JPH0641512B2 - 耐炎性ポリエステルの製造法 - Google Patents

耐炎性ポリエステルの製造法

Info

Publication number
JPH0641512B2
JPH0641512B2 JP1008952A JP895289A JPH0641512B2 JP H0641512 B2 JPH0641512 B2 JP H0641512B2 JP 1008952 A JP1008952 A JP 1008952A JP 895289 A JP895289 A JP 895289A JP H0641512 B2 JPH0641512 B2 JP H0641512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
phosphorus compound
producing
flame
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1008952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021730A (ja
Inventor
敦子 植田
哲夫 松本
高之 今村
啓三 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP1008952A priority Critical patent/JPH0641512B2/ja
Publication of JPH021730A publication Critical patent/JPH021730A/ja
Priority to US07/534,085 priority patent/US5003029A/en
Publication of JPH0641512B2 publication Critical patent/JPH0641512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/692Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing phosphorus
    • C08G63/6924Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing phosphorus derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6926Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は,改良された耐炎性ポリエステルの製造法に関
するものである。
(従来の技術) 一般に,ポリエステルはその優れた機械的特性及び化学
的特性のため,衣料用,産業用等の繊維のほか,磁気テ
ープ用,写真用,コンデンサー用等のフィルムあるいは
ボトル等の成形品用として広く用いられている。
ところで,近年,火災予防の観点から合成繊維や各種プ
ラスチック製品の耐炎性への要請が強まっている。
従来,ポリエステルに耐炎性を付与する方法は種々提案
されており,ポリエステルにリン化合物を含有させる方
法が有効であるとされている。
しかし,ポリエステルにリン化合物を含有させる場合,
一般に,(1)ポリエステルのゲル化が生じやすい,(2)リ
ン化合物の添加によりポリエステルの融点やガラス転移
点が低下する,(3)リン化合物の残存率が低い,(4)ポリ
エステルの色調が悪化する,(5)紡糸,延伸,成形等の
各工程で有毒ガスを発生しやすい,といった問題があっ
た。
特公昭55−41610号公報には特定のホスフィン化合物を
共重合して耐炎性ポリエステルを製造する方法が提案さ
れており,この方法によれば上記の問題はかなり解消さ
れるが,このホスフィン化合物は高価であり,ポリエス
テルに十分な耐炎性を付与するに足りる量を添加すると
ポリエステルの製造コストが高くなるという問題があっ
た。
また,特開昭62−172017号公報には,予め不飽和化合物
を共重合したポリエステルに,特定のホスフィン酸化合
物を反応させて耐炎性ポリエステルを製造する方法が提
案されている。この方法によれば非常に安価に耐炎性ポ
リエステルを製造することができるが,活性なP−H結
合を有するリン化合物を高温でポリエステルと反応させ
るため,反応条件によっては,得られるポリエステルが
若干三次元化し,繊維やフィルム等に成形するときの操
業性が悪化したり,得られる繊維やフィルムの物性が損
なわれたりするという問題があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は,優れた耐炎性を示すとともに,ガラス転移点
が高く,色調,成形性,物性等の良好なポリエステルを
経済的に製造する方法を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の要旨は次のとおりである。
ジカルボン酸成分とジオール成分及び/又はヒドロキシ
カルボン酸成分とからポリエステルを製造するに際し,
下記式で表されるリン化合物をポリエステル中のリン
原子の含有量が500ppm以上となるように添加することを
特徴とする耐炎性ポリエステルの製造法。
(Eは−CH2CH2−,Arは芳香族基を表し,ベンゼン環
は低級アルキル基又はハロゲンから選ばれた置換基を有
していてもよい。また,m,nはそれらの和が1〜20と
なる整数を表す。) 本発明において,ポリエステルを形成する主成分として
は,ジカルボン酸成分としてテレフタル酸,ジオール成
分としてエチレングリコール,ヒドロキシカルボン酸成
分として4−ヒドロキシ安息香酸(これらのエステル形
成性誘導体を含む。)が好ましく用いられる。必要に応
じてこれらとともに共重合成分として,イソフタル酸,
5−ナトリウムスルホイソフタル酸,アジピン酸,トリ
メリット酸,ジエチレングリコール,プロピレングリコ
ール,1,4−シクロヘキサンジメタノール,ペンタエリ
スリトール等を少量併用してもよい。
また,本発明における式で表されるリン化合物におい
て,Arは3価の芳香族基であり,ベンゼン環基及びナ
フタレン環基が好ましい。
式で表されるリン化合物は,下記構造式で表される
ジフェニルホスフィンオキシド(PPAと略記する。)
と芳香族ジヒドロキシ化合物に相当するキノンとをエチ
ルセロソルブ等の溶媒中で加熱反応させた後,エチレン
グリコールジエチルエーテル等の溶媒中でエチレンカー
ボネート又はエチレンオキシドを反応させることによっ
て合成することができる。
上記芳香族ジヒドロキシ化合物としては,レゾルシン,
ハイドロキノン,1,4−ジヒドロキシナフタレン,2,6−
ジヒドロキシナフタレン,2,2′−ジヒドロキシジフェ
ニル,4,4′−ジヒドロキシジフェニル,4,4′−ジヒド
ロキシジフェニルエーテル,ビス(4−ヒドロキシ−2
−メチルフェニル)エーテル,2,2−ビス(4′−ヒド
ロキシフェニル)プロパン等が挙げられるが,特に好ま
しいものはハイドロキノン及び1,4−ジヒドロキシナフ
タレンである。
PPAと芳香族ジヒドロキシ化合物に相当するキノンと
の反応物にエチレンカーボネート又はエチレンオキシド
を反応させるに際しては,前者1モルに対して後者2〜
30モルの割合で,触媒としてナトリウム,カリウム等の
金属の化合物の存在下,エチレングリコール,ジエチレ
ングリコール,キシレン,トルエン等の溶媒中で反応さ
せることが好ましく,これにより収率良く合成すること
ができる。
本発明は,上記のようなリン化合物をポリエステルを製
造する際に反応系に添加して反応させるものであるが,
リン化合物はそのままの形で添加してもよいし,テレフ
タル酸,イソフタル酸等のジカルボン酸成分と反応させ
て,モノマー,オリゴマー又はポリマーの形にして添加
してもよい。
リン化合物の添加量は,ポリエステル中のリン原子の量
が500ppm以上,好ましくは1000〜20000ppmとなるように
することが必要である。リン化合物の添加量があまり少
ないとポリエステルの耐炎性が不十分となり,多すぎる
とポリエステル本来の望ましい物性が損なわれるといっ
た問題があり,好ましくない。
リン化合物の添加時期は,ジカルボン酸成分とジオール
成分及び/又はヒドロキシカルボン酸成分からポリエス
テルを製造する際に,エステル化反応又はエステル交換
反応から重縮合反応初期までの任意の段階とすることが
できる。
ポリエステルを製造する際の重縮合反応は,通常,0.01
〜10トル程度の減圧下で,260〜310℃,好ましくは275
〜290℃の温度で所定の重合度のポリエステルが得られ
るまで行われる。
また,重縮合反応は触媒の存在下に行われ,触媒として
は,従来一般に用いられているアンチモン,ゲルマニウ
ム,スズ,チタン,コバルト等の金属化合物やスルホサ
リチル酸,o−スルホ安息香酸無水物等の有機スルホン
酸化合物が用いられる。
触媒の添加量は,ポリエステルを構成する酸成分1モル
に対して1×10-5〜5×10-2,好ましくは5×10-5〜5
×10-3モル,より好ましくは1×10-4〜3×10-4モルで
ある。
なお,本発明においてヒンダードフェノール化合物のよ
うな安定剤,蛍光剤,染料のような色調改良剤,二酸化
チタンのような顔料等の添加物を共存させても差し支え
ない。
本発明の方法で得られるポリエステルは,その特性に応
じて繊維,フィルム,ボトル等の成形物の製造に用いら
れ,リン原子を多量に含有したものはポリエステル等に
対する難燃剤として用いられる。
(作用) 本発明の方法で得られるポリエステルは,接炎時にリン
化合物がポリエステルの熱分解と脱水反応とを促進し,
溶融落下を助長し,良好な耐炎性を示すものと認められ
る。
そして,本発明におけるリン化合物は,熱的に極めて安
定であるとともに,ポリエステルをゲル化することがな
い。
(実施例) 次に,実施例を挙げて本発明を記述する。
なお,実施例においてポリエステルの特性値は次のよう
にして測定したものである。
極限粘度〔η〕 フェノールと四塩化エタンとの等重量混合物を溶媒と
し,温度20.0℃で測定した。
色調 色差計を用いて,L,a,b値を求めた。
〔L値は明度(値が大きいほど明るい),a値は赤−緑
系の色相(+は赤味,−は緑味),b値は黄−青系の色
相(+は黄味,−は青味)を表す。ポリマーの色調とし
ては,L値が大きいほど,a値が0に近いほど,また,
極端に小さくならない限りb値が小さいほど良好であ
る。〕 リン原子の含有量 螢光X線法により定量した。
融点Tm及びガラス転移点Tg 示差走査熱量計(パーキンエルマー社製DSC−2型)を
用いて,昇温速度20℃/minで測定した。
耐炎性 常法に従って溶融紡糸,延伸して得た糸を筒編地にし,
その1gを長さ10.0cmに丸めて10.0mm径の針金コイル中に
挿入し,45度の角度に保持して,下端から口径0.64mmの
ミクロバーナーで点火し,火源を遠ざけて消火した場合
は再び点火を繰り返し,全試料が燃焼しつくすまでに要
する点火回数を求め,5個の試料についての点火回数
(接炎回数と記す)で表した。
参考例 (1)PPAとp−ベンゾキノンとをエチルセロソルブ中
で,125℃で2時間反応させて,ホスフィンオキシド
(PPQと略記する。)を得た。
このPPQ0.1モルとエチレンカーボネート0.3モルとを
ガラスフラスコに仕込み,触媒として炭酸カリウム0.01
モル,溶媒としてエチレングリコールジエチルエーテル
0.5モルを加え,100℃で6時間攪拌しながら反応させて
白色の結晶を得た。
この結晶は,次の式(a)で表される化合物であった。
(2)p−ベンゾキノンの代わりに1,4−ナフトキノンを使
用して,上記と同様にして,次の式(b)で表される化合
物を得た。
実施例1〜4 テレフタル酸とエチレングリコールとのエステル化反応
により得られたビス(β−ヒドロキシエチルテレフタレ
ート)及びそのオリゴマーに,参考例で得られたリン化
合物(a)又は(b)の30重量%エチレングリコール溶液をリ
ン化合物の量が第1表に示す添加量となるように添加
し,触媒として酸成分1モルに対して2×10-4モルのジ
メチルスズマレエートを加え,285℃,0.4トルで重縮合
反応を行った。
得られたポリエステルの特性値等を第1表に示す。
(発明の効果) 本発明によれば,優れた耐炎性を示すとともにガラス転
移点が高く,色調,成形性,物性等の良好なポリエステ
ルを経済的に製造することが可能となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ジカルボン酸成分とジオール成分及び/又
    はヒドロキシカルボン酸成分とからポリエステルを製造
    するに際し,下記式で表されるリン化合物を,ポリエ
    ステル中のリン原子の含有量が500ppm以上となるように
    添加することを特徴とする耐炎性ポリエステルの製造
    法。 (Eは−CH2CH2−,Arは芳香族基を表し,ベンゼン環
    は低級アルキル基又はハロゲンから選ばれた置換基を有
    していてもよい。また,m,nはそれらの和が1〜20と
    なる整数を表す。)
JP1008952A 1989-01-18 1989-01-18 耐炎性ポリエステルの製造法 Expired - Lifetime JPH0641512B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1008952A JPH0641512B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 耐炎性ポリエステルの製造法
US07/534,085 US5003029A (en) 1989-01-18 1990-06-06 Flame resistant polyester from di aryl-di(hydroxyalkylene oxy)aryl phosphine oxide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1008952A JPH0641512B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 耐炎性ポリエステルの製造法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4776988A Division JPH0651713B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 有機リン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021730A JPH021730A (ja) 1990-01-08
JPH0641512B2 true JPH0641512B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=11707009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1008952A Expired - Lifetime JPH0641512B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 耐炎性ポリエステルの製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5003029A (ja)
JP (1) JPH0641512B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5194564A (en) * 1992-06-18 1993-03-16 General Electric Company Phosphine oxide substituted polycarbonate
US5312890A (en) * 1993-04-22 1994-05-17 General Electric Company Polycarbonate compositions comprising bisphosphine oxide monomer
DE29706342U1 (de) * 1997-04-10 1997-07-10 Certoplast Vorwerk & Sohn Gmbh Klebeband, insbesondere Wickelband zur Bündelung von Kabeln in Automobilen
US20040167283A1 (en) * 2003-02-24 2004-08-26 Michael Vinciguerra Linear polyphosphonates that exhibit an advantageous combination of properties, and methods related thereto
US6861499B2 (en) * 2003-02-24 2005-03-01 Triton Systems, Inc. Branched polyphosphonates that exhibit an advantageous combination of properties, and methods related thereto
US7560525B2 (en) * 2004-04-02 2009-07-14 Frx Polymers, Llc Crystalline polyphosphonates and methods related thereto
US7569717B2 (en) * 2005-07-19 2009-08-04 Frx Polymers, Llc Diaryl alkylphosphonates and method for preparing same
US7645850B2 (en) * 2005-08-11 2010-01-12 Frx Polymers, Inc. Poly(block-phosphonato-ester) and poly(block-phosphonato-carbonate) and methods of making same
US7666932B2 (en) * 2005-10-17 2010-02-23 Frx Polymers, Inc. Compositions comprising polyphosphonates and additives that exhibit an advantageous combination of properties, and methods related thereto
CN101291942B (zh) * 2005-10-18 2012-05-30 Frx聚合物有限责任公司 烷基膦酸二芳基酯及其制备方法
US7838604B2 (en) * 2005-12-01 2010-11-23 Frx Polymers, Inc. Method for the production of block copolycarbonate/phosphonates and compositions therefrom
US7928259B2 (en) * 2008-02-12 2011-04-19 Frx Polymers, Inc. Diaryl alkylphosphonates and methods for preparing same
US8722846B2 (en) * 2011-12-08 2014-05-13 E I Du Pont De Nemours And Company Preparation of homopolymer and copolymers of (phosphonyl)aromatic diesters and acids
TW201439222A (zh) 2013-01-22 2014-10-16 Frx Polymers Inc 含磷環氧化合物及源自其之組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4017462A (en) * 1974-08-22 1977-04-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Treatment of organic textiles with adduct polymers and phenols
US4157436A (en) * 1975-10-14 1979-06-05 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Phosphorus-containing polyesters
US4556698A (en) * 1984-12-03 1985-12-03 Fmc Corporation Flame retardant thermoplastic polycarbonate polymers

Also Published As

Publication number Publication date
US5003029A (en) 1991-03-26
JPH021730A (ja) 1990-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641512B2 (ja) 耐炎性ポリエステルの製造法
US4086208A (en) Flame resistant polyesters
JPH06287414A (ja) 難燃性ポリエステルの製造方法
US4940772A (en) Process for producing flame resistant polyester
JPS62172017A (ja) 耐炎性ポリエステルの製造法
JPS61106657A (ja) 耐炎性ポリエステル成形物の製造法
JPH051141A (ja) 耐炎性ポリエステル
JPH086209B2 (ja) 耐炎性ポリエステル複合繊維
JP3150211B2 (ja) 難燃性ポリエステルの製造方法
JPS60248728A (ja) 耐炎性ポリエステルの製造法
KR100200417B1 (ko) 난연성 폴리에스테르의 제조방법
KR790001435B1 (ko) 내염성(耐炎性)폴리에스테르의 제조방법.
JP2507735B2 (ja) サ−モトロピツク液晶性コポリエステルの製造法
JPH051212A (ja) 耐炎性ポリエステル組成物
KR910003587B1 (ko) 난연성 폴리에스텔의 제법
JPH08245777A (ja) 柔軟性、難燃性に優れた共重合ポリエステル
JP3141477B2 (ja) 耐炎性ポリエステルの製造方法
JPH0635686B2 (ja) 耐炎性ポリエステル繊維構造物
JPH01284521A (ja) 耐炎性ポリエステルの製造法
JPS5845450B2 (ja) タイエンセイポリエステルノ セイゾウホウ
JPS59193920A (ja) 耐炎性ポリエステルの製造方法
JPH0326212B2 (ja)
JP3141478B2 (ja) 耐炎性ポリエステルの製造方法
JPS62185710A (ja) 耐炎性ポリエステルの製造法
JPH0635687B2 (ja) ポリエステル繊維