JP2516098Y2 - 埋込型照明器具 - Google Patents

埋込型照明器具

Info

Publication number
JP2516098Y2
JP2516098Y2 JP3224290U JP3224290U JP2516098Y2 JP 2516098 Y2 JP2516098 Y2 JP 2516098Y2 JP 3224290 U JP3224290 U JP 3224290U JP 3224290 U JP3224290 U JP 3224290U JP 2516098 Y2 JP2516098 Y2 JP 2516098Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixture
outer collar
embedded
instrument body
lighting fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3224290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03127710U (ja
Inventor
進吾 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3224290U priority Critical patent/JP2516098Y2/ja
Publication of JPH03127710U publication Critical patent/JPH03127710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516098Y2 publication Critical patent/JP2516098Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、埋込型照明器具に関するものであり、特に
片口金蛍光灯を器具本体の開口面に略平行に配置して使
用する埋込型照明器具にかかるものである。
〔従来の技術〕 従来、第3図ないし第5図に示すダウンライトのよう
な埋込型照明器具で、器具本体1′を天井2に穿設した
略円形の埋込孔3に挿入して、器具本体1′の下端に設
けた略円形の枠体9′を天井2の下面に当接させ、器具
本体1′に上下移動可能に配設した複数の取付具5を天
井2の上面に押しつけ、枠体9′と取付具5で天井2を
挟持して取り付けている。そして、器具本体1′の一側
方に突出して点灯装置やソケット7を配設し、該ソケッ
ト7に装着して片口金蛍光灯8を器具本体の開口面に略
平行に配置している。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、前述のような埋込型照明器具では、天井2
に穿設した略円形の埋込孔3に略円形の枠体9′を下端
開口の周に有する器具本体1′を取り付ける場合、器具
本体1′の室内側になる枠体9′が略円形で方向性がな
いため不用意に取付施工されると、第6図に示すよう
に、各照明器具毎に器具本体の開口面に略平行に配置さ
れた片口金蛍光灯8の方向がてんでんばらばらになり、
下方から見上げた場合に美観を損なう恐れがあった。
本考案は、前記の背景に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、器具本体の取付け時に照明器
具の取付方向を容易に揃えることができる埋込型照明器
具を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案による埋込型照明器具は、下端の開口周縁に略
円形の外鍔を有する器具本体に片口金蛍光灯を器具本体
の開口面に略平行に配設し、該器具本体を天井に穿設し
た略円形の埋込孔に埋め込んで前記外鍔を埋込孔周縁に
当接させて取り付け、器具本体に係止された取付ばねに
より引上げられる略環状の枠体で器具本体の外鍔部を覆
った埋込型照明器具において、器具本体の前記外鍔に一
定方向を示す目印を設けたものである。
〔実施例〕
第1図及び第2図は本考案の実施例を示すものであ
り、以下図面に基づき説明する。
この埋込型照明器具では、第1図に示すように、器具
本体1を天井2に穿設した埋込孔3に挿入して、器具本
体1の下端に設けた外鍔4を天井2の下面に当接させ、
器具本体1に上下移動可能に配設した複数の取付具5を
天井2の上面に押しつけ、外鍔4と取付具5で天井2を
挟持して取り付けている。そして、器具本体1の一側部
に突設されたソケット収納部6の内にソケット7を配設
し、該ソケット7に装着して片口金蛍光灯8を器具本体
の開口面に略平行に配置している。
器具本体1の下端の外鍔4を覆う略環状の枠体9は、
上端で折り返して連設されて下端が自由端となった一対
の脚片がそれぞれ略中央で外方に折り曲げ突出された取
付ばね10の弾性復帰力により引き上げられている。枠体
9には取付金具11が取り付けられて取付ばね10の下端を
支持している。そして、器具本体1を略L字状に切り起
こして形成した2個の係止部12の間に、取付ばね10が挟
まれて取り付けられている。また、器具本体1には、枠
体9を引き下げた際に器具本体1から枠体9が完全に外
れてしまわないように、取付ばね10の上端を引っ掛ける
上向きのL字状の抜け止め部13が器具本体1を略L字状
に切り起こして形成されている。
枠体9はアルミダイカスト製で、外径が器具本体1の外
鍔4の外径よりやや大きく内径が器具本体1の開口径よ
り小さい略円環状をなす薄板状の環状部14と、環状部14
の外周に環状部14の厚さ程度上方へ突設された低い立ち
上がり部15と、環状部14の上面に器具本体1の開口径よ
りやや小さい外径を有して上方に立設した筒部17と、環
状部14の筒部17より内側部分でパネル18等のアクセサリ
ーを載置する内鍔部16とより構成されている。枠体9に
はパネル18が落としこまれてパネル18の周縁を内鍔部16
に載置して取り付けられている。
器具本体1の外鍔4には、第2図に示すように、片口
金蛍光灯8の軸方向に平行な方向と直交方向とにそれぞ
れ2カ所づつ三角形状の切欠19が設けられていて、切欠
19は一定方向を示す目印になっていて、器具本体1を天
井2に取り付ける際に方向を揃えることが容易にできる
ようになっている。
この埋込型照明器具では、器具本体1の外鍔4に形成
した切欠19により、照明器具の方向を容易に揃えること
ができ、また、天井が厚いときには切欠19を用いて木ね
じ取付を行なうこともできる。
なお、器具本体1の外鍔4に設ける切欠19は片口金蛍
光灯8の軸方向に平行方向あるいは直交方向のいずれか
に設けるだけでもよい。また、切欠19にかえて突起等他
の手段によって一定方向を示す目印を形成してもよい。
〔考案の効果〕
本考案は前述の通り構成されているので、器具本体の
取付け時に照明器具の取付方向を容易に揃えることがで
きる埋込型照明器具を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示すものであ
り、第1図は一部断面側面図、第2図は器具本体の下面
図である。第3図ないし第6図は本考案に対する従来例
を示すものであり、第3図は斜視図、第4図は側面図、
第5図は正面図、第6図は取付状態の下面図である。 1……器具本体、2……天井、3……埋込孔、4……外
鍔、5……取付具、7……ソケット、8……片口金蛍光
灯、9……枠体、10……取付ばね、12……係止部、18…
…パネル、19……切欠。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下端の開口周縁に略円形の外鍔を有する器
    具本体に片口金蛍光灯を開口面に略平行に配設し、該器
    具本体を天井に穿設した略円形の埋込孔に埋め込んで前
    記外鍔を埋込孔周縁に当接させて取り付け、器具本体に
    係止された取付ばねにより引上げられる略環状の枠体で
    器具本体の外鍔を覆った埋込型照明器具において、器具
    本体の前記外鍔に一定方向を示す目印を設けたことを特
    徴とする埋込型照明器具。
JP3224290U 1990-03-28 1990-03-28 埋込型照明器具 Expired - Lifetime JP2516098Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3224290U JP2516098Y2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 埋込型照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3224290U JP2516098Y2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 埋込型照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03127710U JPH03127710U (ja) 1991-12-24
JP2516098Y2 true JP2516098Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=31535176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3224290U Expired - Lifetime JP2516098Y2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 埋込型照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516098Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03127710U (ja) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3778609A (en) Recessed lighting fixture
CA2506869C (en) Luminaire construction
JP2516098Y2 (ja) 埋込型照明器具
JPS5913695Y2 (ja) 照明器具のセ−ド取付構造
JPH0317373Y2 (ja)
JPH0715047Y2 (ja) 環形照明器具
JPH0735223Y2 (ja) 照明器具
JPS59656Y2 (ja) ダウンライト
JPS614102A (ja) 多灯形照明器具
JPH055614Y2 (ja)
JPS6010015Y2 (ja) 照明器具
JP2588030Y2 (ja) グローブ付き照明器具
JPH0215216Y2 (ja)
JPH055617Y2 (ja)
JPS623841Y2 (ja)
JPH0338890Y2 (ja)
JPS6339846Y2 (ja)
JPH0735219Y2 (ja) 埋込型照明器具
JPH0719046Y2 (ja) 照明器具
JPH067529Y2 (ja) 照明器具
JPS6289Y2 (ja)
JPH06290618A (ja) 天井直付け形照明器具
JPH10208520A (ja) 埋込型照明器具
JPH0429443Y2 (ja)
JPS638014Y2 (ja)