JPS6010015Y2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPS6010015Y2
JPS6010015Y2 JP19847382U JP19847382U JPS6010015Y2 JP S6010015 Y2 JPS6010015 Y2 JP S6010015Y2 JP 19847382 U JP19847382 U JP 19847382U JP 19847382 U JP19847382 U JP 19847382U JP S6010015 Y2 JPS6010015 Y2 JP S6010015Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kick spring
hook
frame
device body
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19847382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59112410U (ja
Inventor
芳和 安達
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP19847382U priority Critical patent/JPS6010015Y2/ja
Publication of JPS59112410U publication Critical patent/JPS59112410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6010015Y2 publication Critical patent/JPS6010015Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は照明器具に関するものである。
〔背景技術〕
従来の埋込型照明器具は第1図および第2図のように、
器具本体1に連結されたヨーク2と反射板3の側縁との
間にキックばね4を通すすき間5を形成しており、この
ためルーバ6の側部6aの輝度が弱く、またルーバ6の
場合にはキックばね4およびキックばね取付金具7が見
えるので見苦しく、さらに前記すき間5を小さくすると
反射板3に引掛るのでキックばね4の取付け、取外しの
施工性が悪いといった欠点があった。
8は直管けい光ランプである。
〔考案の目的〕
この考案はルーバ等の透光部材の輝度の均一化を図り、
キックばねの施工性を良<シ、かつキックばね等を隠ぺ
いできるとともに多灯等の大形化の場合でもルーバを確
実に保持することができる照明器具を提供することを目
的としている。
〔考案の開示〕 この考案は、内側部にキックばねを受けを設けた器具本
体と、この器具本体の内天部に配設された反射板と、前
記器具本体の下端開口部に配置されて垂直部にフックを
設けた枠と、前記フックに輪部を嵌合して前記キックば
ね受けに先端を係合したキックばねと、前記枠の内っば
に係載された透光部材と、前記枠の垂直部に接合される
折返し片と前記透光部材を押さえる下面部と前記フック
の先端に当接するとともに上端が前記反射板の下端に連
続状態に接近する傾斜部とを有する補助反射板とを備え
たものである。
前記補助反射板により、透光部材の側部の輝度を均一に
でき、キックばねの施工性を良好にでき、しかもキック
ばね等を隠ぺいでき、また補助反射板の折返し片で前記
枠を補強するため枠力吠形化しても枠が変形しないよう
に強度を確保でき、ルーバがはずれにくく、またキック
ばねの輪部がはずれにくくキックばねの取付構造を簡単
にできる。
この考案の一実施例を第3図ないし第6図に示す。
すなわち、この照明器具は、器具本体9に一対のヨーク
10(一方は図示省略)を取付け、器具本体9に端部金
具11を取付け、これに取付金具12を介して反射板1
3を取付け、また端部会具11にランプソケット14を
取付ける。
器具本体1に安定器15等の点灯部品を取付けるととも
にヨーク10の内側面にキックばね受け16を設ける。
また開口枠17の上端部のヨーク対応位置に内側下向き
フック18を設け、このフック18にキックばね19の
輪部20を嵌め、キックばね19の先端をキックばね受
け16に係止する。
補助反射板21はその取付縁部に上向き折返し片22を
起こし、フック18の下側の垂直部にかみ合うように接
合し、先端を反射板13の側縁に重ねる。
ルーバ23は開口枠17の内つば24と補助反射板21
の下面部との間に挿入しその下面部がルーバ23の上面
に接近する寸法関係する。
Aはランプ、Bは天井である。
このように構成したため、反射板13と器具本体9のヨ
ーク10の内側面とのすき間25に補助反射板21が位
置するのが、ルーバ24の側部の輝度を高め、ルーバ2
4の全体を均一にできる。
補助反射板21によりキックばね19およびフック18
を隠ぺいするので従来の見苦しさがないとともに折返し
片22により枠17の強度を向上でき、また前記すき間
25を大きくとる構成としても支障がないのでキックば
ね19の取付は取外しを向上できる。
さらに、補助反射板21の下面部でルーバ24を押える
構成とするとルーバ24の落下防止になり、補助反射板
21をフック18にかみ合う関係にするとキックばね1
9の抜止めとなり、キックばね19の取付構造を簡単に
しかつ組立性を良好にすることができる。
なお、ルーバに代えて透光パネル等の透光部材を適用す
ることができる。
〔考案の効果〕
透光部材の輝度の均一化が図れ、キックばねの取付は取
り外しを容易にでき、キックばね等の隠ぺいが図れ、ま
た補助反射板の折返し片により枠の強度を確保でき、下
面部によりルーバのはずれを防ぎ、傾斜部によりキック
ばねの輪部の取付が簡単になという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、第2図はその■−■線部分断
面図、第3図はこの考案の一実施例の断面図、第4図は
そのIV−IV線断面図、第5図は第3図の部分拡大断
面図、第6図はルーバ部分の斜視図である。 9・・・・・・器具本体、10・・・・・・ヨーク、1
3・・・・・・反射板、16・・・・・・キックばね受
け、17・・・・・・枠、18・・・・・・フック、1
9・・・・・・キックばね、20・・・・・・輪部、2
1・・・・・・補助反射板、22・・・・・・折返し片
、23・・・・・・ルーバ(透光部材)、25・・・・
・・すき間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内側部にキックばねを受けを設けた器具本体と、この器
    具本体の内天部に配設された反射板と、前記器具本体の
    下端開口部に配置されて垂直部にフックを設けた枠と、
    前記フックに輪部を嵌合して前記キックばね受げに先端
    を係合したキックばねと、前記枠の内つばに係載された
    透光部材と、前記枠の垂直部に接合される折返し片と前
    記透光部材を押さえる下面部と前記フックの先端に当接
    するとともに上端が前記反射板の下端に連続状態に接近
    する傾斜部とを有する補助反射板とを備えた照明器具。
JP19847382U 1982-12-24 1982-12-24 照明器具 Expired JPS6010015Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19847382U JPS6010015Y2 (ja) 1982-12-24 1982-12-24 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19847382U JPS6010015Y2 (ja) 1982-12-24 1982-12-24 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112410U JPS59112410U (ja) 1984-07-30
JPS6010015Y2 true JPS6010015Y2 (ja) 1985-04-06

Family

ID=30424039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19847382U Expired JPS6010015Y2 (ja) 1982-12-24 1982-12-24 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010015Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345383Y2 (ja) * 1986-07-31 1991-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59112410U (ja) 1984-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6010015Y2 (ja) 照明器具
CN214249346U (zh) 一种防炫目吸顶灯
JP2726787B2 (ja) 照明器具
CN210029674U (zh) 一种轿厢吊顶
CN218721079U (zh) 一种小面板灯
JPS6348888Y2 (ja)
CN212156886U (zh) 组合型筒灯
JPH0215216Y2 (ja)
JPS5821454Y2 (ja) 螢光灯器具
CN210567816U (zh) 一种油烟机及照明灯组件
CN210891258U (zh) 地脚灯面板总成
JPH0716251Y2 (ja) 照明器具
JPH057691Y2 (ja)
JPS623841Y2 (ja)
JPS6239540Y2 (ja)
JP2516098Y2 (ja) 埋込型照明器具
JPH0391615U (ja)
JPH0241772Y2 (ja)
JPS5850568Y2 (ja) 照明器具
JPH067529Y2 (ja) 照明器具
JPH0541460Y2 (ja)
JPH0315412U (ja)
JPH0531775Y2 (ja)
JPS6339846Y2 (ja)
JPS5935302A (ja) 照明器具