JPH0642516A - 基礎ボルトの改造工法 - Google Patents

基礎ボルトの改造工法

Info

Publication number
JPH0642516A
JPH0642516A JP19572592A JP19572592A JPH0642516A JP H0642516 A JPH0642516 A JP H0642516A JP 19572592 A JP19572592 A JP 19572592A JP 19572592 A JP19572592 A JP 19572592A JP H0642516 A JPH0642516 A JP H0642516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
nut
spherical
anchor bolt
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19572592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073070B2 (ja
Inventor
Shoji Ueno
昭二 植野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP19572592A priority Critical patent/JPH073070B2/ja
Publication of JPH0642516A publication Critical patent/JPH0642516A/ja
Publication of JPH073070B2 publication Critical patent/JPH073070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 基礎ボルト6の腐食部分を切断除去した後、
この切断部分へ新しいボルト8を溶接し、この基礎ボル
ト6へのダブルナット7の締め付けに際し、構造物1側
とダブルナット7との間に一対の球面座金11,12 を挿入
するようにした基礎ボルトの改造工法である。 【効果】 基礎ボルトの腐食部分を切断除去した後、新
しくその部分にボルトを継ぎ足すようにしたので、例え
ば基礎ボルト全体を交換する場合に比べて、その作業を
非常に簡単に行うことができ、またこのように、新しい
ボルトを継ぎ足した場合に、その継ぎ足しボルトが元の
基礎ボルトに対して傾いた場合でも、一対の球面座金が
互いに傾動して、常に、ナットの締め付け状態を最良に
維持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、構造物を固定する基礎
ボルトの改造工法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、図2に示すように、構造物1を
基礎5に固定する場合、基礎5側から突設された基礎ボ
ルト6に、構造物1側に設けられたボルト穴2を挿通さ
せた後、ダブルナット7により、締め付けて固定されて
いる。
【0003】ところで、基礎ボルト6の上端部は露出し
ているため、この露出部分6aに腐食が発生し、そして
この腐食がダブルナット7の部分にまで及ぶようになる
と、回り止め用ナット7Bがその作用をしなくなって、
締め付け用ナット7Aが緩んだり、また締め付けに必要
なねじ部の強度が得られなくなったりする。
【0004】このため、従来、基礎ボルト6に腐食が発
生した場合には、基礎ボルト全体を交換していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、基礎
ボルト6全体を交換する作業は、非常に手間が掛かると
いう問題があった。
【0006】なお、基礎ボルト全体を交換する替わり
に、基礎ボルトの腐食部分を切断除去して、その切断部
分に新しいボルトを溶接により継ぎ足すことも考えられ
るが、この場合、元の基礎ボルトの軸芯に対して、新し
く継ぎ足されたボルトの芯が傾き、このため、ナットを
締め付けた場合、片当たりとなり、確実に締め付ること
ができないという欠点が生じる。
【0007】そこで、本発明は上記問題を解消し得る基
礎ボルトの改造工法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の基礎ボルトの改造工法は、構造物を基礎側
に固定する基礎ボルトの改造工法であって、基礎ボルト
の腐食部分を切断除去した後、この切断部分へ新しいボ
ルトを溶接し、この基礎ボルトへのナットの締め付けに
際し、構造物側とナットとの間に一対の球面座金を挿入
する工法である。
【0009】
【作用】上記の構成によると、基礎ボルトの腐食部分を
切断除去した後、新しくその部分にボルトを継ぎ足すよ
うにしたので、例えば基礎ボルト全体を交換する場合に
比べて、その作業を非常に簡単に行うことができる。
【0010】また、新しいボルトを継ぎ足した場合に、
その継ぎ足しボルトが元の基礎ボルトに対して傾いた場
合でも、一対の球面座金が互いに傾動して、常に、ナッ
トの締め付け状態を最良に維持することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1に基づき説明
する。本発明に係る基礎ボルトの改造工法は、基礎ボル
トの露出部分が腐食した場合に、その腐食部分を交換す
るとともに、ナットの締め付けを片当たりなく行うよう
にするものであり、以下、詳細に説明する。
【0012】まず、基礎ボルトの改造前の状態について
説明するが、この状態においては、従来例で説明した状
態と同一であるため、図2を使用して説明する。図2に
おいて、1は構造物で、この構造物1にはボルト穴2が
設けられるとともに、このボルト穴2に、基礎5から突
設された基礎ボルト6が挿通されており、そのねじ部に
は、ダブルナット7が、すなわち締め付け用ナット7A
および回り止め用ナット7Bが螺着されている。
【0013】この状態において、ダブルナット7上方の
露出部6aが腐食した場合、図1に示すように、その腐
食部分を切断除去し、その後、新しいボルトとして継ぎ
足し用ボルト8を溶接9により継ぎ足す。
【0014】そして、このように新しいボルト8が継ぎ
足された基礎ボルト6に、構造物1を固定する際に、そ
のボルト穴2を挿通させて配置した後、一対の球面座金
11,12を介して、ダブルナット7が螺着される。
【0015】また、上記一対の球面座金11,12の
内、一方の球面座金11は球面状凸面11aを有すると
ともに、他方の球面座金12は球面状凹部12aが形成
されており、互いの球面状接触面に沿って、両球面座金
11,12同士は、互いに任意の方向に傾動し得る。
【0016】このように、構造物1と、ダブルナット7
との間に、互いに球面の接触面を有する一対の球面座金
11,12を配置したので、例えば元の基礎ボルト6の
軸芯aと、継ぎ足しボルト8の軸芯bとが、少しずれた
場合でも、すなわち僅かに傾いた場合でも、一方の球面
座金11が他方の球面座金12に対して傾き、したがっ
てダブルナット7の下面全体が球面座金11に当接して
片当たりが防止でき、、確実に荷重を均等に基礎ボルト
6側に伝えることができる。なお、一対の球面座金1
1,12の上下には、平座金13,14が挿入されてい
る。
【0017】また、ダブルナット7と構造物1との間に
は、一対の球面座金11,12および平座金13,14
が挿入されているため、基礎ボルト6のナット以下の部
分が長くなり、したがって締め付け時の基礎ボルト6の
伸び量が大きくなって、ナットが緩みにくくなる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明の改造工法による
と、基礎ボルトの腐食部分を切断除去した後、新しくそ
の部分にボルトを継ぎ足すようにしたので、従来のよう
に、基礎ボルト全体を交換する場合に比べて、その作業
を非常に簡単に行うことができ、またこのように、新し
いボルトを継ぎ足した場合に、その継ぎ足しボルトが元
の基礎ボルトに対して傾いた場合でも、一対の球面座金
が互いに傾動して、常に、ナットの締め付け状態を最良
に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における基礎ボルトの改造後
における断面図である。
【図2】基礎ボルトの改造前を示す断面図である。
【符号の説明】
1 構造物 2 ボルト穴 5 基礎 6 基礎ボルト 7 ダブルナット 8 継ぎ足しボルト 11,12 球面座金

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】構造物を基礎側に固定する基礎ボルトの改
    造工法であって、基礎ボルトの腐食部分を切断除去した
    後、この切断部分へ新しいボルトを溶接し、この基礎ボ
    ルトへのナットの締め付けに際し、構造物側とナットと
    の間に一対の球面座金を挿入することを特徴とする基礎
    ボルトの改造工法。
JP19572592A 1992-07-23 1992-07-23 基礎ボルトの改造工法 Expired - Lifetime JPH073070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19572592A JPH073070B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 基礎ボルトの改造工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19572592A JPH073070B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 基礎ボルトの改造工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642516A true JPH0642516A (ja) 1994-02-15
JPH073070B2 JPH073070B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=16345928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19572592A Expired - Lifetime JPH073070B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 基礎ボルトの改造工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073070B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008293736A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Toyota Motor Corp 燃料電池および燃料電池用締結装置
JP2020176568A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 株式会社酉島製作所 ポンプ及びポンプに用いる座金
JP2021004562A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 株式会社酉島製作所 ポンプ
JP2021060015A (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 株式会社酉島製作所 ポンプ
US20220196063A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-23 Preformed Line Products Co. Articulating tension adjustment device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008293736A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Toyota Motor Corp 燃料電池および燃料電池用締結装置
JP2020176568A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 株式会社酉島製作所 ポンプ及びポンプに用いる座金
JP2021004562A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 株式会社酉島製作所 ポンプ
JP2021060015A (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 株式会社酉島製作所 ポンプ
US20220196063A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-23 Preformed Line Products Co. Articulating tension adjustment device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH073070B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0591080A1 (en) Heat insulating support tool for concrete wall and concrete wall structure using same
JPH0642516A (ja) 基礎ボルトの改造工法
JP2006138392A (ja) 板材接合方法と接合構造
JPH07238635A (ja) 鉄骨梁のウエブ開口部補強法
JP4444555B2 (ja) 土木構造物の継手構造
JPH04140B2 (ja)
JP3607749B2 (ja) セグメント用継手装置
KR0129026Y1 (ko) 교량 보강구
JPH0754407A (ja) アンカーボルトとこれを用いた取付構造
JPH07103787B2 (ja) コンクリートセグメントの継手金具
JPH07279109A (ja) 伸縮継手の取付け構造
JP2585829Y2 (ja) ライナープレート連結装置
JPH10183732A (ja) 可撓性継手の取付け構造
JP2942704B2 (ja) セグメント
JP2550046Y2 (ja) コンクリ−ト型枠保持装置
JP2001182079A (ja) 鋼管杭の頭部に対する定着用鉄筋の固定構造及びその定着用鉄筋付きの鋼管杭
JPH10183577A (ja) 防舷材フレーム用受衝パッドの固定構造
JPH05148811A (ja) 橋梁用伸縮継手
JPH0577610U (ja) 止めナット
KR200191515Y1 (ko) 볼트체결장치
JPH10147904A (ja) 伸縮継手の取り付け構造
JP3568168B2 (ja) 杭頭接続鉄筋の接合構造及びその杭頭接続鉄筋
JP3004200U (ja) コンクリートセグメント用継手金具
JP2591665B2 (ja) ブラケット取付装置
JP2000282571A (ja) 露出型柱脚の固定構造