JPH1086617A - タイヤのデマウント装置 - Google Patents

タイヤのデマウント装置

Info

Publication number
JPH1086617A
JPH1086617A JP26349296A JP26349296A JPH1086617A JP H1086617 A JPH1086617 A JP H1086617A JP 26349296 A JP26349296 A JP 26349296A JP 26349296 A JP26349296 A JP 26349296A JP H1086617 A JPH1086617 A JP H1086617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
wheel
bead
rim
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26349296A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Ohashi
一隆 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Banzai Ltd
Original Assignee
Banzai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Banzai Ltd filed Critical Banzai Ltd
Priority to JP26349296A priority Critical patent/JPH1086617A/ja
Publication of JPH1086617A publication Critical patent/JPH1086617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤ付きホイールから該タイヤを自動的に
外すことができるタイヤのデマウント装置を提供する。 【解決手段】 タイヤB付きホイールAの保持手段3
と、該保持手段3により保持されたホイールAのタイヤ
Bの略半周の周面を該タイヤBの他方の半周方向に押圧
する周面押圧手段9と、該周面押圧手段9による前記タ
イヤBの周面への押圧に伴い形成されるタイヤBのビー
ドと前記ホイールAのリムとの隙間に介入し該ビードを
該リムより順次離脱するビード離脱手段12とからな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車の整備工場や
自動車のパーツの販売店その他において古いタイヤを新
しいタイヤに交換するのに好適なタイヤのデマウント装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ホイールから古いタイヤを外すた
めには、先の尖った金属製レバーの先端をホイールのビ
ードとタイヤのリムの間に差し込み、この差し込んだ状
態でホイールを少しづづ回しながらタイヤをホイールか
ら外す手作業によっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の方法によれ
ば手作業によるので手間と時間がかかり作業効率が悪い
問題点があった。
【0004】本発明はこのような問題点を解消し、自動
的にホイールからタイヤを外すことが可能なタイヤのデ
マウント装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成すべく本
発明は、タイヤ付きホイールの保持手段と、該保持手段
により保持されたホイールのタイヤの略半周の周面を該
タイヤの他方の半周方向に押圧する周面押圧手段と、該
周面押圧手段による前記タイヤの周面への押圧に伴い形
成される該タイヤのビードと前記ホイールのリムとの隙
間に介入し該ビードを該リムより順次離脱するビード離
脱手段とからなることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の1実施の形態を図面に従
って説明する。
【0007】1はタイヤのデマウント装置のフレームを
示し、該フレーム1の中間部に多数ローラが並列軸支さ
れているホイールの載置台2が設けられている。
【0008】3はホイールの保持手段を示し、該保持手
段3は上部保持機構4と下部保持機構5とからなり、該
上部保持機構4は図2及び図3の如く前記フレーム1の
上方部に固定されている第1油圧シリンダー4aと、そ
のロッド4bの下端に固定されている第2油圧シリンダ
ー4cと、そのロッドの下端に固定されている上側セン
ターコーン4dと、該第2油圧シリンダー4cの下部周
側に回動自在に装着され下端に例えばゴムからなる摩擦
材4eを貼着した保持筒4fとからなる。
【0009】又、前記下部保持機構5は図4及び図5の
如く前記フレーム1のベースに立設されている第3油圧
シリンダー5aと、そのロッドの上端に固定した支持筐
体5bと、その上面の孔に嵌に嵌着した支持筒体5c
と、該支持筒体5cにベアリング5dを介して回動自在
に軸支されている回転軸5eと、該回転軸5eの上方部
に形成の筒状部5f内の中心部に嵌挿されスプリングに
より上方に弾発する下側センターコーン5gと、該筒状
部5fの上端に貼着した例えばゴムからなる摩擦材5h
と、前記回転軸5eの下端部に固定したプーリ5iとか
らなる。
【0010】そして該プーリ5iは前記支持筒体5cに
固定のモータ5jの回転軸に固定したプーリ5kとベル
ト5mにより巻掛けられて連結されている。
【0011】6はタイヤの上ビード落し手段を示し、該
上ビード落し手段6は図2の如く前記フレーム1の上方
部に固定された第4油圧シリンダー6aと、該第4油圧
シリンダー6aのロッドの下端に固定された逆L字状の
第1支持板6bと、該第1支持板6bの水平部の下面に
スライドガイド6cを介して支持され該第1支持板6b
の垂直部に固定された第5油圧シリンダー6dのロッド
の先端に連結された第2支持板6eと、該第2支持板6
eの下面に枢着した軸受体6fと、該軸受体6fに軸支
されている上ビード落しローラ6gと、該軸受体6fに
固定された近接スイッチ6hと、該軸受体6fを介して
前記上ビード落しローラ6gを下方へ傾動するスプリン
グ6iとからなる。
【0012】尚、6jは前記第1支持板6bのガイドを
示す。
【0013】又、前記第2支持板6eの先端部にはホイ
ールの上面を検出するホイール上面検出手段7が設けら
れており、該ホイール上面検出手段7はエンコーダ付き
の第6油圧シリンダー7aとそのロッドの下端に固定し
た検出子7bとからなる。
【0014】8はタイヤの下ビード落し手段を示し、該
下ビード落し手段8は前記タイヤの上ビード落し手段6
と同様の構成で図4の如く前記フレーム1の下方部に固
定された第7油圧シリンダー8aと、該第7油圧シリン
ダー8aのロッドの上端に固定されたL字状の第3支持
板8bと、該第3支持板8bの水平部の上面にスライド
ガイド8cを介して支持され該第3支持板8bの垂直部
に固定された第8油圧シリンダー8dのロッドの先端に
連結された第4支持板8eと、該第4支持板8eの上面
に枢着した軸受体8fと、該軸受体8fに軸支されてい
る下ビード落しローラ8gと、該軸受体8fに固定され
た近接スイッチ8hと、該軸受体8fを介して前記下ビ
ード落しローラ8gを上方へ傾動するスプリング8iと
からなる。
【0015】尚、8jは前記第3支持板8bのガイドを
示す。
【0016】9はタイヤの周面押圧手段を示し、該周面
押圧手段9は図7の如く前記フレーム1に固定された左
右のガイド杆9aと、該各ガイド杆9aに嵌挿されて水
平方向に移動自在の移動体9bと、該移動体9bに回動
自在に連結されている支持枠体9cと、該支持枠体9c
に移動自在に係合するローラ9dと、左右の該ローラ9
dに両側方部において巻掛けされ中間部にスチールバネ
板9eを接着したナイロン製のベルト9fと、前記フレ
ーム1に固定された左右のローラ9gと、これらローラ
9gの上方の前記フレーム1に固定された左右の第9油
圧シリンダー9hと、一端が前記ベルト9fに固定され
ると共に他端が前記第9油圧シリンダー9hのロッドの
先端に固定され中間部において前記ローラ9gに巻掛け
されたワイヤーロープ9iとからなる。
【0017】尚、前記ベルト9fはその中間部において
ローラ9jに巻掛けされて先端にウエイト9kを結着し
たワイヤー9mの根部が結着され、該ベルト9fの中間
部が前記ローラ9dと略同一レベルを保持するようにし
た。
【0018】10はタイヤの上面押圧手段を示し、該上
面押圧手段10は図2及び図3の如く前記フレーム1に
固定されている第10油圧シリンダー10aと該第10
油圧シリンダー10aのロッドの先端が連結され該ロッ
ドの上下動により上下動可能に前記フレーム1に設けら
れている押圧アーム10bとからなり、又11はタイヤ
の下面押圧手段を示し、該下面押圧手段11は図5の如
く前記フレーム1のベースに立設した第11油圧シリン
ダー11aとそのロッドの上端に固定した押圧板11b
とからなり、該下面押圧手段11は図6の如く、第1下
面押圧手段11Aと第2下面押圧手段11Bと第3下面
押圧手段11Cと第4下面押圧手段11Dとして4個所
配置されている。
【0019】12はタイヤのビードをホイールのリムよ
り離脱するためのビード離脱手段を示し、該ビード離脱
手段12は図3の如く前記第1油圧シリンダー4aの下
端部に側方に向って突設した支持アーム12aと、該支
持アーム12aに立設した第12油圧シリンダー12b
と、該第12油圧シリンダー12bのロッドの下端に横
設した昇降板12cと、該昇降板12cの先端に固定し
略L字状でその先端に下方へ突出の突起12fを有する
離脱爪片12dと該昇降板12cのガイド12eとから
なる。
【0020】次に上記実施の形態の装置の作動について
説明する。
【0021】ホイールAにタイヤBが取付けられている
車輪Cを載置台2のローラにより略所定位置にまで移動
する。そして該車輪Cが略所定位置に到着すると、第3
油圧シリンダー5aを作動してロッドを上昇し筒状部5
fと共に下側センターコーン5gを上昇して図8の如く
該下側センターコーン5gがホイールAの中心透孔に係
合しながら車輪Cを所定の高さまで持ち上げる。
【0022】その後第1油圧シリンダー4aを作動して
そのロッドの下降に伴って第2油圧シリンダー4cを所
定位置まで降下し、次に該第2油圧シリンダー4cを作
動して保持筒4fと共に上側センターコーン4dを降下
し、図9の如くホイールAの中心透孔において上側セン
ターコーン4dと下側センターコーン5gにより車輪C
は中心の位置出しがなされると共に保持筒4fの摩擦材
4eと筒状部5fの摩擦材5hによりホイールAが挟持
されて該車輪Cは安定して保持される。
【0023】ここで該車輪Cは所定位置に存することを
光電管からなる位置センサー13と共に第2、第3油圧
シリンダー4c、5aに付属のエンコーダとにより検出
して、前述の如く車輪Cが所定の位置に確実にセットさ
れる。
【0024】その後タイヤBの上ビード落し手段6の第
5油圧シリンダー6dと下ビード落し手段8の第8油圧
シリンダー8dを作動して第2、第4支持板6e、8e
を移動すると共に、ホイール上面検出手段7のエンコー
ダ付きの第6油圧シリンダー7aを作動して検出子7b
を降下し、図10の如く該検出子7bがホイールAのリ
ムに接触して該リムを検出した後、第4油圧シリンダー
6aと第7油圧シリンダー8aを作動して第1支持板6
bを降下すると共に第3支持板8bを上昇し、図11の
如く上下のビード落しローラ6g、8gによりタイヤB
のビードの近傍を挟圧してこの挟圧されている個所で該
ビードをホイールAのリムから離脱する。
【0025】このときにビード落しローラ6g、8gは
軸受体6f、8fを介してスプリング6i、8iをその
弾発に抗して圧縮していき、近接スイッチ6h、8hを
それぞれ作動したときにタイヤBへの押圧を停止する。
従ってタイヤBへの過度の押圧が防止される。
【0026】前述の如くホイール上面検出手段7により
ホイールのリムを検出して上下のビード落しローラ6
g、8gによりタイヤのビードを挟圧するようにしてい
るので、車輪Cのサイズが相違してもビード落しが確実
に実施できる。
【0027】又、前述のビードの挟圧と同時にタイヤの
上面押圧手段10の第10油圧シリンダー10aを作動
して押圧アーム10bの降下によりタイヤBの上面を図
12の如く複数個所で押圧する。
【0028】このように上下のビード落しローラ6g、
8gによるビードのホイールからの一部離脱と、押圧ア
ーム10bの降下によるタイヤBの上面の押圧と、更
に、タイヤの下面押圧手段11の第11油圧シリンダー
11aの作動に伴う押圧板11bの上昇によるタイヤB
の下面の押圧によりタイヤBが挟持された状態におい
て、タイヤの周面押圧手段9の第9油圧シリンダー9h
の作動に伴うロッドの上昇により図7の如くワイヤーロ
ープ9iを介してベルト9fがタイヤBの周面をその略
半周にわたって押圧してその反対側においてタイヤBの
ビードとホイールAのリムとの間に隙間を形成する。
【0029】尚、このとき左右のローラ9dは左右方向
及び上下方向更に回動可能に形成されているので、車輪
Cのサイズの大小の相違或いは車輪Cのセット位置の上
下の相違又は車輪Cのセットの角度の相違に対してもベ
ルト9fが対応できる。
【0030】その後、ビード離脱手段12の第12油圧
シリンダー12bを作動して昇降板12cを降下して離
脱爪片12dの先端の突起12fを前述のビードとリム
の隙間に介入してから第2下面押圧手段11Bの第11
油圧シリンダー11aを作動して押圧板11bを上昇
し、図13の如くこの上昇によりタイヤBが上昇して該
タイヤBの上ビードが離脱爪片12dのL字状の水平部
に乗りあげる。
【0031】その後、モータ5jを回転駆動してプーリ
5k、ベルト5m、プーリ5i、回転軸5e及び筒状部
5fを介して摩擦材4eと5hにより挟圧されたホイー
ルAが回転してタイヤBの上ビードがホイールAののリ
ムから全周にわたり離脱する。
【0032】この上ビードの全周にわたる離脱後、タイ
ヤBがベルト9fにより略半周にわたり押圧された状態
において図14の如く第1下面押圧手段11Aの押圧板
11bを更に上昇してタイヤBの下面がホイールAの略
中間位置にすると共に、第2〜第4下面押圧手段11B
〜11Dの押圧板11bの上昇によりタイヤBの略反対
側の位置の下側ビードをホイールAの下側リムの少許上
方位置にしながら、前述と同様にホイールAを回転して
下側ビードもホイールAの下側リムから全周にわたり離
脱し、タイヤBはホイールAから完全に離脱される。
【0033】尚、前述の実施の形態において周面押圧手
段の進退駆動手段として油圧シリンダーの例を示した
が、正逆回転制御可能なモータ等のいずれのものでもよ
い。
【0034】
【発明の効果】このように本発明によるとホイールから
のタイヤの離脱を従来の如く手作業によることなく自動
的に行うことができて作業能率が格段に向上する効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施の形態の全体の正面図である。
【図2】その上半部の1部を截除した正面図である。
【図3】上半部の1部を截除した側面図である。
【図4】下半部の1部を截除した正面図である。
【図5】下半部の1部を截除した側面図である。
【図6】ホイールの載置台の個所の平面図である。
【図7】タイヤの周面押圧手段の斜視図である。
【図8】車輪が下部保持手段により係止されている状態
を示す断面図である。
【図9】車輪が上下の保持手段により保持されている状
態を示す断面図である。
【図10】ホイールのリムの個所を検出する状態を示す断
面図である。
【図11】タイヤがビード落し手段により押圧されている
状態を示す断面図である。
【図12】タイヤに周面押圧手段が作用している状態を示
す平面図である。
【図13】ホイールのリムとタイヤのビードの間の間隙に
ビード離脱手段の離脱爪片が介入している状態を示す断
面図である。
【図14】タイヤがホイールから外されていく状態を示す
正面図である。
【符号の説明】
3 ホイールの保持手段 9 タイヤの周面押圧手段 9f ベルト 9h 進退駆動手段 11 タイヤの下面押圧手段 12 ビード離脱手段 12d 離脱爪片 A ホイール B タイヤ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤ付きホイールの保持手段と、該保
    持手段により保持されたホイールのタイヤの略半周の周
    面を該タイヤの他方の半周方向に押圧する周面押圧手段
    と、該周面押圧手段による前記タイヤの周面への押圧に
    伴い形成される該タイヤのビードと前記ホイールのリム
    との隙間に介入し該ビードを該リムより順次離脱するビ
    ード離脱手段とからなることを特徴とするタイヤのデマ
    ウント装置。
  2. 【請求項2】 前記ホイールの保持手段は、ホイールの
    中心部を上下から挟持し該ホイールを回転する手段を具
    備していることを特徴とする請求項1に記載のタイヤの
    デマウント装置。
  3. 【請求項3】 前記保持手段により保持されたホイール
    に取付けられているタイヤの下方に、該タイヤの下面を
    押圧する複数の下面押圧手段を具備していることを特徴
    とする請求項1又は請求項2に記載のタイヤのデマウン
    ト装置。
  4. 【請求項4】 前記周面押圧手段は左右の進退駆動手段
    と、両端においてこれら進退駆動手段に連結して進退す
    るU字状ベルトからなることを特徴とする請求項1乃至
    請求項3のいずれか1に記載のタイヤのデマウント装
    置。
  5. 【請求項5】 前記進退駆動手段は油圧シリンダーから
    なり、そのロッドの先端を前記ベルトの各端部に連結し
    たことを特徴とする請求項4に記載のタイヤのデマウン
    ト装置。
  6. 【請求項6】 前記ビード離脱手段は、前記保持手段に
    より保持されたホイールのリムとタイヤのビードの接合
    個所の上方に昇降可能に設けた離脱爪片を含み、該離脱
    爪片は略L字状でその水平部の先端に下方に突出する突
    起を有することを特徴とする請求項1に記載のタイヤの
    デマウント装置。
JP26349296A 1996-09-12 1996-09-12 タイヤのデマウント装置 Pending JPH1086617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26349296A JPH1086617A (ja) 1996-09-12 1996-09-12 タイヤのデマウント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26349296A JPH1086617A (ja) 1996-09-12 1996-09-12 タイヤのデマウント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1086617A true JPH1086617A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17390280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26349296A Pending JPH1086617A (ja) 1996-09-12 1996-09-12 タイヤのデマウント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1086617A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107323185A (zh) * 2017-08-08 2017-11-07 鞍山强锋久盛科技发展有限公司 重型矿用汽车轮胎扒胎机
JP6335369B1 (ja) * 2017-06-20 2018-05-30 伊藤 明 タイヤ取外し方法及び装置
WO2019089342A1 (en) * 2017-10-30 2019-05-09 Champion Tire & Wheel, Inc. Process for tire dismount
CN110422018A (zh) * 2019-07-31 2019-11-08 宁波途锐达休闲用品有限公司 一种免充气车轮的拨胎机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6335369B1 (ja) * 2017-06-20 2018-05-30 伊藤 明 タイヤ取外し方法及び装置
CN107323185A (zh) * 2017-08-08 2017-11-07 鞍山强锋久盛科技发展有限公司 重型矿用汽车轮胎扒胎机
WO2019089342A1 (en) * 2017-10-30 2019-05-09 Champion Tire & Wheel, Inc. Process for tire dismount
US11560025B2 (en) 2017-10-30 2023-01-24 Champion Tire & Wheel, Inc. Process for tire dismount
CN110422018A (zh) * 2019-07-31 2019-11-08 宁波途锐达休闲用品有限公司 一种免充气车轮的拨胎机
CN110422018B (zh) * 2019-07-31 2024-04-02 宁波途锐达休闲用品有限公司 一种免充气车轮的装胎机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7343955B2 (en) Tire changing machine
EP1040941A2 (en) Tire changing machine for industrial vehicle wheels
EP1052120B1 (en) Multipurpose station for mounting and removing conventional and special tires
US6929442B2 (en) Lifting unit for tire vehicle wheels
JPH1086617A (ja) タイヤのデマウント装置
EP1026017A2 (en) Machine for mounting and removing special tires
KR101190783B1 (ko) 타이어 마크 매처
JP2000351309A (ja) 取り外し装置
US20080289772A1 (en) Method and Apparatus For Mounting a Tire
CN109809178A (zh) 一种高效助力机械臂
JP4551497B2 (ja) タイヤ脱着補助具
EP3741591A1 (en) Tyre-changing machine, particularly for large wheels
CN212555688U (zh) 一种无人驾驶汽车自动换胎装置
JPH02231280A (ja) ドア位置決め搬送台車
KR101592367B1 (ko) 대형 타이어 마운터
KR101943062B1 (ko) 지게차용 솔리드 타이어 조립장치
JP2006335210A (ja) タイヤ着脱機のセンタリング装置
CN210594422U (zh) 适用于裁断机使用的上料小车
CN211641726U (zh) 一种真空胎拆装机构
US20080251176A1 (en) Method and unit for mounting on a rim a tire provided with a safety support
JP3600958B2 (ja) 中子式タイヤの着脱装置
CN111137078B (zh) 一种用于新能源汽车轮胎的安装机器
JPH0637743U (ja) タイヤユニフォミティ機におけるタイヤ着脱装置
JPH09123718A (ja) タイヤ着脱機のセンタリング装置
JPH0730309Y2 (ja) 古タイヤの輪切り装置