614396B2 (en) * 2007-09-28 2013-12-24 Stion Corporation Method and material for purifying iron disilicide for photovoltaic application
US8664513B2 (en) * 2007-10-12 2014-03-04 OmniPV, Inc. Solar modules with enhanced efficiencies via use of spectral concentrators
CN101431115B (zh) * 2007-11-07 2011-05-18 E.I.内穆尔杜邦公司 太阳能电池板及其制造方法
US8187434B1 (en) 2007-11-14 2012-05-29 Stion Corporation Method and system for large scale manufacture of thin film photovoltaic devices using single-chamber configuration
US7888594B2 (en) * 2007-11-20 2011-02-15 Guardian Industries Corp. Photovoltaic device including front electrode having titanium oxide inclusive layer with high refractive index
CH705211B1 (fr) * 2007-12-18 2013-01-15 Hayek Engineering Ag Véhicule automobile électrique solaire.
TWI379427B (en) * 2007-12-31 2012-12-11 Ind Tech Res Inst Transparent solar cell module
TW200929578A (en) * 2007-12-31 2009-07-01 Ind Tech Res Inst Transparent sola cell module
WO2009089236A2 (en) 2008-01-08 2009-07-16 Certainteed Corporation Photovoltaic module
US20090194155A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Guardian Industries Corp. Front electrode having etched surface for use in photovoltaic device and method of making same
US8440903B1 (en) 2008-02-21 2013-05-14 Stion Corporation Method and structure for forming module using a powder coating and thermal treatment process
DE102008010712B4 (de) * 2008-02-21 2012-03-08 Solon Se Photovoltaikmodul mit Windsogsicherungen für Flachdächer
US8076175B2 (en) * 2008-02-25 2011-12-13 Suniva, Inc. Method for making solar cell having crystalline silicon P-N homojunction and amorphous silicon heterojunctions for surface passivation
US20090211627A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 Suniva, Inc. Solar cell having crystalline silicon p-n homojunction and amorphous silicon heterojunctions for surface passivation
US20090211623A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 Suniva, Inc. Solar module with solar cell having crystalline silicon p-n homojunction and amorphous silicon heterojunctions for surface passivation
US8772078B1 (en) 2008-03-03 2014-07-08 Stion Corporation Method and system for laser separation for exclusion region of multi-junction photovoltaic materials
US8075723B1 (en) 2008-03-03 2011-12-13 Stion Corporation Laser separation method for manufacture of unit cells for thin film photovoltaic materials
US20090229667A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Solarmer Energy, Inc. Translucent solar cell
TWM339049U (en) * 2008-03-21 2008-08-21 Rui-Zhao Chen Energy storing mouse pad capable of absorbing light energy
CN101566303B (zh) * 2008-04-23 2011-01-05 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 照明装置
US7939454B1 (en) 2008-05-31 2011-05-10 Stion Corporation Module and lamination process for multijunction cells
US8642138B2 (en) 2008-06-11 2014-02-04 Stion Corporation Processing method for cleaning sulfur entities of contact regions
US9087943B2 (en) * 2008-06-25 2015-07-21 Stion Corporation High efficiency photovoltaic cell and manufacturing method free of metal disulfide barrier material
US8003432B2 (en) 2008-06-25 2011-08-23 Stion Corporation Consumable adhesive layer for thin film photovoltaic material
AT507143A1 (de) * 2008-07-25 2010-02-15 Sinon Invest Holding Gmbh Einrichtung zum kühlen eines innenraums einer immobilie oder einer mobileinrichtung
US8207008B1 (en) 2008-08-01 2012-06-26 Stion Corporation Affixing method and solar decal device using a thin film photovoltaic
DE102008037964A1 (de) * 2008-08-13 2010-02-25 Solon Se Montagevorrichtung für Solarmodule mit einem großen Aspektverhältnis
KR101161378B1 (ko) * 2008-09-09 2012-07-02 엘지전자 주식회사 백색 반사층을 구비한 박막형 태양전지 모듈 및 그 제조방법
US7855089B2 (en) * 2008-09-10 2010-12-21 Stion Corporation Application specific solar cell and method for manufacture using thin film photovoltaic materials
TWI371110B (en) * 2008-09-16 2012-08-21 Nexpower Technology Corp Translucent solar cell and manufacturing method thereof
US8394662B1 (en) 2008-09-29 2013-03-12 Stion Corporation Chloride species surface treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8501521B1 (en) 2008-09-29 2013-08-06 Stion Corporation Copper species surface treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8476104B1 (en) 2008-09-29 2013-07-02 Stion Corporation Sodium species surface treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8236597B1 (en) 2008-09-29 2012-08-07 Stion Corporation Bulk metal species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8367798B2 (en) * 2008-09-29 2013-02-05 The Regents Of The University Of California Active materials for photoelectric devices and devices that use the materials
US8008112B1 (en) 2008-09-29 2011-08-30 Stion Corporation Bulk chloride species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8008110B1 (en) 2008-09-29 2011-08-30 Stion Corporation Bulk sodium species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8026122B1 (en) 2008-09-29 2011-09-27 Stion Corporation Metal species surface treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8425739B1 (en) 2008-09-30 2013-04-23 Stion Corporation In chamber sodium doping process and system for large scale cigs based thin film photovoltaic materials
US8383450B2 (en) * 2008-09-30 2013-02-26 Stion Corporation Large scale chemical bath system and method for cadmium sulfide processing of thin film photovoltaic materials
US7863074B2 (en) * 2008-09-30 2011-01-04 Stion Corporation Patterning electrode materials free from berm structures for thin film photovoltaic cells
US7910399B1 (en) * 2008-09-30 2011-03-22 Stion Corporation Thermal management and method for large scale processing of CIS and/or CIGS based thin films overlying glass substrates
US7947524B2 (en) 2008-09-30 2011-05-24 Stion Corporation Humidity control and method for thin film photovoltaic materials
US8741689B2 (en) * 2008-10-01 2014-06-03 Stion Corporation Thermal pre-treatment process for soda lime glass substrate for thin film photovoltaic materials
US20110018103A1 (en) 2008-10-02 2011-01-27 Stion Corporation System and method for transferring substrates in large scale processing of cigs and/or cis devices
US8435826B1 (en) 2008-10-06 2013-05-07 Stion Corporation Bulk sulfide species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8003430B1 (en) 2008-10-06 2011-08-23 Stion Corporation Sulfide species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
USD625695S1 (en) 2008-10-14 2010-10-19 Stion Corporation Patterned thin film photovoltaic module
US8022291B2 (en) * 2008-10-15 2011-09-20 Guardian Industries Corp. Method of making front electrode of photovoltaic device having etched surface and corresponding photovoltaic device
US8168463B2 (en) 2008-10-17 2012-05-01 Stion Corporation Zinc oxide film method and structure for CIGS cell
US8344243B2 (en) * 2008-11-20 2013-01-01 Stion Corporation Method and structure for thin film photovoltaic cell using similar material junction
US20100139749A1 (en) * 2009-01-22 2010-06-10 Covalent Solar, Inc. Solar concentrators and materials for use therein
TW201034562A (en) * 2009-03-18 2010-10-01 Lite On Technology Corp Photovoltaic greenhouse structure
US20100276071A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Solarmer Energy, Inc. Tandem solar cell
USD628332S1 (en) 2009-06-12 2010-11-30 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for street lamp
USD662040S1 (en) 2009-06-12 2012-06-19 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for garden lamp
USD632415S1 (en) 2009-06-13 2011-02-08 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for cluster lamp
USD662041S1 (en) 2009-06-23 2012-06-19 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for laptop personal computer
USD652262S1 (en) 2009-06-23 2012-01-17 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for cooler
US8507786B1 (en) 2009-06-27 2013-08-13 Stion Corporation Manufacturing method for patterning CIGS/CIS solar cells
US20100326493A1 (en) * 2009-06-29 2010-12-30 Dillon Carter Sherman Photovoltaic apparatus utilizing internal reflection
EP2449597A2 (en) * 2009-06-30 2012-05-09 Pilkington Group Limited Bifacial photovoltaic module with reflective elements and method of making same
USD627696S1 (en) 2009-07-01 2010-11-23 Stion Corporation Pin striped thin film solar module for recreational vehicle
US8440496B2 (en) * 2009-07-08 2013-05-14 Solarmer Energy, Inc. Solar cell with conductive material embedded substrate
US8372945B2 (en) 2009-07-24 2013-02-12 Solarmer Energy, Inc. Conjugated polymers with carbonyl substituted thieno[3,4-B]thiophene units for polymer solar cell active layer materials
US20110023867A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 SkyBuilt Power, Inc. Method and System for Supporting Solar Panels
US8398772B1 (en) 2009-08-18 2013-03-19 Stion Corporation Method and structure for processing thin film PV cells with improved temperature uniformity
US8558106B2 (en) * 2009-10-20 2013-10-15 Industrial Technology Research Institute Solar cell device and method for fabricating the same
US8563853B2 (en) * 2009-10-20 2013-10-22 Industrial Technology Research Institute Solar cell device
US8809096B1 (en) 2009-10-22 2014-08-19 Stion Corporation Bell jar extraction tool method and apparatus for thin film photovoltaic materials
US20110094558A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Greenhouse using transparent solar battery
US20110186120A1 (en) * 2009-11-05 2011-08-04 Guardian Industries Corp. Textured coating with various feature sizes made by using multiple-agent etchant for thin-film solar cells and/or methods of making the same
US8502066B2 (en) * 2009-11-05 2013-08-06 Guardian Industries Corp. High haze transparent contact including insertion layer for solar cells, and/or method of making the same
US20110168252A1 (en) * 2009-11-05 2011-07-14 Guardian Industries Corp. Textured coating with etching-blocking layer for thin-film solar cells and/or methods of making the same
US8399889B2 (en) 2009-11-09 2013-03-19 Solarmer Energy, Inc. Organic light emitting diode and organic solar cell stack
US20100139765A1 (en) * 2009-11-30 2010-06-10 Covalent Solar, Inc. Solar concentrators with remote sensitization
US20100139769A1 (en) * 2009-11-30 2010-06-10 Covalent Solar, Inc. Solar concentrators with light redirection
US8859880B2 (en) 2010-01-22 2014-10-14 Stion Corporation Method and structure for tiling industrial thin-film solar devices
KR101244174B1 (ko) * 2010-01-22 2013-03-25 주성엔지니어링(주) 태양전지 및 그 제조방법
US8263494B2 (en) 2010-01-25 2012-09-11 Stion Corporation Method for improved patterning accuracy for thin film photovoltaic panels
CN102792465B (zh) 2010-02-05 2016-01-06 E·I·内穆尔杜邦公司 掩模糊料以及用于制造部分透明的薄膜光伏板的方法
KR101084985B1 (ko) * 2010-03-15 2011-11-21 한국철강 주식회사 플렉서블 기판을 포함하는 광기전력 장치 및 이의 제조 방법
US8853528B2 (en) 2010-03-25 2014-10-07 Raytheon Company Radio frequency transparent photovoltaic cell
US9096930B2 (en) 2010-03-29 2015-08-04 Stion Corporation Apparatus for manufacturing thin film photovoltaic devices
US20110252723A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-20 Devery Brian S Integrated energy-efficient roofing
KR101194243B1 (ko) * 2010-04-20 2012-10-29 한국철강 주식회사 탠덤형 광기전력 장치 및 이의 제조 방법
DE102010017246A1 (de) * 2010-06-04 2011-12-08 Solibro Gmbh Solarzellenmodul und Herstellungsverfahren hierfür
DE102010024350B4 (de) * 2010-06-18 2012-05-03 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlusseinrichtung für Photovoltaikmodule, Verfahren zu deren Montage sowie photovoltaikfähige Isolierglasscheibe
US8461061B2 (en) 2010-07-23 2013-06-11 Stion Corporation Quartz boat method and apparatus for thin film thermal treatment
US8701800B2 (en) * 2010-08-18 2014-04-22 Monarch Power Corp Solar electric vehicle with foldable body panels on a sun tracking chassis
US20120204939A1 (en) * 2010-08-23 2012-08-16 Stion Corporation Structure and Method for High Efficiency CIS/CIGS-based Tandem Photovoltaic Module
TWI436490B (zh) * 2010-09-03 2014-05-01 Univ Tatung 光伏電池結構
US20120067391A1 (en) 2010-09-20 2012-03-22 Ming Liang Shiao Solar thermoelectric power generation system, and process for making same
US8628997B2 (en) 2010-10-01 2014-01-14 Stion Corporation Method and device for cadmium-free solar cells
CN102468347B (zh) * 2010-11-02 2014-03-26 财团法人工业技术研究院 太阳能电池装置
TWI520354B (zh) * 2010-12-16 2016-02-01 財團法人工業技術研究院 堆疊電極以及光電元件
US8728200B1 (en) 2011-01-14 2014-05-20 Stion Corporation Method and system for recycling processing gas for selenization of thin film photovoltaic materials
US8998606B2 (en) 2011-01-14 2015-04-07 Stion Corporation Apparatus and method utilizing forced convection for uniform thermal treatment of thin film devices
US8088990B1 (en) 2011-05-27 2012-01-03 Auria Solar Co., Ltd. Color building-integrated photovoltaic (BIPV) panel
US20140000690A1 (en) * 2011-03-15 2014-01-02 Victor V. Plotnikov Intrinsically Semitransparent Solar Cell and Method of Making Same
TWI565087B (zh) * 2011-07-01 2017-01-01 劉鴻達 具有光電轉換元件的裝置、陣列裝置及液晶顯示器
GR1007962B (el) * 2011-07-08 2013-09-05 Ανδρεας Χρυσανθος Ελευθεριου Παπανακλης Περγολα εδρασης φωτοβολταϊκων πανελ με κινουμενα μερη
US8436445B2 (en) 2011-08-15 2013-05-07 Stion Corporation Method of manufacture of sodium doped CIGS/CIGSS absorber layers for high efficiency photovoltaic devices
WO2013112831A1 (en) * 2012-01-25 2013-08-01 Lucintech, Inc. Intrinsically semitransparent solar cell and method of controlling transmitted color spectrum
US8745919B2 (en) 2012-03-09 2014-06-10 Yeeshyi Chang Photovoltaic greenhouse structure
US20130319505A1 (en) * 2012-06-05 2013-12-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc Photovoltaic power generating window
US20140185269A1 (en) 2012-12-28 2014-07-03 Intermatix Corporation Solid-state lamps utilizing photoluminescence wavelength conversion components
JPWO2014126065A1 (ja) * 2013-02-18 2017-02-02 旭硝子株式会社 ガラスパネル
US9748890B2 (en) 2013-06-11 2017-08-29 Mark W Miles Hybrid flow solar thermal collector
ES2581588B1 (es) * 2015-02-04 2017-06-13 Enrique Mirasol Gieb Cubierta de captación solar integral
FR3051601A1 (fr) * 2016-05-20 2017-11-24 Electricite De France Dispositif photovoltaique en couches minces et procede de fabrication associe
US11526034B1 (en) 2017-02-01 2022-12-13 Ram Pattikonda Eyewear with flexible audio and advanced functions
US11385481B1 (en) 2017-02-01 2022-07-12 Ram Pattikonda Advanced dynamic focus eyewear
ES2902754T3 (es) * 2018-07-27 2022-03-29 Cnbm Bengbu Design & Res Institute For Glass Industry Co Ltd Módulo solar con placa cobertora estructurada y capa de interferencia óptica
US11322627B2 (en) * 2018-09-19 2022-05-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Solar cell, multi-junction solar cell, solar cell module, and solar power generation system
AU2020279256B2 (en) * 2019-05-23 2024-04-04 Albert Vernon WRIGHT Solar power system for vehicles
CN110993799A (zh) * 2019-12-25 2020-04-10 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种具有光伏功能的可调谐红外透明导电薄膜及其制备方法
US11846132B2 (en) * 2020-02-20 2023-12-19 James Stranger Smart hatch autonomous actuation systems for hatches windows and doors
CN116190481B (zh) * 2023-03-01 2024-01-26 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 彩色光伏电池及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4141425A (en) * 1976-08-04 1979-02-27 L. L. Payne Means for generating electrical energy for vehicle
US4153476A (en) * 1978-03-29 1979-05-08 Nasa Double-sided solar cell package
US4166919A (en) * 1978-09-25 1979-09-04 Rca Corporation Amorphous silicon solar cell allowing infrared transmission
JP60041878B2 (en) * 1979-02-14 1985-09-19 Sharp Kk Thin film solar cell
US4292461A (en) * 1980-06-20 1981-09-29 International Business Machines Corporation Amorphous-crystalline tandem solar cell
JPS57104278A (en) * 1980-12-22 1982-06-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Photoelectric converting device
US4388482A (en) * 1981-01-29 1983-06-14 Yoshihiro Hamakawa High-voltage photovoltaic cell having a heterojunction of amorphous semiconductor and amorphous silicon
DE3107888A1 (de) * 1981-03-02 1982-09-16 Imchemie Kunststoff Gmbh, 5632 Wermelskirchen Solarkonzentrator
US4400577A (en) * 1981-07-16 1983-08-23 Spear Reginald G Thin solar cells
DE3280418T2 (de) * 1981-07-17 1993-03-04 Kanegafuchi Chemical Ind Amorpher halbleiter und photovoltaische vorrichtung aus amorphem silizium.
JPS5835987A (ja) * 1981-08-28 1983-03-02 Taiyo Yuden Co Ltd アモルフアスシリコン太陽電池
JPS5850782A (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 自動車用太陽電池
JPS5896948A (ja) * 1981-12-04 1983-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽光エネルギ−変換器
JPS58100464A (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 Yoshiro Odaka 照明器具の余剰光エネルギ−採出方法とその採出装置
IL67926A (en) * 1982-03-18 1986-04-29 Energy Conversion Devices Inc Photo-voltaic device with radiation reflector means
US4442310A (en) * 1982-07-15 1984-04-10 Rca Corporation Photodetector having enhanced back reflection
JPS5974683A (ja) * 1982-10-21 1984-04-27 Toshiba Corp ソ−ラハウス
US4497974A (en) * 1982-11-22 1985-02-05 Exxon Research & Engineering Co. Realization of a thin film solar cell with a detached reflector
US4593152A (en) * 1982-11-24 1986-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Photoelectric conversion device
JPS59144178A (ja) * 1983-02-07 1984-08-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
US4461922A (en) * 1983-02-14 1984-07-24 Atlantic Richfield Company Solar cell module
JPS59155974A (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0204562B1 (en) 1997-11-05
EP0204562A2 (en) 1986-12-10
US4663495A (en) 1987-05-05
DE3650653D1 (de) 1997-12-11
EP0204562A3 (en) 1989-05-03
DE3650653T2 (de) 1998-04-09
JPS627170A (ja) 1987-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0642562B2 (ja) 透明な光起電力モジユ−ル
US4166919A (en) Amorphous silicon solar cell allowing infrared transmission
CN204928739U (zh) 双面太阳能面板和双面太阳能电池
US7846750B2 (en) Textured rear electrode structure for use in photovoltaic device such as CIGS/CIS solar cell
US8907206B2 (en) Multi-junction solar cell devices
JP5436691B2 (ja) 太陽電池モジュール
CN101499492B (zh) 透明型太阳能电池模块
KR101000057B1 (ko) 다층 투명전도층을 구비한 태양전지 이의 제조방법
US20090165849A1 (en) Transparent solar cell module
JPH08500210A (ja) 光電池とその製造方法
WO2008115326A2 (en) Back reflector for use in photovoltaic device
CN102017166A (zh) 用于改善pv美学和效率的方法
JP2010045368A (ja) 色調整を有する太陽電池及びその製造方法
JP3670834B2 (ja) 太陽電池モジュール
JPH07321362A (ja) 光起電力装置
EP2897180B1 (en) Photovoltaic device with fiber array for sun tracking
JPH05251723A (ja) 集積型太陽電池モジュール
Jaus et al. Approaches to improving energy yield from PV modules
KR101490519B1 (ko) 후면 버퍼를 갖는 태양전지 및 그 제조방법
Untila et al. Bifacial low concentrator argentum free crystalline silicon solar cells based on ARC of TCO and current collecting grid of copper wire
JPH05145096A (ja) 透過型太陽電池
KR20180122302A (ko) 하프미러층을 구비하는 태양전지 모듈
KR20180122192A (ko) 하프미러층을 구비하는 태양전지 모듈
US20110067756A1 (en) Thin film solar cell
JPH02106077A (ja) 光電変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term