JPH0637223A - リードフレーム及びこれを用いた半導体装置 - Google Patents
リードフレーム及びこれを用いた半導体装置Info
- Publication number
- JPH0637223A JPH0637223A JP18847292A JP18847292A JPH0637223A JP H0637223 A JPH0637223 A JP H0637223A JP 18847292 A JP18847292 A JP 18847292A JP 18847292 A JP18847292 A JP 18847292A JP H0637223 A JPH0637223 A JP H0637223A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dam bar
- dam
- lead frame
- cut
- lead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 リードフレームのダムバー切断時の切り込み
やメッキひげの発生を防止できるようにする。 【構成】 相互間をダムバー7で連結したアウターリー
ド1を有するリードフレームであって、ダムバー7の切
断時にダムバーカットパンチ6が介在する部分のアウタ
ーリード1の間隔を他の部分の間隔より広くし、ダムバ
ーカットパンチ6がアウターリード1に食い込んだり、
側壁にダムバーカットパンチ6が接触するのを防止す
る。
やメッキひげの発生を防止できるようにする。 【構成】 相互間をダムバー7で連結したアウターリー
ド1を有するリードフレームであって、ダムバー7の切
断時にダムバーカットパンチ6が介在する部分のアウタ
ーリード1の間隔を他の部分の間隔より広くし、ダムバ
ーカットパンチ6がアウターリード1に食い込んだり、
側壁にダムバーカットパンチ6が接触するのを防止す
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリードフレーム技術、特
に、樹脂封止型半導体装置に用いられるリードフレーム
のダムバー切断時の切り込みやメッキひげの発生を防止
するために用いて効果のある技術に関するものである。
に、樹脂封止型半導体装置に用いられるリードフレーム
のダムバー切断時の切り込みやメッキひげの発生を防止
するために用いて効果のある技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3はQFP(Quad Flat Package)型の
半導体装置の一例を示す平面図である。また、図4は図
3の半導体装置を示す正面図である。
半導体装置の一例を示す平面図である。また、図4は図
3の半導体装置を示す正面図である。
【0003】この種の半導体装置は、半導体チップ(不
図示)、この半導体チップの入出力回路に電気的に接続
されるインナーリード(不図示)及びアウターリード1
を備えたリードフレーム、及び前記半導体チップを内蔵
し且つアウターリード1を保持するように樹脂成形され
る四角形のパッケージ2をもって構成され、アウターリ
ード1はパッケージ2の各辺から放射状に、かつ上下方
向にS字形に曲げ加工が施されている。なお、パッケー
ジ2の封止成形後、アウターリード1の表面にはメッキ
処理が施される。
図示)、この半導体チップの入出力回路に電気的に接続
されるインナーリード(不図示)及びアウターリード1
を備えたリードフレーム、及び前記半導体チップを内蔵
し且つアウターリード1を保持するように樹脂成形され
る四角形のパッケージ2をもって構成され、アウターリ
ード1はパッケージ2の各辺から放射状に、かつ上下方
向にS字形に曲げ加工が施されている。なお、パッケー
ジ2の封止成形後、アウターリード1の表面にはメッキ
処理が施される。
【0004】このような半導体装置におけるリードフレ
ームの切断成形は、モールド及び電界メッキの後に、
ゲートカット、ダムカット、曲げ、先端カットの
工程を順次経ることにより行われる。そして、リードフ
レームのアウターリードを1ピン毎に切り離す処理は、
のダムカット工程においてダムバーカットパンチによ
りリード相互間のダムバーを切り落とすことにより行っ
ている。なお、図3及び図4に示す3は、ダムバーカッ
トパンチによりダムバーを切断した後に生じるダムバー
切り残しである。
ームの切断成形は、モールド及び電界メッキの後に、
ゲートカット、ダムカット、曲げ、先端カットの
工程を順次経ることにより行われる。そして、リードフ
レームのアウターリードを1ピン毎に切り離す処理は、
のダムカット工程においてダムバーカットパンチによ
りリード相互間のダムバーを切り落とすことにより行っ
ている。なお、図3及び図4に示す3は、ダムバーカッ
トパンチによりダムバーを切断した後に生じるダムバー
切り残しである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者の検討によれ
ば、ダムバーカットパンチを用いてリード間のダムバー
を切り落とす従来のリード切離し技術は、アウターリー
ドを切り取ってしまう切り込み不良、及びダムバーカッ
トパンチがアウターリード側面を擦ることに起因してメ
ッキひげ不良が生じるという問題がある(この理由は、
従来のリードフレームのリード間隔がダム部及び先端部
共に一定になっていることにある)。
ば、ダムバーカットパンチを用いてリード間のダムバー
を切り落とす従来のリード切離し技術は、アウターリー
ドを切り取ってしまう切り込み不良、及びダムバーカッ
トパンチがアウターリード側面を擦ることに起因してメ
ッキひげ不良が生じるという問題がある(この理由は、
従来のリードフレームのリード間隔がダム部及び先端部
共に一定になっていることにある)。
【0006】すなわち、図5に示すように、アウターリ
ード1はパッケージ2から一定間隔にS字形に延伸して
おり、前記したようにダムバーカットパンチによりダム
バーを切り落としている。このとき、パッケージ2に位
置ずれが生じている場合、ダムバーカットパンチがアウ
ターリード1に寄っていると、その側端面よりダムバー
カットパンチの刃先が内側に食い込んで切り込み4を生
じる。更に、ダムバーカットパンチがアウターリード1
の側端面を擦ると、メッキひげ5が生じる(これは、リ
ード間の短絡の原因になる)。
ード1はパッケージ2から一定間隔にS字形に延伸して
おり、前記したようにダムバーカットパンチによりダム
バーを切り落としている。このとき、パッケージ2に位
置ずれが生じている場合、ダムバーカットパンチがアウ
ターリード1に寄っていると、その側端面よりダムバー
カットパンチの刃先が内側に食い込んで切り込み4を生
じる。更に、ダムバーカットパンチがアウターリード1
の側端面を擦ると、メッキひげ5が生じる(これは、リ
ード間の短絡の原因になる)。
【0007】そこで、本発明の目的は、リードフレーム
のダムバー切断時の切り込みやメッキひげの発生を防止
することのできる技術を提供することにある。
のダムバー切断時の切り込みやメッキひげの発生を防止
することのできる技術を提供することにある。
【0008】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかにな
るであろう。
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかにな
るであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下の通りである。
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下の通りである。
【0010】すなわち、相互間をダムバーで連結したア
ウターリードを有するリードフレームであって、前記ダ
ムバーの切断時にダムバーカットパンチが介在する部分
のアウターリードの間隔を他の部分の間隔より広くする
ようにしている。
ウターリードを有するリードフレームであって、前記ダ
ムバーの切断時にダムバーカットパンチが介在する部分
のアウターリードの間隔を他の部分の間隔より広くする
ようにしている。
【0011】
【作用】上記した手段によれば、ダム部のアウターリー
ド間隔を他のリード部の間隔よりも広くすることで、ダ
ムバーカットパンチがリード側壁に当たったり擦れたり
することがなくなり、切り込み、メッキひげなどの発生
を無くすことができる。
ド間隔を他のリード部の間隔よりも広くすることで、ダ
ムバーカットパンチがリード側壁に当たったり擦れたり
することがなくなり、切り込み、メッキひげなどの発生
を無くすことができる。
【0012】この結果、品質向上が可能になると共に、
ファインピッチ化に対応することが可能になる。
ファインピッチ化に対応することが可能になる。
【0013】
【実施例】図1は本発明によるリードフレーム及びこれ
を用いた半導体装置を示す平面図である。また、図2は
アウターリードのダムバーをダムバーカットパンチによ
り切断する状況を示す部分拡大図である。
を用いた半導体装置を示す平面図である。また、図2は
アウターリードのダムバーをダムバーカットパンチによ
り切断する状況を示す部分拡大図である。
【0014】本発明は、図2に示すように、ダムバーカ
ットパンチ6の幅(アウターリード1の延伸方向の長
さ)相当に長さについてアウターリード1の幅L′を他
の部分の幅Lに対し小さく(L>L′)した(すなわ
ち、アウターリード1の間隔を部分的に広くした)とこ
ろに特徴がある。このリード幅は、具体的には、切り込
みが生じない程度に設定すればよい。
ットパンチ6の幅(アウターリード1の延伸方向の長
さ)相当に長さについてアウターリード1の幅L′を他
の部分の幅Lに対し小さく(L>L′)した(すなわ
ち、アウターリード1の間隔を部分的に広くした)とこ
ろに特徴がある。このリード幅は、具体的には、切り込
みが生じない程度に設定すればよい。
【0015】また、ダムバー7の付け根部のRは従来よ
り大きくとり、ダムバーカットパンチ6でダムレジンを
打ち落とす際、ダムレジンが落ち易いようにしている。
り大きくとり、ダムバーカットパンチ6でダムレジンを
打ち落とす際、ダムレジンが落ち易いようにしている。
【0016】このような構成により、ダムバー7を切断
する場合、ダムバーカットパンチ6が図の右側に寄るよ
うにアウターリード1とダムバーカットパンチ6が相対
移動する関係にあったとしても、アウターリード1の側
端面には切り込みを生じることがない。しかも、ダムバ
ーカットパンチがアウターリード1の側端面を擦ること
もないので、メッキひげは生じない。
する場合、ダムバーカットパンチ6が図の右側に寄るよ
うにアウターリード1とダムバーカットパンチ6が相対
移動する関係にあったとしても、アウターリード1の側
端面には切り込みを生じることがない。しかも、ダムバ
ーカットパンチがアウターリード1の側端面を擦ること
もないので、メッキひげは生じない。
【0017】以上のように、部分的に幅を異ならせたア
ウターリードを有するリードフレームを用いてQFP型
の半導体装置を構成したのが図1であり、アウターリー
ド1の第1曲げ部に狭幅部がくるように設けられてい
る。前記したように、メッキひげを生じないのでリード
間短絡を防止でき、半導体装置の多ピン化ならびに狭ピ
ッチ化が可能になる。
ウターリードを有するリードフレームを用いてQFP型
の半導体装置を構成したのが図1であり、アウターリー
ド1の第1曲げ部に狭幅部がくるように設けられてい
る。前記したように、メッキひげを生じないのでリード
間短絡を防止でき、半導体装置の多ピン化ならびに狭ピ
ッチ化が可能になる。
【0018】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることは言うまでもない。
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることは言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
下記の通りである。
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
下記の通りである。
【0020】すなわち、相互間をダムバーで連結したア
ウターリードを有するリードフレームであって、前記ダ
ムバーの切断時にダムバーカットパンチが介在する部分
のアウターリードの間隔を他の部分の間隔より広くした
ので、切り込み、メッキひげなどの発生を無くし、ファ
インピッチ化、品質向上及び歩留り向上が可能になる。
さらに、切り込みが防止できる結果、ダムバーカットパ
ンチとダムカットダイの磨耗が低減し、これらの寿命が
伸び、部品交換の頻度を低減できるようになる。そし
て、半導体装置の製造においては、リードフレームの設
計変更のみで対処できるので、製造のコストアップを招
くことがない。
ウターリードを有するリードフレームであって、前記ダ
ムバーの切断時にダムバーカットパンチが介在する部分
のアウターリードの間隔を他の部分の間隔より広くした
ので、切り込み、メッキひげなどの発生を無くし、ファ
インピッチ化、品質向上及び歩留り向上が可能になる。
さらに、切り込みが防止できる結果、ダムバーカットパ
ンチとダムカットダイの磨耗が低減し、これらの寿命が
伸び、部品交換の頻度を低減できるようになる。そし
て、半導体装置の製造においては、リードフレームの設
計変更のみで対処できるので、製造のコストアップを招
くことがない。
【図1】本発明によるリードフレーム及びこれを用いた
半導体装置を示す平面図である。
半導体装置を示す平面図である。
【図2】アウターリードのダムバーをダムバーカットパ
ンチにより切断する状況を示す部分拡大図である。
ンチにより切断する状況を示す部分拡大図である。
【図3】QFP型の半導体装置の一例を示す平面図であ
る。
る。
【図4】図3の半導体装置の正面図である。
【図5】従来のリードフレームにおいてダムバー切断時
に生じるダムバー切り残し、メッキひげ、及び切り込み
を示す説明図である。
に生じるダムバー切り残し、メッキひげ、及び切り込み
を示す説明図である。
1 アウターリード 2 パッケージ 3 ダムバー切り残し 4 切り込み 5 メッキひげ 6 ダムバーカットパンチ 7 ダムバー
Claims (3)
- 【請求項1】 相互間をダムバーで連結したアウターリ
ードを有するリードフレームであって、前記ダムバーの
切断時にダムバーカットパンチが介在する部分のアウタ
ーリードの間隔を他の部分の間隔より広くすることを特
徴とするリードフレーム。 - 【請求項2】 前記アウターリードに対する前記ダムバ
ーの付け根部のRを大きくしたことを特徴とする請求項
1記載のリードフレーム。 - 【請求項3】 前記アウターリードが露出するようにし
て前記リードフレームを樹脂封止することを特徴とする
請求項1または2記載のリードフレームを用いた半導体
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18847292A JPH0637223A (ja) | 1992-07-16 | 1992-07-16 | リードフレーム及びこれを用いた半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18847292A JPH0637223A (ja) | 1992-07-16 | 1992-07-16 | リードフレーム及びこれを用いた半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0637223A true JPH0637223A (ja) | 1994-02-10 |
Family
ID=16224326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18847292A Pending JPH0637223A (ja) | 1992-07-16 | 1992-07-16 | リードフレーム及びこれを用いた半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0637223A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5720689A (en) * | 1995-03-03 | 1998-02-24 | Nsk Ltd. | Trunnion arrangement for a toroidal type continuously variable transmission |
US6251041B1 (en) | 1998-06-11 | 2001-06-26 | Nsk Ltd. | Toroidal type continuously variable transmission |
US7014588B2 (en) | 2001-08-16 | 2006-03-21 | Nsk Ltd. | Toroidal-type continuously variable transmission and continuously variable transmission apparatus |
KR101020832B1 (ko) * | 2008-03-17 | 2011-03-09 | 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 | 반도체 패키지 쏘잉 방법 |
JP2020155706A (ja) * | 2019-03-22 | 2020-09-24 | 三菱電機株式会社 | 電力半導体装置及びその製造方法 |
-
1992
- 1992-07-16 JP JP18847292A patent/JPH0637223A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5720689A (en) * | 1995-03-03 | 1998-02-24 | Nsk Ltd. | Trunnion arrangement for a toroidal type continuously variable transmission |
US5951435A (en) * | 1995-03-03 | 1999-09-14 | Nsk Ltd. | Trunnion arrangement for a toroidal type continuously variable transmission |
US6251041B1 (en) | 1998-06-11 | 2001-06-26 | Nsk Ltd. | Toroidal type continuously variable transmission |
US7014588B2 (en) | 2001-08-16 | 2006-03-21 | Nsk Ltd. | Toroidal-type continuously variable transmission and continuously variable transmission apparatus |
KR101020832B1 (ko) * | 2008-03-17 | 2011-03-09 | 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 | 반도체 패키지 쏘잉 방법 |
JP2020155706A (ja) * | 2019-03-22 | 2020-09-24 | 三菱電機株式会社 | 電力半導体装置及びその製造方法 |
CN111725151A (zh) * | 2019-03-22 | 2020-09-29 | 三菱电机株式会社 | 功率半导体装置及其制造方法 |
US11735509B2 (en) | 2019-03-22 | 2023-08-22 | Mitsubishi Electric Corporation | Power semiconductor device and manufacturing method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920010198B1 (ko) | 개량된 리드프레임 및 개량된 리드프레임을 사용하는 전자부품을 제조하는 방법 | |
EP0701280B1 (en) | Lead frame and process of producing it | |
JPH0637223A (ja) | リードフレーム及びこれを用いた半導体装置 | |
KR100267003B1 (ko) | 리드프레임구조 | |
JPS61135145A (ja) | リ−ドフレ−ム | |
JPH02105448A (ja) | リードフレーム | |
CN215896384U (zh) | 一种具有防溢料功能的引线框架 | |
KR920003691Y1 (ko) | 리드 프레임의 댐바 절단용 펀치 | |
KR100203929B1 (ko) | 돌출형 리드 컷팅 날을 갖는 리드 성형 장치 | |
JPH0620106B2 (ja) | リ−ドフレ−ムの製造方法 | |
JP3062709B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0425053A (ja) | リードフレームの製造方法 | |
KR0170022B1 (ko) | 반도체 패키지용 리드프레임의 구조 | |
KR940007758Y1 (ko) | 반도체 리드 프레임 | |
JPH0815191B2 (ja) | リ−ドフレ−ムの製造方法 | |
KR970006523Y1 (ko) | 반도체 제조용 리드프레임 구조 | |
KR100342815B1 (ko) | 반도체패키지용 핀치컷 작업공정 및 구조 | |
KR100479916B1 (ko) | 리드프레임테이핑장치 | |
JPH01144661A (ja) | リードフレームの製造方法 | |
JPH06151681A (ja) | 半導体装置の製造方法およびその製造において用いるリードフレーム | |
JPH04368158A (ja) | リードフレームと半導体装置の製造方法 | |
JPH07307424A (ja) | トランジスタリードフレーム | |
JPS6245157A (ja) | 電子部品の製造方法およびその方法において用いられるリ−ドフレ−ム | |
JPH03188655A (ja) | リードフレームの製造方法 | |
JPH0456334A (ja) | Tabテープ |