JPH0638780A - N−置換ポリヒドロキシ窒素含有ヘテロ環の製造方法 - Google Patents
N−置換ポリヒドロキシ窒素含有ヘテロ環の製造方法Info
- Publication number
- JPH0638780A JPH0638780A JP5054256A JP5425693A JPH0638780A JP H0638780 A JPH0638780 A JP H0638780A JP 5054256 A JP5054256 A JP 5054256A JP 5425693 A JP5425693 A JP 5425693A JP H0638780 A JPH0638780 A JP H0638780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deoxy
- substituted
- group
- oxidized
- butyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 110
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 34
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 title claims description 17
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 title 1
- -1 nitrogen-containing heterocyclic compound Chemical class 0.000 claims abstract description 113
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims abstract description 20
- 241000589218 Acetobacteraceae Species 0.000 claims abstract description 8
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 claims abstract description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 54
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 44
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 44
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 38
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 37
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 claims description 36
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 29
- LKDRXBCSQODPBY-JDJSBBGDSA-N D-allulose Chemical compound OCC1(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O LKDRXBCSQODPBY-JDJSBBGDSA-N 0.000 claims description 29
- WQZGKKKJIJFFOK-VSOAQEOCSA-N L-altropyranose Chemical compound OC[C@@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VSOAQEOCSA-N 0.000 claims description 29
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 25
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 24
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 21
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 19
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 17
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 150000008276 mannosamines Chemical class 0.000 claims description 17
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 15
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 12
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 10
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 10
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 claims description 9
- MSWZFWKMSRAUBD-RSVSWTKNSA-N (3r,4s,5s,6r)-3-amino-6-(hydroxymethyl)oxane-2,4,5-triol Chemical class N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-RSVSWTKNSA-N 0.000 claims description 8
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 claims description 8
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 claims description 8
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 8
- YTBSYETUWUMLBZ-UHFFFAOYSA-N D-Erythrose Natural products OCC(O)C(O)C=O YTBSYETUWUMLBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- YTBSYETUWUMLBZ-IUYQGCFVSA-N D-erythrose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)C=O YTBSYETUWUMLBZ-IUYQGCFVSA-N 0.000 claims description 7
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 claims description 7
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 claims description 7
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 7
- AQWBJPOJJWGWRB-FKJOKYEKSA-N (3s,4s,5r)-5-[(benzylamino)methyl]-2-(hydroxymethyl)oxolane-2,3,4-triol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)C(CO)(O)O[C@@H]1CNCC1=CC=CC=C1 AQWBJPOJJWGWRB-FKJOKYEKSA-N 0.000 claims description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 206010056474 Erythrosis Diseases 0.000 claims description 6
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- JJMDCOVWQOJGCB-UHFFFAOYSA-N delta-aminovaleric acid Natural products [NH3+]CCCCC([O-])=O JJMDCOVWQOJGCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 241000589236 Gluconobacter Species 0.000 claims description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- XDNPNBVNUDFYIW-PWSUYJOCSA-N (3s,4r)-5-(benzylamino)-1,3,4-trihydroxypentan-2-one Chemical compound OCC(=O)[C@@H](O)[C@H](O)CNCC1=CC=CC=C1 XDNPNBVNUDFYIW-PWSUYJOCSA-N 0.000 claims description 4
- PFPHMHIBZZXAJL-VPSFDDGASA-N (3s,4s,5r)-2-(hydroxymethyl)-5-[(naphthalen-2-ylmethylamino)methyl]oxolane-2,3,4-triol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)C(CO)(O)O[C@@H]1CNCC1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 PFPHMHIBZZXAJL-VPSFDDGASA-N 0.000 claims description 4
- GLKWZXAUUMWDQO-HNJRMYHASA-N (3s,4s,5r)-5-(butylaminomethyl)-2-(hydroxymethyl)oxolane-2,3,4-triol Chemical compound CCCCNC[C@H]1OC(O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O GLKWZXAUUMWDQO-HNJRMYHASA-N 0.000 claims description 4
- 241000589220 Acetobacter Species 0.000 claims description 4
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000005576 amination reaction Methods 0.000 claims description 4
- 210000001822 immobilized cell Anatomy 0.000 claims description 4
- GVWISOJSERXQBM-UHFFFAOYSA-N n-methylpropan-1-amine Chemical compound CCCNC GVWISOJSERXQBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N pentan-1-amine Chemical compound CCCCCN DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- NURVDLVNBVNISR-APPZFPTMSA-N (3s,4r)-5-(butylamino)-1,3,4-trihydroxypentan-2-one Chemical compound CCCCNC[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)CO NURVDLVNBVNISR-APPZFPTMSA-N 0.000 claims description 3
- KXZUWTXQPYQEFV-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxybutan-2-one Chemical compound CC(O)C(=O)CO KXZUWTXQPYQEFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N D-fructofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N 0.000 claims description 3
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 claims description 3
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N mono-methylamine Natural products NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XBCAHQUVHHVHHL-UHFFFAOYSA-N naphthalen-2-ylmethanamine Chemical compound C1=CC=CC2=CC(CN)=CC=C21 XBCAHQUVHHVHHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- TXQWFIVRZNOPCK-UHFFFAOYSA-N pyridin-4-ylmethanamine Chemical compound NCC1=CC=NC=C1 TXQWFIVRZNOPCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 3
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MOIWUEFLAQOHLY-MQWKRIRWSA-N (3s)-1-butyl-2-(hydroxymethyl)azetidin-3-ol Chemical compound CCCCN1C[C@H](O)C1CO MOIWUEFLAQOHLY-MQWKRIRWSA-N 0.000 claims description 2
- VVGUUOICMOVSGL-JTQLQIEISA-N (3s)-4-(benzylamino)-1,3-dihydroxybutan-2-one Chemical compound OCC(=O)[C@@H](O)CNCC1=CC=CC=C1 VVGUUOICMOVSGL-JTQLQIEISA-N 0.000 claims description 2
- SBBHXHFLYSHQDR-ZETCQYMHSA-N (3s)-4-(butylamino)-1,3-dihydroxybutan-2-one Chemical compound CCCCNC[C@H](O)C(=O)CO SBBHXHFLYSHQDR-ZETCQYMHSA-N 0.000 claims description 2
- BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 1-hexanamine Chemical compound CCCCCCN BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RCSGVJZQZAOBSC-UHFFFAOYSA-N 10-phenyldecan-1-amine Chemical compound NCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 RCSGVJZQZAOBSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VJROPLWGFCORRM-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-1-amine Chemical compound CCC(C)CN VJROPLWGFCORRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CGNLNKFBSBFJHY-UHFFFAOYSA-N 5-phenylpentan-1-amine Chemical compound NCCCCCC1=CC=CC=C1 CGNLNKFBSBFJHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZSXRNISZKBBQRN-UHFFFAOYSA-N 6-phenylhexan-1-amine Chemical compound NCCCCCCC1=CC=CC=C1 ZSXRNISZKBBQRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JFFFKDHHNGBVFT-UHFFFAOYSA-N 7-phenylheptan-1-amine Chemical compound NCCCCCCCC1=CC=CC=C1 JFFFKDHHNGBVFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DQVXBSLEVBEQCB-UHFFFAOYSA-N 8-phenyloctan-1-amine Chemical compound NCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 DQVXBSLEVBEQCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PEXYCIDPTYEWFU-UHFFFAOYSA-N 9-phenylnonan-1-amine Chemical compound NCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 PEXYCIDPTYEWFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N Decylamine Chemical compound CCCCCCCCCCN MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WJYIASZWHGOTOU-UHFFFAOYSA-N Heptylamine Chemical compound CCCCCCCN WJYIASZWHGOTOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 claims description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 claims description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 claims description 2
- BMFVGAAISNGQNM-UHFFFAOYSA-N isopentylamine Chemical compound CC(C)CCN BMFVGAAISNGQNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 claims description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 2
- FJDUDHYHRVPMJZ-UHFFFAOYSA-N nonan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCN FJDUDHYHRVPMJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- IGEIPFLJVCPEKU-UHFFFAOYSA-N pentan-2-amine Chemical compound CCCC(C)N IGEIPFLJVCPEKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims 6
- HLUUYLJPDIXTCY-BKLSDQPFSA-N (3s)-2-(hydroxymethyl)azetidin-3-ol Chemical compound OCC1NC[C@@H]1O HLUUYLJPDIXTCY-BKLSDQPFSA-N 0.000 claims 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 claims 2
- ZAQJHHRNXZUBTE-UHFFFAOYSA-N 1,3,4,5-tetrahydroxypentan-2-one Chemical compound OCC(O)C(O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KHANGFJTBIHUNK-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxypiperidine-2,2-diol Chemical compound ON1CCCCC1(O)O KHANGFJTBIHUNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 241000203813 Curtobacterium Species 0.000 claims 1
- WQZGKKKJIJFFOK-IVMDWMLBSA-N D-allopyranose Chemical group OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-IVMDWMLBSA-N 0.000 claims 1
- ZAQJHHRNXZUBTE-NQXXGFSBSA-N D-ribulose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-NQXXGFSBSA-N 0.000 claims 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 claims 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 claims 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000006254 arylation reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 claims 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 11
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract description 5
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 abstract description 2
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 3
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N azetidine Chemical compound C1CNC1 HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 30
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 18
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 17
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 16
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 13
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 11
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 241000589232 Gluconobacter oxydans Species 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- LXBIFEVIBLOUGU-JGWLITMVSA-N duvoglustat Chemical compound OC[C@H]1NC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O LXBIFEVIBLOUGU-JGWLITMVSA-N 0.000 description 9
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 9
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 8
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 8
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 7
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 7
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 7
- APMMRUCUTJHHLZ-AMVSKUEXSA-N (3r,4s,5s)-6-amino-1,3,4,5,6-pentahydroxyhexan-2-one Chemical compound NC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(=O)CO APMMRUCUTJHHLZ-AMVSKUEXSA-N 0.000 description 6
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 6
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 5
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- MSWZFWKMSRAUBD-CBPJZXOFSA-N 2-amino-2-deoxy-D-mannopyranose Chemical compound N[C@@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-CBPJZXOFSA-N 0.000 description 4
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 4
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 4
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 4
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- SDOFMBGMRVAJNF-SLPGGIOYSA-N (2r,3r,4r,5s)-6-aminohexane-1,2,3,4,5-pentol Chemical compound NC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO SDOFMBGMRVAJNF-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 3
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000036983 biotransformation Effects 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 3
- FERFVIBPKVMYMC-UHFFFAOYSA-N 3,3-dihydroxybutan-2-one Chemical compound CC(=O)C(C)(O)O FERFVIBPKVMYMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- LXBIFEVIBLOUGU-UHFFFAOYSA-N Deoxymannojirimycin Natural products OCC1NCC(O)C(O)C1O LXBIFEVIBLOUGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010268 HPLC based assay Methods 0.000 description 2
- 241001248479 Pseudomonadales Species 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- MJOQJPYNENPSSS-XQHKEYJVSA-N [(3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxyoxan-3-yl] acetate Chemical compound CC(=O)O[C@@H]1CO[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O MJOQJPYNENPSSS-XQHKEYJVSA-N 0.000 description 2
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 150000002337 glycosamines Chemical class 0.000 description 2
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 2
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 2
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 2
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 2
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 2
- ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N triacetic acid Chemical compound CC(=O)CC(=O)CC(O)=O ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 2
- UQNPMNUVBRVOCQ-IUYQGCFVSA-N (2r,3s)-2-amino-3,4-dihydroxybutanal Chemical compound O=C[C@H](N)[C@H](O)CO UQNPMNUVBRVOCQ-IUYQGCFVSA-N 0.000 description 1
- KULQACNMKIDJNN-GASJEMHNSA-N (2r,3s,4r,5r)-1-aminohexane-1,2,3,4,5,6-hexol Chemical compound NC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO KULQACNMKIDJNN-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- IKIIUNRYGWBNLO-DTIOYNMSSA-N (3s)-1-benzyl-2-(hydroxymethyl)azetidin-3-ol Chemical compound OCC1[C@@H](O)CN1CC1=CC=CC=C1 IKIIUNRYGWBNLO-DTIOYNMSSA-N 0.000 description 1
- ZNIBAMFMIXTDSQ-LOACHALJSA-N (3s)-2-(hydroxymethyl)-1-(naphthalen-2-ylmethyl)azetidin-3-ol Chemical compound OCC1[C@@H](O)CN1CC1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 ZNIBAMFMIXTDSQ-LOACHALJSA-N 0.000 description 1
- UVPOXHRWKRPODK-ZBFHGGJFSA-N (3s,4r)-1,3,4-trihydroxy-5-(naphthalen-2-ylmethylamino)pentan-2-one Chemical compound C1=CC=CC2=CC(CNC[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)CO)=CC=C21 UVPOXHRWKRPODK-ZBFHGGJFSA-N 0.000 description 1
- PFPHMHIBZZXAJL-WTYVYLTKSA-N (3s,4r,5r)-2-(hydroxymethyl)-5-[(naphthalen-2-ylmethylamino)methyl]oxolane-2,3,4-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)C(CO)(O)O[C@@H]1CNCC1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 PFPHMHIBZZXAJL-WTYVYLTKSA-N 0.000 description 1
- GLKWZXAUUMWDQO-RFAQLEPDSA-N (3s,4r,5r)-5-(butylaminomethyl)-2-(hydroxymethyl)oxolane-2,3,4-triol Chemical compound CCCCNC[C@H]1OC(O)(CO)[C@@H](O)[C@H]1O GLKWZXAUUMWDQO-RFAQLEPDSA-N 0.000 description 1
- AQWBJPOJJWGWRB-VHGBLZLWSA-N (3s,4r,5r)-5-[(benzylamino)methyl]-2-(hydroxymethyl)oxolane-2,3,4-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)C(CO)(O)O[C@@H]1CNCC1=CC=CC=C1 AQWBJPOJJWGWRB-VHGBLZLWSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQRORFVVSGFNRO-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-2-(hydroxymethyl)piperidine-3,4,5-triol Chemical compound CCCCN1CC(O)C(O)C(O)C1CO UQRORFVVSGFNRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXFMYVTSLAQMO-UHFFFAOYSA-N 2-Pyridinemethanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=N1 WOXFMYVTSLAQMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NOC(=N1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000143 2-carboxyethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- ZOBYXAWBGJRPRG-UHFFFAOYSA-N 2-naphthalen-2-ylethanamine Chemical compound C1=CC=CC2=CC(CCN)=CC=C21 ZOBYXAWBGJRPRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 6-[(5S)-5-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C[C@H]1CN(C(O1)=O)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 208000035404 Autolysis Diseases 0.000 description 1
- WIXHNBADVBSFOH-WFNSZXEKSA-N C(CCC)C[C@@H]1[C@H]([C@@H](C(C(O)N)(O)O1)O)O Chemical compound C(CCC)C[C@@H]1[C@H]([C@@H](C(C(O)N)(O)O1)O)O WIXHNBADVBSFOH-WFNSZXEKSA-N 0.000 description 1
- ADSDTARMXNSIDG-QWIPYHCPSA-N CCCCN[C@@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O Chemical compound CCCCN[C@@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O ADSDTARMXNSIDG-QWIPYHCPSA-N 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 206010057248 Cell death Diseases 0.000 description 1
- 241001619326 Cephalosporium Species 0.000 description 1
- 241000186031 Corynebacteriaceae Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241001232981 Curtos Species 0.000 description 1
- OQEBIHBLFRADNM-UHFFFAOYSA-N D-iminoxylitol Natural products OCC1NCC(O)C1O OQEBIHBLFRADNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010082495 Dietary Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 150000000994 L-ascorbates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014647 Lens culinaris subsp culinaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000043158 Lens esculenta Species 0.000 description 1
- 241001123674 Metschnikowia Species 0.000 description 1
- FBWADIKARMIWNM-UHFFFAOYSA-N N-3,5-dichloro-4-hydroxyphenyl-1,4-benzoquinone imine Chemical compound C1=C(Cl)C(O)=C(Cl)C=C1N=C1C=CC(=O)C=C1 FBWADIKARMIWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000364057 Peoria Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006004 Quartz sand Substances 0.000 description 1
- DRUQKRWRXOUEGS-NGERZBJRSA-N Samin Chemical compound C1=C2OCOC2=CC([C@H]2OC[C@H]3[C@@H]2CO[C@@H]3O)=C1 DRUQKRWRXOUEGS-NGERZBJRSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- FKGZYMRUAIHNKB-UHFFFAOYSA-O [NH4+].[Na].[O-][N+]([O-])=O Chemical class [NH4+].[Na].[O-][N+]([O-])=O FKGZYMRUAIHNKB-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N [[(2r,3r,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3-hydroxy-4-phosphonooxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] [(2s,3r,4s,5s)-5-(3-carbamoylpyridin-1-ium-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphate Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](COP([O-])(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- QNFGJGPPJHGEIA-UHFFFAOYSA-N acetyl acetate;n,n-diethylethanamine Chemical compound CCN(CC)CC.CC(=O)OC(C)=O QNFGJGPPJHGEIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000397 acetylating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005377 adsorption chromatography Methods 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-MBMOQRBOSA-N alpha-D-arabinopyranose Chemical compound O[C@@H]1CO[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-MBMOQRBOSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PQMKYFCFSA-N alpha-D-mannose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PQMKYFCFSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019730 animal feed additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229940125708 antidiabetic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003472 antidiabetic agent Substances 0.000 description 1
- 229940124538 antidiuretic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003160 antidiuretic agent Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003524 antilipemic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- GHQPBDDZGPAVJP-UHFFFAOYSA-N azanium;methanol;hydroxide Chemical compound N.O.OC GHQPBDDZGPAVJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFIOVJDNOJYLKP-UHFFFAOYSA-N bithionol Chemical compound OC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1SC1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1O JFIOVJDNOJYLKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 150000001793 charged compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 239000000287 crude extract Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 229940111685 dibasic potassium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MSJMDZAOKORVFC-UAIGNFCESA-L disodium maleate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)\C=C/C([O-])=O MSJMDZAOKORVFC-UAIGNFCESA-L 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005360 mashing Methods 0.000 description 1
- 231100000647 material safety data sheet Toxicity 0.000 description 1
- CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M methylene blue Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960000907 methylthioninium chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000009629 microbiological culture Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004923 naphthylmethyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C* 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 238000000424 optical density measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229920003124 powdered cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019814 powdered cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- JCZPOYAMKJFOLA-UHFFFAOYSA-N pyrrolidine-3,4-diol Chemical compound OC1CNCC1O JCZPOYAMKJFOLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000005932 reductive alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010405 reoxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000028043 self proteolysis Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 231100000323 severe irritant Toxicity 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000003890 succinate salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000005199 ultracentrifugation Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H15/00—Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
- C07H15/02—Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
- C07H15/12—Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to a nitrogen atom of the saccharide radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C213/00—Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
- C07C213/02—Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/10—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/12—Oxygen or sulfur atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/36—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/40—Oxygen atoms
- C07D211/44—Oxygen atoms attached in position 4
- C07D211/46—Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H15/00—Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
- C07H15/18—Acyclic radicals, substituted by carbocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/26—Preparation of nitrogen-containing carbohydrates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 N−置換ポリヒドロキシ窒素含有ヘテロ環化
合物の新規製造方法を提供する。 【構成】 本発明は、N−置換アミノ化合物の製造方
法、Acetobacteraceae科またはCor
ynebacterium属等に属する微生物またはそ
の細胞断片もしくは細胞非含有抽出物を用いたN−置換
アミノ化合物の酸化方法、および該酸化された化合物を
還元することによるN−置換ポリヒドロキシピペリジ
ン、N−置換ポリヒドロキシピロリジンおよびN−置換
ポリヒドロキシアゼチジンの製造方法を開示する。更
に、該N−置換ポリヒドロキシ窒素含有ヘテロ環化合物
を、対応する糖類から一容器で製造する方法を開示す
る。また、本発明は、N−置換−アミノ−6−デオキシ
−2−ケトヘキスロース、N−置換−アミノ−5−デオ
キシ−2−ケトペンチュロースまたは4−(N−置換)
−アミノ−1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノンを含む
新規組成物を開示する。
合物の新規製造方法を提供する。 【構成】 本発明は、N−置換アミノ化合物の製造方
法、Acetobacteraceae科またはCor
ynebacterium属等に属する微生物またはそ
の細胞断片もしくは細胞非含有抽出物を用いたN−置換
アミノ化合物の酸化方法、および該酸化された化合物を
還元することによるN−置換ポリヒドロキシピペリジ
ン、N−置換ポリヒドロキシピロリジンおよびN−置換
ポリヒドロキシアゼチジンの製造方法を開示する。更
に、該N−置換ポリヒドロキシ窒素含有ヘテロ環化合物
を、対応する糖類から一容器で製造する方法を開示す
る。また、本発明は、N−置換−アミノ−6−デオキシ
−2−ケトヘキスロース、N−置換−アミノ−5−デオ
キシ−2−ケトペンチュロースまたは4−(N−置換)
−アミノ−1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノンを含む
新規組成物を開示する。
Description
【0001】
【発明の背景】この発明は、N−置換ポリヒドロキシ窒
素含有ヘテロ環およびそれらの製造のための中間体の製
造方法に関するものである。一側面において、この発明
は、N−置換マンノサミン、アルロサミンおよびアルト
ロサミンに基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、
N−置換ポリヒドロキシピロリジン、N−置換ポリヒド
ロキシアゼチジン、およびそれらの製造のための中間体
の製造方法に関するものである。
素含有ヘテロ環およびそれらの製造のための中間体の製
造方法に関するものである。一側面において、この発明
は、N−置換マンノサミン、アルロサミンおよびアルト
ロサミンに基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、
N−置換ポリヒドロキシピロリジン、N−置換ポリヒド
ロキシアゼチジン、およびそれらの製造のための中間体
の製造方法に関するものである。
【0002】1−アミノ−1−デオキシグルシトールを
生物学的に酸化させて6−アミノソルボースを与え、次
いでこれを触媒により水素添加して1−デオキシノジリ
マイシンを与える1−デオキシノジリマイシンの製造方
法は、米国特許第4,246,345号に開示されてい
る。しかしながら、この方法の収率、特に生物学的反応
の低容量の収率は、分解の問題および短い反応時間に関
連するものであり、これに加えて1−デオキシノジリマ
イシンのN−置換誘導体の製造方法は、開示されていな
い。
生物学的に酸化させて6−アミノソルボースを与え、次
いでこれを触媒により水素添加して1−デオキシノジリ
マイシンを与える1−デオキシノジリマイシンの製造方
法は、米国特許第4,246,345号に開示されてい
る。しかしながら、この方法の収率、特に生物学的反応
の低容量の収率は、分解の問題および短い反応時間に関
連するものであり、これに加えて1−デオキシノジリマ
イシンのN−置換誘導体の製造方法は、開示されていな
い。
【0003】1−デオキシノジリマイシンのN−置換誘
導体が、引続く微生物的酸化において安定な保護基を用
いてアミノソルビトールを保護することにより製造され
る得ることは知られている。保護基は、引続いて触媒的
水素添加反応により除去され得る。このような方法は、
米国特許第4,266,025号に開示されている。こ
の’025特許では、保護アミノ糖が生物学的に酸化さ
れて保護6−アミノソルボースを与え、次いでこれが単
離される。次いで、該保護が触媒的水素添加により除去
され、再度閉環して1−デオキシノジリマイシンのN−
置換誘導体を形成する。しかしながら、該’025特許
の方法は、多重工程を伴う複雑なものであって、また水
素添加工程で大量の触媒を必要とする。加えて、非保護
6−アミノソルボースは、このようにしては単離できな
い。
導体が、引続く微生物的酸化において安定な保護基を用
いてアミノソルビトールを保護することにより製造され
る得ることは知られている。保護基は、引続いて触媒的
水素添加反応により除去され得る。このような方法は、
米国特許第4,266,025号に開示されている。こ
の’025特許では、保護アミノ糖が生物学的に酸化さ
れて保護6−アミノソルボースを与え、次いでこれが単
離される。次いで、該保護が触媒的水素添加により除去
され、再度閉環して1−デオキシノジリマイシンのN−
置換誘導体を形成する。しかしながら、該’025特許
の方法は、多重工程を伴う複雑なものであって、また水
素添加工程で大量の触媒を必要とする。加えて、非保護
6−アミノソルボースは、このようにしては単離できな
い。
【0004】米国特許第4,405,714号は、グル
コースを1−アミノ−1−デオキシグルシトールに変換
する1−デオキシノジリマイシンのN−置換誘導体の製
造方法を開示している。次いで、1−アミノ−1−デオ
キシグルシトールは、引続く微生物的酸化工程で安定な
保護基により保護される。次いで、保護基が酸性条件下
で除去され得る。該化合物は、微生物的に酸化されて保
護6−アミノソルボースが与えられる。次いで、6−ア
ミノソルボース上の保護基が、酸性条件下で除去され
る。かくして得られる6−アミノソルボース塩は、触媒
を用いて水素添加され、1−デオキシノジリマイシンの
N−置換誘導体が与えられる。この’714特許の方法
は、’025特許と同様に1−デオキシノジリマイシン
のN−置換誘導体を得るために保護基の使用を必要とす
る多工程法である。
コースを1−アミノ−1−デオキシグルシトールに変換
する1−デオキシノジリマイシンのN−置換誘導体の製
造方法を開示している。次いで、1−アミノ−1−デオ
キシグルシトールは、引続く微生物的酸化工程で安定な
保護基により保護される。次いで、保護基が酸性条件下
で除去され得る。該化合物は、微生物的に酸化されて保
護6−アミノソルボースが与えられる。次いで、6−ア
ミノソルボース上の保護基が、酸性条件下で除去され
る。かくして得られる6−アミノソルボース塩は、触媒
を用いて水素添加され、1−デオキシノジリマイシンの
N−置換誘導体が与えられる。この’714特許の方法
は、’025特許と同様に1−デオキシノジリマイシン
のN−置換誘導体を得るために保護基の使用を必要とす
る多工程法である。
【0005】マンノサミン、アルロサミンおよびアルト
ロサミンのN−置換誘導体に基づくポリヒドロキシピペ
リジンのN−置換誘導体、ポリヒドロキシピロリジンの
N−置換誘導体、およびポリヒドロキシアゼチジンのN
−置換誘導体が、保護基の使用を必要としない方法によ
って製造され得ることが発見された。
ロサミンのN−置換誘導体に基づくポリヒドロキシピペ
リジンのN−置換誘導体、ポリヒドロキシピロリジンの
N−置換誘導体、およびポリヒドロキシアゼチジンのN
−置換誘導体が、保護基の使用を必要としない方法によ
って製造され得ることが発見された。
【0006】
【発明の要約】本発明の目的は、保護基の使用を必要と
しない本発明の化合物の調製方法を提供することであ
る。本発明の更なる目的は、商業的に実行性のある効率
的かつ経済的な本発明の化合物の製造方法を提供するこ
とである。
しない本発明の化合物の調製方法を提供することであ
る。本発明の更なる目的は、商業的に実行性のある効率
的かつ経済的な本発明の化合物の製造方法を提供するこ
とである。
【0007】本発明によれば、マンノース、アルロース
およびアルトロースに基づくN−置換−1−デオキシ−
1−ヘキソースアミン、N−置換−1−デオキシ−1−
ペントースアミン、N−置換−1−デオキシ−1−テト
ロースアミンならびにそれらの塩類からなる群から選択
される化合物を、Acetobacteraceae科
の細菌、Corynebacterium属の細菌から
なる群から選択される微生物、それらの細胞断片または
細胞非含有抽出物を用いて酸化させ、およびマンノー
ス、アルロースおよびアルトロースに基づくN−置換−
アミノ−6−デオキシ−2−ケトヘキスロース、N−置
換−アミノ−5−デオキシ−2−ケトペンチュロース、
N−(N−置換)−アミノ−1,3−ジヒドロキシ−2
−ブタノンならびにそれらの塩類からなる群から選択さ
れる対応する化合物を生成させることを含んでなる方法
が提供される。本発明の一実施態様において、酸化され
た該化合物が還元されて、N−置換マンノサミン、アル
ロサミンおよびアルトロサミンに基づくN−置換ポリヒ
ドロキシピペリジン、N−置換ポリヒドロキシピロリド
ン、N−置換ポリヒドロキシアゼチジンならびにそれら
の塩類からなる群から選択される化合物が生成される。
本発明の更なる実施態様において、酸化される材料が、
マンノース、アルロース、アルトロース、リボース、ア
ラビノースおよびエリスロースからなる群から選択され
る糖をアミノ化することによって生成される。本発明の
また更なる実施態様において、マンノース、アルロー
ス、アルトロース、リボース、アラビノースおよびエリ
スロールからなる群から選択される糖を変換して、N−
置換マンノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミン
に基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換
ポリヒドロキシピロリジン、N−置換ポリヒドロキシア
ゼチジンならびにそれらの塩類からなる群から選択され
る対応する還元型生成物を与える方法が提供される。
およびアルトロースに基づくN−置換−1−デオキシ−
1−ヘキソースアミン、N−置換−1−デオキシ−1−
ペントースアミン、N−置換−1−デオキシ−1−テト
ロースアミンならびにそれらの塩類からなる群から選択
される化合物を、Acetobacteraceae科
の細菌、Corynebacterium属の細菌から
なる群から選択される微生物、それらの細胞断片または
細胞非含有抽出物を用いて酸化させ、およびマンノー
ス、アルロースおよびアルトロースに基づくN−置換−
アミノ−6−デオキシ−2−ケトヘキスロース、N−置
換−アミノ−5−デオキシ−2−ケトペンチュロース、
N−(N−置換)−アミノ−1,3−ジヒドロキシ−2
−ブタノンならびにそれらの塩類からなる群から選択さ
れる対応する化合物を生成させることを含んでなる方法
が提供される。本発明の一実施態様において、酸化され
た該化合物が還元されて、N−置換マンノサミン、アル
ロサミンおよびアルトロサミンに基づくN−置換ポリヒ
ドロキシピペリジン、N−置換ポリヒドロキシピロリド
ン、N−置換ポリヒドロキシアゼチジンならびにそれら
の塩類からなる群から選択される化合物が生成される。
本発明の更なる実施態様において、酸化される材料が、
マンノース、アルロース、アルトロース、リボース、ア
ラビノースおよびエリスロースからなる群から選択され
る糖をアミノ化することによって生成される。本発明の
また更なる実施態様において、マンノース、アルロー
ス、アルトロース、リボース、アラビノースおよびエリ
スロールからなる群から選択される糖を変換して、N−
置換マンノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミン
に基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換
ポリヒドロキシピロリジン、N−置換ポリヒドロキシア
ゼチジンならびにそれらの塩類からなる群から選択され
る対応する還元型生成物を与える方法が提供される。
【0008】更に、本発明によれば、マンノース、アル
ロースおよびアルトロースに基づくN−置換−アミノ−
6−デオキシ−2−ケトヘキスロース類、N−置換−ア
ミノ−5−デオキシ−2−ケトペンチュロース類ならび
に4−(N−置換)−アミノ−1,3−ジヒドロキシ−
2−ブタノン類の新規組成物が提供される。
ロースおよびアルトロースに基づくN−置換−アミノ−
6−デオキシ−2−ケトヘキスロース類、N−置換−ア
ミノ−5−デオキシ−2−ケトペンチュロース類ならび
に4−(N−置換)−アミノ−1,3−ジヒドロキシ−
2−ブタノン類の新規組成物が提供される。
【0009】
【発明の詳細な記述】本発明の第1の実施態様は、マン
ノース、アルロースおよびアルトロースに基づくN−置
換−1−デオキシ−1−ヘキソースアミン類、N−置換
−1−デオキシ−1−ペントースアミン類、N−置換−
1−デオキシ−1−テロロースアミン類ならびにそれら
の塩類からなる群から選択される化合物を、Aceto
bacteraceae科の細菌、Corynebac
terium属の細菌からなる群から選択される微生
物、それらの細胞断片または細胞非含有抽出物を用いて
酸化させ、マンノース、アルロースおよびアルトロース
に基づくN−置換−アミノ−6−デオキシ−2−ケトヘ
キスロース、N−置換−アミノ−5−デオキシ−2−ケ
トペンチュロース、4−(N−置換)−アミノ−1,3
−ジヒドロキシ−2−ブタノンならびにそれらの塩類か
らなる群から選択される対応する化合物を生成させるた
めの方法に関する。
ノース、アルロースおよびアルトロースに基づくN−置
換−1−デオキシ−1−ヘキソースアミン類、N−置換
−1−デオキシ−1−ペントースアミン類、N−置換−
1−デオキシ−1−テロロースアミン類ならびにそれら
の塩類からなる群から選択される化合物を、Aceto
bacteraceae科の細菌、Corynebac
terium属の細菌からなる群から選択される微生
物、それらの細胞断片または細胞非含有抽出物を用いて
酸化させ、マンノース、アルロースおよびアルトロース
に基づくN−置換−アミノ−6−デオキシ−2−ケトヘ
キスロース、N−置換−アミノ−5−デオキシ−2−ケ
トペンチュロース、4−(N−置換)−アミノ−1,3
−ジヒドロキシ−2−ブタノンならびにそれらの塩類か
らなる群から選択される対応する化合物を生成させるた
めの方法に関する。
【0010】本発明の第2の実施態様は、マンノース、
アルロースおよびアルトロースに基づくN−置換−1−
デオキシ−1−ヘキソースアミン類、N−置換−1−デ
オキシ−1−ペントースアミン類、N−置換−1−デオ
キシ−1−テトロースアミン類ならびにそれらの塩類か
らなる群から選択される化合物を、Acetobact
eraceae科の細菌、Corynebacteri
um属の細菌からなる群から選択される微生物、それら
の細胞断片または細胞非含有抽出物を用いて酸化させ
て、マンノース、アルロースおよびアルトロースに基づ
くN−置換−アミノ−6−デオキシ−2−ケトヘキスロ
ース、N−置換−アミノ−5−デオキシ−2−ケトペン
チュロース、4−(N−置換)−アミノ−1,3−ジヒ
ドロキシ−2−ブタノンならびにそれらの塩類からなる
群から選択される対応する化合物を生成させ、次いで該
酸化された化合物を還元して、N−置換マンノサミン、
アルロサミンおよびアルトロサミンに基づくN−置換ポ
リヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒドロキシピロ
リジン、N−置換ポリヒドロキシアゼチジンならびにそ
れらの塩類からなる群から選択される化合物を生成させ
ることを含んでなる方法に関する。
アルロースおよびアルトロースに基づくN−置換−1−
デオキシ−1−ヘキソースアミン類、N−置換−1−デ
オキシ−1−ペントースアミン類、N−置換−1−デオ
キシ−1−テトロースアミン類ならびにそれらの塩類か
らなる群から選択される化合物を、Acetobact
eraceae科の細菌、Corynebacteri
um属の細菌からなる群から選択される微生物、それら
の細胞断片または細胞非含有抽出物を用いて酸化させ
て、マンノース、アルロースおよびアルトロースに基づ
くN−置換−アミノ−6−デオキシ−2−ケトヘキスロ
ース、N−置換−アミノ−5−デオキシ−2−ケトペン
チュロース、4−(N−置換)−アミノ−1,3−ジヒ
ドロキシ−2−ブタノンならびにそれらの塩類からなる
群から選択される対応する化合物を生成させ、次いで該
酸化された化合物を還元して、N−置換マンノサミン、
アルロサミンおよびアルトロサミンに基づくN−置換ポ
リヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒドロキシピロ
リジン、N−置換ポリヒドロキシアゼチジンならびにそ
れらの塩類からなる群から選択される化合物を生成させ
ることを含んでなる方法に関する。
【0011】本発明の第3の実施態様は、マンノース、
アルロース、アルトロース、リボース、アラビノースお
よびエリスロースからなる群から選択される糖をアミノ
化して、マンノース、アルロースおよびアルトロースに
基づくN−置換−1−デオキシ−1−ヘキソースアミン
類、N−置換−1−デオキシ−1−ペントースアミン
類、N−置換−1−デオキシ−1−テトロースアミン
類、ならびにそれらの塩類からなる群から選択される対
応するアミノ化合物を生成させ、該アミノ化合物を、A
cetobacteraceae科の細菌、Coryn
ebacterium属の細菌からなる群から選択され
る微生物、それらの細胞断片または細胞非含有抽出物を
用いて酸化させて、マンノース、アルロースおよびアル
トロースに基づくN−置換−アミノ−6−デオキシ−2
−ケトヘキスロース、N−置換−アミノ−5−デオキシ
−2−ケトペンチュロース、4−(N−置換)−アミノ
−1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノンならびにそれら
の塩類からなる群から選択される対応する化合物を生成
させ、次いで該酸化された化合物を還元して、N−置換
マンノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに基
づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポリ
ヒドロキシピロリジン、N−置換ポリヒドロキシアゼチ
ジンならびにそれらの塩類からなる群から選択される対
応する化合物を生成させることを含んでなる方法に関す
る。
アルロース、アルトロース、リボース、アラビノースお
よびエリスロースからなる群から選択される糖をアミノ
化して、マンノース、アルロースおよびアルトロースに
基づくN−置換−1−デオキシ−1−ヘキソースアミン
類、N−置換−1−デオキシ−1−ペントースアミン
類、N−置換−1−デオキシ−1−テトロースアミン
類、ならびにそれらの塩類からなる群から選択される対
応するアミノ化合物を生成させ、該アミノ化合物を、A
cetobacteraceae科の細菌、Coryn
ebacterium属の細菌からなる群から選択され
る微生物、それらの細胞断片または細胞非含有抽出物を
用いて酸化させて、マンノース、アルロースおよびアル
トロースに基づくN−置換−アミノ−6−デオキシ−2
−ケトヘキスロース、N−置換−アミノ−5−デオキシ
−2−ケトペンチュロース、4−(N−置換)−アミノ
−1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノンならびにそれら
の塩類からなる群から選択される対応する化合物を生成
させ、次いで該酸化された化合物を還元して、N−置換
マンノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに基
づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポリ
ヒドロキシピロリジン、N−置換ポリヒドロキシアゼチ
ジンならびにそれらの塩類からなる群から選択される対
応する化合物を生成させることを含んでなる方法に関す
る。
【0012】本発明の第4の実施態様は、(a)溶媒お
よびアミンを混合し、(b)pHを約8〜約12に調節
し、(c)マンノース、アルロース、アルトロース、リ
ボース、アラビノースおよびエリスロースからなる群か
ら選択される糖を、前記アミンに約1:1の比で添加
し、(d)触媒を添加し、(e)約1〜約100atm
の圧力、および約25〜約100℃の温度にて還元し、
(f)触媒を除去し、(g)pHを約1〜約7に調節
し、ならびに(h)溶媒を除去し、マンノース、アルロ
ースおよびアルトロースに基づくN−置換−1−デオキ
シ−1−ヘキソースアミン、N−置換−1−デオキシ−
1−ペントースアミンおよびN−置換−1−デオキシ−
1−テトロースアミンからなる群から選択される対応す
る塩を得ることを含んでなる1−ポット法に関する。対
応する塩を含む残渣は、水により希釈され、精製せずに
次の微生物的酸化のために使用され得る。
よびアミンを混合し、(b)pHを約8〜約12に調節
し、(c)マンノース、アルロース、アルトロース、リ
ボース、アラビノースおよびエリスロースからなる群か
ら選択される糖を、前記アミンに約1:1の比で添加
し、(d)触媒を添加し、(e)約1〜約100atm
の圧力、および約25〜約100℃の温度にて還元し、
(f)触媒を除去し、(g)pHを約1〜約7に調節
し、ならびに(h)溶媒を除去し、マンノース、アルロ
ースおよびアルトロースに基づくN−置換−1−デオキ
シ−1−ヘキソースアミン、N−置換−1−デオキシ−
1−ペントースアミンおよびN−置換−1−デオキシ−
1−テトロースアミンからなる群から選択される対応す
る塩を得ることを含んでなる1−ポット法に関する。対
応する塩を含む残渣は、水により希釈され、精製せずに
次の微生物的酸化のために使用され得る。
【0013】このことは、以下の例により示され得る。
【0014】D−マンノースを原料の糖に用いた場合:
【化1】
【0015】D−リボースを原料の糖に用いた場合:
【化2】
【0016】D−エリスロースを原料の糖に用いた場
合:
合:
【化3】
【0017】式II、VおよびVIIIの構造の正確な形式
は、酸化された化合物が存在する環境によって説明され
ている(H.Paulsenら、Chem.Ber.1
00:802(1967)参照)。フラクトフラノー
ス、エリスロペンチュロースおよびブタノンの命名の使
用は、該化合物がその等価な別の形態で存在しない、あ
るいは存在し得ないことを意味するものではない。
は、酸化された化合物が存在する環境によって説明され
ている(H.Paulsenら、Chem.Ber.1
00:802(1967)参照)。フラクトフラノー
ス、エリスロペンチュロースおよびブタノンの命名の使
用は、該化合物がその等価な別の形態で存在しない、あ
るいは存在し得ないことを意味するものではない。
【0018】本発明の微生物的酸化の生成物は、抗ウイ
ルス剤、抗利尿剤、抗糖尿剤、動物飼料添加物および抗
高脂血症剤として有用であると考えられている、マンノ
サミン、アルロサミンおよびアルトロサミンのN−置換
誘導体に基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン類、
ポリヒドロキシピロリジン類ならびにポリヒドロキシア
ゼチジン類を製造するための中間体として有用である。
ルス剤、抗利尿剤、抗糖尿剤、動物飼料添加物および抗
高脂血症剤として有用であると考えられている、マンノ
サミン、アルロサミンおよびアルトロサミンのN−置換
誘導体に基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン類、
ポリヒドロキシピロリジン類ならびにポリヒドロキシア
ゼチジン類を製造するための中間体として有用である。
【0019】本発明の化合物のいずれかにおいても窒素
上の置換基は、水素、フェニル、C 1 −C10アルキル、
芳香族基、アミドまたはカルボキシ基により置換された
C1−C10アルキルならびにヒドロキシ基により置換さ
れたC2 −C10アルキルからなる群から選択される。
上の置換基は、水素、フェニル、C 1 −C10アルキル、
芳香族基、アミドまたはカルボキシ基により置換された
C1−C10アルキルならびにヒドロキシ基により置換さ
れたC2 −C10アルキルからなる群から選択される。
【0020】直鎖または分枝鎖アルキルは、本発明の方
法を実施するために好適であり、C 1 −C5 アルキル基
が好ましい。好適なアルキル基の例は、メチル、エチ
ル、n−プロピル、1−メチルエチル、n−ブチル、1
−メチルプロピル、1,1−ジメチルエチル、n−ペン
チル、3−メチルブチル、1−メチルブチル、2−メチ
ルブチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチ
ル、n−ノニルおよびn−デシルである。好適なヒドロ
キシ置換アルキル基は、2−ヒドロキシエチル、3−ヒ
ドロキシプロピル、4−ヒドロキシブチル、5−ヒドロ
キシペンチル、6−ヒドロキシヘキシル、7−ヒドロキ
シヘプチル、8−ヒドロキシオクチル、9−ヒドロキシ
ノニル、および10−ヒドロキシデシルである。好適な
カルボキシ置換アルキル基は、カルボキシメチル、2−
カルボキシエチル、3−カルボキシプロピル、4−カル
ボキシブチル、5−カルボキシペンチル、6−カルボキ
シヘキシル、7−カルボキシヘプチル、8−カルボキシ
オクチル、9−カルボキシノニル、および10−カルボ
キシデシルである。好適な芳香族置換アルキル基は、フ
ェニルメチル(ベンジル)、2−フェニルエチル、3−
フェニルプロピル、4−フェニルブチル、5−フェニル
ペンチル、6−フェニルヘキシル、7−フェニルヘプチ
ル、8−フェニルオクチル、9−フェニルノニル、10
−フェニルデシルおよびナフチルメチルである。フェニ
ル単独でも許容される基である。
法を実施するために好適であり、C 1 −C5 アルキル基
が好ましい。好適なアルキル基の例は、メチル、エチ
ル、n−プロピル、1−メチルエチル、n−ブチル、1
−メチルプロピル、1,1−ジメチルエチル、n−ペン
チル、3−メチルブチル、1−メチルブチル、2−メチ
ルブチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチ
ル、n−ノニルおよびn−デシルである。好適なヒドロ
キシ置換アルキル基は、2−ヒドロキシエチル、3−ヒ
ドロキシプロピル、4−ヒドロキシブチル、5−ヒドロ
キシペンチル、6−ヒドロキシヘキシル、7−ヒドロキ
シヘプチル、8−ヒドロキシオクチル、9−ヒドロキシ
ノニル、および10−ヒドロキシデシルである。好適な
カルボキシ置換アルキル基は、カルボキシメチル、2−
カルボキシエチル、3−カルボキシプロピル、4−カル
ボキシブチル、5−カルボキシペンチル、6−カルボキ
シヘキシル、7−カルボキシヘプチル、8−カルボキシ
オクチル、9−カルボキシノニル、および10−カルボ
キシデシルである。好適な芳香族置換アルキル基は、フ
ェニルメチル(ベンジル)、2−フェニルエチル、3−
フェニルプロピル、4−フェニルブチル、5−フェニル
ペンチル、6−フェニルヘキシル、7−フェニルヘプチ
ル、8−フェニルオクチル、9−フェニルノニル、10
−フェニルデシルおよびナフチルメチルである。フェニ
ル単独でも許容される基である。
【0021】マンノース、アルロースおよびアルトロー
スに基づくN−置換−1−デオキシ−1−ヘキソースア
ミン、N−置換−1−デオキシ−1−ペントースアミ
ン、およびN−置換−1−デオキシ−1−テトロースア
ミンについて本発明における例は、限定されるものでは
ないが:N−ベンジル−1−デオキシ−1−マンノサミ
ン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキシ−1−
マンノサミン、N−ブチル−1−デオキシ−1−マンノ
サミン、N−ベンジル−1−デオキシ−1−アルトロサ
ミン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキシ−1
−アルトロサミン、N−ブチル−1−デオキシ−1−ア
ルトロサミン、N−ブチル−1−デオキシ−1−アルロ
サミン、N−ベンジル−1−デオキシ−1−アルロサミ
ン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキシ−1−
アルロサミン、N−ベンジル−1−デオキシ−1−リボ
サミン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキシ−
1−リボサミン、N−ブチル−1−デオキシ−1−リボ
サミン、N−ベンジル−1−デオキシ−1−アラビノサ
ミン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキシ−1
−アラビノサミン、N−ブチル−1−デオキシ−1−ア
ラビノサミン、N−ベンジル−1−デオキシ−1−エリ
スロサミン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキ
シ−1−エリスロサミン、N−ブチル−1−デオキシ−
1−エリスロサミンを含む。
スに基づくN−置換−1−デオキシ−1−ヘキソースア
ミン、N−置換−1−デオキシ−1−ペントースアミ
ン、およびN−置換−1−デオキシ−1−テトロースア
ミンについて本発明における例は、限定されるものでは
ないが:N−ベンジル−1−デオキシ−1−マンノサミ
ン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキシ−1−
マンノサミン、N−ブチル−1−デオキシ−1−マンノ
サミン、N−ベンジル−1−デオキシ−1−アルトロサ
ミン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキシ−1
−アルトロサミン、N−ブチル−1−デオキシ−1−ア
ルトロサミン、N−ブチル−1−デオキシ−1−アルロ
サミン、N−ベンジル−1−デオキシ−1−アルロサミ
ン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキシ−1−
アルロサミン、N−ベンジル−1−デオキシ−1−リボ
サミン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキシ−
1−リボサミン、N−ブチル−1−デオキシ−1−リボ
サミン、N−ベンジル−1−デオキシ−1−アラビノサ
ミン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキシ−1
−アラビノサミン、N−ブチル−1−デオキシ−1−ア
ラビノサミン、N−ベンジル−1−デオキシ−1−エリ
スロサミン、N−(2−ナフチルメチル)−1−デオキ
シ−1−エリスロサミン、N−ブチル−1−デオキシ−
1−エリスロサミンを含む。
【0022】本発明の微生物的酸化方法により生成され
る、マンノース、アルロースおよびアルトロースに基づ
くN−置換−アミノ−6−デオキシ−2−ケトヘキスロ
ース、N−置換−アミノ−5−デオキシ−2−ケトペン
チュロース、および4−(N−置換)−アミノ−1,3
−ジヒドロキシ−2−ブタノンの例は、限定されるもの
ではないが:6−ブチルアミノ−6−デオキシ−D−フ
ラクトフラノース、6−ベンジルアミノ−6−デオキシ
−D−フラクトフラノース、6−(2−ナフチルメチル
アミノ)−6−デオキシ−D−フラクトフラノース、6
−ブチルアミノ−6−デオキシ−D−タガトフラノー
ス、6−ベンジルアミノ−6−デオキシ−D−タガトフ
ラノース、6−(2−ナフチルメチルアミノ)−6−デ
オキシ−D−タガトフラノース、6−ブチルアミノ−6
−デオキシ−L−プシコフラノース、6−ベンジルアミ
ノ−6−デオキシ−L−プシコフラノース、6−(2−
ナフチルメチルアミノ)−6−デオキシ−L−プシコフ
ラノース、5−ブチルアミノ−5−デオキシ−L−エリ
スロ−2−ペンチュロース、5−ベンジルアミノ−5−
デオキシ−L−エリスロ−2−ペンチュロース、5−
(2−ナフチルメチルアミノ)−5−デオキシ−L−エ
リスロ−2−ペンチュロース、5−ブチルアミノ−5−
デオキシ−D−スレオ−2−ペンチュロース、5−ベン
ジルアミノ−5−デオキシ−D−スレオ−2−ペンチュ
ロース、5−(2−ナフチルメチルアミノ)−5−デオ
キシ−D−スレオ−2−ペンチュロース、4−ブチルア
ミノ−(S)−1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノン、
4−ベンジルアミノ−(S)−1,3−ジヒドロキシ−
2−ブタノン、4−(2−ナフチルメチル)−(S)−
1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノンを含む。
る、マンノース、アルロースおよびアルトロースに基づ
くN−置換−アミノ−6−デオキシ−2−ケトヘキスロ
ース、N−置換−アミノ−5−デオキシ−2−ケトペン
チュロース、および4−(N−置換)−アミノ−1,3
−ジヒドロキシ−2−ブタノンの例は、限定されるもの
ではないが:6−ブチルアミノ−6−デオキシ−D−フ
ラクトフラノース、6−ベンジルアミノ−6−デオキシ
−D−フラクトフラノース、6−(2−ナフチルメチル
アミノ)−6−デオキシ−D−フラクトフラノース、6
−ブチルアミノ−6−デオキシ−D−タガトフラノー
ス、6−ベンジルアミノ−6−デオキシ−D−タガトフ
ラノース、6−(2−ナフチルメチルアミノ)−6−デ
オキシ−D−タガトフラノース、6−ブチルアミノ−6
−デオキシ−L−プシコフラノース、6−ベンジルアミ
ノ−6−デオキシ−L−プシコフラノース、6−(2−
ナフチルメチルアミノ)−6−デオキシ−L−プシコフ
ラノース、5−ブチルアミノ−5−デオキシ−L−エリ
スロ−2−ペンチュロース、5−ベンジルアミノ−5−
デオキシ−L−エリスロ−2−ペンチュロース、5−
(2−ナフチルメチルアミノ)−5−デオキシ−L−エ
リスロ−2−ペンチュロース、5−ブチルアミノ−5−
デオキシ−D−スレオ−2−ペンチュロース、5−ベン
ジルアミノ−5−デオキシ−D−スレオ−2−ペンチュ
ロース、5−(2−ナフチルメチルアミノ)−5−デオ
キシ−D−スレオ−2−ペンチュロース、4−ブチルア
ミノ−(S)−1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノン、
4−ベンジルアミノ−(S)−1,3−ジヒドロキシ−
2−ブタノン、4−(2−ナフチルメチル)−(S)−
1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノンを含む。
【0023】本発明の微生物的酸化により生成される酸
化化合物を水素添加して生成され得るN−置換マンノサ
ミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに基づくN−
置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒドロキ
シピロリジン、およびN−置換ポリヒドロキシアゼチジ
ンの例は、限定されるものではないが:1−ベンジル−
2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3α,4β,5
β)〕−3,4,5−ピペリジントリオール、1−ブチ
ル−2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3α,4β,5
β)〕−3,4,5−ピペリジントリオール、1−(2
−ナフチルメチル)−2−ヒドロキシメチル−〔3R−
(3α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリジントリ
オール、1−ベンジル−2−ヒドロキシメチル−〔3R
−(3α,4α,5β)〕−3,4,5−ピペリジント
リオール、1−ブチル−2−ヒドロキシメチル−〔3R
−(3α,4α,5β)〕−3,4,5−ピペリジント
リオール、1−(2−ナフチルメチル)−2−ヒドロキ
シメチル−〔3R−(3α,4α,5β)〕−3,4,
5−ピペリジントリオール、1−ベンジル−2−ヒドロ
キシメチル−〔3R−(3α,4α,5α)〕−3,
4,5−ピペリジントリオール、1−ブチル−2−ヒド
ロキシメチル−〔3R−(3α,4α,5α)〕−3,
4,5−ピペリジントリオール、1−(2−ナフチルメ
チル)−2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3α,4
α,5α)〕−3,4,5−ピペリジントリオール、1
−ベンジル−2−ヒドロキシメチル−(3R−シス)−
3,4−ピロリジンジオール、1−ブチル−2−ヒドロ
キシルメチル−(3R−シス)−3,4−ピロリジンジ
オール、1−(2−ナフチルメチル)−2−ヒドロキシ
メチル−(3R−シス)−3,4−ピロリジンジオー
ル、1−ベンジル−2−ヒドロキシメチル−(3R−ト
ランス)−3,4−ピロリジンジオール、1−ブチル−
2−ヒドロキシメチル−(3R−トランス)−3,4−
ピロリジンジオール、1−(2−ナフチルメチル)−2
−ヒドロキシメチル−(3R−トランス)−3,4−ピ
ロリジンジオール、1−ベンジル−2−ヒドロキシメチ
ル−3(S)−ヒドロキシアゼチジン、1−ブチル−2
−ヒドロキシメチル−3(S)−ヒドロキシアゼチジ
ン、1−(2−ナフチルメチル)−2−ヒドロキシメチ
ル−3(S)−ヒドロキシアゼチジンを含む。
化化合物を水素添加して生成され得るN−置換マンノサ
ミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに基づくN−
置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒドロキ
シピロリジン、およびN−置換ポリヒドロキシアゼチジ
ンの例は、限定されるものではないが:1−ベンジル−
2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3α,4β,5
β)〕−3,4,5−ピペリジントリオール、1−ブチ
ル−2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3α,4β,5
β)〕−3,4,5−ピペリジントリオール、1−(2
−ナフチルメチル)−2−ヒドロキシメチル−〔3R−
(3α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリジントリ
オール、1−ベンジル−2−ヒドロキシメチル−〔3R
−(3α,4α,5β)〕−3,4,5−ピペリジント
リオール、1−ブチル−2−ヒドロキシメチル−〔3R
−(3α,4α,5β)〕−3,4,5−ピペリジント
リオール、1−(2−ナフチルメチル)−2−ヒドロキ
シメチル−〔3R−(3α,4α,5β)〕−3,4,
5−ピペリジントリオール、1−ベンジル−2−ヒドロ
キシメチル−〔3R−(3α,4α,5α)〕−3,
4,5−ピペリジントリオール、1−ブチル−2−ヒド
ロキシメチル−〔3R−(3α,4α,5α)〕−3,
4,5−ピペリジントリオール、1−(2−ナフチルメ
チル)−2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3α,4
α,5α)〕−3,4,5−ピペリジントリオール、1
−ベンジル−2−ヒドロキシメチル−(3R−シス)−
3,4−ピロリジンジオール、1−ブチル−2−ヒドロ
キシルメチル−(3R−シス)−3,4−ピロリジンジ
オール、1−(2−ナフチルメチル)−2−ヒドロキシ
メチル−(3R−シス)−3,4−ピロリジンジオー
ル、1−ベンジル−2−ヒドロキシメチル−(3R−ト
ランス)−3,4−ピロリジンジオール、1−ブチル−
2−ヒドロキシメチル−(3R−トランス)−3,4−
ピロリジンジオール、1−(2−ナフチルメチル)−2
−ヒドロキシメチル−(3R−トランス)−3,4−ピ
ロリジンジオール、1−ベンジル−2−ヒドロキシメチ
ル−3(S)−ヒドロキシアゼチジン、1−ブチル−2
−ヒドロキシメチル−3(S)−ヒドロキシアゼチジ
ン、1−(2−ナフチルメチル)−2−ヒドロキシメチ
ル−3(S)−ヒドロキシアゼチジンを含む。
【0024】本発明のN−置換アミノ化合物、すなわち
マンノース、アルロースおよびアルトロースに基づくN
−置換−1−デオキシ−1−ヘキソースアミン、N−置
換−1−デオキシ−1−ペントースアミン、N−置換−
1−デオキシ−1−テトロースアミンおよびそれらの塩
類は、例えばそれぞれの糖類のアミノ化等の既知の手段
により得られる。アミン類を用いる糖類の還元的アルキ
ル化は、N−置換−1−アミノ−1−デオキシ糖の調製
法として文献に報告されている(F.Kaganら、
J.Amer.Chem.Soc.,79,3541
(1957)、A.Mohammadら、J.Ame
r.Chem.Soc.,66,969(1947)、
P.N.Rylander、Hydrogenatio
n Methods(Academic Press,
(1985)82−83頁)およびG.Mittsら、
J.Am.Chem.Soc.,66:483(194
4)参照)。一般に、これらの調製は、水性メタノール
またはエタノール等の適当な溶媒中において、ラネーニ
ッケルまたは炭素上のパラジウム等の適当な触媒を用
い、種々の比において糖とアミンとを反応させることを
含む。場合により触媒量の塩酸が添加される。得られる
混合物は、2.8−91.4kg/m2 の水素圧の下
で、23−100℃にて7−30時間で水素添加され
る。得られるN−置換アミノ化合物が、次いで単離され
る。
マンノース、アルロースおよびアルトロースに基づくN
−置換−1−デオキシ−1−ヘキソースアミン、N−置
換−1−デオキシ−1−ペントースアミン、N−置換−
1−デオキシ−1−テトロースアミンおよびそれらの塩
類は、例えばそれぞれの糖類のアミノ化等の既知の手段
により得られる。アミン類を用いる糖類の還元的アルキ
ル化は、N−置換−1−アミノ−1−デオキシ糖の調製
法として文献に報告されている(F.Kaganら、
J.Amer.Chem.Soc.,79,3541
(1957)、A.Mohammadら、J.Ame
r.Chem.Soc.,66,969(1947)、
P.N.Rylander、Hydrogenatio
n Methods(Academic Press,
(1985)82−83頁)およびG.Mittsら、
J.Am.Chem.Soc.,66:483(194
4)参照)。一般に、これらの調製は、水性メタノール
またはエタノール等の適当な溶媒中において、ラネーニ
ッケルまたは炭素上のパラジウム等の適当な触媒を用
い、種々の比において糖とアミンとを反応させることを
含む。場合により触媒量の塩酸が添加される。得られる
混合物は、2.8−91.4kg/m2 の水素圧の下
で、23−100℃にて7−30時間で水素添加され
る。得られるN−置換アミノ化合物が、次いで単離され
る。
【0025】N−置換アミノ化合物の好ましい調製方法
において、Parr振とう瓶または同様なものに溶媒お
よびアミンが負荷される。好適な溶媒は、水、アルコー
ル類(メタノールおよびエタノール等)または水性アル
コールを含む。好ましい溶媒はエタノールである。好適
なアミンは、限定されるものではないが、メチルアミ
ン、フェニルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、
1−メチルエチルアミン、n−ブチルアミン、メチルプ
ロピルアミン、1,1−ジメチルエチルアミン、n−ペ
ンチルアミン、3−メチルブチルアミン、1−メチルブ
チルアミン、2−メチルブチルアミン、n−ヘキシルア
ミン、n−ヘプチルアミン、n−オクチルアミン、n−
ノニルアミン、n−デシルアミン、2−ヒドロキシエチ
ルアミン、4−カルボキシブチルアミン、ベンジルアミ
ン、5−フェニルペンチルアミン、6−フェニルヘキシ
ルアミン、7−フェニルヘプチルアミン、8−フェニル
オクチルアミン、9−フェニルノニルアミン、10−フ
ェニルデシルアミン、2−(アミノメチル)ナフタレ
ン、および4−(アミノメチル)ピリジンを含む。好ま
しいアミンは、エチルアミン、n−ブチルアミン、n−
オクチルアミン、2−ヒドロキシルアミン、ベンジルア
ミン、フェニルアミン、2−(アミノエチル)ナフタレ
ンおよび4−カルボキシブチルアミンを含む。
において、Parr振とう瓶または同様なものに溶媒お
よびアミンが負荷される。好適な溶媒は、水、アルコー
ル類(メタノールおよびエタノール等)または水性アル
コールを含む。好ましい溶媒はエタノールである。好適
なアミンは、限定されるものではないが、メチルアミ
ン、フェニルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、
1−メチルエチルアミン、n−ブチルアミン、メチルプ
ロピルアミン、1,1−ジメチルエチルアミン、n−ペ
ンチルアミン、3−メチルブチルアミン、1−メチルブ
チルアミン、2−メチルブチルアミン、n−ヘキシルア
ミン、n−ヘプチルアミン、n−オクチルアミン、n−
ノニルアミン、n−デシルアミン、2−ヒドロキシエチ
ルアミン、4−カルボキシブチルアミン、ベンジルアミ
ン、5−フェニルペンチルアミン、6−フェニルヘキシ
ルアミン、7−フェニルヘプチルアミン、8−フェニル
オクチルアミン、9−フェニルノニルアミン、10−フ
ェニルデシルアミン、2−(アミノメチル)ナフタレ
ン、および4−(アミノメチル)ピリジンを含む。好ま
しいアミンは、エチルアミン、n−ブチルアミン、n−
オクチルアミン、2−ヒドロキシルアミン、ベンジルア
ミン、フェニルアミン、2−(アミノエチル)ナフタレ
ンおよび4−カルボキシブチルアミンを含む。
【0026】アミンに対する糖の比は、約1:1であ
り、これは単離または過剰な試薬の除去なしに生成物の
使用を可能とする。該混合物は、pHが約8.0〜約1
2.0、好ましくは約9〜約10.5となるまで酸を徐
々に添加する間、撹拌され冷却される。好適な酸は、塩
酸、硫酸、硝酸、酢酸、アスコルビン酸、コハク酸、ク
エン酸、マレイン酸、オキサール酸、およびリン酸を含
み、好ましくは塩酸である。Parr振とう瓶に糖を加
え、続いて炭素上のパラジウム(Pd/c)触媒(50
%水湿潤)を加える。糖重量の約1〜約50%のパラジ
ウム触媒の負荷量が使用され、好ましくは約10〜約3
0%である。限定されるものではないが、ラネーニッケ
ル、白金、パラジウム、ロジウムおよびレニウムを含む
触媒が使用でき、好ましくはパラジウムおよびラネーニ
ッケルである。混合物は、約1〜約100atm、好ま
しくは約3〜約6atmの水素圧力下、約25℃〜約1
00℃、好ましくは約40℃〜約80℃の温度にて、反
応が完了するまで(水素の取り込みで示される)、激し
く撹拌され、水素添加される。水素を換気し、炭素上パ
ラジウムをろ過(好ましくは粉末セルロース層を通し
て)により除去する。触媒は、アルコール、好ましくは
エタノール等の溶媒で洗浄され、続いて水により洗浄さ
れる。洗浄液をろ濾に合し、N−置換アミノ化合物およ
びその対応する塩の混合物を得る。溶液を冷却して、ア
ミノ糖を結晶化させ、単離する。別法として、該混合物
を撹拌し、冷却しつつ、塩酸を最終pHが約1〜約7、
好ましくは約4〜約6となるまで徐々に加える。エタノ
ールを減圧下で留去する。残渣は、N−置換アミノ化合
物の塩を含有している。該残渣は、水により希釈され、
次の工程の微生物的酸化にて精製することなく使用され
得る。
り、これは単離または過剰な試薬の除去なしに生成物の
使用を可能とする。該混合物は、pHが約8.0〜約1
2.0、好ましくは約9〜約10.5となるまで酸を徐
々に添加する間、撹拌され冷却される。好適な酸は、塩
酸、硫酸、硝酸、酢酸、アスコルビン酸、コハク酸、ク
エン酸、マレイン酸、オキサール酸、およびリン酸を含
み、好ましくは塩酸である。Parr振とう瓶に糖を加
え、続いて炭素上のパラジウム(Pd/c)触媒(50
%水湿潤)を加える。糖重量の約1〜約50%のパラジ
ウム触媒の負荷量が使用され、好ましくは約10〜約3
0%である。限定されるものではないが、ラネーニッケ
ル、白金、パラジウム、ロジウムおよびレニウムを含む
触媒が使用でき、好ましくはパラジウムおよびラネーニ
ッケルである。混合物は、約1〜約100atm、好ま
しくは約3〜約6atmの水素圧力下、約25℃〜約1
00℃、好ましくは約40℃〜約80℃の温度にて、反
応が完了するまで(水素の取り込みで示される)、激し
く撹拌され、水素添加される。水素を換気し、炭素上パ
ラジウムをろ過(好ましくは粉末セルロース層を通し
て)により除去する。触媒は、アルコール、好ましくは
エタノール等の溶媒で洗浄され、続いて水により洗浄さ
れる。洗浄液をろ濾に合し、N−置換アミノ化合物およ
びその対応する塩の混合物を得る。溶液を冷却して、ア
ミノ糖を結晶化させ、単離する。別法として、該混合物
を撹拌し、冷却しつつ、塩酸を最終pHが約1〜約7、
好ましくは約4〜約6となるまで徐々に加える。エタノ
ールを減圧下で留去する。残渣は、N−置換アミノ化合
物の塩を含有している。該残渣は、水により希釈され、
次の工程の微生物的酸化にて精製することなく使用され
得る。
【0027】従って、該方法は、単離および過剰な試薬
の除去なしに、それぞれの糖からN−置換アミノ化合物
塩を生成させる。単離および過剰な試薬の除去工程の削
除は、微生物的酸化におけるN−置換アミノ化合物の直
接的使用を許容し、この酸化は、マンノース、アルロー
スおよびアルトロースに基づく6−デオキシ−6−(N
−置換)−アミノ−2−ヘキスロース、5−デオキシ−
5−(N−置換)−アミノ−2−ペンチュロースならび
に4−(N−置換)−アミノ−1,3−ジヒドロキシ−
2−ブタノンを生じ、次いでこれは、N−置換マンノサ
ミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに基づくN−
置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒドロキ
シピロリジン、およびN−置換ポリヒドロキシアゼチジ
ンに直接に水素添加される(すなわち、1−ポット方
法)。
の除去なしに、それぞれの糖からN−置換アミノ化合物
塩を生成させる。単離および過剰な試薬の除去工程の削
除は、微生物的酸化におけるN−置換アミノ化合物の直
接的使用を許容し、この酸化は、マンノース、アルロー
スおよびアルトロースに基づく6−デオキシ−6−(N
−置換)−アミノ−2−ヘキスロース、5−デオキシ−
5−(N−置換)−アミノ−2−ペンチュロースならび
に4−(N−置換)−アミノ−1,3−ジヒドロキシ−
2−ブタノンを生じ、次いでこれは、N−置換マンノサ
ミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに基づくN−
置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒドロキ
シピロリジン、およびN−置換ポリヒドロキシアゼチジ
ンに直接に水素添加される(すなわち、1−ポット方
法)。
【0028】N−置換アミノ化合物塩類の付加的優位点
は、残渣アミンに伴なう臭気を除去できることである。
典型的には、アミン類は極めて芳香性であり、取扱うた
めに防毒マスクの使用を必要とする。他方、アミノ化合
物塩は、比較的に臭気がなく、これは防毒マスク等の特
別な予防措置なしに取扱うことを可能とする。
は、残渣アミンに伴なう臭気を除去できることである。
典型的には、アミン類は極めて芳香性であり、取扱うた
めに防毒マスクの使用を必要とする。他方、アミノ化合
物塩は、比較的に臭気がなく、これは防毒マスク等の特
別な予防措置なしに取扱うことを可能とする。
【0029】n−ブチルアミンの供給者の物質安全性デ
ータシートに示されるように(例えばFisher S
cientific、Fair Lawn、NJ)、n
−ブチルアミン化合物は毒性であり、目、皮膚および粘
膜の激しい刺激剤である。5−10ppm程度の少量の
n−ブチルアミンへの暴露でも、鼻および喉に刺激性の
炎症を超こさせる。従って、非−塩形態の臭気および刺
激性を有さない形態であるN−置換アミノ化合物の塩の
形態は、優位性を有する。
ータシートに示されるように(例えばFisher S
cientific、Fair Lawn、NJ)、n
−ブチルアミン化合物は毒性であり、目、皮膚および粘
膜の激しい刺激剤である。5−10ppm程度の少量の
n−ブチルアミンへの暴露でも、鼻および喉に刺激性の
炎症を超こさせる。従って、非−塩形態の臭気および刺
激性を有さない形態であるN−置換アミノ化合物の塩の
形態は、優位性を有する。
【0030】N−置換アミノ化合物の微生物的酸化の開
始のために、N−置換アミノ化合物またはその塩を含む
反応混合物に微生物が加えられる。別法として、N−置
換アミノ化合物またはその塩を、酸化工程を行なう微生
物の培養物に添加する。好ましくは、N−置換アミノ化
合物の塩が添加される。N−置換アミノ化合物の好適な
塩は、限定されるものではないが、塩酸塩、硫酸塩、硝
酸塩、酢酸塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、クエン
酸塩、マレイン酸塩、オキサール酸塩、またはリン酸塩
を含む。好ましくは、塩酸塩が使用される。塩の使用が
好ましいが、N−置換アミノ化合物およびpHを低下さ
せ、N−置換アミノ化合物塩を生成するために適当な酸
を添加することによって、その場で塩を生成させること
ができる。微生物を含む反応混合物のインキュベーショ
ンの間、該反応は、N−置換アミノ化合物の、マンノー
ス、アルロースおよびアルトロースに基づくN−置換−
アミノ−6−デオキシ−2−ケトヘキスロース、N−置
換−アミノ−5−デオキシ−2−ケトペンチュロース、
および4−(N−置換)−アミノ−1,3−ジヒドロキ
シ−2−ブタノンのそれぞれへの変換を観察するため
の、逆相またはイオン交換高速液体クロマトグラフィ
(HPLC)アッセイにより監視される。薄層クロマト
グラフィ(TLC)およびガスクロマトグラフィ(G
C)も、変換の監視に使用され得る。
始のために、N−置換アミノ化合物またはその塩を含む
反応混合物に微生物が加えられる。別法として、N−置
換アミノ化合物またはその塩を、酸化工程を行なう微生
物の培養物に添加する。好ましくは、N−置換アミノ化
合物の塩が添加される。N−置換アミノ化合物の好適な
塩は、限定されるものではないが、塩酸塩、硫酸塩、硝
酸塩、酢酸塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、クエン
酸塩、マレイン酸塩、オキサール酸塩、またはリン酸塩
を含む。好ましくは、塩酸塩が使用される。塩の使用が
好ましいが、N−置換アミノ化合物およびpHを低下さ
せ、N−置換アミノ化合物塩を生成するために適当な酸
を添加することによって、その場で塩を生成させること
ができる。微生物を含む反応混合物のインキュベーショ
ンの間、該反応は、N−置換アミノ化合物の、マンノー
ス、アルロースおよびアルトロースに基づくN−置換−
アミノ−6−デオキシ−2−ケトヘキスロース、N−置
換−アミノ−5−デオキシ−2−ケトペンチュロース、
および4−(N−置換)−アミノ−1,3−ジヒドロキ
シ−2−ブタノンのそれぞれへの変換を観察するため
の、逆相またはイオン交換高速液体クロマトグラフィ
(HPLC)アッセイにより監視される。薄層クロマト
グラフィ(TLC)およびガスクロマトグラフィ(G
C)も、変換の監視に使用され得る。
【0031】酸化を遂行するために好適な微生物(また
は酸化を遂行するための活性な細胞断片もしくは細胞非
含有抽出物を得るための微生物)は、原核生物(細菌)
または真核生物、例えば菌類等であって、それぞれの場
合に多くの分類群に属し得る。好適な微生物は、比較的
多数の微生物を、N−置換アミノ化合物を含む適当な栄
養培地において生育し、酸化されたN−置換アミノ化合
物を生成する能力を試験することによって見出される。
本発明による酸化反応に触媒作用する微生物の能力は、
高速液体クロマトグラフィ(HPLC)を用いたアッセ
イを含む種々の手段により測定され得る。本発明の方法
において使用するための微生物は、限定されるものでは
ないが、American Type Culture
Collection(ATCC)、Rockvil
le、Maryland;Agricultural
Research Culture Collecti
on(NRRL)、Peoria、Illinois;
Deutsche Sammlung Von Mik
roorganismen(DSM)、西ドイツ;およ
び微生物工業研究所(FR1)、日本を含む種々の供給
元から容易に入手可である。別法として、酸化酵素の適
当な遺伝子を単離または合成し、この遺伝子をMole
cular Cloning,A Laborator
y Manual,第2版、J.Sambrook、
E.F.Fritsch、T.Maniatis編、
1、2および3巻、Cold Spring Harb
or Laboratory Press(1989)
に開示されている標準的な文献記載の技術を使用して他
の微生物に挿入することにより、組換え微生物が調製さ
れ得る。
は酸化を遂行するための活性な細胞断片もしくは細胞非
含有抽出物を得るための微生物)は、原核生物(細菌)
または真核生物、例えば菌類等であって、それぞれの場
合に多くの分類群に属し得る。好適な微生物は、比較的
多数の微生物を、N−置換アミノ化合物を含む適当な栄
養培地において生育し、酸化されたN−置換アミノ化合
物を生成する能力を試験することによって見出される。
本発明による酸化反応に触媒作用する微生物の能力は、
高速液体クロマトグラフィ(HPLC)を用いたアッセ
イを含む種々の手段により測定され得る。本発明の方法
において使用するための微生物は、限定されるものでは
ないが、American Type Culture
Collection(ATCC)、Rockvil
le、Maryland;Agricultural
Research Culture Collecti
on(NRRL)、Peoria、Illinois;
Deutsche Sammlung Von Mik
roorganismen(DSM)、西ドイツ;およ
び微生物工業研究所(FR1)、日本を含む種々の供給
元から容易に入手可である。別法として、酸化酵素の適
当な遺伝子を単離または合成し、この遺伝子をMole
cular Cloning,A Laborator
y Manual,第2版、J.Sambrook、
E.F.Fritsch、T.Maniatis編、
1、2および3巻、Cold Spring Harb
or Laboratory Press(1989)
に開示されている標準的な文献記載の技術を使用して他
の微生物に挿入することにより、組換え微生物が調製さ
れ得る。
【0032】上記に特定した寄託機関から容易に入手で
きる適当な微生物の例は、Pseudomonadal
es目の細菌およびその細胞断片または細胞非含有抽出
物、Acetobacteraceae科の細菌および
その細胞断片または細胞非含有抽出物、Corynef
orm科の細菌およびその細胞断片または細胞非含有抽
出物、ならびにMetschnikowia属の菌類で
ある。Pseudomonadales目のうちで好ま
しいものは、Acetobacteraceae科の代
表的なものである。Acetobacteraceae
科のうちでは、Gluconobacter属(以前に
Acetobacterと称された)の細菌が好まし
い。Coryneform細菌の群由来の細菌、特には
Corynebacterium属のもの(Curto
bacteriumとしても知られている)も好適であ
る。最後に、酸化は、菌類(例えば酵母)、特にMet
schnikowia属等のSpermophthor
aceae科のものを用いて遂行され得る。加えて、A
garius属およびCephalosporium属
の菌類、ならびにCandida属およびSaccha
romyces属の酵母を本発明において使用すること
ができる。
きる適当な微生物の例は、Pseudomonadal
es目の細菌およびその細胞断片または細胞非含有抽出
物、Acetobacteraceae科の細菌および
その細胞断片または細胞非含有抽出物、Corynef
orm科の細菌およびその細胞断片または細胞非含有抽
出物、ならびにMetschnikowia属の菌類で
ある。Pseudomonadales目のうちで好ま
しいものは、Acetobacteraceae科の代
表的なものである。Acetobacteraceae
科のうちでは、Gluconobacter属(以前に
Acetobacterと称された)の細菌が好まし
い。Coryneform細菌の群由来の細菌、特には
Corynebacterium属のもの(Curto
bacteriumとしても知られている)も好適であ
る。最後に、酸化は、菌類(例えば酵母)、特にMet
schnikowia属等のSpermophthor
aceae科のものを用いて遂行され得る。加えて、A
garius属およびCephalosporium属
の菌類、ならびにCandida属およびSaccha
romyces属の酵母を本発明において使用すること
ができる。
【0033】
【0034】特定の微生物を培養するための一般的生育
条件は、寄託機関およびBergey’s Manua
l of Systematic Bacteriol
ogy,1巻、Williams and Wilki
ns、Baltimore/London(198
4)、N.R.Krieg編等のこの分野で知られた書
籍から得られる。
条件は、寄託機関およびBergey’s Manua
l of Systematic Bacteriol
ogy,1巻、Williams and Wilki
ns、Baltimore/London(198
4)、N.R.Krieg編等のこの分野で知られた書
籍から得られる。
【0035】任意の酸化微生物生育用の栄養培地は、同
化可能な炭素および窒素源、ならびに無機塩類を含まな
ければならない。同化可能な炭素および窒素の好適な供
給源は、限定されるものではないが、例えば大豆粉、綿
実粉、レンズ豆粉、えんどう豆粉、可溶性および不溶性
植物蛋白質、コーンスティープ液、酵母エキス、ペプト
ンおよび肉エキス等の多くの供給源の生物学的生成物か
ら構成される複雑な混合物を含む。窒素の付加的な供給
源は、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸ナト
リウムおよび硝酸カリウム等のアンモニウム塩および硝
酸塩である。一般的に、栄養培地は、限定されるもので
はないが、以下のイオン:Mg++、Na + 、K+ 、Ca
++、NH4 + 、Cl- 、SO4 --、PO4 --- およびN
O3 - 、ならびにCu、Fe、Mn、Mo、Zn、Co
およびNi等の微量元素のイオンを含むべきである。こ
れらのイオンの好ましい供給源は、無機塩類である。
化可能な炭素および窒素源、ならびに無機塩類を含まな
ければならない。同化可能な炭素および窒素の好適な供
給源は、限定されるものではないが、例えば大豆粉、綿
実粉、レンズ豆粉、えんどう豆粉、可溶性および不溶性
植物蛋白質、コーンスティープ液、酵母エキス、ペプト
ンおよび肉エキス等の多くの供給源の生物学的生成物か
ら構成される複雑な混合物を含む。窒素の付加的な供給
源は、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸ナト
リウムおよび硝酸カリウム等のアンモニウム塩および硝
酸塩である。一般的に、栄養培地は、限定されるもので
はないが、以下のイオン:Mg++、Na + 、K+ 、Ca
++、NH4 + 、Cl- 、SO4 --、PO4 --- およびN
O3 - 、ならびにCu、Fe、Mn、Mo、Zn、Co
およびNi等の微量元素のイオンを含むべきである。こ
れらのイオンの好ましい供給源は、無機塩類である。
【0036】これらの塩および微量元素が、栄養培地の
複雑な構成要素中、または使用した水中に充分な量をも
って含まれない場合には、栄養培地に適宜補充される。
複雑な構成要素中、または使用した水中に充分な量をも
って含まれない場合には、栄養培地に適宜補充される。
【0037】本発明の方法において使用される微生物
は、発酵培養液、全洗浄細胞、濃縮細胞懸濁物、細胞断
片または細胞非含有抽出物、および固定化細胞の形態で
あり得る。好ましくは、濃縮細胞懸濁物、細胞断片また
は細胞非含有抽出物、および全洗浄細胞が、本発明の方
法で使用される(S.A.WhiteおよびG.W.C
laus(1982)、J.Bacteriolog
y、150:934−943ならびにS.Bereze
nkoおよびR.J.Sturgeon(1991)、
Carbohydrate Research、21
6:505−509)。
は、発酵培養液、全洗浄細胞、濃縮細胞懸濁物、細胞断
片または細胞非含有抽出物、および固定化細胞の形態で
あり得る。好ましくは、濃縮細胞懸濁物、細胞断片また
は細胞非含有抽出物、および全洗浄細胞が、本発明の方
法で使用される(S.A.WhiteおよびG.W.C
laus(1982)、J.Bacteriolog
y、150:934−943ならびにS.Bereze
nkoおよびR.J.Sturgeon(1991)、
Carbohydrate Research、21
6:505−509)。
【0038】濃縮された洗浄細胞懸濁物は、次のように
調製され得る:微生物が適当な栄養溶液中で培養され、
収穫され(例えば遠心分離により)、小体積中に懸濁さ
れる(生理学的塩化ナトリウム溶液、またはリン酸カリ
ウム、酢酸ナトリウム、マレイン酸ナトリウム、硫酸マ
グネシウム等の水溶液等、塩または緩衝溶液、あるい
は、単なる水道水、蒸留水または栄養溶液中に)。次い
で、N−置換アミノ化合物またはその塩が、この型の細
胞懸濁物に添加され、本発明による酸化反応が記述され
る条件下で遂行される。
調製され得る:微生物が適当な栄養溶液中で培養され、
収穫され(例えば遠心分離により)、小体積中に懸濁さ
れる(生理学的塩化ナトリウム溶液、またはリン酸カリ
ウム、酢酸ナトリウム、マレイン酸ナトリウム、硫酸マ
グネシウム等の水溶液等、塩または緩衝溶液、あるい
は、単なる水道水、蒸留水または栄養溶液中に)。次い
で、N−置換アミノ化合物またはその塩が、この型の細
胞懸濁物に添加され、本発明による酸化反応が記述され
る条件下で遂行される。
【0039】生育微生物培養物、細胞断片または細胞非
含有抽出物中におけるN−置換アミノ化合物の酸化条件
は、濃縮細胞懸濁物を用いて本発明による方法を遂行す
るためのものと同様である。特に、温度範囲は約0℃〜
約45℃、またpH範囲は約2〜約10である。本発明
の方法において特別に必要な栄養素はない。更に重要な
ことは、洗浄または固定化細胞、細胞断片あるいは細胞
非含有抽出物は、いずれの栄養培地の存在なしで、N−
置換アミノ化合物またはその塩の溶液に、単に添加され
得ることである。
含有抽出物中におけるN−置換アミノ化合物の酸化条件
は、濃縮細胞懸濁物を用いて本発明による方法を遂行す
るためのものと同様である。特に、温度範囲は約0℃〜
約45℃、またpH範囲は約2〜約10である。本発明
の方法において特別に必要な栄養素はない。更に重要な
ことは、洗浄または固定化細胞、細胞断片あるいは細胞
非含有抽出物は、いずれの栄養培地の存在なしで、N−
置換アミノ化合物またはその塩の溶液に、単に添加され
得ることである。
【0040】本発明の方法は、細菌から調製される細胞
断片または細胞非含有抽出物を用いても実施できる。細
胞非含有抽出物は、微生物細胞の慣用の消化により得ら
れる粗製の抽出物であってよい。細胞の破壊方法は、限
定されるものではないが、機械的分裂、物理的分裂、化
学的分裂、および酵素的分裂を含む。細胞を破壊するた
めのこのような方法は、超音波処理、フレンチ圧力セル
の通過、石英砂を用いるすりつぶし、自己消化、加熱、
浸透圧ショック、アルカリ処理、洗浄剤、または反復す
る凍結と解凍を含む。
断片または細胞非含有抽出物を用いても実施できる。細
胞非含有抽出物は、微生物細胞の慣用の消化により得ら
れる粗製の抽出物であってよい。細胞の破壊方法は、限
定されるものではないが、機械的分裂、物理的分裂、化
学的分裂、および酵素的分裂を含む。細胞を破壊するた
めのこのような方法は、超音波処理、フレンチ圧力セル
の通過、石英砂を用いるすりつぶし、自己消化、加熱、
浸透圧ショック、アルカリ処理、洗浄剤、または反復す
る凍結と解凍を含む。
【0041】本発明の方法が、部分精製細胞断片または
細胞非含有抽出調製物を用いて行なわれる場合には、超
遠心、沈殿反応、イオン交換クロマトグラフィもしくは
吸着クロマトグラフィ、ゲルろ過、または電気泳動的方
法等の蛋白質化学の方法が、そのような調製物を得るた
めに採用され得る。本発明による方法を、分画された細
胞非含有抽出物を用いて行なうためには、該系に、NA
D+ 、NADP+ 、メチレンブルー、ジクロロフェノー
ルインドフェノール、テトラゾリウム塩等の生理学的ま
たは合成的電子受容体のような付加的試薬を添加するこ
とが必要であろう。これらの試薬が使用される場合に
は、それらは当モル量(使用されるN−置換アミノ化合
物の濃度に対応する濃度)または触媒量(N−置換アミ
ノ化合物の選択された濃度より顕著に低い濃度)のいず
れかにおいて使用される。触媒量を使用する場合に、本
発明による方法がほぼ定量的に行なわれることを確実に
すべき場合には、触媒量においてのみ存在する反応物を
連続的に再生する系も、反応混合物に添加されなければ
ならない。この系は、例えば、本発明による反応の過程
で還元される電子受容体の再酸化(酸素または他の酸化
剤の存在下)を確実にする酵素であり得る。
細胞非含有抽出調製物を用いて行なわれる場合には、超
遠心、沈殿反応、イオン交換クロマトグラフィもしくは
吸着クロマトグラフィ、ゲルろ過、または電気泳動的方
法等の蛋白質化学の方法が、そのような調製物を得るた
めに採用され得る。本発明による方法を、分画された細
胞非含有抽出物を用いて行なうためには、該系に、NA
D+ 、NADP+ 、メチレンブルー、ジクロロフェノー
ルインドフェノール、テトラゾリウム塩等の生理学的ま
たは合成的電子受容体のような付加的試薬を添加するこ
とが必要であろう。これらの試薬が使用される場合に
は、それらは当モル量(使用されるN−置換アミノ化合
物の濃度に対応する濃度)または触媒量(N−置換アミ
ノ化合物の選択された濃度より顕著に低い濃度)のいず
れかにおいて使用される。触媒量を使用する場合に、本
発明による方法がほぼ定量的に行なわれることを確実に
すべき場合には、触媒量においてのみ存在する反応物を
連続的に再生する系も、反応混合物に添加されなければ
ならない。この系は、例えば、本発明による反応の過程
で還元される電子受容体の再酸化(酸素または他の酸化
剤の存在下)を確実にする酵素であり得る。
【0042】栄養培地が生育培養中の完全な微生物と共
に使用される場合、栄養培地は、固体、半固体または液
体であり得る。培地が使用される場合には、水性−液体
栄養培地が好ましくは採用される。培養のための好適な
培地および好適な条件は、N−置換アミノ化合物または
その塩が添加され得る既知の培地および既知の条件を含
む。
に使用される場合、栄養培地は、固体、半固体または液
体であり得る。培地が使用される場合には、水性−液体
栄養培地が好ましくは採用される。培養のための好適な
培地および好適な条件は、N−置換アミノ化合物または
その塩が添加され得る既知の培地および既知の条件を含
む。
【0043】本発明による方法において酸化されるべき
N−置換アミノ化合物またはそれらの塩類は、基本栄養
培地にそれ自体に対して、または1種以上の酸化可能な
化合物との混合物として添加され得る。使用できる付加
的な酸化可能な化合物は、ソルビトールまたはグリセロ
ール等のポリオール類を含む。
N−置換アミノ化合物またはそれらの塩類は、基本栄養
培地にそれ自体に対して、または1種以上の酸化可能な
化合物との混合物として添加され得る。使用できる付加
的な酸化可能な化合物は、ソルビトールまたはグリセロ
ール等のポリオール類を含む。
【0044】1種以上の酸化可能な化合物が、栄養溶液
に添加される場合には、酸化されるべきN−置換アミノ
化合物またはそれらの塩類は、接種に先立って、または
続く任意の所望の時点で添加され得る(初期対数相およ
び後期定常生育相の間)。このような場合、酸化微生物
は、酸化可能な化合物と共に前培養される。栄養培地の
接種は、試験管斜面培養物およびフラスコ培養物を含む
種々の方法によって行なわれる。
に添加される場合には、酸化されるべきN−置換アミノ
化合物またはそれらの塩類は、接種に先立って、または
続く任意の所望の時点で添加され得る(初期対数相およ
び後期定常生育相の間)。このような場合、酸化微生物
は、酸化可能な化合物と共に前培養される。栄養培地の
接種は、試験管斜面培養物およびフラスコ培養物を含む
種々の方法によって行なわれる。
【0045】反応溶液の汚染は防止されなければならな
い。汚染を避けるために、栄養培地の滅菌、反応容器の
滅菌、および通気に要する空気の滅菌がなされなければ
ならない。例えば、反応溶器の滅菌のためには、蒸気滅
菌または乾燥滅菌が使用され得る。空気および栄養培地
は、同様に蒸気またはろ過により滅菌され得る。基質
(N−置換アミノ化合物)を含む反応溶液の加熱滅菌も
可能である。
い。汚染を避けるために、栄養培地の滅菌、反応容器の
滅菌、および通気に要する空気の滅菌がなされなければ
ならない。例えば、反応溶器の滅菌のためには、蒸気滅
菌または乾燥滅菌が使用され得る。空気および栄養培地
は、同様に蒸気またはろ過により滅菌され得る。基質
(N−置換アミノ化合物)を含む反応溶液の加熱滅菌も
可能である。
【0046】本発明の方法は、振とうフラスコまたは曝
気および撹拌槽を用いて好気的条件下で行なわれ得る。
好ましくは該方法は、例えば慣用の発酵槽内で、好気的
浸漬法で実施される。該方法は、連続的またはバッチ式
またはバッチ式の栄養添加によって実施することがで
き、好ましくはバッチ式で行なわれる。
気および撹拌槽を用いて好気的条件下で行なわれ得る。
好ましくは該方法は、例えば慣用の発酵槽内で、好気的
浸漬法で実施される。該方法は、連続的またはバッチ式
またはバッチ式の栄養添加によって実施することがで
き、好ましくはバッチ式で行なわれる。
【0047】微生物が、適切に酸素およびN−置換アミ
ノ化合物と接触することを確実にすることには利点があ
る。このことは、振とう、撹拌および曝気を含むいくつ
かの方法により行なわれ得る。
ノ化合物と接触することを確実にすることには利点があ
る。このことは、振とう、撹拌および曝気を含むいくつ
かの方法により行なわれ得る。
【0048】工程において、望ましからぬ量の泡が生じ
る場合には、液体脂肪および油脂、水中油型エマルジョ
ン、パラフィン、高級アルコール(オクタデカノール
等)、シリコン油、ポリオキシエチレン化合物ならびに
ポリオキシポリプロピレン化合物等の化学的泡調節剤が
添加され得る。泡は、機械装置によっても抑制または消
去され得る。
る場合には、液体脂肪および油脂、水中油型エマルジョ
ン、パラフィン、高級アルコール(オクタデカノール
等)、シリコン油、ポリオキシエチレン化合物ならびに
ポリオキシポリプロピレン化合物等の化学的泡調節剤が
添加され得る。泡は、機械装置によっても抑制または消
去され得る。
【0049】培養培地中の酸化されたN−置換アミノ化
合物、すなわちマンノース、アルロースおよびアルトロ
ースに基づくN−置換−アミノ−6−デオキシ−2−ケ
トヘキスロース、N−置換−アミノ−5−デオキシ−2
−ケトペンチュロースならびに4−(N−置換)−アミ
ノ−1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノンの時間依存的
形成は、薄層クロマトグラフィまたはHPLCによって
追うことができる。好ましくは、酸化されたN−置換ア
ミノ化合物の時間依存的形成は、HPLCにより測定さ
れる。
合物、すなわちマンノース、アルロースおよびアルトロ
ースに基づくN−置換−アミノ−6−デオキシ−2−ケ
トヘキスロース、N−置換−アミノ−5−デオキシ−2
−ケトペンチュロースならびに4−(N−置換)−アミ
ノ−1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノンの時間依存的
形成は、薄層クロマトグラフィまたはHPLCによって
追うことができる。好ましくは、酸化されたN−置換ア
ミノ化合物の時間依存的形成は、HPLCにより測定さ
れる。
【0050】本発明の方法に従って得られる酸化された
N−置換アミノ化合物は、反応溶液から次のようにして
単離される:細胞物質をろ過または遠心分離により除去
し、上澄を酸性イオン交換体を容れたカラムに通し、ア
ルコールまたは水により洗浄する。次いで、溶出を塩基
を用いて行ない、溶出液を濃縮する。アセトン等を添加
後、酸化されたN−置換アミノ化合物を晶出させる。更
に、酸化されたN−置換アミノ化合物を、N−置換マン
ノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに基づく
N−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒド
ロキシピロリジン、ならびにN−置換ポリヒドロキシア
ゼチジンにまで処理する場合には、単離および/または
回収を必要としない。N−置換マンノサミン、アルロサ
ミンおよびアルトロサミンに基づくN−置換ポリヒドロ
キシピペリジン、N−置換ポリヒドロキシピロリジンな
らびにN−置換ポリヒドロキシアゼチジンを、N−置換
アミノ化合物から製造するためには、細胞物質の除去後
に清澄な溶液を、好ましくは触媒の存在下で還元する。
N−置換アミノ化合物は、反応溶液から次のようにして
単離される:細胞物質をろ過または遠心分離により除去
し、上澄を酸性イオン交換体を容れたカラムに通し、ア
ルコールまたは水により洗浄する。次いで、溶出を塩基
を用いて行ない、溶出液を濃縮する。アセトン等を添加
後、酸化されたN−置換アミノ化合物を晶出させる。更
に、酸化されたN−置換アミノ化合物を、N−置換マン
ノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに基づく
N−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒド
ロキシピロリジン、ならびにN−置換ポリヒドロキシア
ゼチジンにまで処理する場合には、単離および/または
回収を必要としない。N−置換マンノサミン、アルロサ
ミンおよびアルトロサミンに基づくN−置換ポリヒドロ
キシピペリジン、N−置換ポリヒドロキシピロリジンな
らびにN−置換ポリヒドロキシアゼチジンを、N−置換
アミノ化合物から製造するためには、細胞物質の除去後
に清澄な溶液を、好ましくは触媒の存在下で還元する。
【0051】発明のこの側面(単離および/または回収
を要さない)は、工程を、微生物的酸化反応溶液の細胞
物質除去から得られる上清液から直接に進行させるた
め、特に利点がある。同様にして、これは先行技術とは
異なりアミノ保護基を除去しなくともよいため、特に優
れている。本発明の方法は、保護基中間体を調製および
単離することを削減し、また所望の化合物を得るための
保護基の脱離を省くものである。これらの工程の削除
は、より高い変換率および全収率を有し、より少数の器
具およびより短時間の周期で足りる、より効率的な方法
をもたらす。酸化されたN−置換アミノ化合物は、高い
溶解性を有し、従って高濃度で得ることができ、このこ
とは、高い生産性および反応速度をもたらす。加えて、
酸化されたN−置換アミノ化合物は、高い安定性を有
し、このことは、分解および副生成物の生成を防止す
る。
を要さない)は、工程を、微生物的酸化反応溶液の細胞
物質除去から得られる上清液から直接に進行させるた
め、特に利点がある。同様にして、これは先行技術とは
異なりアミノ保護基を除去しなくともよいため、特に優
れている。本発明の方法は、保護基中間体を調製および
単離することを削減し、また所望の化合物を得るための
保護基の脱離を省くものである。これらの工程の削除
は、より高い変換率および全収率を有し、より少数の器
具およびより短時間の周期で足りる、より効率的な方法
をもたらす。酸化されたN−置換アミノ化合物は、高い
溶解性を有し、従って高濃度で得ることができ、このこ
とは、高い生産性および反応速度をもたらす。加えて、
酸化されたN−置換アミノ化合物は、高い安定性を有
し、このことは、分解および副生成物の生成を防止す
る。
【0052】還元のためには、いくつかの既知の手段が
利用可能である(例えば、P.N.Pylander、
Hydrogenation Methods、Aca
demic Press(1985)82−83頁、お
よびOrganic Chemistry、第3版、編
集James B.Hendrickson、Dona
ld J.Cram、George S.Hammon
d(McGraw−Hill、18章、1970)を参
照)。これらの手段は、金属水素化物還元、触媒的水素
添加、金属溶解還元および電気化学的還元を含む。一般
的に、酸化されたN−置換アミノ化合物を、N−置換マ
ンノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに基づ
くN−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒ
ドロキシピロリジンならびにN−置換ポリヒドロキシア
セチジンに還元するためには、該酸化されたN−置換ア
ミノ化合物がフラスコに入れられ、続いて脱色用炭素が
添加される。次いで、撹拌された混合物は、炭素除去の
ためにろ過される。ろ液は、水素添加触媒を含むPar
r Laboratory反応器等の水素添加装置に加
えられる。酸化されたN−置換アミノ化合物の重量あた
り、約1〜100%で負荷されるVIIIB族金属を用いた
触媒が使用される。好ましくは、約40〜60%が使用
される。このような触媒は、限定されるものではない
が、パラジウム、白金、ニッケルおよびロジウムを含
む。触媒用の担体は、限定されるものではないが、アル
ミナ、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、炭素、シリカお
よび珪藻土を含む。典型的には、担体は1〜20%の金
属負荷、好ましくは4〜10%の負荷を含む。パラジウ
ム触媒が好ましいものである。
利用可能である(例えば、P.N.Pylander、
Hydrogenation Methods、Aca
demic Press(1985)82−83頁、お
よびOrganic Chemistry、第3版、編
集James B.Hendrickson、Dona
ld J.Cram、George S.Hammon
d(McGraw−Hill、18章、1970)を参
照)。これらの手段は、金属水素化物還元、触媒的水素
添加、金属溶解還元および電気化学的還元を含む。一般
的に、酸化されたN−置換アミノ化合物を、N−置換マ
ンノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに基づ
くN−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒ
ドロキシピロリジンならびにN−置換ポリヒドロキシア
セチジンに還元するためには、該酸化されたN−置換ア
ミノ化合物がフラスコに入れられ、続いて脱色用炭素が
添加される。次いで、撹拌された混合物は、炭素除去の
ためにろ過される。ろ液は、水素添加触媒を含むPar
r Laboratory反応器等の水素添加装置に加
えられる。酸化されたN−置換アミノ化合物の重量あた
り、約1〜100%で負荷されるVIIIB族金属を用いた
触媒が使用される。好ましくは、約40〜60%が使用
される。このような触媒は、限定されるものではない
が、パラジウム、白金、ニッケルおよびロジウムを含
む。触媒用の担体は、限定されるものではないが、アル
ミナ、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、炭素、シリカお
よび珪藻土を含む。典型的には、担体は1〜20%の金
属負荷、好ましくは4〜10%の負荷を含む。パラジウ
ム触媒が好ましいものである。
【0053】該混合物は、約5時間で水素添加される。
約1〜約100atmの水素圧が使用でき、好ましくは
約1〜約5atmの範囲が使用される。次いで、触媒が
除去され、酸性イオン交換樹脂にろ液を加えて、N−置
換マンノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに
基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポ
リヒドロキシピロリジンならびにN−置換ポリヒドロキ
シアゼチジンを吸着させる。N−置換マンノサミン、ア
ルロサミンおよびアルトロサミンに基づくN−置換ポリ
ヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒドロキシピロリ
ジンならびにN−置換ポリヒドロキシアゼチジンが樹脂
から解放され、単離される。酸化されたN−置換アミノ
化合物の窒素上の置換基が、芳香族基で置換されたメチ
ルである場合には、酸化されたN−置換アミノ化合物
は、炭素上のパラジウム触媒等を用いる触媒的水素添加
を使用して、直接に、窒素上の置換基が水素である対応
するN−置換マンノサミン、アルロサミンおよびアルト
ロサミンに基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、
N−置換ポリヒドロキシピロリドンならびにN−置換ポ
リヒドロキシアゼチジンに還元され得る。窒素上の置換
基が芳香族基で置換されたメチルである対応するN−置
換マンノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに
基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポ
リヒドロキシピロリドンならびにN−置換ポリヒドロキ
シアゼチジンは、還元剤として金属水素化物を使用する
ことにより調製され得る。
約1〜約100atmの水素圧が使用でき、好ましくは
約1〜約5atmの範囲が使用される。次いで、触媒が
除去され、酸性イオン交換樹脂にろ液を加えて、N−置
換マンノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに
基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポ
リヒドロキシピロリジンならびにN−置換ポリヒドロキ
シアゼチジンを吸着させる。N−置換マンノサミン、ア
ルロサミンおよびアルトロサミンに基づくN−置換ポリ
ヒドロキシピペリジン、N−置換ポリヒドロキシピロリ
ジンならびにN−置換ポリヒドロキシアゼチジンが樹脂
から解放され、単離される。酸化されたN−置換アミノ
化合物の窒素上の置換基が、芳香族基で置換されたメチ
ルである場合には、酸化されたN−置換アミノ化合物
は、炭素上のパラジウム触媒等を用いる触媒的水素添加
を使用して、直接に、窒素上の置換基が水素である対応
するN−置換マンノサミン、アルロサミンおよびアルト
ロサミンに基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、
N−置換ポリヒドロキシピロリドンならびにN−置換ポ
リヒドロキシアゼチジンに還元され得る。窒素上の置換
基が芳香族基で置換されたメチルである対応するN−置
換マンノサミン、アルロサミンおよびアルトロサミンに
基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、N−置換ポ
リヒドロキシピロリドンならびにN−置換ポリヒドロキ
シアゼチジンは、還元剤として金属水素化物を使用する
ことにより調製され得る。
【0054】以下は、ここに記述される本発明の特定の
実施態様を例示するものである。当業者には自明である
ように、種々の変更および修飾が可能であり、また記述
される発明の範囲内で考慮される。
実施態様を例示するものである。当業者には自明である
ように、種々の変更および修飾が可能であり、また記述
される発明の範囲内で考慮される。
【0055】例1 微生物の細胞ペーストの調製 Gluconobacter oxydansの細胞ペ
ーストは、60gmのD−ソルビトール/リットル、2
4gmの酵母エキス/リットル、48gmの二塩基リン
酸カリウム/リットルおよび0.3mlの消泡剤/リッ
トル(UconLB625)を含む8リットルの培地を
それぞれ入れた10リットルの一連の発酵槽に、微生物
G.oxydans(DSM2003)を接種すること
により調製される。発酵槽は、細胞の生育期間中、温度
(30℃)およびpH(5.5〜6.5)を調節しつ
つ、撹拌および曝気される。発酵は、約27時間後に、
光学密度測定により対数生育相が完了したことを示した
時点で停止される。次いで培養物が冷却され、遠心分離
され、そして細胞が水中(または0.02MのMgSO
4 )に再懸濁され、洗浄細胞ペーストを生成させるため
に遠心分離される。これらの細胞ペーストは、分別量に
小分けされ、反応溶液への添加のために解凍されるまで
10℃以下で保存される。
ーストは、60gmのD−ソルビトール/リットル、2
4gmの酵母エキス/リットル、48gmの二塩基リン
酸カリウム/リットルおよび0.3mlの消泡剤/リッ
トル(UconLB625)を含む8リットルの培地を
それぞれ入れた10リットルの一連の発酵槽に、微生物
G.oxydans(DSM2003)を接種すること
により調製される。発酵槽は、細胞の生育期間中、温度
(30℃)およびpH(5.5〜6.5)を調節しつ
つ、撹拌および曝気される。発酵は、約27時間後に、
光学密度測定により対数生育相が完了したことを示した
時点で停止される。次いで培養物が冷却され、遠心分離
され、そして細胞が水中(または0.02MのMgSO
4 )に再懸濁され、洗浄細胞ペーストを生成させるため
に遠心分離される。これらの細胞ペーストは、分別量に
小分けされ、反応溶液への添加のために解凍されるまで
10℃以下で保存される。
【0056】2.90グラムのN−ベンジル−1−デオ
キシ−1−マンノサミンを、50mLの水に溶解させ、
pHを濃塩酸を用いて5.0に調節した。この溶液を、
0.2μフィルタを通してろ過し、滅菌した500mL
の振とうフラスコに入れた。これに、新たに解凍したG
luconobacter oxydans細胞を、約
47mg/mL(細胞湿重量)を与えるように添加し
た。該懸濁物を容れた振とうフラスコを、室温下で22
時間、120rpmで回転させた。この時点で、懸濁物
を遠心分離により清澄化し、0.2μフィルタを通して
ろ過した。この溶液13.5mLを氷上で冷却し、1.
5mLの2.5N NaOHを用いてpHを11を越え
るように調節し、233mgのNaBH4 を用いて0℃
にて2時間還元した。冷却下で一夜静置した後、該溶液
を酸性化し、凍結乾燥させた。1:1のトリエチルアミ
ン−無水酢酸を用いて試料をアセチル化した後、GC−
質量分析は、1−ベンジル−2−ヒドロキシメチル−
〔3R−(3α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリ
ジントリオール テトラアセテートのM+Hに対応する
m/e 422にピークを示した。
キシ−1−マンノサミンを、50mLの水に溶解させ、
pHを濃塩酸を用いて5.0に調節した。この溶液を、
0.2μフィルタを通してろ過し、滅菌した500mL
の振とうフラスコに入れた。これに、新たに解凍したG
luconobacter oxydans細胞を、約
47mg/mL(細胞湿重量)を与えるように添加し
た。該懸濁物を容れた振とうフラスコを、室温下で22
時間、120rpmで回転させた。この時点で、懸濁物
を遠心分離により清澄化し、0.2μフィルタを通して
ろ過した。この溶液13.5mLを氷上で冷却し、1.
5mLの2.5N NaOHを用いてpHを11を越え
るように調節し、233mgのNaBH4 を用いて0℃
にて2時間還元した。冷却下で一夜静置した後、該溶液
を酸性化し、凍結乾燥させた。1:1のトリエチルアミ
ン−無水酢酸を用いて試料をアセチル化した後、GC−
質量分析は、1−ベンジル−2−ヒドロキシメチル−
〔3R−(3α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリ
ジントリオール テトラアセテートのM+Hに対応する
m/e 422にピークを示した。
【0057】例2 例1の生物学的変換溶液25mLを、水素およびPd/
Cを用いて4.43kg/cm2 、室温にて2.5時間
で還元した。試料の凍結乾燥およびアセチル化後に、G
C−質量分析は、2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3
α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリジントリオー
ル ペンタアセテートのM+Hに対応するm/e 37
4のピークの存在を示した。
Cを用いて4.43kg/cm2 、室温にて2.5時間
で還元した。試料の凍結乾燥およびアセチル化後に、G
C−質量分析は、2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3
α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリジントリオー
ル ペンタアセテートのM+Hに対応するm/e 37
4のピークの存在を示した。
【0058】例3 3.49グラムのN−(2−ナフチルメチル)−1−デ
オキシ−1−マンノサミンを50mLの水に溶解させ、
pHを濃塩酸にて5.0に調節した。この溶液を、0.
2μのフィルタでろ過し、滅菌した500mLの振とう
フラスコに入れた。これに、新たに解凍したGluco
nobacter oxydans細胞を、約54mg
/mL(細胞湿重量)を与えるように添加した。該懸濁
物を容れた振とうフラスコを、室温にて22時間、12
0rpmにて回転させた。この時点において懸濁物を遠
心分離により清澄化し、0.2μフィルタにてろ過し
た。この溶液を氷中で冷却し、1.2mLの2.5N
NaOHを用いてpHを8.1に調節し、25mLの冷
却メタノールを加え、該試料を318mgのNaBH 4
を用いて0℃にて2時間還元した。冷却下で一夜静置し
た後に、該溶液を酸性にし、凍結乾燥させた。乾燥生成
物試料のアセチル化は、GC−質量分析により、1−
(2−ナフチルメチル)−2−ヒドロキシメチル−〔3
R−(3α,4β,4β)〕−3,4,5−ピペリジン
トリオール テトラアセテートに対応するm/e 47
2(M+H)を与えた。
オキシ−1−マンノサミンを50mLの水に溶解させ、
pHを濃塩酸にて5.0に調節した。この溶液を、0.
2μのフィルタでろ過し、滅菌した500mLの振とう
フラスコに入れた。これに、新たに解凍したGluco
nobacter oxydans細胞を、約54mg
/mL(細胞湿重量)を与えるように添加した。該懸濁
物を容れた振とうフラスコを、室温にて22時間、12
0rpmにて回転させた。この時点において懸濁物を遠
心分離により清澄化し、0.2μフィルタにてろ過し
た。この溶液を氷中で冷却し、1.2mLの2.5N
NaOHを用いてpHを8.1に調節し、25mLの冷
却メタノールを加え、該試料を318mgのNaBH 4
を用いて0℃にて2時間還元した。冷却下で一夜静置し
た後に、該溶液を酸性にし、凍結乾燥させた。乾燥生成
物試料のアセチル化は、GC−質量分析により、1−
(2−ナフチルメチル)−2−ヒドロキシメチル−〔3
R−(3α,4β,4β)〕−3,4,5−ピペリジン
トリオール テトラアセテートに対応するm/e 47
2(M+H)を与えた。
【0059】例4 例3の生物学的変換溶液25mLを、Pd/C触媒を用
いて水素により、4.43kg/cm2 、室温にて3.
5時間で還元した。試料の凍結乾燥およびアセチル化後
に、GC−質量分析は、2−ヒドロキシメチル−〔3R
(3α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリジントリ
オール ペンタアセテートのM+Hに対応するm/e
374のピークの存在を示した。
いて水素により、4.43kg/cm2 、室温にて3.
5時間で還元した。試料の凍結乾燥およびアセチル化後
に、GC−質量分析は、2−ヒドロキシメチル−〔3R
(3α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリジントリ
オール ペンタアセテートのM+Hに対応するm/e
374のピークの存在を示した。
【0060】例5 1グラムのN−ブチル−1−デオキシ−1−マンノサミ
ンを40mLの水に溶解させ、HClを用ていpHを
5.0に調節し、また体積を50mLに調節した。この
溶液を0.2μのフィルタでろ過し、滅菌した500m
Lの振とうフラスコに入れた。これに、新たに解凍した
Gluconobacter oxydans細胞を、
約50mg/mL(細胞湿重量)を与えるように加え
た。該懸濁物を容れた振とうフラスコを、室温にて48
時間、120rpmにて回転させた。この時点で懸濁物
を遠心分離により清澄化し、0.2μのフィルタでろ過
し、そして凍結乾燥させた。24時間後のHPLCアッ
セイは、6−ブチルアミノ−6−デオキシ−D−フラク
トフラノースへの95%以上の変換を示した。
ンを40mLの水に溶解させ、HClを用ていpHを
5.0に調節し、また体積を50mLに調節した。この
溶液を0.2μのフィルタでろ過し、滅菌した500m
Lの振とうフラスコに入れた。これに、新たに解凍した
Gluconobacter oxydans細胞を、
約50mg/mL(細胞湿重量)を与えるように加え
た。該懸濁物を容れた振とうフラスコを、室温にて48
時間、120rpmにて回転させた。この時点で懸濁物
を遠心分離により清澄化し、0.2μのフィルタでろ過
し、そして凍結乾燥させた。24時間後のHPLCアッ
セイは、6−ブチルアミノ−6−デオキシ−D−フラク
トフラノースへの95%以上の変換を示した。
【0061】例6 1.5グラムのN−ブチル−1−デオキシ−1−アラビ
ノサミンの塩酸塩を45mLの水に溶解させ(pHは
5.35)、該溶液を0.45μフィルタでろ過し、滅
菌した500mLの振とうフラスコに入れた。これに新
たに解凍したGluconobacter oxyda
ns細胞を、約40mg/mL(細胞湿重量)を与える
ように加えた。該懸濁物を容れた振とうフラスコを、室
温にて48時間、120rpmにて回転させた。48時
間後、懸濁物を遠心分離により清澄化させた。活性炭処
理、3.52kg/cm2 における触媒的水素添加(4
%Pd/C)およびアセチル化後、GC−質量分析は、
1−(n−ブチル)−2−ヒドロキシメチル−(3R−
トランス)−3,4−ピロリジンジオール トリアセテ
ートに合致するm/e 316のピークの存在を示し
た。
ノサミンの塩酸塩を45mLの水に溶解させ(pHは
5.35)、該溶液を0.45μフィルタでろ過し、滅
菌した500mLの振とうフラスコに入れた。これに新
たに解凍したGluconobacter oxyda
ns細胞を、約40mg/mL(細胞湿重量)を与える
ように加えた。該懸濁物を容れた振とうフラスコを、室
温にて48時間、120rpmにて回転させた。48時
間後、懸濁物を遠心分離により清澄化させた。活性炭処
理、3.52kg/cm2 における触媒的水素添加(4
%Pd/C)およびアセチル化後、GC−質量分析は、
1−(n−ブチル)−2−ヒドロキシメチル−(3R−
トランス)−3,4−ピロリジンジオール トリアセテ
ートに合致するm/e 316のピークの存在を示し
た。
【0062】例7 1グラムのN−ベンジル−1−デオキシ−1−アラビノ
サミンを45mLの水に溶解させ、HClを用いてpH
を5.1に調節した。この溶液を0.45μのフィルタ
を通してろ過し、滅菌した500mLの振とうフラスコ
に入れた。これに、新たに解凍したGluconoba
cter oxydans細胞を、約40mg/mL
(細胞湿重量)を与えるように加えた。該懸濁物を容れ
た振とうフラスコを、室温にて48時間、120rpm
にて回転させ、その時点で懸濁物を遠心分離により清澄
化させた。該上清を活性炭処理し、50psigにて触
媒的水素添加を行なった(4%Pd/C)。還元生成物
を、Dowex 50×8(酸型)に吸着させ、洗浄
し、NH4 OHメタノールを用いて溶出させた。溶媒を
減圧下で留去した後に、残留油状物を水に溶解させ、凍
結乾燥させた。アセチル化後のGC−質量分析は、2−
ヒドロキシメチル−(3R−トランス)−3,4−ピロ
リジンジオール テトラアセテートに合致するM+H=
302の存在を示した。
サミンを45mLの水に溶解させ、HClを用いてpH
を5.1に調節した。この溶液を0.45μのフィルタ
を通してろ過し、滅菌した500mLの振とうフラスコ
に入れた。これに、新たに解凍したGluconoba
cter oxydans細胞を、約40mg/mL
(細胞湿重量)を与えるように加えた。該懸濁物を容れ
た振とうフラスコを、室温にて48時間、120rpm
にて回転させ、その時点で懸濁物を遠心分離により清澄
化させた。該上清を活性炭処理し、50psigにて触
媒的水素添加を行なった(4%Pd/C)。還元生成物
を、Dowex 50×8(酸型)に吸着させ、洗浄
し、NH4 OHメタノールを用いて溶出させた。溶媒を
減圧下で留去した後に、残留油状物を水に溶解させ、凍
結乾燥させた。アセチル化後のGC−質量分析は、2−
ヒドロキシメチル−(3R−トランス)−3,4−ピロ
リジンジオール テトラアセテートに合致するM+H=
302の存在を示した。
【0063】例8 0.47グラムのN−ブチル−1−デオキシ−1−リボ
サミンを45mLの水に溶解させ、HClを用いてpH
を5.5に調節した。この溶液を、0.2μフィルタに
通してろ過し、滅菌した500mLの振とうフラスコに
入れた。これに、新たに解凍したGluconobac
ter oxydans細胞を、約40mg/mL(細
胞湿重量)を与えるように加えた。該懸濁物を容れた振
とうフラスコを、室温にて24時間、120rpmにて
回転させた。この時点で、懸濁物を遠心分離により清澄
化させ、0.45μフィルタでろ過し、1.5グラムの
活性炭で処理し、そして1グラムの4%Pd/Cの存在
下で触媒的に水素添加した。該水素添加生成物をDow
ex 50×8(H+ 型)に吸着させ、次いでNH 4 O
H−メタノールを用いて溶出させた。溶媒を減圧下で留
去した後、残留油状物を水に溶解させ、HClを用いて
pHを6に調節し、凍結乾燥させた。アセチル化後に、
GC−質量分析は、1−(n−ブチル)−2−ヒドロキ
シメチル−(3R−シス)−3,4−ピロリジンジオー
ル トリアセテートに合致する分子イオン(M+H)の
存在を316に示した。
サミンを45mLの水に溶解させ、HClを用いてpH
を5.5に調節した。この溶液を、0.2μフィルタに
通してろ過し、滅菌した500mLの振とうフラスコに
入れた。これに、新たに解凍したGluconobac
ter oxydans細胞を、約40mg/mL(細
胞湿重量)を与えるように加えた。該懸濁物を容れた振
とうフラスコを、室温にて24時間、120rpmにて
回転させた。この時点で、懸濁物を遠心分離により清澄
化させ、0.45μフィルタでろ過し、1.5グラムの
活性炭で処理し、そして1グラムの4%Pd/Cの存在
下で触媒的に水素添加した。該水素添加生成物をDow
ex 50×8(H+ 型)に吸着させ、次いでNH 4 O
H−メタノールを用いて溶出させた。溶媒を減圧下で留
去した後、残留油状物を水に溶解させ、HClを用いて
pHを6に調節し、凍結乾燥させた。アセチル化後に、
GC−質量分析は、1−(n−ブチル)−2−ヒドロキ
シメチル−(3R−シス)−3,4−ピロリジンジオー
ル トリアセテートに合致する分子イオン(M+H)の
存在を316に示した。
【0064】例9 1グラムのN−ベンジル−1−デオキシ−1−エリスロ
サミンを50mLの水に溶解させ、HClを用いてpH
を10.23から5.21に調節した。この溶液に2グ
ラムのGluconobacter oxydans細
胞を加え、該懸濁物を室温で120rpmにて回転させ
た。必要に応じてpHを4.8〜5.3に調節した。2
4時間後に、細胞を遠心分離により除去し、該上澄に別
の2gのGluconobacter oxydans
細胞を再度加えた。72時間後に細胞を遠心分離により
再度除去し、上澄を凍結した。GC分析は、1−デオキ
シ−1−N−ベンジルエリスロサミンの少なくとも80
%の生物学的変換の存在を示した。解凍後に、黄色の上
清を1.2グラムの活性炭で処理し(40分間)、ろ過
した。無色のろ液をNaOHを用いてpH10.0に調
節し、1グラムの4%Pd/Cを用いて一夜水素添加し
た。次いで、これをろ過して触媒を除去した。静置し、
生じた結晶をろ別した。ろ液を乾燥させた後、一部のア
セチル化は、GC−質量分析により2−ヒドロキシメチ
ル−3(S)−ヒドロキシアゼチジントリアセテートに
合致するm/e 230を与えた。
サミンを50mLの水に溶解させ、HClを用いてpH
を10.23から5.21に調節した。この溶液に2グ
ラムのGluconobacter oxydans細
胞を加え、該懸濁物を室温で120rpmにて回転させ
た。必要に応じてpHを4.8〜5.3に調節した。2
4時間後に、細胞を遠心分離により除去し、該上澄に別
の2gのGluconobacter oxydans
細胞を再度加えた。72時間後に細胞を遠心分離により
再度除去し、上澄を凍結した。GC分析は、1−デオキ
シ−1−N−ベンジルエリスロサミンの少なくとも80
%の生物学的変換の存在を示した。解凍後に、黄色の上
清を1.2グラムの活性炭で処理し(40分間)、ろ過
した。無色のろ液をNaOHを用いてpH10.0に調
節し、1グラムの4%Pd/Cを用いて一夜水素添加し
た。次いで、これをろ過して触媒を除去した。静置し、
生じた結晶をろ別した。ろ液を乾燥させた後、一部のア
セチル化は、GC−質量分析により2−ヒドロキシメチ
ル−3(S)−ヒドロキシアゼチジントリアセテートに
合致するm/e 230を与えた。
【0065】例10 1.8グラムのN−ブチル−1−デオキシ−1−エリス
ロサミンを4mLの水に溶解させ、その2mLを水にて
50mLに希釈した。pHは、5.25であった。この
溶液を0.2μフィルタを通してろ過し、滅菌した50
0mLの振とうフラスコに入れた。これに、新たに解凍
したGluconobacter oxydans細胞
を40mg/mL(細胞湿重量)となるように加えた。
該懸濁物を容れた振とうフラスコを、室温にて48時
間、120rpmにて回転させた。清澄化した懸濁物の
アセチル化試料のGC分析は、1−デオキシ−1−N−
(n−ブチル)エリスロサミンの修飾誘導体の存在を示
した。
ロサミンを4mLの水に溶解させ、その2mLを水にて
50mLに希釈した。pHは、5.25であった。この
溶液を0.2μフィルタを通してろ過し、滅菌した50
0mLの振とうフラスコに入れた。これに、新たに解凍
したGluconobacter oxydans細胞
を40mg/mL(細胞湿重量)となるように加えた。
該懸濁物を容れた振とうフラスコを、室温にて48時
間、120rpmにて回転させた。清澄化した懸濁物の
アセチル化試料のGC分析は、1−デオキシ−1−N−
(n−ブチル)エリスロサミンの修飾誘導体の存在を示
した。
【0066】例11 この例は、Gluconobacter oxydan
sの細胞非含有抽出物の使用を例示するものである。6
1グラムのGluconobacter oxydan
s細胞ペーストを、108グラムの水に懸濁した。該細
胞を、1406kg/cm2 にてフレンチプレスに3回
通して破砕し、顕微鏡的検査で95%以上の破砕を検出
した。該均質化物を2℃にて43,000×Gで3時間
遠心分離した。上澄を注意深くデカントし、細胞非含有
抽出物を得た。ペレットは、細胞断片を含んでいた。5
00mLの振とうフラスコ中の1リットルあたり約50
グラムのN−ブチルマンノサミン(HPLCによるアッ
セイは、塩酸塩として49gm/Lを示した)を50m
Lに、3.5グラムの細胞非含有抽出物を加えた。次い
で、該振とうフラスコを、室温にて16時間、120r
pmにて回転させた。この時点でのHPLCアッセイ
は、39%のN−ブチル−1−デオキシ−1−マンノサ
ミンが対応する6−ブチルアミノ−6−デソキシ−D−
フラクトフラノースに変換されたことを示した。
sの細胞非含有抽出物の使用を例示するものである。6
1グラムのGluconobacter oxydan
s細胞ペーストを、108グラムの水に懸濁した。該細
胞を、1406kg/cm2 にてフレンチプレスに3回
通して破砕し、顕微鏡的検査で95%以上の破砕を検出
した。該均質化物を2℃にて43,000×Gで3時間
遠心分離した。上澄を注意深くデカントし、細胞非含有
抽出物を得た。ペレットは、細胞断片を含んでいた。5
00mLの振とうフラスコ中の1リットルあたり約50
グラムのN−ブチルマンノサミン(HPLCによるアッ
セイは、塩酸塩として49gm/Lを示した)を50m
Lに、3.5グラムの細胞非含有抽出物を加えた。次い
で、該振とうフラスコを、室温にて16時間、120r
pmにて回転させた。この時点でのHPLCアッセイ
は、39%のN−ブチル−1−デオキシ−1−マンノサ
ミンが対応する6−ブチルアミノ−6−デソキシ−D−
フラクトフラノースに変換されたことを示した。
【0067】例12 500mLの振とうフラスコ中の約50グラム/リット
ルのN−ブチル−1−デオキシ−1−マンノサミン(H
PLCによるアッセイは、塩酸塩として49gm/Lを
示した)の50mLに、例11にて調製され再懸濁され
た細胞断片3.5グラムを加えた。これを室温にて16
時間、120rpmで回転させた。この時点でのHPL
Cアッセイは、99%のN−ブチル−1−デオキシ−1
−マンノサミンが対応する6−(n−ブチル)−アミノ
−6−デオキシ−D−フラクトフラノースに変換された
ことを示した。
ルのN−ブチル−1−デオキシ−1−マンノサミン(H
PLCによるアッセイは、塩酸塩として49gm/Lを
示した)の50mLに、例11にて調製され再懸濁され
た細胞断片3.5グラムを加えた。これを室温にて16
時間、120rpmで回転させた。この時点でのHPL
Cアッセイは、99%のN−ブチル−1−デオキシ−1
−マンノサミンが対応する6−(n−ブチル)−アミノ
−6−デオキシ−D−フラクトフラノースに変換された
ことを示した。
【0068】例13 2.5グラムのN−ブチル−1−デオキシ−1−マンノ
サミンを49mLの水に溶解させ、pHを6未満に調節
した。この溶液を500mLの振とうフラスコに入れ、
2グラムのG.oxydans細胞ペーストを添加し
た。該懸濁物を入れた振とうフラスコを、室温にて12
0rpmで振とうさせた。24時間後、HPLCは、す
べてのN−ブチル−1−デオキシ−1−マンノサミン
が、対応する6−ブチルアミノ−6−デオキシ−D−フ
ラクトフラノースに変換されたことを示した。細胞を遠
心分離により除去し、上澄を活性炭により処理した。活
性炭処理後のろ液を、50mLの水で希釈し、2グラム
の活性炭上のパラジウムを用いて50psiにて室温で
4時間水素添加した。触媒をろ別後、HPLCは、1−
ブチル−2−ヒドロキシメチル−3,4,5−ピペリジ
ントリオールへの還元を示した。
サミンを49mLの水に溶解させ、pHを6未満に調節
した。この溶液を500mLの振とうフラスコに入れ、
2グラムのG.oxydans細胞ペーストを添加し
た。該懸濁物を入れた振とうフラスコを、室温にて12
0rpmで振とうさせた。24時間後、HPLCは、す
べてのN−ブチル−1−デオキシ−1−マンノサミン
が、対応する6−ブチルアミノ−6−デオキシ−D−フ
ラクトフラノースに変換されたことを示した。細胞を遠
心分離により除去し、上澄を活性炭により処理した。活
性炭処理後のろ液を、50mLの水で希釈し、2グラム
の活性炭上のパラジウムを用いて50psiにて室温で
4時間水素添加した。触媒をろ別後、HPLCは、1−
ブチル−2−ヒドロキシメチル−3,4,5−ピペリジ
ントリオールへの還元を示した。
【0069】例14 2.8グラムのN−(2−ナフチルメチル)−1−デオ
キシ−1−アラビノサミンを50mLの水に溶解させ、
塩酸を用いてpHを5に調節した。この溶液を500m
Lの振とうフラスコに入れ、2グラムのG.oxyda
ns細胞ペーストを添加した。該混合物を容れた振とう
フラスコを、室温にて120rpmで振とうさせた。2
2時間後に細胞を遠心分離により除去した。15mLの
上澄を氷中で冷却し、20mLのメタノールで希釈され
た水酸化ナトリウムによりpH12に調節し、水素化ホ
ウ素ナトリウムを用いて還元した。還元後、冷却下で該
溶液を酸性化し、凍結乾燥させた。乾燥粉末状の試料の
アセチル化後、GC−質量分析は、1−(2−ナフチル
メチル)−2−ヒドロキシメチル−(3R−シス)−
3,4−ピロリジンジオールに対応するm/e(M+
H)を与えた。
キシ−1−アラビノサミンを50mLの水に溶解させ、
塩酸を用いてpHを5に調節した。この溶液を500m
Lの振とうフラスコに入れ、2グラムのG.oxyda
ns細胞ペーストを添加した。該混合物を容れた振とう
フラスコを、室温にて120rpmで振とうさせた。2
2時間後に細胞を遠心分離により除去した。15mLの
上澄を氷中で冷却し、20mLのメタノールで希釈され
た水酸化ナトリウムによりpH12に調節し、水素化ホ
ウ素ナトリウムを用いて還元した。還元後、冷却下で該
溶液を酸性化し、凍結乾燥させた。乾燥粉末状の試料の
アセチル化後、GC−質量分析は、1−(2−ナフチル
メチル)−2−ヒドロキシメチル−(3R−シス)−
3,4−ピロリジンジオールに対応するm/e(M+
H)を与えた。
【0070】例15 この例は、N−ベンジル−1−デオキシ−1−エリスロ
サミンの調製を例示するものである。Parr反応容器
中で、4グラムのエリスロースを10mLのベンジルア
ミン、50mLの水および50mLのメタノールに懸濁
した。この懸濁液に、5グラムのラネーニッケルを加
え、該混合物を3.52kg/cm2 、50℃にて4時
間水素添加した。触媒をろ別し、150mLの水で洗浄
し、洗浄液をろ液と合せた。全ろ液を酸性化し、陰イオ
ン交換樹脂により処理した。生成物をメタノール−水性
アンモニアを用いて樹脂から溶出し、溶媒を減圧下で留
去し、生成物をエタノール−酢酸エチル−エーテルから
再結晶した。
サミンの調製を例示するものである。Parr反応容器
中で、4グラムのエリスロースを10mLのベンジルア
ミン、50mLの水および50mLのメタノールに懸濁
した。この懸濁液に、5グラムのラネーニッケルを加
え、該混合物を3.52kg/cm2 、50℃にて4時
間水素添加した。触媒をろ別し、150mLの水で洗浄
し、洗浄液をろ液と合せた。全ろ液を酸性化し、陰イオ
ン交換樹脂により処理した。生成物をメタノール−水性
アンモニアを用いて樹脂から溶出し、溶媒を減圧下で留
去し、生成物をエタノール−酢酸エチル−エーテルから
再結晶した。
【0071】例16 この例は、N−(4−ピコリニル)−1−デオキシ−1
−マンノサミンの調製を例示する。15.5グラムのD
(+)−マンノースを9.5mLの4−(アミノメチ
ル)ピリジンおよび200mLのメタノールに懸濁し
た。この懸濁物に5グラムのラネーニッケルを加え、該
混合物を4.22kg/cm2 、50℃にて6.5時間
水素添加させた。触媒をろ別し、溶媒を減圧下で留去し
た。得られた油状物をエタノールから結晶化した。
−マンノサミンの調製を例示する。15.5グラムのD
(+)−マンノースを9.5mLの4−(アミノメチ
ル)ピリジンおよび200mLのメタノールに懸濁し
た。この懸濁物に5グラムのラネーニッケルを加え、該
混合物を4.22kg/cm2 、50℃にて6.5時間
水素添加させた。触媒をろ別し、溶媒を減圧下で留去し
た。得られた油状物をエタノールから結晶化した。
【0072】例17 この例は、N−(4−ピコリニル)−1−デオキシ−1
−アラビノサミンの調製を例示するものである。15.
5グラムのD(−)−アラビノースを9.5mLの4−
(アミノメチル)ピリジン、135mLのメタノールお
よび65mLの水に溶解させた。この溶液に5gのラネ
ーニッケルを加え、該混合物を4.22kg/cm2 、
50℃にて6.25時間水素添加させた。触媒をろ別
し、溶媒を減圧下で留去した。得られた油状物をエタノ
ールから結晶化した。
−アラビノサミンの調製を例示するものである。15.
5グラムのD(−)−アラビノースを9.5mLの4−
(アミノメチル)ピリジン、135mLのメタノールお
よび65mLの水に溶解させた。この溶液に5gのラネ
ーニッケルを加え、該混合物を4.22kg/cm2 、
50℃にて6.25時間水素添加させた。触媒をろ別
し、溶媒を減圧下で留去した。得られた油状物をエタノ
ールから結晶化した。
【0073】本発明を、特定の修飾について記述した
が、本発明の精神および範囲から離れることなく種々の
均等物、変更および修飾に到達することができることは
明らかであるから、その詳細は、限定と解釈されるべき
でなく、またこのような均等な実施態様は、それに包含
されるべきである。
が、本発明の精神および範囲から離れることなく種々の
均等物、変更および修飾に到達することができることは
明らかであるから、その詳細は、限定と解釈されるべき
でなく、またこのような均等な実施態様は、それに包含
されるべきである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12P 17/12 8931−4B //(C12P 17/06 C12R 1:02) (C12P 17/04 C12R 1:01) (C12P 17/04 C12R 1:02) (C12P 17/10 C12R 1:01) (C12P 17/12 C12R 1:01) (C12P 17/12 C12R 1:02) (72)発明者 ロイ ウオルター グラブナー アメリカ合衆国ミズーリ州ボールウィン, ブリンストン 1377 (72)発明者 ブリヤン ヘイデン ランディス アメリカ合衆国ミズーリ州マンチェスタ ー,ボレイン プレース 803 (72)発明者 リチャード ジョウ ラッター アメリカ合衆国イリノイ州アンティオッ ク,ブラフ レイク ロード ノース 40321 (72)発明者 マイク ガスト スカロス アメリカ合衆国イリノイ州アーリントン ハイツ,サウス パットン 15
Claims (66)
- 【請求項1】 マンノース、アルロースおよびアルトロ
ースに基づくN−置換−1−デオキシ−1−ヘキソース
アミン類、N−置換−1−デオキシ−1−ペントースア
ミン類、N−置換−1−デオキシ−1−テトロースアミ
ン類ならびにそれらの塩類からなる群から選択される化
合物を、Acetobacteraceae科の細菌、
Corynebacterium属の細菌からなる群か
ら選択される微生物、それらの細胞断片または細胞非含
有抽出物を用いて酸化させ、およびマンノース、アルロ
ースおよびアルトロースに基づくN−置換−アミノ−6
−デオキシ−2−ケトヘキスロース、N−置換−アミノ
−5−デオキシ−2−ケトペンチュロース、4−(N−
置換)−アミノ−1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノン
ならびにそれらの塩類からなる群から選択される対応す
る化合物を生成させることを含んでなる方法。 - 【請求項2】 窒素上の置換基が、水素、フェニル、C
1 −C10アルキル、芳香族基、アミドまたはカルボキシ
により置換されたC1 −C10アルキルならびにヒドロキ
シにより置換されたC2 −C10アルキルからなる群から
選択される請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 前記微生物が、Gluconobact
er属の細菌およびAcetobacter属の細菌か
らなる群から選択される請求項1に記載の方法。 - 【請求項4】 前記微生物が、Gluconobact
er oxydansである請求項3に記載の方法。 - 【請求項5】 前記微生物が、Gluconobact
er oxydans亜種suboxydansである
請求項4に記載の方法。 - 【請求項6】 前記微生物が、Curtobacter
ium betaeである請求項1に記載の方法。 - 【請求項7】 前記微生物が、細胞懸濁物の形態で使用
される請求項1に記載の方法。 - 【請求項8】 前記微生物が、固定化細胞の形態で使用
される請求項1に記載の方法。 - 【請求項9】 N−ベンジル−1−デオキシ−1−マン
ノサミンを酸化して6−ベンジルアミノ−6−デオキシ
−D−フルクトフラノースを生成させる請求項2に記載
の方法。 - 【請求項10】 N−(2−ナフチルメチル)−1−デ
オキシ−1−マンノサミンを酸化して6−(2−ナフチ
ルメチルアミノ)−6−デオキシ−D−フルクトフラノ
ースを生成させる請求項2に記載の方法。 - 【請求項11】 N−ブチル−1−デオキシ−マンノサ
ミンを酸化して6−ブチルアミノ−6−デオキシ−D−
フルクトフラノースを生成させる請求項2に記載の方
法。 - 【請求項12】 N−ブチル−1−デオキシ−1−アラ
ビノサミンを酸化して5−ブチルアミノ−5−デオキシ
−D−スレオ−2−ペンチュロースを生成させる請求項
2に記載の方法。 - 【請求項13】 N−ベンジル−1−デオキシ−1−ア
ラビノサミンを酸化して5−ベンジルアミノ−5−デオ
キシ−D−スレオ−2−ペンチュロースを生成させる請
求項2に記載の方法。 - 【請求項14】 N−ブチル−1−デオキシ−1−リボ
サミンを酸化して5−ブチルアミノ−5−デオキシ−L
−エリスロ−2−ペンチュロースを生成させる請求項2
に記載の方法。 - 【請求項15】 N−ベンジル−1−デオキシ−1−エ
リスロサミンを酸化して4−ベンジルアミノ−(S)−
1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノンを生成させる請求
項2に記載の方法。 - 【請求項16】 N−ブチル−1−デオキシ−1−エリ
スロサミンを酸化して4−ブチルアミノ−(S)−1,
3−ジヒドロキシ−2−ブタノンを生成させる請求項2
に記載の方法。 - 【請求項17】 マンノース、アルロースおよびアルト
ロースに基づくN−置換−1−デオキシ−1−デオキサ
ミン、N−置換−1−デオキシ−1−ペントースアミ
ン、N−置換−1−デオキシ−1−テトロースアミンな
らびにそれらの塩類からなる群から選択される化合物
を、Acetobacteraceae科の細菌、Co
rynebacterium属の細菌からなる群から選
択される微生物、それらの細胞断片または細胞非含有抽
出物を用いて酸化させ、マンノース、アルロースおよび
アルトロースに基づくN−置換−アミノ−6−デオキシ
−2−ケトヘキスロース、N−置換−アミノ−5−デオ
キシ−2−ケトペンチュロース、4−(N−置換)−ア
ミノ−1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノンならびにそ
れらの塩類からなる群から選択される対応する化合物を
生成させ、ならびに、次いで前記酸化された化合物を還
元して、N−置換マンノサミン、アルロサミンおよびア
ルトロサミンに基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジ
ン、N−置換ポリヒドロキシピロリジン、N−置換ポリ
ヒドロキシアゼチジンおよびそれらの塩類からなる群か
ら選択される対応する化合物を生成させることを含んで
なる方法。 - 【請求項18】 窒素上の置換基が、水素、フェニル、
C1 −C10アルキル、芳香族基、アミドまたはカルボキ
シにより置換されたC1 −C10アルキルならびにヒドロ
キシにより置換されたC2 −C10アルキルからなる群か
ら選択される請求項17に記載の方法。 - 【請求項19】 前記微生物が、Gluconobac
ter属の細菌およびAcetobacter属の細菌
からなる群から選択される請求項17に記載の方法。 - 【請求項20】 前記微生物が、Gluconobac
ter oxydansである請求項19に記載の方
法。 - 【請求項21】 前記微生物が、Gluconobac
ter oxydans亜種suboxydansであ
る請求項20に記載の方法。 - 【請求項22】 前記微生物が、Curtobacte
rium betaeである請求項17に記載の方法。 - 【請求項23】 前記微生物が、細胞懸濁物の形態で使
用される請求項17に記載の方法。 - 【請求項24】 前記微生物が、固定化細胞の形態で使
用される請求項17に記載の方法。 - 【請求項25】 N−ベンジル−1−デオキシ−1−マ
ンノサミンを酸化して6−ベンジルアミノ−6−デオキ
シ−D−フルクトフラノースを生成させ、次いでこれを
還元して1−ベンジル−2−ヒドロキシメチル−〔3R
−(3α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリジント
リオールを生成させる請求項18に記載の方法。 - 【請求項26】 N−ベンジル−1−デオキシ−1−マ
ンノサミンを酸化して6−ベンジルアミノ−6−デオキ
シ−D−フルクトフラノースを生成させ、次いでこれを
還元して2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3α,4
β,5β)〕−3,4,5−ピペリジントリオールを生
成させる請求項18に記載の方法。 - 【請求項27】 N−(2−ナフチルメチル)−1−デ
オキシ−1−マンノサミンを酸化して6−(2−ナフチ
ルメチルアミノ)−6−デオキシ−D−フルクトフラノ
ースを生成させ、次いでこれを還元して1−(2−ナフ
チルメチル)−2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3
α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリジントリオー
ルを生成させる請求項18に記載の方法。 - 【請求項28】 N−(2−ナフチルメチル)−2−デ
オキシ−1−マンノサミンを酸化して6−(2−ナフチ
ルメチルアミノ)−6−デオキシ−D−フルクトフラノ
ースを生成させ、次いでこれを還元して2−ヒドロキシ
メチル−〔3R−(3α,4β,5β)〕−3,4,5
−ピペリジントリオールを生成させる請求項18に記載
の方法。 - 【請求項29】 N−ブチル−1−デオキシ−1−マン
ノサミンを酸化して6−ブチルアミノ−6−デオキシ−
D−フルクトフラノースを生成させ、次いでこれを還元
して1−(n−ブチル)−2−ヒドロキシメチル−〔3
R−(3α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリジン
トリオールを生成させる請求項18に記載の方法。 - 【請求項30】 N−ブチル−1−デオキシ−1−アラ
ビノサミンを酸化して5−ブチルアミノ−5−デオキシ
−D−スレオ−2−ペンチュロースを生成させ、次いで
これを還元して1−(n−ブチル)−2−ヒドロキシメ
チル−(3R−トランス)−3,4−ピロリジンジオー
ルを生成させる請求項18に記載の方法。 - 【請求項31】 N−ベンジル−1−デオキシ−1−ア
ラビノサミンを酸化して5−ベンジルアミノ−5−デオ
キシ−D−スレオ−2−ペンチュロースを生成させ、次
いでこれを還元して2−ヒドロキシメチル−(3R−ト
ランス)−3,4−ピロリジンジオールを生成させる請
求項18に記載の方法。 - 【請求項32】 N−ブチル−1−デオキシ−1−リボ
サミンを酸化して5−ブチルアミノ−5−デオキシ−L
−エリスロ−2−ペンチュロースを生成させ、次いでこ
れを還元して1−(n−ブチル)−2−ヒドロキシメチ
ル(3R−シス)−3,4−ピロリジンジオールを生成
させる請求項18に記載の方法。 - 【請求項33】 N−ベンジル−1−デオキシ−1−エ
リスロサミンを酸化して4−ベンジルアミノ−(S)−
1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノンを生成させ、次い
でこれを還元して2−ヒドロキシメチル−3(S)−ヒ
ドロキシアゼチジンを生成させる請求項18に記載の方
法。 - 【請求項34】 N−ブチル−1−デオキシ−1−エリ
スロサミンを酸化して4−ブチルアミノ−(S)−1,
3−ジヒドロキシ−2−ブタノンを生成させ、次いでこ
れを還元して1−(n−ブチル)−2−ヒドロキシメチ
ル−3(S)−ヒドロキシアゼチジンを生成させる請求
項18に記載の方法。 - 【請求項35】 マンノース、アルロース、アルトロー
ス、リボース、アラビノースおよびエリスロースからな
る群から選択される糖をアミノ化して、マンノース、ア
ルロースおよびアルトロースに基づくN−置換−1−デ
オキシ−1−ヘキソースアミン、N−置換−1−デオキ
シ−1−ペントースアミン、N−置換−1−デオキシ−
1−テトロースアミン、およびそれらの塩類から選択さ
れる対応するアミノ化合物を生成させ、前記アミノ化合
物を、Acetobacteraceae科の細菌、C
orynebacterium属の細菌からなる群から
選択される微生物、それらの細胞断片または細胞非含有
抽出物を用いて酸化させ、マンノース、アルロースおよ
びアルトロースに基づくN−置換アミノ−6−デオキシ
−2−ケトヘキスロース、N−置換−アミノ−5−デオ
キシ−2−ケトペンチュロース、4−(N−置換)−ア
ミノ−1,3−ジヒドロキシ−2−ブタノン、およびそ
れらの塩類からなる群から選択される対応する化合物を
生成させ、および次いで前記酸化された化合物を還元し
て、N−置換マンノサミン、アルロサミンおよびアルト
ロサミンに基づくN−置換ポリヒドロキシピペリジン、
N−置換ポリヒドロキシピロリジン、N−置換ポリヒド
ロキシアゼチジン、およびそれらの塩類からなる群から
選択される対応する化合物を生成させることを含んでな
る方法。 - 【請求項36】 窒素上の置換基が、水素、フェニル、
C1 −C10アルキル、芳香族基、アミドまたはカルボキ
シにより置換されたC1 −C10アルキルならびにヒドロ
キシにより置換されたC2 −C10アルキルからなる群か
ら選択される請求項35に記載の方法。 - 【請求項37】 前記微生物が、Gluconobac
ter属の細菌およびAcetobacter属の細菌
からなる群から選択される請求項35に記載の方法。 - 【請求項38】 前記微生物が、Gluconobac
ter oxydansである請求項37に記載の方
法。 - 【請求項39】 前記微生物が、Gluconobac
ter oxydans亜種suboxydansであ
る請求項38に記載の方法。 - 【請求項40】 前記微生物が、Curtobacte
rium betaeである請求項35に記載の方法。 - 【請求項41】 前記微生物が、細胞懸濁物の形態で使
用される請求項35に記載の方法。 - 【請求項42】 前記微生物が、固定化細胞の形態で使
用される請求項35に記載の方法。 - 【請求項43】 マンノースをアミノ化してN−ベンジ
ル−1−デオキシ−1−マンノサミンとし、これを酸化
して6−ベンジルアミノ−6−デオキシ−D−フルクト
フラノースを生成させ、次いでこれを還元して1−ベン
ジル−2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3α,4β,
5β)〕−3,4,5−ピペリジントリオールを生成さ
せる請求項36に記載の方法。 - 【請求項44】 マンノースをアミノ化してN−ベンジ
ル−1−デオキシ−1−マンノサミンとし、これを酸化
して6−ベンジルアミノ−6−デオキシ−D−フルクト
フラノースを生成させ、次いでこれを還元して2−ヒド
ロキシメチル−〔3R−(3α,4β,5β)〕−3,
4,5−ピペリジントリオールを生成させる請求項36
に記載の方法。 - 【請求項45】 マンノースをアミノ化してN−(2−
ナフチルメチル)−1−デオキシ−1−マンノサミンと
し、これを酸化して6−(2−ナフチルメチルアミノ)
−6−デオキシ−D−フルクトフラノースを生成させ、
次いでこれを還元して1−(2−ナフチルメチル)−2
−ヒドロキシメチル−〔3R−(3α,4β,5β)〕
−3,4,5−ピペリジントリオールを生成させる請求
項36に記載の方法。 - 【請求項46】 マンノースをアミノ化してN−(2−
ナフチルメチル)−1−デオキシ−1−マンノサミンと
し、これを酸化して6−(2−ナフチルメチルアミノ)
−6−デオキシ−D−フルクトフラノースを生成させ、
次いでこれを還元して2−ヒドロキシメチル−〔3R−
(3α,4β,5β)〕−3,4,5−ピペリジントリ
オールを生成させる請求項36に記載の方法。 - 【請求項47】 マンノースをアミノ化してN−ブチル
−1−デオキシ−1−マンノサミンとし、これを酸化し
て6−ブチルアミノ−6−デオキシ−D−フルクトフラ
ノースを生成させ、次いでこれを還元して1−(n−ブ
チル)−2−ヒドロキシメチル−〔3R−(3α,4
β,5β)〕−3,4,5−ピペリジントリオールを生
成させる請求項36に記載の方法。 - 【請求項48】 アラビノースをアミノ化してN−ブチ
ル−1−デオキシ−1−アラビノサミンとし、これを酸
化して5−ブチルアミノ−5−デオキシ−D−スレオ−
2−ペンチュロースを生成させ、次いでこれを還元して
1−(n−ブチル)−2−ヒドロキシメチル−(3R−
トランス)−3,4−ピロリジンジオールを生成させる
請求項36に記載の方法。 - 【請求項49】 アラビノースをアミノ化してN−ベン
ジル−1−デオキシ−1−アラビノサミンとし、これを
酸化して5−ベンジルアミノ−5−デオキシ−D−スレ
オ−2−ペンチュロースを生成させ、次いでこれを還元
して2−ヒドロキシメチル−(3R−トランス)−3,
4−ピロリジンジオールを生成させる請求項36に記載
の方法。 - 【請求項50】 リボースをアミノ化してN−ブチル−
1−デオキシ−1−リボサミンとし、これを酸化して5
−ブチルアミノ−5−デオキシ−L−エリスロ−2−ペ
ンチュロースを生成させ、次いでこれを還元して1−
(n−ブチル)−2−ヒドロキシメチル−(3R−シ
ス)−3,4−ピロリジンジオールを生成させる請求項
36に記載の方法。 - 【請求項51】 エリスロールをアミノ化してN−ベン
ジル−1−デオキシ−1−エリスロサミンとし、これを
酸化して4−ベンジルアミノ−(S)−1,3−ジヒド
ロキシ−2−ブタノンを生成させ、次いでこれを還元し
て2−ヒドロキシメチル−3(S)−ヒドロキシアゼチ
ジンを生成させる請求項36に記載の方法。 - 【請求項52】 エリスロールをアミノ化してN−ブチ
ル−1−デオキシ−1−エリスロサミンとし、これを酸
化して4−ブチルアミノ−(S)−1,3−ジヒドロキ
シ−2−ブタノンとし、次いでこれを還元して1−(n
−ブチル)−2−ヒドロキシメチル−3(S)−ヒドロ
キシアゼチジンを生成させる請求項36に記載の方法。 - 【請求項53】 工程: (a)溶媒およびアミンを混合し、 (b)pHを約8〜約12に調節し、 (c)マンノース、アルロース、アルトロース、リボー
ス、アラビノースおよびエリスロースからなる群から選
択される糖を、前記アミンに約1:1の比で添加し、 (d)触媒を添加し、 (e)約1〜約100atmの圧力、および約25°〜
約100℃の温度にて還元し、 (f)触媒を除去し、 (g)pHを約1〜約7に調節し、ならびに (h)溶媒を除去し、マンノース、アルロースおよびア
ルトロースに基づくN−置換−1−デオキシ−1−ヘキ
ソースアミン、N−置換−1−デオキシ−1−ペントー
スアミンおよびN−置換−1−デオキシ−1−テトロー
スアミンからなる群から選択される対応する塩を得るこ
とを含んでなる方法。 - 【請求項54】 前記アミンが、メチルアミン、フェニ
ルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、1−メチル
エチルアミン、n−ブチルアミン、メチルプロピルアミ
ン、1,1−ジメチルエチルアミン、n−ペンチルアミ
ン、3−メチルブチルアミン、1−メチルブチルアミ
ン、2−メチルブチルアミン、n−ヘキシルアミン、n
−ヘプチルアミン、n−オクチルアミン、n−ノニルア
ミン、n−デシルアミン、2−ヒドロキシエチルアミ
ン、4−カルボキシブチルアミン、ベンジルアミン、5
−フェニルペンチルアミン、6−フェニルヘキシルアミ
ン、7−フェニルヘプチルアミン、8−フェニルオクチ
ルアミン、9−フェニルノニルアミン、10−フェニル
デシルアミン、2−(アミノメチル)ナフタレンおよび
4−(アミノメチル)ピリジンからなる群から選択され
る請求項53に記載の方法。 - 【請求項55】 前記アミンが、n−ブチルアミン、エ
チルアミン、2−ヒドロキシエチルアミン、n−オクチ
ルアミン、ベンジルアミン、2−(アミノメチル)ナフ
タレンおよびフェニルアミンからなる群から選択される
請求項54に記載の方法。 - 【請求項56】 前記触媒が、白金、パラジウム、ロジ
ウム、レニウムおよびラネーニッケルからなる群から選
択される請求項53に記載の方法。 - 【請求項57】 前記溶媒が、メタノール、エタノール
および水性アルコールからなる群から選択される請求項
53に記載の方法。 - 【請求項58】 pHが、塩酸、硫酸、硝酸、酢酸、ア
スコルビン酸、コハク酸、クエン酸、マレイン酸、オキ
サール酸およびリン酸からなる群から選択される酸より
調節される請求項53に記載の方法。 - 【請求項59】 工程(h)の生成物が、請求項1に記
載の方法に従って酸化される請求項53に記載の方法。 - 【請求項60】 工程(h)の生成物が、請求項17に
記載の方法に従って酸化および還元される請求項53に
記載の方法。 - 【請求項61】 窒素上の置換基が、水素、フェニル、
C1 −C10アルキル、芳香族基、アミドまたはカルボキ
シ基により置換されたC1 −C10アルキル、およびヒド
ロキシ基により置換されたC2 −C10アルキルからなる
群から選択される、マンノース、アルロースおよびアル
トロースに基づくN−置換−アミノ−6−デオキシ−2
−ケトヘキスロース。 - 【請求項62】 窒素上の前記置換基が、フェニル、ベ
ンジル、2−ナフチルメチル、n−ブチルおよび水素か
らなる群から選択される請求項61に記載の化合物。 - 【請求項63】 窒素上の置換基が、水素、フェニル、
C1 −C10アルキル、芳香族基、アミドまたはカルボキ
シ基により置換されたC1 −C10アルキル、およびヒド
ロキシ基により置換されたC2 −C10アルキルからなる
群から選択されるN−置換−アミノ−5−デオキシ−2
−ケトペンチュロース。 - 【請求項64】 窒素上の前記置換基が、フェニル、ベ
ンジル、2−ナフチルメチル、n−ブチルおよび水素か
らなる群から選択される請求項63に記載の化合物。 - 【請求項65】 窒素上の置換基が、水素、フェニル、
C1 −C10アルキル、芳香族基、アミドまたはカルボキ
シ基により置換されたC1 −C10アルキル、およびヒド
ロキシ基により置換されたC2 −C10アルキルからなる
群から選択される4−(N−置換)−アミノ−1,3−
ジヒドロ−2−ブタノン。 - 【請求項66】 窒素上の前記置換基が、フェニル、ベ
ンジル、2−ナフチルメチル、n−ブチルおよび水素か
らなる群から選択される請求項65に記載の化合物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/851,818 US5401645A (en) | 1992-03-16 | 1992-03-16 | Process for producing n-substituted polyhydroxy nitrogen-containing heterocycles utilizing acetobacteraceae and corynebacterium |
US851818 | 1992-03-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0638780A true JPH0638780A (ja) | 1994-02-15 |
Family
ID=25311760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5054256A Pending JPH0638780A (ja) | 1992-03-16 | 1993-03-15 | N−置換ポリヒドロキシ窒素含有ヘテロ環の製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5401645A (ja) |
EP (2) | EP1132370A3 (ja) |
JP (1) | JPH0638780A (ja) |
AT (1) | ATE206763T1 (ja) |
CA (1) | CA2091668C (ja) |
DE (1) | DE69330905T2 (ja) |
DK (1) | DK0624652T3 (ja) |
ES (1) | ES2164653T3 (ja) |
PT (1) | PT624652E (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997009040A1 (en) | 1995-09-08 | 1997-03-13 | Novo Nordisk A/S | 2-alkylpyrrolidines |
ATE382351T1 (de) | 1999-08-10 | 2008-01-15 | Univ Oxford | Langkettige n-alkyl verbindungen und deren oxa- derivate zur verwendung als anitvirale mittel |
AU2001247848A1 (en) | 2000-03-31 | 2001-10-15 | Michigan State University | Process for the preparation of 1,5-dideoxy-1,5-imino hexitols from oximes or imines |
WO2002074737A2 (en) * | 2001-03-19 | 2002-09-26 | Lonza Ag | Process for the preparation of 2-hydroxymethyl-pyrolidine-3,4-diols |
US6479713B1 (en) * | 2001-10-23 | 2002-11-12 | Battelle Memorial Institute | Hydrogenolysis of 5-carbon sugars, sugar alcohols, and other methods and compositions for reactions involving hydrogen |
AT502145B1 (de) * | 2005-03-24 | 2012-01-15 | Univ Graz Tech | Glycosidase-hemmendes iminoalditol |
EP3782655A1 (en) | 2005-05-17 | 2021-02-24 | Amicus Therapeutics, Inc. | A method for the treatment of pompe disease using 1-deoxynojirimycin and derivatives |
DE102005058542A1 (de) * | 2005-12-08 | 2007-06-14 | Merck Patent Gmbh | Erythruloseester als UV Filter |
GB0614947D0 (en) * | 2006-07-27 | 2006-09-06 | Isis Innovation | Epitope reduction therapy |
EP2399587A1 (en) | 2006-08-02 | 2011-12-28 | The University of Oxford | Liposome treatment of viral infections |
CA2666814A1 (en) * | 2006-08-21 | 2008-05-29 | United Therapeutics Corporation | Combination therapy for treatment of viral infections |
US8097728B2 (en) * | 2007-04-30 | 2012-01-17 | Philadelphia Health & Education Corporation | Iminosugar compounds with antiflavirus activity |
EP2282723A2 (en) * | 2008-03-26 | 2011-02-16 | University of Oxford | Endoplasmic reticulum targeting liposomes |
EP2410989A2 (en) * | 2009-03-27 | 2012-02-01 | The Chancellor, Masters and Scholars of the University of Oxford | Cholesterol level lowering liposomes |
ES2374352B1 (es) * | 2010-08-03 | 2013-01-24 | Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) | Proceso de obtención de derivados de azetidinas. |
CN102399228B (zh) * | 2010-09-08 | 2013-10-16 | 中国科学院成都生物研究所 | N-烷基多羟基哌啶衍生物的制备方法 |
EP3744837A4 (en) | 2018-01-26 | 2021-12-08 | Zhejiang University of Technology | PROCESS FOR STIMULATING THE SYNTHESIS OF SORBITOL DEHYDROGENASE AND COENZYME PYRROLOQUINOLEIN FROM GLUCONOBACTER OXIDANS |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5317677B2 (ja) * | 1973-09-25 | 1978-06-09 | ||
DE2834122A1 (de) * | 1978-08-03 | 1980-02-14 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung von 6-amino-6-desoxy-l-sorbose |
DE2853573A1 (de) * | 1978-12-12 | 1980-07-03 | Bayer Ag | Herstellung von n-substituierten derivaten des l-desoxynojirimycins |
DE3038901A1 (de) * | 1980-10-15 | 1982-05-06 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung von n-substituierten derivaten des 1-desoxynojirimycins |
DE3049446A1 (de) * | 1980-12-30 | 1982-07-29 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung von 1,5-didesoxy-1,5-imino-d-glucitol und dessen n-derivaten |
JPS5911188A (ja) * | 1982-07-12 | 1984-01-20 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | D−グルコサミン酸の製造法 |
JPS5914786A (ja) * | 1982-07-19 | 1984-01-25 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 新規微生物 |
JPS5914787A (ja) * | 1982-07-19 | 1984-01-25 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 新規微生物 |
JPS5914785A (ja) * | 1982-07-19 | 1984-01-25 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 新規微生物 |
DE3611841A1 (de) * | 1986-04-09 | 1987-10-15 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung von 1-desoxynojirimycin und dessen n-derivaten |
DE3814549A1 (de) * | 1987-10-30 | 1989-05-18 | Bayer Ag | N-substituierte derivate von 1-desoxynojirimycin und 1-desoxymannonojirimycin, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung in arzneimitteln |
CA2051855C (en) * | 1990-09-20 | 2002-11-26 | Roy W. Grabner | Process for producing n-substituted-1-deoxynojirimycin |
-
1992
- 1992-03-16 US US07/851,818 patent/US5401645A/en not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-03-15 DK DK93870047T patent/DK0624652T3/da active
- 1993-03-15 DE DE69330905T patent/DE69330905T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-03-15 EP EP01103591A patent/EP1132370A3/en not_active Withdrawn
- 1993-03-15 AT AT93870047T patent/ATE206763T1/de not_active IP Right Cessation
- 1993-03-15 JP JP5054256A patent/JPH0638780A/ja active Pending
- 1993-03-15 PT PT93870047T patent/PT624652E/pt unknown
- 1993-03-15 ES ES93870047T patent/ES2164653T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-03-15 EP EP93870047A patent/EP0624652B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-03-15 CA CA002091668A patent/CA2091668C/en not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-12-08 US US08/351,845 patent/US5695969A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69330905D1 (de) | 2001-11-15 |
DK0624652T3 (da) | 2001-11-12 |
EP1132370A2 (en) | 2001-09-12 |
EP0624652A1 (en) | 1994-11-17 |
EP0624652B1 (en) | 2001-10-10 |
ES2164653T3 (es) | 2002-03-01 |
US5401645A (en) | 1995-03-28 |
CA2091668A1 (en) | 1993-09-17 |
CA2091668C (en) | 2003-05-20 |
US5695969A (en) | 1997-12-09 |
PT624652E (pt) | 2002-03-28 |
ATE206763T1 (de) | 2001-10-15 |
DE69330905T2 (de) | 2002-08-08 |
EP1132370A3 (en) | 2004-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3162123B2 (ja) | N−置換−1−デオキシノジリマイシンの製造方法 | |
JPH0638780A (ja) | N−置換ポリヒドロキシ窒素含有ヘテロ環の製造方法 | |
JPH0121958B2 (ja) | ||
EP0008031B1 (de) | Verfahren zur Herstellung von 6-Amino-6-desoxy-L-sorbose | |
EP0049858B1 (de) | Verfahren zur Herstellung von N-substituierten Derivaten des 1-Desoxynojirimycins | |
TW387941B (en) | Biochemical purification of simvastatin | |
WO2021180019A1 (zh) | 一种(s)-尼古丁的合成方法 | |
DE69211340T2 (de) | Verfahren zur enzymatischen herstellung von makrolakton | |
JPH1096A (ja) | 微生物を用いるエリスリトールの製造方法 | |
JPH0529438B2 (ja) | ||
JP2591714B2 (ja) | 3(r)−ヒドロキシ酪酸エステルの製造法 | |
BE471235A (ja) | ||
JPH0415788B2 (ja) | ||
JP2000342293A (ja) | カルボン酸アミド類の製造法 | |
JPH01281092A (ja) | 光学活性な左旋性の(−)―(□dr)―1―ヒドロキシエチルフェロセンの製造方法 | |
EP0318898A2 (en) | Method for manufacturing 1-deoxymannojirimycin | |
JPS62123194A (ja) | 新規物質ペレニポリンc | |
JPH05211880A (ja) | 酵素法による光学活性体の製造方法 | |
JPS63185980A (ja) | マクロライドラクトンのデマロニル化合物の製造方法 | |
JPH07265095A (ja) | (r)−4−(2−ハロ−1−ヒドロキシエチル)−2−トリフルオロメチルチアゾールの製造方法 |