JPH0637743U - タイヤユニフォミティ機におけるタイヤ着脱装置 - Google Patents

タイヤユニフォミティ機におけるタイヤ着脱装置

Info

Publication number
JPH0637743U
JPH0637743U JP7455692U JP7455692U JPH0637743U JP H0637743 U JPH0637743 U JP H0637743U JP 7455692 U JP7455692 U JP 7455692U JP 7455692 U JP7455692 U JP 7455692U JP H0637743 U JPH0637743 U JP H0637743U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
rim
side wall
pair
uniformity machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7455692U
Other languages
English (en)
Inventor
幹雄 加藤
安喜俊 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP7455692U priority Critical patent/JPH0637743U/ja
Publication of JPH0637743U publication Critical patent/JPH0637743U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Balance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 変形困難なサイドウオール部を押付けてタイ
ヤを縦長に変形してリムへの組付け、取外しを容易かつ
確実にする。 【構成】 水平軸心廻りに回転するスピンドル2 に一体
リム3 を備え、該リム3にタイヤT のビード部T2を着脱
自在に嵌合するタイヤユニフォミティ機におけるタイヤ
着脱装置である。タイヤユニフォミティ機1 に、垂直方
向のガイド支柱4 を設け、該ガイド支柱4 に沿って垂直
方向に昇降自在な昇降台6 を前記リム3 の上方に設けて
いる。リム3 に装着されたタイヤT のサイドウオール部
T1を押付けてタイヤT を挟持開放自在にする対の押付け
具12と、該押付け具12に挟持開放運動を付与する流体シ
リンダ13を前記昇降台6 に備えている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、タイヤユニフォミティ機におけるタイヤ着脱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
水平軸心廻りに回転するスピンドルに一体リムを備えているタイヤユニフォミ ティ機において、前記リムにタイヤを交換する場合には、タイヤのサイドウオー ル部を人手によって押付けながら交換していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
扁平率が60%以下のラジアルタイヤにおいては、サイドウオール部の高さ寸法 が小さくまたタイヤ構造からサイドウオール部が大変硬くなっていることから、 人手によるサイドウオール部の押付けは非常に困難であった。 そこで本考案は、サイドウオール部の押付けを機械的に行なうことにより、タ イヤ交換を容易かつ確実に行ない得るようにしたことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、水平軸心廻りに回転するスピンドル2 に一体リム3 を備え、該リム 3 にタイヤT のビード部T2を着脱自在に嵌合するタイヤユニフォミティ機におけ るタイヤ着脱装置であって、前述の目的を達成するために、次の技術的手段を講 じている。
【0005】 すなわち、本考案は、タイヤユニフォミティ機1 に、垂直方向のガイド支柱4 を設け、該ガイド支柱4 に沿って垂直方向に昇降自在な昇降台6 を前記リム3 の 上方に設け、該リム3 に装着されたタイヤT のサイドウオール部T1を押付けてタ イヤT を挟持開放自在にする対の押付け具12と、該押付け具12に挟持開放運動を 付与する流体シリンダ13を前記昇降台6 に備えていることを特徴とするものであ る。
【0006】
【作用】
スピンドル2 に取付けられたリム3 からタイヤT を取外すには、昇降台6 を降 下させて対の押付け具12を拡いた状態でタイヤT のサイドウオール部T1に相対さ せ、タイヤ内圧を抜いた状態で流体シリンダ13を収縮させると、対の押付け具12 がサイドウオール部T1を挟持してタイヤT のビード部T2をリム3 のセンタードロ ップ部3Aに落し込む。
【0007】 この落し込みにより、タイヤT はリム3 に対して降下可能となり、タイヤT の 下周りを人手によりタイヤ軸方向に引込むことでリム3 より外される。 なお、リム3 へのタイヤT の組付けは先とは逆手順でなされる。
【0008】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。 図1および図2において、所謂ラボ形のタイヤユニフォミティ機1 は、水平軸 心回りに回転駆動されるスピンドル2 を有し、該スピンドル2 には一体形リム3 が取付けてある。
【0009】 機1 には垂直方向のガイド支柱4 が立設され、該支柱4 に備えた対のガイドレ ール5 に、昇降台6 に上下左右として備えたガイドローラ7 が係合して、リム3 の上方において垂直方向に昇降台6 が昇降自在とされている。 昇降台6 は、カウンターバランスウエイト8 にチェーン等の条体9 でガイドシ ーブ10を介して連結することにより、昇降台6 はその両側面に備えたハンドル11 を握って軽快に昇降自在とされている。
【0010】 昇降台6 には、タイヤT のサイドウオール部T1を押付ける挟持開放自在な対の 押付け具12と、該押付け具12に挟持開放運動を付与する流体シリンダ13を備えて いる。 対の押付け具12は、弓形状とされた対のアーム12A を側面視でX字状として交 叉部をピン12B で回転自在に連結し、対のアーム12A の対向端にタイヤT のサイ ドウオール部T1を押付ける正背面視で弧形の押圧板12C を有し、流体シリンダ13 のピストンロッドエンド13A と対のアーム12A とをリンク14で連結し、ここに、 流体シリンダ13の伸長でリンク14を介して押圧板12C に対して挟持運動が付与さ れ、一方、流体シリンダ13の収縮で開放運動が付与されるようになっている。
【0011】 検査されるタイヤT は対のビード部T2に、サイドウオール部T1、ショルダ部T3 およびトレッド部T4をトロイド状に連設した扁平ラジアルタイヤであり、ビード 部T2をリム3 に装着してスピンドル2 に支持されて各種の試験に供される。 次に、タイヤT のリム3 からの取外しと組付け要領を概略説明する。 試験終了後、タイヤT の内圧を抜き、タイヤT の大きさに合わせて、開放姿勢 の対の押付け具12を備えた昇降台6 を昇降させ、対の押圧板12C をサイドウオー ル部T1に相対させる。
【0012】 次に、流体シリンダ13を収縮することで対の押圧板12C でサイドウオール部T1 に押付け力F を付与して挟持すると、タイヤT は縦長に変形され、対のビード部 T2はリム3 のセンタードロップ部3Aに落込み、この落込みによりタイヤT の下周 りが下方にずれるので、その後は、タイヤT を人手により図3の矢示Aの如く引 込むことでリム3 より取外し可能となる。
【0013】 一方、リム3 にタイヤT を組付けるには、タイヤT のビード部T2をリム3 に仮 置きした状態で、サイドウオール部T1を挟持して縦長に変形させつつリム3 のセ ンタードロップ部3Aに落し込み、その後は、タイヤT の下周りを人手により図3 の矢示Bの如く押込んでリム3 に組付けた後、対の押圧板12C の挟持力を開放す ると、タイヤT は自己復元力によりビード部T2がビード座3Bにフィットし、その 後、内圧を付与して試験に供される。
【0014】 なお、昇降台6 の昇降はウエイト方式に限らず、モータ等で自走させることも できる。
【0015】
【考案の効果】
本考案は以上の通りであり、スピンドルの一体リムに、タイヤを組付け又は取 外す際、サイドウオール部を流体シリンダと対の押付け具によって機械的に押付 けることで、タイヤを縦長に変形させ得るので、組付け又は取外し作業は容易か つ確実に行ない得る。
【0016】 また、対の押付け具と流体シリンダを有する昇降台は、ガイド支柱に沿って垂 直方向に昇降するので、タイヤに大小があってもこれに即応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す側面図である。
【図2】本考案の実施例を示す正面図である。
【図3】タイヤの組付け・取外しの説明図である。
【符号の説明】
1 タイヤユニフォミティ機 2 スピンドル 3 リム 4 ガイド支柱 6 昇降台 12 押付け具 13 流体シリンダ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平軸心廻りに回転するスピンドル(2)
    に一体リム(3) を備え、該リム(3) にタイヤ(T) のビー
    ド部(T2)を着脱自在に嵌合するタイヤユニフォミティ機
    におけるタイヤ着脱装置であって、 タイヤユニフォミティ機(1) に、垂直方向のガイド支柱
    (4) を設け、該ガイド支柱(4) に沿って垂直方向に昇降
    自在な昇降台(6) を前記リム(3) の上方に設け、該リム
    (3) に装着されたタイヤ(T) のサイドウオール部(T1)を
    押付けてタイヤ(T) を挟持開放自在にする対の押付け具
    (12)と、該押付け具(12)に挟持開放運動を付与する流体
    シリンダ(13)を前記昇降台(6) に備えていることを特徴
    とするタイヤユニフォミティ機におけるタイヤ着脱装
    置。
JP7455692U 1992-10-26 1992-10-26 タイヤユニフォミティ機におけるタイヤ着脱装置 Pending JPH0637743U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7455692U JPH0637743U (ja) 1992-10-26 1992-10-26 タイヤユニフォミティ機におけるタイヤ着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7455692U JPH0637743U (ja) 1992-10-26 1992-10-26 タイヤユニフォミティ機におけるタイヤ着脱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0637743U true JPH0637743U (ja) 1994-05-20

Family

ID=13550629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7455692U Pending JPH0637743U (ja) 1992-10-26 1992-10-26 タイヤユニフォミティ機におけるタイヤ着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637743U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009025148A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Bridgestone Corp ユニフォミティー測定用リムホイール及びユニフォミティー測定方法
CN110031151A (zh) * 2019-05-27 2019-07-19 软控股份有限公司 一种轮胎动平衡试验机的上轮辋驱动装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009025148A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Bridgestone Corp ユニフォミティー測定用リムホイール及びユニフォミティー測定方法
CN110031151A (zh) * 2019-05-27 2019-07-19 软控股份有限公司 一种轮胎动平衡试验机的上轮辋驱动装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104209384A (zh) 新型汽车车门包边机
CN110586833B (zh) 一种环形钛合金锻造捶打工作台
CN215249312U (zh) 一种维修汽车举升装置
JPH0637743U (ja) タイヤユニフォミティ機におけるタイヤ着脱装置
KR20150019638A (ko) 중장비 차량 및 농기계용 솔리드형 타이어 조립장치
JP2980642B2 (ja) タイヤヒートプレスにおいてグリーンタイヤの装入および完成タイヤの取出し又はそのいずれかを行なうための装置
KR101943062B1 (ko) 지게차용 솔리드 타이어 조립장치
CN210819228U (zh) 一种具有定位夹持功能的限位夹具
CN111136599A (zh) 模具加工用气动装夹治具
CN113263313A (zh) 一种水管压装机及其方法
US3015130A (en) Retreading equipment
US1944767A (en) Method and apparatus for mounting expansible cores in tire casings
CN113483639B (zh) 一种钢丝胎圆度检测装置及其检测方法
JPH1086617A (ja) タイヤのデマウント装置
CN213387602U (zh) 车辆翻转提升机
CN220052883U (zh) 一种刻花装置
CN219597908U (zh) 一种便于下料式大型焊接件加工用冲压设备
CN219969324U (zh) 一种无人机机轮拆胎装置
CN219969323U (zh) 一种拆胎器
CN110142994A (zh) 一种航空轮胎成品扎眼机
KR20030056196A (ko) 트레드 프리킹 장치
US2542441A (en) Machine for removing pneumatic tires from wheel rims
JPS6221442Y2 (ja)
CN218982971U (zh) 一种铝板冲压加工对应的铝板夹具
CN211135267U (zh) 一种冲压上料机械手