JPH0637082Y2 - カッタ−ドラムの付着土砂除去装置 - Google Patents
カッタ−ドラムの付着土砂除去装置Info
- Publication number
- JPH0637082Y2 JPH0637082Y2 JP1988081903U JP8190388U JPH0637082Y2 JP H0637082 Y2 JPH0637082 Y2 JP H0637082Y2 JP 1988081903 U JP1988081903 U JP 1988081903U JP 8190388 U JP8190388 U JP 8190388U JP H0637082 Y2 JPH0637082 Y2 JP H0637082Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter drum
- cutter
- drum
- cutters
- soil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、地中連続壁の施工などに使用される建設機械
の一つである水平多軸掘削機のカッタードラムの付着土
砂除去装置に関する。
の一つである水平多軸掘削機のカッタードラムの付着土
砂除去装置に関する。
水平多軸掘削機は、外周に多数のカッターを突設したド
ラムを先端に水平に有し、このカッタードラムを回転駆
動することでカッターにより地盤を掘削するものであ
る。
ラムを先端に水平に有し、このカッタードラムを回転駆
動することでカッターにより地盤を掘削するものであ
る。
そして、粘性地盤でこの水平多軸掘削機を使用すると、
粘性土がカッタードラムに付着して掘削効率が低下する
ので、付着土砂の除去が必要となる。
粘性土がカッタードラムに付着して掘削効率が低下する
ので、付着土砂の除去が必要となる。
このような土砂の除去装置として、例えば、実公昭49-3
8327号公報や実公昭60-22122号公報ではカッタードラム
にワイヤーブラシを近接して設け、これで付着土砂を掻
落とすものが示されている。
8327号公報や実公昭60-22122号公報ではカッタードラム
にワイヤーブラシを近接して設け、これで付着土砂を掻
落とすものが示されている。
しかし、前記ワイヤーブラシによる土砂の除去装置で
は、該ブラシは固定状態で設けられており、その刷毛先
に掻落とすべき土砂が付着すると排土効果が損なわれる
という欠点があった。
は、該ブラシは固定状態で設けられており、その刷毛先
に掻落とすべき土砂が付着すると排土効果が損なわれる
という欠点があった。
本考案の目的は前記従来例の不都合を解消し、カッター
間に向けて高圧噴流水を噴射することで、カッタードラ
ムへの付着土砂を確実に除去するとともに、土砂の除去
装置側へも土砂が付着することがなく、排土効率が高い
カッタードラムの付着土砂除去装置を提供することにあ
る。
間に向けて高圧噴流水を噴射することで、カッタードラ
ムへの付着土砂を確実に除去するとともに、土砂の除去
装置側へも土砂が付着することがなく、排土効率が高い
カッタードラムの付着土砂除去装置を提供することにあ
る。
本考案は前記目的を達成するため、周面にカッターを多
数枚間隔を存して並列させた水平多軸掘削機のカッター
ドラムに対し、その軸方向と平行に、かつ、少し離間さ
せて該カッタードラムの全長をカバーできる長さの撤水
管を設け、この撤水管の高圧噴流水の噴射ノズルは前記
カッター間に対応させて位置付けたことを要旨とするも
のである。
数枚間隔を存して並列させた水平多軸掘削機のカッター
ドラムに対し、その軸方向と平行に、かつ、少し離間さ
せて該カッタードラムの全長をカバーできる長さの撤水
管を設け、この撤水管の高圧噴流水の噴射ノズルは前記
カッター間に対応させて位置付けたことを要旨とするも
のである。
本考案によれば、撤水管がドラムの全長をカバーできる
長さなので、カッタードラムが回転するれば、全周面の
粘性土を除去できる。
長さなので、カッタードラムが回転するれば、全周面の
粘性土を除去できる。
噴射ノズルは、複数枚のカッター間に向けて高圧噴流水
を噴射するので、カッターに付着した粘性土を根元から
隈なく切断できる。
を噴射するので、カッターに付着した粘性土を根元から
隈なく切断できる。
さらに、高圧噴流水は、粘性土に浸透して粘着力を失わ
せ、しかも、高圧なので、粘性土を一定方向に排出で
き、付着しようとする粘性土を流して除去できる。
せ、しかも、高圧なので、粘性土を一定方向に排出で
き、付着しようとする粘性土を流して除去できる。
以下、図面について本考案の実施例を詳細に説明する。
第1図は本考案のカッタードラムの付着土砂除去装置の
1実施例を示す正面図、第2図は同上側面図で、図中1
は水平多軸掘削機の本体、2はドラム周面にカッター3
を多数枚間隔を存して、かつ、並列させて突設させたカ
ッタードラムであり、このカッタードラム2は前記本体
1の先端に水平に設けられる。
1実施例を示す正面図、第2図は同上側面図で、図中1
は水平多軸掘削機の本体、2はドラム周面にカッター3
を多数枚間隔を存して、かつ、並列させて突設させたカ
ッタードラムであり、このカッタードラム2は前記本体
1の先端に水平に設けられる。
本考案は該カッタードラム2に対し、その軸方向と平行
に、かつ、少し離間させて撤水管4を設けた。
に、かつ、少し離間させて撤水管4を設けた。
該撤水管4は高圧噴流水を噴射する噴射ノズルとしての
スプレーノズル5を一定間隔を存して管に取付けたもの
で、カッタードラム2でカッター3の先端が位置する外
周円より約5〜10cm程度の距離に設ける。
スプレーノズル5を一定間隔を存して管に取付けたもの
で、カッタードラム2でカッター3の先端が位置する外
周円より約5〜10cm程度の距離に設ける。
また、該撤水管4の長さはドラム2の全長をカバーでき
るものとする。
るものとする。
さらに、スプレーノズル5は、多数枚のカッター3間に
対応して設けた。
対応して設けた。
次に、使用法について説明する。
カッタードラム2は油圧モーター等の駆動装置により第
1図矢印方向に回転すると、地盤はカッター3で切削さ
れ、掘削土砂はドラム2間の中間部にかき寄せられてか
ら吸込み管6で上方へ排出される。
1図矢印方向に回転すると、地盤はカッター3で切削さ
れ、掘削土砂はドラム2間の中間部にかき寄せられてか
ら吸込み管6で上方へ排出される。
その際、撤水管4の噴射ノズルとしてのスプレーノズル
5より水又は安定液(スプレーノズル5のオリフィス直
径よりも大きな粒子を除去したベントナイト溶液など)
を加圧ユニットで加圧して噴射してカッタードラム2へ
かければ、この高圧噴流水(液)により該カッタードラ
ム2へ付着しようとする粘性土を流して除去できる。
5より水又は安定液(スプレーノズル5のオリフィス直
径よりも大きな粒子を除去したベントナイト溶液など)
を加圧ユニットで加圧して噴射してカッタードラム2へ
かければ、この高圧噴流水(液)により該カッタードラ
ム2へ付着しようとする粘性土を流して除去できる。
また、カッタードラム2にすでに付着した粘性土は前記
高圧噴流水(液)により、カッター3の根元から小さく
切断され、粘着性力を失って落下する。
高圧噴流水(液)により、カッター3の根元から小さく
切断され、粘着性力を失って落下する。
以上述べたように、本考案のカッタードラムの付着土砂
除去装置は、粘性地盤において、カッタードラム全周面
に対して、付着した粘性土を高圧噴流水により確実に除
去し、かつ、粘性土が付着することを防止し、また、除
去装置側へ粘性土が移って付着することもなく、清掃の
手間もなく効率的なものである。
除去装置は、粘性地盤において、カッタードラム全周面
に対して、付着した粘性土を高圧噴流水により確実に除
去し、かつ、粘性土が付着することを防止し、また、除
去装置側へ粘性土が移って付着することもなく、清掃の
手間もなく効率的なものである。
第1図は本考案のカッタードラムの付着土砂除去装置の
1実施例を示す正面図、第2図は同上側面図である。 1……掘削機の本体、2……カッタードラム 3……カッター、4……撤水管 5……スプレーノズル、6……吸込み管
1実施例を示す正面図、第2図は同上側面図である。 1……掘削機の本体、2……カッタードラム 3……カッター、4……撤水管 5……スプレーノズル、6……吸込み管
Claims (1)
- 【請求項1】周面にカッターを多数枚間隔を存して並列
させた水平多軸掘削機のカッタードラムに対し、その軸
方向と平行に、かつ、少し離間させて該カッタードラム
の全長をカバーできる長さの撤水管を設け、この撤水管
の高圧噴流水の噴射ノズルは前記カッター間に対応させ
て位置付けたことを特徴とするカッタードラムの付着土
砂除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988081903U JPH0637082Y2 (ja) | 1988-06-21 | 1988-06-21 | カッタ−ドラムの付着土砂除去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988081903U JPH0637082Y2 (ja) | 1988-06-21 | 1988-06-21 | カッタ−ドラムの付着土砂除去装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH025437U JPH025437U (ja) | 1990-01-16 |
JPH0637082Y2 true JPH0637082Y2 (ja) | 1994-09-28 |
Family
ID=31306671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988081903U Expired - Lifetime JPH0637082Y2 (ja) | 1988-06-21 | 1988-06-21 | カッタ−ドラムの付着土砂除去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0637082Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2591537Y2 (ja) * | 1992-09-29 | 1999-03-03 | 大成建設株式会社 | ドラムカッタの付着土除去装置 |
EP3543408B1 (de) * | 2018-03-21 | 2020-10-21 | BAUER Spezialtiefbau GmbH | Schlitzwandfräse und verfahren zum erstellen eines frässchlitzes im boden |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL168289C (nl) * | 1973-02-21 | 1982-03-16 | Ihc Holland Nv | Graafinrichting. |
JPS6022122U (ja) * | 1983-07-21 | 1985-02-15 | 株式会社クボタ | 田植機の苗植付部駆動構造 |
-
1988
- 1988-06-21 JP JP1988081903U patent/JPH0637082Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH025437U (ja) | 1990-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0637082Y2 (ja) | カッタ−ドラムの付着土砂除去装置 | |
US4586213A (en) | Machine for preparing a concrete surface for coating | |
JPH08338043A (ja) | 地面に溝を掘削するための装置および方法 | |
CN112828029A (zh) | 一种污染土壤破碎修复一体化装置 | |
JP2963176B2 (ja) | 通水孔内の洗浄装置及び洗浄方法 | |
JPH0547822Y2 (ja) | ||
JP3246655B2 (ja) | 構真柱ケレン機械 | |
JPH10266207A (ja) | スライム清掃装置 | |
JPH0522687U (ja) | オーガスクリユーの排土装置 | |
JP2591537Y2 (ja) | ドラムカッタの付着土除去装置 | |
JP2500112B2 (ja) | 地中連続壁継手の接合鋼板清掃装置 | |
JP2000288485A (ja) | 構真柱ケレン機械 | |
JPH0791901B2 (ja) | コンクリート表面の剥離のための装置 | |
JP7174130B1 (ja) | 高圧洗浄ノズル | |
JP2001020317A (ja) | 地中掘削具 | |
CN215430799U (zh) | 一种土壤异位修复用allu斗 | |
JPH10331188A (ja) | 地中連続壁掘削機 | |
JP2004092140A (ja) | トンネル掘削機 | |
JPS6022122Y2 (ja) | ロ−タリ−カツタ−式掘削機の泥落し装置 | |
JPH0526116Y2 (ja) | ||
JPH0338312Y2 (ja) | ||
JP3294542B2 (ja) | 地中掘削具 | |
JP2763463B2 (ja) | ドレーン材等の切断装置を備えたシールド掘進機 | |
JPH0130548B2 (ja) | ||
JPH0626633Y2 (ja) | 推進工法用掘削装置 |