JPH0641285Y2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPH0641285Y2
JPH0641285Y2 JP14135388U JP14135388U JPH0641285Y2 JP H0641285 Y2 JPH0641285 Y2 JP H0641285Y2 JP 14135388 U JP14135388 U JP 14135388U JP 14135388 U JP14135388 U JP 14135388U JP H0641285 Y2 JPH0641285 Y2 JP H0641285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
hole
locking spring
hooking
body frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14135388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0261016U (ja
Inventor
和明 石川
正治 道浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP14135388U priority Critical patent/JPH0641285Y2/ja
Publication of JPH0261016U publication Critical patent/JPH0261016U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0641285Y2 publication Critical patent/JPH0641285Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、照明器具に関するものである。
〔従来の技術〕
下面開放型の照明器具と、ルーバ等の光制御部材がラン
プの前側を被覆した照明器具とは、器具本体の高さが異
なるため従来、器具本体を別々に製造していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、この照明器具は、器具本体の種類が増加
するとともに、下面開放型から光制御部材付きに変更し
たい場合やその逆の場合に照明器具を取り替える必要が
あるという欠点があった。
したがって、この考案の目的は、1台の器具本体で下面
開放型および光制御部材付きを実現できる照明器具を提
供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この考案の照明器具は、ランプを装着するランプソケッ
トを内部に有し側板の外側に引掛受け部を突出し前記引
掛受け部に通し孔を形成しかつ前面に開口を形成した器
具本体と、この器具本体の外周に前後方向に移動自在に
遊嵌された筒状であって前端部が前記器具本体の前記前
面より突出した位置で前記引掛受け部に引っ掛かる引掛
片を後端部に有し前記ランプの前側を被覆する光制御部
材を取付ける取付部を前記前端部に有する本体枠と、こ
の本体枠の前記前端部に取付けられる基部を有し前記通
し孔を貫通可能な中間部を有しかつ前記引掛片の内側に
位置する先端部を有する輪状の係止ばねとを備え、前記
係止ばねは前記通し孔の幅よりも大きい最大幅を中間部
に有するとともに、前記引掛片が前記引掛受け部に引っ
掛かった状態で前記係止ばねの前記先端部側が前記通し
孔の前記幅と同等以上の幅を有し、前記引掛片が前記引
掛受け部から離れて前記前端部が前記器具本体の前記前
面に接近した状態で前記係止ばねの前記基部側が前記通
し孔の前記幅と同等以上の幅を有するものである。
〔作用〕
この考案の照明器具によれば、本体枠を引き上げると係
止ばねの基部が通し孔に係合し、また本体枠を引き下げ
ると引掛片が引掛受け部に引っ掛かる。こうして、本体
枠の前端部が器具本体の前面に接近した状態で係止ばね
の基部側が通し孔に係合するので下面開放型として使用
でき、本体枠の前端部が器具本体の前面より突出した状
態で引掛片が引掛受け部に引っ掛かるとともに本体枠の
取付部に光制御部材を取付けることにより光制御部材付
きとして使用することができる。このため、器具本体が
1台で下面開放型と光制御部材付きとに兼用することが
できる。また本体枠を係止ばねに抗して前後方向に移動
させることにより位置変更ができるので操作が簡単であ
る。また係止ばねの先端部が引掛片の内側に位置してい
るので、光制御部材付き使用のため引掛片を引掛受け部
に引っ掛ける際に係止ばねがガイドとなり本体枠の移動
がスムースになるとともに、本体枠と係止ばねとにより
ループが形成されるので引掛片が引掛受け部から外れて
落下する危険性がない。さらに本体枠の引掛片が引掛受
け部に引っ掛かった状態で係止ばねの先端側が通し孔に
係合するので本体枠の浮き上がりを防止でき、光制御部
材の取付け時の支障等がない。
〔実施例〕
この考案の一実施例を第1図ないし第12図に基づいて説
明する。すなわち、この照明器具は、器具本体1と、本
体枠2と、係止ばね25とを有する。
器具本体1は、ランプ3を装着するランプソケット4を
内部に有し側板11の外側に引掛受け部27を突出し引掛受
け部27の通し孔30を形成しかつ前面5に開口6を形成し
ている。器具本体1は箱形で天板10が天井26に取付ねじ
(図示せず)等により取付けられる。ランプ3は直管形
の蛍光ランプを実施例としている。引掛受け部27は開口
6の縁部を外向きに折り返すことにより形成している。
7は天板10に取付けられたソケット台、8は器具本体1
に取付ねじ等の取付具により着脱自在に取付けられた反
射板で両側の側縁部8aは側壁11より突出している。9は
天板10に取付けられた安定器である。
本体枠2は、器具本体1の外周に前後方向に移動自在に
遊嵌された筒状であって前端部13が器具本体1の前面5
より突出した位置(第8図)で引掛受け部27に引っ掛か
る引掛片16を後端部20に有しランプ3の前側を被覆する
光制御部材14を取付ける取付部12を前端部13に有する。
本体枠2の取付部12は内向き折返し片を実施例とし、引
掛片16も折返し片を実施例としている。光制御部材14
は、第8図に示すようにルーバ枠17とルーバ枠17に支持
されたルーバ片18とからなるルーバを実施例とし、ルー
バ枠17を取付部12にルーバ枠取付具21により着脱自在に
係止している。取付部12は孔31を実施例として有し、ル
ーバ取付具21は引掛突起を実施例としている。
係止ばね25は、本体枠2の前端部13に取付けられる基部
32を有し通し孔30を貫通可能な中間部33を有しかつ引掛
片16の内側に位置する先端部34を有する輪状であって、
通し孔30の幅h(第3図)よりも大きい最大幅Hを中間
部33に有するとともに、引掛片16が引掛受け部27に引っ
掛かった状態で係止ばね25の先端部34側が通し孔30の幅
hと同等以上の幅を有し、引掛片16が引掛受け部27から
離れて前端部13が器具本体1の前面5に接近した状態で
係止ばね25の基部32側が通し孔30の幅hと同等以上の幅
を有する。
係止ばね25は線ばねを曲げて形成した略ひし形の輪状を
実施例とし、両端部を基部32とし中間部33が略ひし形の
最大幅Hとなり、先端部34は波形に折曲している。基部
32は線ばねの両端32aを外向きに折曲しており、取付部1
2に切起こしにより形成したばね取付片35の孔36に基部3
2の両端32aを通して軸支させている。37は基部32の両端
32aの折曲部32bの間に切起こしにより形成されて折曲部
32bが当接することにより両端32aが孔36から外れるのを
防止する外れ防止突起である。係止ばね10の取付けは係
止ばね10の基部32を前端部13のばね取付片35に取付け、
本体枠2を押し上げながら第4図および第5図のように
係止ばね10の先端部34を通し孔30に通し、通し孔30に中
間部33を越えさせて第7図の想像線のように先端部34を
本体枠2の周方向に平行な方向に撓めて引掛片16の内側
に挿入する。
第1図および第11図は下面開放型にした場合であり、本
体枠2を引き上げると係止ばね25の最大幅Hを有する中
間部33が通し孔30を通過し、係止ばね25が通し孔30に係
合した状態で本体枠2の後端部20が天井26の取付面に密
着する。このとき前端部13は器具本体1の前面5に接近
して反射板8の両側の側縁部8aを前端部13で被覆してい
る。
第8図および第12図は、光制御部材付きの場合である。
この場合、係止ばね25に抗して本体枠2を引き下げると
係止ばね25の中間部33が通し孔30を通過して引掛片16が
引掛受け部27に引っ掛かり、同時に係止ばね25の先端部
34側で通し孔30に係合する。その結果、本体枠2の前端
部13は器具本体1の前面5より突出し、反射板8の両側
の側縁部8aの前側にスペースが形成され、このスペース
に光制御部材14を挿入し取付部12に取付けてランプ3の
前側を被覆する。
この実施例によれば、本体枠2を引き上げると係止ばね
25の基部32が通し孔30に係合し、また本体枠2を引き下
げると引掛片16が引掛受け部13に引っ掛かる。こうし
て、本体枠2の前端部13が器具本体1の前面5に接近し
た状態で係止ばね25の基部32側が通し孔30に係合するの
で下面開放型として使用でき、本体枠2の前端部13が器
具本体1の前面5より突出した状態で引掛片16が引掛受
け部13に引っ掛かるとともに本体枠2の取付部12に光制
御部材14を取付けることにより光制御部材付きとして使
用することができる。このため、器具本体1が1台で下
面開放型と光制御部材付きとに兼用することができる。
また本体枠2を係止ばね25に抗して前後方向に移動させ
ることにより位置変更ができるので操作が簡単である。
また係止ばね25の先端部34が引掛片16の内側に位置して
いるので、光制御部材付き使用のため引掛片16を引掛受
け部27に引っ掛ける際に係止ばねがガイドとなり本体枠
2の移動がスムースになるとともに、本体枠2と係止ば
ね25とによりループが形成されるので引掛片16が引掛受
け部27から外れて落下する危険性がない。さらに本体枠
2の引掛片16が引掛受け部27に引っ掛かった状態で係止
ばね25の先端側が通し孔30に係合するので本体枠2の浮
き上がりを防止でき、光制御部材14の取付け時の支障等
がない。
その結果、たとえば下面開放型の状態で施工したものが
用途に合わせて後から簡単にたとえばルーバ付等に変え
られる外観可変型の照明器具が提供できることとなる。
なお、下面開放型にする場合、本体枠2の後端部20を天
井26の取付面に密着したが、器具本体1に設けた位置決
め片(図示せず)に係止させてもよく、また本体枠2の
前端部13が器具本体1の前面5に接近した位置での係止
ばね25の通し孔30を貫通している部分の幅が係止ばね25
の幅hと等しくなるようにして後端部20が取付面や位置
決め片に当接しないようにしてもよい。
〔考案の効果〕
この考案の照明器具は、本体枠の前端部が器具本体の前
面に接近した状態で係止ばねの基部側が通し孔に係合す
るので下面開放型として使用でき、本体枠の前端部が器
具本体の前面より突出した状態で引掛片が引掛受け部に
引っ掛かるとともに本体枠の取付部に光制御部材を取付
けることにより光制御部材付きとして使用することがで
きる。このため、器具本体が1台で下面開放型と光制御
部材付きとに兼用することができる。また本体枠を係止
ばねに抗して前後方向に移動させることにより位置変更
ができるので操作が簡単である。また係止ばねの先端部
が引掛片の内側に位置しているので、光制御部材付き使
用のため引掛片を引掛受け部に引っ掛ける際に係止ばね
がガイドとなり本体枠の移動がスムースになるととも
に、本体枠と係止ばねとによりループが形成されるので
引掛片が引掛受け部から外れて落下する危険性がない。
さらに本体枠の引掛片が引掛受け部に引っ掛かった状態
で係止ばねの先端側が通し孔に係合するので本体枠の浮
き上がりを防止でき、光制御部材の取付け時の支障等が
ないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の下面開放型の場合の部分
断面図、第2図はその部分詳細図、第3図はそのIII-II
I線断面図、第4図は係止ばねを通し孔に挿入する過程
を説明する斜視図、第5図はその側面図、第6図は係止
ばねを通し孔に通した状態の側面図、第7図はそのVII-
VII線断面図、第8図は光制御部材付きの場合の部分断
面図、第9図は光制御部材を取付ける状態の説明図、第
10図はそのX−X線断面図、第11図は下面開放型の場合
の斜視図、第12図は光制御部材付きの場合の斜視図であ
る。 1……器具本体、2……本体枠、3……ランプ、4……
ランプソケット、5……前面、6……開口、11……側
板、12……取付部、13……前端部、14……光制御部材、
16……引掛片、20……後端部、25……係止ばね、27……
引掛受け部、30……通し孔、32……基部、33……中間
部、34……先端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ランプを装着するランプソケットを内部に
    有し側板の外側に引掛受け部を突出し前記引掛受け部に
    通し孔を形成しかつ前面に開口を形成した器具本体と、
    この器具本体の外周に前後方向に移動自在に遊嵌された
    筒状であって前端部が前記器具本体の前記前面より突出
    した位置で前記引掛受け部に引っ掛かる引掛片を後端部
    に有し前記ランプの前側を被覆する光制御部材を取付け
    る取付部を前記前端部に有する本体枠と、この本体枠の
    前記前端部に取付けられる基部を有し前記通し孔を貫通
    可能な中間部を有しかつ前記引掛片の内側に位置する先
    端部を有する輪状の係止ばねとを備え、前記係止ばねは
    前記通し孔の幅よりも大きい最大幅を中間部に有すると
    ともに、前記引掛片が前記引掛受け部に引っ掛かった状
    態で前記係止ばねの前記先端部側が前記通し孔の前記幅
    と同等以上の幅を有し、前記引掛片が前記引掛受け部か
    ら離れて前記前端部が前記器具本体の前記前面に接近し
    た状態で前記係止ばねの前記基部側が前記通し孔の前記
    幅と同等以上の幅を有する照明器具。
JP14135388U 1988-10-26 1988-10-26 照明器具 Expired - Lifetime JPH0641285Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14135388U JPH0641285Y2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14135388U JPH0641285Y2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0261016U JPH0261016U (ja) 1990-05-07
JPH0641285Y2 true JPH0641285Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=31406335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14135388U Expired - Lifetime JPH0641285Y2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641285Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7061273B2 (ja) * 2020-02-20 2022-04-28 東芝ライテック株式会社 ばね装置および照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0261016U (ja) 1990-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5769529A (en) Light fixture
US4475147A (en) Adjustable wall wash reflector assembly for a recess mounted lighting fixture
JPH0641285Y2 (ja) 照明器具
US8469537B2 (en) Shade for a recessed light fixture
JPS6033525Y2 (ja) シヤンデリア
JPH0333909U (ja)
JPH0215216Y2 (ja)
JPH073530Y2 (ja) 照明器具のスイッチ装置
JP2516098Y2 (ja) 埋込型照明器具
JPH038142Y2 (ja)
JP2588030Y2 (ja) グローブ付き照明器具
JPS6010015Y2 (ja) 照明器具
JP2546283Y2 (ja) 照明器具
JPH0322808Y2 (ja)
JPS597687Y2 (ja) 照明器具
JPS6310571Y2 (ja)
JPH0143401B2 (ja)
JPH11149807A (ja) 照明器具
JP2562790Y2 (ja) 照明器具
JPH0315412U (ja)
JP3030793U (ja) シェード付き電気スタンド
JPS5826838Y2 (ja) 車両用灯具取付け装置
KR200154236Y1 (ko) 차량용 정비램프
JPH0729410A (ja) 照明器具
JPH02113219U (ja)